JP4189808B2 - フレックスリジット配線板の配設方法 - Google Patents

フレックスリジット配線板の配設方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4189808B2
JP4189808B2 JP2003274469A JP2003274469A JP4189808B2 JP 4189808 B2 JP4189808 B2 JP 4189808B2 JP 2003274469 A JP2003274469 A JP 2003274469A JP 2003274469 A JP2003274469 A JP 2003274469A JP 4189808 B2 JP4189808 B2 JP 4189808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
flex
rigid wiring
flexible
flexible wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003274469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005039052A (ja
Inventor
智幸 田中
茂樹 小出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2003274469A priority Critical patent/JP4189808B2/ja
Publication of JP2005039052A publication Critical patent/JP2005039052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4189808B2 publication Critical patent/JP4189808B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

可撓性を有する絶縁フィルムの表裏の少なくとも一方の面に所定の導電路が形成されたフレキシブル配線板と、前記フレキシブル配線板を第1の硬質基板と第2の硬質基板との間に挟み込むとともに接着剤を介して固定してなるリジット配線板と、を備えてなるフレックスリジット配線板配設方法に関するものである。
携帯電話や携帯端末あるいは空調制御機器の遠隔操作装置(リモコン)等の電子機器は、近年小型化が要求されており、前記電子機器におけるチップ部品を含む電子部品を安定した状態で配設するとともに、限られた配設空間内に前記電子部品による回路構成を有効的に配設する回路基板が望まれている。このような回路基板としては、フレックスリジット配線板が提案されており、例えば特許文献1及び特許文献2に開示されている。
特開平5−275814号公報 特開平6−177490号公報
このフレックスリジット配線板Aは、図3から図5に示すように、可撓性を有する絶縁フィルム11に所定の導電路12が形成されたフレキシブル配線板1と、フレキシブル配線板1を第1の硬質基板21と第2の硬質基板22との間に挟み込むとともに、例えばポリイミド系接着剤3を介して固定してなるリジット配線板2とを備えている。尚、フレックスリジット配線板Aは、図中において、フレキシブル配線板1の両端にリジット配線板2を備える構成である。このようなフレックスリジット配線板Aは、リジット配線板2に電子部品(図示しない)を安定的に配設するとともに、図4及び図5に示すようにフレキシブル配線板1を折り曲げることによってリジット配線板2を積層状態に引き回すことが可能となる。
かかるフレックスリジット配線板Aは、フレキシブル配線板1が引き出されているリジット基板2の端部2aにおいて、第1の硬質配線板21,フレキシブル配線板1及び第2の硬質基板22を接着するための接着剤3からなるフィレット状の余剰接着剤3aが製造工程上で発生し、この余剰接着剤3aを含む接着剤3とフレキシブル配線板1との密着性が良好であることから、フレキシブル配線板1がリジット配線板2の端部2a部分で所定方向に折り曲げられた状態で所定の振動が繰り返し付与されると、伸び方向にある余剰接着剤3aの形成部分(図4では第1の硬質基板21の端部2aに形成される余剰接着剤3a)に応力がかかり、余剰接着剤3aとともにフレキシブル配線板1に亀裂が生じてフレキシブル配線板1の導電路12を切断してしまうといった問題点を有している。
そこで、本発明は、前述した問題点に着目してなされたものであり、繰り返し振動が付与される厳しい環境下に配設される場合であっても、フレキシブル配線板の曲げ部分において亀裂の発生を抑制し、前記フレキシブル配線板の屈曲性に優れるフレックスリジット配線板配設方法を提供するものである。
本発明は、前述した課題を解決するため、請求項に記載したフレックスリジット配線板の配設方法は、可撓性を有する絶縁フィルムの表裏の少なくとも一方の面に所定の導電路が形成されたフレキシブル配線板と、前記フレキシブル配線板を2枚の硬質基板間に挟み込むとともに接着剤を介して固定してなるリジット配線板と、を備えてなるフレックスリジット配線板の配設方法であって、一方の硬質基板の端部を、他方の硬質基板の端部から奥まった状態にすることで段差部を構成し、前記段差部から前記フレキシブル配線板を引き出すとともに、奥まった状態にない突出端部を有する硬質基板の配設方向に向けて前記フレキシブル配線板を折り曲げて配設してなるものである。
本発明は、可撓性を有する絶縁フィルムの表裏の少なくとも一方の面に所定の導電路が形成されたフレキシブル配線板と、前記フレキシブル配線板を第1の硬質基板と第2の硬質基板との間に挟み込むとともに接着剤を介して固定してなるリジット配線板と、を備えてなるフレックスリジット配線板配設方法に関し、フレキシブル配線板の曲げ部分において亀裂の発生を抑制し、前記フレキシブル配線板の屈曲性に優れるフレックスリジット配線板配設方法を提供することが可能となる。
以下、添付図面に基づいて本発明の実施形態を説明するが、従来例と同一もしくは相当個所には同一符号を付して、その詳細な説明は省く。
図1は、本発明の主要部であるフレックスリジット配線板Aの要部拡大断面図である。フレックスリジット配線板Aは、フレキシブル配線板1と、リジット配線板4とから構成されている。
フレキシブル配線板1は、可撓性を有する絶縁フィルム11に所定の導電路12が形成されてなるものであり(図3参照)、後で詳述するリジット配線板4に電気的に導通が図られた状態にて接続されている。尚、絶縁フィルム11としては、ポリイミド、エポキシ樹脂、フッ素樹脂、ポリフェニレンオキサイド等の有機質フィルムが挙げられる。
リジット配線板4は、第1,第2の硬質基板41,42間にフレキシブル配線板1を接着剤3を介して狭持し、フレキシブル配線板1を接続固定している。第1,第2の硬質基板41,42は、紙フェノール樹脂やガラス繊維入り樹脂等の非可撓性の硬質板に所定の配線パターン(図示しない)を形成したものである。リジット配線板4は、第1の硬質基板(一方の硬質基板)41の端部41aを、第2の硬質基板(他方の硬質基板)42の端部42aに対して奥まった状態に位置させることで段差部43を構成している。
かかるフレックスリジット配線板1及びフレックスリジット配線板1の配設方法としては、第1の硬質基板41の端部41aを、第2の硬質基板42の端部42aから奥まった状態に位置させることで段差部43を構成し、この段差部43からフレキシブル配線板1を引き出すとともに、奥まった状態にない突出端部42aを有する第2の硬質基板42の配設方向に向けてフレキシブル配線板1を折り曲げて配設するものである。
従って、フレキシブル配線板1は、フレキシブル配線板1の曲げ方向に設けられる段差部43の突出端部42aの存在によって、フィレット状の余剰接着剤3aが付着している個所からフレキシブル配線板1が湾曲する個所までの距離を確保することでフレキシブル配線板1の曲げに伴う引っ張り方向の応力を緩和させることができ、フレキシブル配線板1の亀裂の発生を抑制し、フレキシブル配線板1の屈曲性に優れるフレックスリジット配線板A及びその配設方法を得ることができる。
また、フレックスリジット配線板Aは、第1の硬質基板41の端部41aを、第2の硬質基板42の端部42aから奥まった状態にすることで段差部43を構成するものであり、リジット配線板2の形成時において、各々の硬質基板41,42の各端部41a,42aをあえて不揃いにするだけで段差部43を得ることができるため、リジット配線板4の形成工程を煩雑にすることなく段差部43を得ることが可能となる。
図2は、本発明の他の実施形態を示すものである。前述した実施形態及び従来例と同一もしくは相当個所には同一符号を付してその詳細な説明は省く。
本発明の他の実施形態が前述した実施形態と異なる点は、リジット配線板からのフレキシブル配線板の引き出し方向が2方向である点である。即ち、フレックスリジット配線板Aは、第1の硬質基板51と第2の硬質基板52とによってフレキシブル配線板1を接着剤3を介して挟持してなるリジット配線板5の両端部に第1,第2の段差部53,54を設けることに特徴を有するものである。第1の段差部53は、第1の硬質基板51の一方の端部51aを、第2の硬質基板52の一方の端部52aから奥まった状態にすることで構成され、また第2の段差部54は、第2の硬質基板52の他方の端部52bを、第1の硬質基板51の他方の端部51bから奥まった状態にすることで構成される。従ってフレキシブル配線板1の折り曲げ方向は、第1の段差部53では第2の硬質基板52側に折り曲げられ、また第2の段差部54では第1の硬質基板51側に折り曲げられることになる。
前述の他の実施形態で示したフレックスリジット配線板Aは、前述の実施形態と同様の効果が得られる。
尚、本発明の各実施形態におけるフレックスリジット配線板Aは、フレキシブル配線板1の両端にリジット配線板2を備える構成、あるいは、リジット配線板5の両端部からフレキシブル配線板1が引き出される構成であったが、本発明におけるフレックスリジット配線板の構成にあっては、例えば第1,第2,第3のリジット配線板を備え、各リジット配線板間をフレキシブル配線板によって接続される構成であっても良く、本発明のフレックスリジット配線板の構成は、前述した構成に限定されるものではない。
本発明は、携帯電話や携帯端末、あるいは空調制御機器の遠隔操作装置等の電子機器、あるいは船舶や自動車等の電子測定機器等の電子部品実装を行うためのフレックスリジット配線板に優れた効果を発するものである。
本発明の実施形態のフレックスリジット配線板の要部拡大断面図。 本発明の他の実施形態のフレックスリジット配線板の要部拡大断面図。 従来のフレックスリジット配線板を示す斜視図。 同上従来のフレックスリジット配線板の要部拡大断面図。 同上従来のフレックスリジット配線板の側面図。
符号の説明
A フレックスリジット配線板
1 フレキシブル配線板
11 絶縁フィルム
12 導電路
4,5 リジット配線板
41,51 第1の硬質基板(一方の硬質基板)
42,52 第2の硬質基板(他方の硬質基板)
3 接着剤
3a 余剰接着剤
41a,51a 端部
51a,52a 端部

Claims (1)

  1. 可撓性を有する絶縁フィルムの表裏の少なくとも一方の面に所定の導電路が形成されたフレキシブル配線板と、前記フレキシブル配線板を2枚の硬質基板間に挟み込むとともに接着剤を介して固定してなるリジット配線板と、を備えてなるフレックスリジット配線板の配設方法であって、
    一方の硬質基板の端部を、他方の硬質基板の端部から奥まった状態にすることで段差部を構成し、前記段差部から前記フレキシブル配線板を引き出すとともに、奥まった状態にない突出端部を有する硬質基板の配設方向に向けて前記フレキシブル配線板を折り曲げて配設してなることを特徴とするフレックスリジット配線板の配設方法。
JP2003274469A 2003-07-15 2003-07-15 フレックスリジット配線板の配設方法 Expired - Fee Related JP4189808B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003274469A JP4189808B2 (ja) 2003-07-15 2003-07-15 フレックスリジット配線板の配設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003274469A JP4189808B2 (ja) 2003-07-15 2003-07-15 フレックスリジット配線板の配設方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005039052A JP2005039052A (ja) 2005-02-10
JP4189808B2 true JP4189808B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=34211413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003274469A Expired - Fee Related JP4189808B2 (ja) 2003-07-15 2003-07-15 フレックスリジット配線板の配設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4189808B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009290193A (ja) * 2008-04-28 2009-12-10 Cmk Corp リジッドフレックス多層プリント配線板とその製造方法
JP7311985B2 (ja) * 2019-03-11 2023-07-20 日本シイエムケイ株式会社 リジッド・フレックス多層プリント配線板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005039052A (ja) 2005-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7309240B2 (en) Apparatus and electronic apparatus
US20080173463A1 (en) Extendable cable or extendable connecting member
CN101083872A (zh) 印刷线路板、其制造方法和电子设备
JP2006324406A (ja) フレックスリジッド多層配線板
US9980364B2 (en) Wiring substrate and manufacturing method thereof
JP7056092B2 (ja) 光通信用装置
KR100843388B1 (ko) 접속부를 구비한 회로기판
JP6513845B2 (ja) 携帯電子機器及びその製造方法
US20070200220A1 (en) Flexible substrate
CN107251659B (zh) 柔性基板、带柔性基板的部件以及带柔性基板的部件的制造方法
US20100277878A1 (en) Mounting structure
JP4696924B2 (ja) フレキシブル回路基板
KR20190099712A (ko) 인쇄회로기판 및 이를 구비한 전자기기
JP4189808B2 (ja) フレックスリジット配線板の配設方法
US20140102786A1 (en) Connecting device for electronic component of electronic device
KR20190099709A (ko) 인쇄회로기판
JP4793230B2 (ja) フレキシブルプリント基板
JP2000196205A (ja) フレキシブルプリント基板
JP2008146880A (ja) コネクタ及び電子制御装置
JP2006066525A (ja) フレキシブルプリント配線板
JP2001326428A (ja) プリント基板
JP4599117B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2005243968A (ja) フレキシブルリジッド基板
JP4002252B2 (ja) コネクタの製造方法
TW202318057A (zh) 鏡頭模組及電子裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080822

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4189808

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140926

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees