JP4184959B2 - 複合路面標示 - Google Patents

複合路面標示 Download PDF

Info

Publication number
JP4184959B2
JP4184959B2 JP2003520912A JP2003520912A JP4184959B2 JP 4184959 B2 JP4184959 B2 JP 4184959B2 JP 2003520912 A JP2003520912 A JP 2003520912A JP 2003520912 A JP2003520912 A JP 2003520912A JP 4184959 B2 JP4184959 B2 JP 4184959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road marking
marking
road
height
retroreflective article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003520912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004538402A (ja
JP2004538402A5 (ja
Inventor
イー. ライス,エリック
ピー. ヘドブロム,トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2004538402A publication Critical patent/JP2004538402A/ja
Publication of JP2004538402A5 publication Critical patent/JP2004538402A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4184959B2 publication Critical patent/JP4184959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/50Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users
    • E01F9/576Traffic lines
    • E01F9/578Traffic lines consisting of preformed elements, e.g. tapes, block-type elements specially designed or arranged to make up a traffic line
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/50Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users
    • E01F9/506Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users characterised by the road surface marking material, e.g. comprising additives for improving friction or reflectivity; Methods of forming, installing or applying markings in, on or to road surfaces
    • E01F9/512Preformed road surface markings, e.g. of sheet material; Methods of applying preformed markings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • Y10T428/24421Silicon containing
    • Y10T428/2443Sand, clay, or crushed rock or slate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24521Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness with component conforming to contour of nonplanar surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/252Glass or ceramic [i.e., fired or glazed clay, cement, etc.] [porcelain, quartz, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Road Repair (AREA)

Description

本発明は、路面標示の分野に関する。より詳細には、本発明は複合路面標示とその作製方法を提供するものである。
路面標示は、車線や他の交通情報を自動車両の運転者に示すために道路上で用いられる。路面標示は、再帰反射性であることが非常に多いので、夜間、自動車両の運転者はこの標示を認識できる。再帰反射性の路面標示は、入射光線のかなりの部分をその光の光源の方へ返すことができる。自動車のヘッドランプから発せられた光は対向車の方へと戻り、車両運転者のために例えば車線の境界などを照らす。
既知の再帰反射性路面標示は、通常、顔料と充填剤を含有するゴムの基板シートを含む。一般に、光学素子および/または横滑り防止粒子を基板シートに埋設して固定するか、接着剤またはバインダーで基板シートに固定する。コストの削減、耐久性の向上および適合性の付与といった多くの理由から、顔料と充填剤は、通常、基板シート全体に分散されている。また、顔料は、路面標示の視認性を高めるために、また、再帰反射性メカニズムの一端として接着剤に含有されてきた。
路面標示が再帰反射性の場合、基板シートの上面に凸部のある盛り上がったパターンを設けることもでき、再帰反射の向きをより効果的にしたり、および/または道路上で光学素子が水または他の液体よりも高い位置になるようにして湿潤条件下での路面標示の反射率を向上させる。例えば、特許文献1〜7を参照のこと。
シャドーイング効果を抑えて再帰反射率を向上させるために、凸部の盛り上がったパターン間の間隔を広げるにつれ(例えば、特許文献8を参照)、路面標示は除雪車による損傷をうけやすくなってきた。この損傷は、凸部と凸部との間の谷部に除雪車のブレードがはまり、凸部の側面にぶつかりながら行うブレードの掘る動作に起因すると考えられる。
除雪車のブレードに対する路面標示の耐性を改善するアプローチの一つが、特許文献9(ヘッドブロム(Hedblom)ら)に記載されているが、これは、凸部を延長させ一部が重なり合うようにして除雪車のブレードの掘る動作を軽減するものである。
除雪車に対する耐性を向上させるために、凸部の形状および/またはパターンを変えることにくわえて、あるいはそれらを変えることのかわりに、道路表面に形成した溝に施した路面標示もいくつかある。通常、例えば研削装置を使って道路の表面に深さが約1.2ミリ(mm)〜約2.5mmの溝を機械的に作製する。そして、路面標示をこの溝の中に設ける。溝内部の削られた表面は路面標示を付着させるのに良好な表面を提供し、かつ、溝の深さによって路面標示の光学部品が保護される。
米国特許第5,227,221号明細書 米国特許第5,087,221号明細書 米国特許第5,087,148号明細書 米国特許第4,988,555号明細書 米国特許第4,988,541号明細書 米国特許第4,969,713号明細書 米国特許第4,388,359号明細書 米国特許第5,670,227号明細書 国際公開第99/25928号パンフレット
しかしながら、この適用方法には、道路表面に溝を形成するコストの問題を含む不利な点がいくつかある。例えば凍結‐融解サイクルの影響が増大する箇所が溝によって作られることによって、溝のまわりや溝内部において路面を劣化させることになる。くわえて、溝の深さの調整は、例えばアスファルト表面ではむずかしいかもしれない。さらに、溝の形成と溝内部に標示を設けることとの間に遅れがあるという点も問題となろう。
さらに、溝には水が集まることもあり、路面標示の雨天時再帰反射率を向上させるために光学部品が水よりも高い位置になるように盛り上がった凸部を設けるという目的が無視されかねない。
本発明は、耐摩耗性が向上し、また他の利点も有する複合路面標示を提供するものである。複合路面標示は、路面標示基板に取り付けられたユニット式再帰反射性物品を含む。複合構造によって、路面標示のそれぞれの部位が異なる高さに設けられている。路面標示中、高い方の部位によって、車の往来および/または除雪車のブレードによる磨耗から低い方の部位を好適に保護することができる。
本発明の路面標示の複合性は、2つの独立した再帰反射性物品の組み合わせに起因する。ユニット式再帰反射性物品は、これを収容できるようにした第1部位を含む再帰反射性路面標示基板に取り付けられた、それ自体が再帰反射性の路面標示であることが好ましい。2つの異なる再帰反射性路面標示を組み合わせて本発明の複合路面標示を作成することにより、単独の路面標示では得られない性能や特性の組み合わせを得られる。
例えば、複合路面標示に取り付けられるユニット式再帰反射性物品によって、雨天時再帰反射率を向上させ、乾燥および雨天条件下どちらの場合も路面標示の視認性をさらに高くすることが好ましいであろう。路面標示の高さを低くした部位中にユニット式再帰反射性物品を配置することによって、ユニット式再帰反射性物品の上に水を溜めて路面標示の雨天時反射率を上げることができる。また、路面標示基板によって乾燥時の再帰反射率が向上し、および/または日中(この場合、再帰反射性はそれほど重要ではない)において、より目立つようにすることが好ましいであろう。
本発明の付加的な利点としては、路面標示に対照的な色を与えて顕著性をさらに向上させることができるという点が挙げられよう。これらの色は大方そのまま残るか、または、周囲の路面の色の経時変化にともない、これらの色も経時変化して路面標示の視認性を向上させる。
本発明の態様の1つは、標示長さと標示長さに直交する標示幅とを有する複合路面標示を提供するもので、標示幅は標示長さに沿って延びる標示側面によって範囲が決まり、この路面標示は、標示長さおよび標示幅に沿って広がる底面をさらに有する。この複合路面標示は、第1部位を含み、第1部位の側面間の第1部位幅は標示幅より小さく、また、路面標示の第1部位に取り付けられたユニット式再帰反射性物品を含み、第1部位高さはユニット式再帰反射性物品の上面と路面標示の底面との間隔によって決まり、さらに、少なくとも2つの互いに反対側の側面にて第1部位を取り囲む第2部位とを含み、第2部位は路面標示の底面から上に第1部位高さとは異なる第2部位高さを有する、複合路面標示を提供する。
本発明の別の態様は、標示長さと標示長さに直交する標示幅とを有する複合路面標示を提供するもので、標示幅は標示長さに沿って延びる標示側面によって範囲が決まり、この路面標示は、標示長さおよび標示幅に沿って広がる底面をさらに有する。この複合路面標示は、さらに第1部位を含み、第1部位の側面間の第1部位幅は標示幅より小さく、第1部位は実質的に標示長さ全体に延在し、さらに、路面標示の第1部位に接着させたユニット式再帰反射性物品を含み、第1部位高さはユニット式再帰反射性物品の上面と路面標示の底面との間隔によって決まり、ユニット式再帰反射性物品は、実質的に標示長さ全体に延在し、また、さらに、第1部位の対向する2側面を取り囲む第2部位とを含み、第2部位は路面標示の底面から上に第1部位高さより高い第2部位高さを有する。
本発明のもう一つの態様は、標示長さと標示長さに直交する標示幅とを有する複合路面標示の作製方法を提供するもので、標示幅は標示長さに沿って延びる標示側面によって範囲が決まり、この路面標示は、標示長さおよび標示幅に沿って広がる底面をさらに有する。該方法は、再帰反射性路面標示基板を設けることと、路面標示基板にユニット式再帰反射性物品を取り付けることとを含み、該路面標示基板と該ユニット式再帰反射性物品とによって、第1部位と、少なくとも2つの互いに反対側の側面にて第1部位を取り囲む第2部位の範囲が決まり、第1部位の第1部位高さはユニット式再帰反射性物品の上面と路面標示の底面との間隔によって決まり、第2部位は路面標示の底面から上に第1部位高さとは異なる第2部位高さを有する。
これらの本発明の特徴および優位な点やこの他の特徴および優位な点については、本発明の図面と詳細な説明の中でより詳しく示す。これらの図面や説明は単に例示を目的としているもので、本発明の範囲を不当に制限するように解釈すべきではないことを念頭におかなければならない。
本発明の複合路面標示は様々な異なる用途に使用することができるが、一般には道路表面や駐車場などを視覚的に示すのに使用される。複合路面標示は、高さの低い部位を高さの高い部位に隣接して設けることによって耐摩耗性を向上させる。路面標示中、周囲を囲む高い方の部位によって、低い方の部位は車両の往来および/または除雪車のブレードによる磨耗から保護される。また、複合路面標示は、ユニット式再帰反射性物品を再帰反射性路面標示基板に取り付けることによって特有な再帰反射性の組み合わせを提供する。
路面標示に取り付けられたユニット式再帰反射性物品によって雨天時再帰反射率が向上し、乾燥および雨天どちらの条件下においても路面標示の視認性をさらに高めることが好まれるであろう。路面標示の高さを低くした部位中にユニット式再帰反射性物品を配置することによって、ユニット式再帰反射性物品の上に水が溜まり路面標示の雨天時反射率を上げることができる。
本発明の複合路面標示の実施形態の1つを図1および図2に示す。複合路面標示10は、第1部位20と一対の第2部位30a、30b(第2部位30と総称する)とを好ましくは含む。好ましくは、第1部位20の対向する2側面22、24を第2部位30が取り囲む。また、好ましくは、複合路面標示10は、例えば道路や駐車場などの表面に複合路面標示10を取り付けるのに使用できる接着層18を任意ではあるが、好ましくは含む底面12を有する。
図1は、好ましくは、長軸方向11に沿って延びる標示長さと、互いに反対側の標示側面14と16との間の標示幅とを有する複合路面標示10の一部のみを図示したもので、標示幅は標示長さに直交させて測定する。標示幅は標示長さに沿って一定であることが、必須ではないが好まれるであろう。さらには、路面標示側面14、16は図1に示すように互いに平行であることが、必須ではないが好ましいであろう。
別の変形例として、第1部位20の幅(これも標示長さに直交して測定)が標示長さに沿って一定であることが、必須ではないが好まれるであろう。図1に示すように、第1部位20は、直線でかつ互いに平行な第1部位側面22、24を含むことが好ましいであろう。
図1および図2に描かれている複合路面標示10の第1部位20は、路面標示基板60に取り付けられたユニット式再帰反射性物品50を含む。ユニット式再帰反射性物品50は、2つの側面52、54と上面56とを有する。第1部位高さ(h1)は、複合路面標示10の底面12の上から物品50の上面56までの高さによって決まる。
再帰反射性物品50の幅は、その互いに反対側の側面52と54との間を測定したものであり、第1部位側面22と24との間を測定して求める第1部位幅と実質的に等しいことが好ましい。しかしながら、通常は、再帰反射性物品50を第1部位20内に容易に装着するために、物品50の幅が第1部位幅よりも若干小さい方が好ましいであろう。さらに、ユニット式再帰反射性物品50は、複合路面標示10の長さ全体(長軸方向11)に延在することが好ましいであろう。あるいは、第1部位20の中で複合路面標示10の長さに沿って2個以上のユニット式再帰反射性物品50を間隔をおいて配置してもよい。
図示のごとく、第2部位30aおよび30bは、ユニット式再帰反射性物品50の側面52または54を挟んで向き合うように配置される。第2部位30a、30bはそれぞれに上面32a、32bを有し、これによって複合路面標示の底面12から上の第2部位高さ(h2)が決まる。第2部位30aと30bのそれぞれの高さは、図2に示すように同じであることが好ましいであろうが、第2部位30aと30bは所望であれば異なる第2部位高さを有していてもよい。
しかしながら、本発明の複合路面標示において、第1部位高さと第2部位高さとは同じではない。さらに、第2部位高さは、両方ともに第1部位高さよりも高いことが必ずしもではないが好ましいであろう。複合路面標示の異なる部位を異なる高さにすることによって、複合路面標示中の低い方の部位(例えば、図示の標示における第1部位20)を、車の往来および/または除雪による過度な磨耗から守ることができる。その結果、低い方の一個の部位またはいくつかの低い方の部位は、より磨耗の影響を受けやすい高い方の部位に比べてより長い期間にわたって反射率を良好に保つことができる。
ユニット式再帰反射性物品50は、米国特許第5,880,885号(ベイリー(Bailey)ら)または国際公開WO97/01677号パンフレットで詳細に記載されているようにして作製することが好ましいであろう。これらの開示にしたがって作製した再帰反射性物品の利点の一つには、雨天時の反射率が向上することが挙げられる。第2部位30aおよび30bによって形成されるくぼみ内に物品50を配置すると、水がこのくぼみに溜まるので物品の雨天時の反射率を上げることができる。くわえて、再帰反射性物品50は、除雪車のブレードや自動車のタイヤなどとの直接接触から守られるので、その寿命がのびる。
図3乃至図5には、別の実施形態の本発明の複合路面標示110が示されている。複合路面標示110は、図1および図2に示す複合路面標示10と同じ様に、第1部位120と、その反対側の第2部位130a、130b(第2部位130と総称する)とを有している。第1部位120の対向する少なくとも2つの側面を第2部位130が取り囲む。
図3乃至図5に示す複合路面標示110は、路面標示110の幅および長さと同じ広がりを示す路面標示基板160を使って作製することが好ましいであろう。好適な路面標示基板160は既知の方法および材料を使って形成されるが、例えば米国特許第4,117,192号明細書、第4,388,359号明細書、第4,490,432号明細書、第4,681,401号明細書、第4,969,713号明細書、第4,988,555号明細書、第4,988,541号明細書、第5,087,148号明細書、第5,108,218号明細書、第5,114,193号明細書、第5,139,590号明細書、第5,316,406号明細書、第5,557,461号明細書、第5,643,655号明細書、第5,928,761号明細書およびEP0683270に記載されている。
さらに、路面標示110は、適合層117および接着層118のような任意構成成分を含んでもよい。任意の適合層117は、例えば道路表面に対する路面標示110の適合性を向上させることができ、接着剤は路面標示110を面に接着させるのに使用できる。好適な接着剤としては、これらに限定されるものではないが、感圧接着剤、ラバーレジン接着剤、ネオプレン系コンタクト接着剤などを挙げることができる。
図示する路面標示基板160の第2部位130a、130bは、それぞれ複数の突部140を有し、これらは、必須ではないが好ましくは路面標示基板160の一体化した部分として、即ち、別々の2個以上の部品を後から接合したものとしてではなく単一のユニットとして形成される。突部140は、好ましくは谷部138によって互いに間隔をおいて配置される。谷部138に対して突部が盛り上がっているという性状によって、雨天条件における路面標示110の視認性を改善するとともに、第1部位120に配置するユニット式再帰反射性物品150を保護するための高さも付与することができる。図3乃至図5の路面標示110において、谷部138は標示110の第1部位120中に広がっていることが好ましい。好ましくは、第1部位120は、第2部位130a、130bとは異なり、突部140を含まない。
突部140は、所定のパターンに配列することが好ましいであろう。パターンの一例を図3に示す。他にも多くのパターンがあるが、突部140を路面標示110に配列する際には、規則的、不規則的、反復、非反復などのパターンをいずれも使用することができよう。この他の好適なパターン例のいくつかが、例えば米国特許第5,670,227号明細書に記載されている。
図3乃至図5に示す突部140は、上面144に接する4つの側面142によって決まる四角い輪郭を有してもよい。図示した突部140は四角い輪郭を有するが、突部140は、円形、楕円形、多角形など、これらに限定されないが、これらを含む所望のどんな形状をとってもよいと解釈される。例えば、国際公開WO99/25928号パンフレット(ヘッドブロム(Hedblom)ら)に記載されているように細長い突部が第2部位130aおよび130bに含まれることが望ましいであろう。
また、前述の多数の特許文献に記載されているように、路面標示110の視認性を向上させるために、光学素子146を例えばバインダー層145に取り込んで突部140に含ませることも好ましい。実施形態によっては、突部の上面144および/または突部140間の谷部138に光学素子を設けることも望ましいであろう。
光学素子146としては、ビーズ状の再帰反射体のような反射素子を好ましくは挙げることができるが、入射光線を反射、好ましくは再帰反射できる構造または材料であればいずれも好ましい。例えば、ビーズ状再帰反射性素子であれば、その種類および大きさはこの分野の当業者にはよく知られている様々な要素によって異なることとなろう。
光学素子146の直径は、いずれの突部であってもその大きさや形状に適合していることが好ましい。光学素子146がバインダーに埋め込まれている実施形態では、光学素子146の直径がバインダーの厚さに適合していることが好ましい。一般に、直径が約50〜約1000μmの光学素子が好適に用いられるであろう。
光学素子146は、要望にあわせて非晶質相、結晶質相、またはこれらの組合せとして提供されるとよい。光学素子146は、容易に磨耗しない無機材料を含むことが好ましいであろう。好適な光学素子としては、ガラス製の、好ましくは屈折率が約1.5〜約2.3のマイクロスフェアが挙げられる。一般に使用される光学素子は、ソーダ石灰−ケイ酸塩ガラスで作製される。
微晶質性セラミックの光学素子も使用でき、米国特許第3,709,706号明細書、第4,166,147号明細書、第4,564,556号明細書、第4,758,469号明細書および第4,772,511号明細書に開示されている。このような光学素子は、通常、屈折率が高く耐久性が優れている。光学素子は、引掻きや削りに対して耐性があるとよく、比較的硬く(ヌープ硬度700以上)、比較的高い屈折率を示すとよい。光学素子は、ジルコニア、アルミナ、シリカ、チタニアおよびこれらの混合物を含んでいるとよい。光学素子は種々の色を再帰反射するように着色することができる。例えば、無色、黄色、橙色または他の光の色が夜間に再帰反射されるように光学素子を着色するとよい。
また、路面標示110と例えば車のタイヤとの摩擦を上げるために、突部140の上に横滑り防止粒子148を設けることも望ましいであろう。横滑り防止粒子148もバインダー層を用いて接着してもよく、突部140の上面144および/または突部140間の谷部138に配置することが好ましい。本発明に関して有用となる横滑り防止粒子148の種類と大きさは、この分野の当業者には既知であろう。横滑り防止粒子の例示としては、米国特許第5,124,178号明細書、第5,094,902号明細書、第4,937,127号明細書および第5,053,253号明細書に開示されているものが挙げられる。さらには、横滑り防止粒子と光学素子とを選択的に配置する多層バインダー層の使用については、例えば米国特許第5,676,488号明細書に記載されている。
突部140(光学素子146を設けたもの)は、路面標示110に入射した光の可視光反射(好ましくは再帰反射)が得られるような大きさおよび配置間隔にするとよい。この結果、突部140の長さ(長軸111に沿って測定される長さ)は、比較的短いほうが好ましい。突部140の長さが短いと、例えば、比較的離れたところから路面標示110を見る自動車の運転者が認識できる光学素子146を担持する突部140の総表面積を増やす傾向となる。
また、複合路面標示110は、第1部位120の範囲内の谷部138に取り付けられているユニット式再帰反射性物品150を含む。ユニット式再帰反射性物品150は、そこに入射する光を再帰反射して、標示110の視認性を向上させる。ユニット式再帰反射性物品150は、2つの側面152、154と上面156とを有する。
また、図3乃至図5に示されているが、第1部位120の範囲内には隆起170が設けられている。隆起170は、例えば、運転者または標示を見る他の人に対してユニット式再帰反射性物品150の一部を垂直方向に示すことによって、第1部位内の標示110の再帰反射率を向上させることができる。隆起170の隆起高さ(hr)は、路面標示110の底面112からの高さである。その隆起高さは、路面標示基板160に形成される場合は、隆起の高さ(隆起がある場合)とユニット式再帰反射性物品150の両方とを合わせたものであることが好ましい。
路面標示基板160に少なくとも部分的に隆起を形成する場合、例えば突部140を形成する際に用いたのと同じ技術(例えば米国特許第4,988,555号明細書参照)によって、または他の適切な技術、例えば、光学素子146および/または横滑り防止粒子148の固定に用いることができるバインダー材料を余分に設けることによって、隆起170を作製することができる。あるいは、複合路面標示110の第1部位120の範囲に広がる路面標示基板160の領域は平坦でもよく、路面標示基板160に取り付けるユニット式再帰反射性物品150に隆起を設けてもよい。
互いに反対側の側面152と154との間を測定して求められる再帰反射性物品150の幅は、その両側に配置された第2部位130aと130bとの間を測定して求められる第1部位幅と実質的に同等であることが好ましい。しかしながら、一般に、再帰反射性物品150を第1部位120内に容易に搭載できるように、物品150の幅は第1部位の幅よりもわずかに小さくするほうが好ましいであろう。
路面標示110の第2部位130aおよび130bの高さ(h2)は、突部140の一番上から路面標示110の底面112までを測定したものである。第2部位130aおよび130bそれぞれの第2部位高さは、必須ではないが、等しいほうが好ましい。谷部138が第1部位120を通って路面標示110全体に及ぶ場合、谷部高さ(hv)は路面標示110の底面112から谷部138までを測定するが、この谷部高さが路面標示110の幅全体にわたって一定であることが好ましいであろう。言い換えれば、第2部位130aおよび130bにおける谷部高さと、第1部位120における谷部高さが同じということである。あるいは、第1部位120の範囲の路面標示基板160の高さが、第2部位130aおよび130b内の谷部138の高さと異なっていてもよい。
第1部位高さ(h1)は、隆起170間または他の盛り上がった部分との間で、標示110の底面112から物品150の上面156までの高さによって決まる。しかしながら、本発明の路面標示においては第1部位高さと第2部位高さとが同じでないほうが好ましいであろう。さらには、第2部位高さは、両方ともに、第1部位高さよりも高いことが必須ではないが好ましいであろう。複合路面標示110の異なる部位を異なる高さにすることによって、路面標示110の低い方の部位(図示した標示では第1部位120)は、交通の往来および/または除雪による過度の磨耗から守られる。その結果、低い方の一個の部位またはいくつかの低い方の部位は、より磨耗の影響を受けやすい高い方の部位に比べて、より長い期間にわたって反射率を良好に保つことができる。
前述の高さの相対的な関係にくわえて、隆起170には、第2部位高さh2と同等な隆起高さhrをもたせることが望ましいであろう。第2部位130の高さと同等な隆起高さを与えることによって、複合路面標示110は、製造中により容易にロール状に巻くことができ、運搬および保存中にロール状態を保つことができ、道路表面に施す作業中にロール状態を保持できる。例えば、こうして作製された複合路面標示のロールは竹の子巻きになりにくく、ロール状の材料に関連した他の問題もおこりにくい。
路面標示110をロール状で保持する際の隆起170の効果を高めるためには、第1部位120の幅の端から端まで隆起170が延びることが好ましいであろう。さらにまた、図3乃至図5に示す隆起170は、路面標示110の第1部位120の端から端まで直線状に設けられているが、隆起は他の形状、例えば、曲線状、線分の組み合わせ、格子模様などにして設けてもよい。
複合路面標示110の作製方法の一つは、例えば、米国特許第4,988,555号明細書、第4,988,541号明細書、第5,227,221号明細書、第5,777,791号明細書などに記載の方法に従って、突部140とあらゆる光学素子146および/または横滑り防止粒子148とを含む路面標示基板160を作製することを含む。しかしながら、路面標示基板160の第1部位120には突部140を設けずに、再帰反射性物品150の路面標示基板160に対する接着性を向上させることが好ましいであろう。第1部位120は、前述の通り隆起170を含んでもよい。第1部位120の幅全体にわたって隆起170が均一な形状であると、ユニット式再帰反射性物品150の隆起170上での適合性が改善される。
複合路面標示10でも説明したように、複合路面標示110の雨天時再帰反射性を向上させるためには、ユニット式再帰反射性物品150は、好ましくは、米国特許第5,880,885号(ベイリー(Bailey)ら)または国際公開WO97/01677号パンフレットに記載の方法に従って作製することができる。さらに、複合路面標示110の低い方の部位の範囲内に再帰反射性物品150を配置すると、この物品の寿命の少なくともある期間は除雪車のブレード、車のタイヤなどによる過度の磨耗から守ることができる。
ユニット式再帰反射性物品150は、いずれかの好適な技術で路面標示基板160に取り付ければよい。一例としては、再帰反射性物品150と路面標示基板160の間に接着剤158を設けて物品150の取り付けに用いるとよい。再帰反射性物品150を取り付ける別の方法としては、例えば、熱可塑性物質、熱硬化性物質、感圧接着剤、硬化型接着剤などが挙げられる。場合によっては、路面標示基板160を作製しながらユニット式再帰反射性物品150を路面標示基板160に取り付けるといったように、ユニット式再帰反射性物品150を路面標示基板160にインラインで取り付けることが好ましいであろう。さらに別の方法として、ユニット式再帰反射性物品150と路面標示基板160の両方を作製しながら両者をインラインに製造することが好ましいであろう。
磨耗が抑えられること、および/または雨天時反射率に関する利点にくわえて、路面標示に付随する再帰反射性物品を独立して使用することも、複合路面標示のコントラストを向上させる一つの可能性を提供する。例えば、複合路面標示110のユニット式再帰反射性物品150を、第2部位130aおよび130bの昼間の色とは異なる昼間の色にして設けることもできよう。考えられる組み合わせの一つとして、黒にすることが可能な周辺部の第2部位130aおよび130bと対照をなして際立つ一色または複数の色で物品150を設けることができる。本願で使用している「黒」とは、輝度ファクターが低く実質的に無彩色であるか、またはY値が約20以下、好ましくは約15以下、より好ましくは約10以下であると定義される。黒と対照をなす色としては、白色、灰色、銀色、黄色、橙色などを挙げることができるが、これらに限定されるものではない。対照的な色として、所望であれば蛍光性のあるものでもよい。
本発明の別の複合路面標示210を、図6および図7に示す。複合路面標示210は、路面標示210の幅の端から端まで連続的に延在する路面標示基板260を有する。図示の路面標示基板260は、第1部位220よりも第2部位230a、230b(第2部位230と総称する)の両方でその高さが高くなっているので、第1部位220は、例えば車両のタイヤなどから保護される。
第2部位230は、路面標示基板260に設けられたトップコート層262から突出した光学素子246および/または横滑り防止粒子248を含んでもよい。第1部位220は、トップコート層262に取り付けられた(または、任意であるが、路面標示基板260に直接取り付けてもよい)再帰反射性物品250を含むとよい。
舗装道路を敷設した初期において舗装道路は黒く、太陽光に曝されて徐々に白っぽくなるという環境(フロリダで用いられているアスファルトの場合のように)では、複合路面標示210は、磨耗の過程で色を変えることによって視認性における利点を付与することができる。例えば、第1部位220は淡い昼間の色(例えば銀または灰色)を呈し、一方、周りのトップコート層262も淡い色に着色(例えば、白)する。こうすることによって、路面標示が施された時は、周りの新しいアスファルト路面の黒色と対照的に均一に淡く着色されているように見えるであろう。
このような構成において、製品の使用期間を通してコントラストを付与するためには、路面標示基板260は黒色が好ましいであろう。黒い路面が風雨に曝されて白くなっていく間に、薄い色のトップコート層262が取れて(人や車の往来などによる)そのコントラストは得られる。言い換えれば、路面の色が次第に薄くなるにつれ、第2部位230は、黒色の路面標示基板260が露出するので次第に濃くなるのである。視覚的に、色が濃くなっていく第2部位230は、標示210を取り囲む白っぽくなっていく路面と対照的に際立つ。さらに、色が濃くなっていく第2部位230は、対向する少なくとも2側面を第2部位230に囲まれている、より薄い色で着色した第1部位220(好ましいことに、第1部位は、まわりを囲む第1部位より高い第2部位230による保護のおかげで第2部位ほど速く磨耗しない)とも視覚的に対照をなす。しかしながら、最終的には第1部位220さえも擦り減り、路面標示210全体(第1部位220を含む)が周囲の白っぽくなった路面と比べて黒く見えるようになり、路面標示の交換を視覚的に促すことになる。第1部位220の色が変わらない場合にせよ、黒い第2部位230を標示の交換のめやすにすることができる。
図8および図9は、本発明のもう一つの別の実施形態である複合路面標示310を示す。複合路面標示310は、複合路面標示310の長さ方向に間隔をおいて配置された複数の不連続な第1部位320を有する(複数とは、2つ以上の第1部位を含むと解釈する)。
第1部位320の各々は、そのまわりをすべて第2部位330に取り囲まれていることが好ましい。そのため、第1部位320は、第2部位330に形成された空隙またはくぼみの中に配置されることになる。第2部位330は、(図示のごとく)連続的であってもよいし、または複数の第1部位320のまわりをうめ合わせた多くの要素からなる複合材料で作られていてもよい。
第2部位中の第1部位320の範囲を決める空隙は、第2部位330を貫通して下引き基板シート360を露出させるように形成することが好ましいであろう。次に、複合路面標示310の各第1部位320の中にユニット式再帰反射性物品350を独立して設けることができる。好ましくは、基板シート360の露出させた領域に、再帰反射性物品350をいずれかの適切な方法(例えば接着、溶接などによって)で取り付ける。
基板シート360は、路面標示310と同じ領域を占めていることが好ましく、即ち、基板シート360が、路面標示310の幅および長さ全体に延在することが好ましい。接着層318は任意で設けてもよい。
第1部位320の高さ(再帰反射性物品350の上面356の高さによって決まる)を、第2部位330の上面332の高さより低く設定する(例えば図9参照)ことが好ましい。このような配置にすることによって、例えば車両の往来、除雪車のブレードなどから再帰反射性物品350を守ることができる。また、この配置によって、再帰反射性物品350の上に水を集めることができる。この再帰反射性物品が、米国特許第5,880,885号明細書に記載の再帰反射性物品と同様に雨天時の再帰反射率を得ることができるのであれば、路面標示310全体としての雨天時の再帰反射率を向上させることができる。
本願に引用した特許、特許文献および公開公報は、それぞれが参照により個々に開示されているかのようであるが、そのすべてを引用により本願に援用する。本発明の様々な変形例や変更は、この分野の当業者により本発明の範囲から逸脱することなく明らかとなる。したがって、本発明は、本願明細書に例示として記載した実施例に限定するのではなく、特許請求項およびその均等物に記載の限定に支配されるべきと理解しなければならない。
本発明の複合路面標示10の一部の平面図である。 図1の路面標示10の線2−2についての断面図である。 本発明の別の複合路面標示110の平面図である。 図3の路面標示110の線4−4についての断面図である。 図3の路面標示110の線5−5についての部分断面図である。 本発明のさらに別の複合路面標示210の平面図である。 図6の路面標示210の線7−7についての断面図である。 本発明のさらに別の複合路面標示310の平面図である。 図8の路面標示310の線9−9についての断面図である。

Claims (1)

  1. 標示長さと該標示長さに直交する標示幅とを有する複合路面標示であって、前記標示幅は前記標示長さに沿って延びる標示側面によって範囲が決まり、前記路面標示は前記標示長さおよび前記標示幅に沿って広がる底面をさらに有し、
    前記標示幅より短い第1部位幅を側面間に有する第1部位と、
    前記路面標示の前記第1部位に取り付けられたユニット式再帰反射性物品であって、前記第1部位の高さが前記ユニット式再帰反射性物品の上面と前記路面標示の前記底面との間隔によって決まる、ユニット式再帰反射性物品と、
    少なくとも2つの互いに反対側の側面にて前記第1部位を取り囲む第2部位であって、前記路面標示の前記底面から上の前記第2部位の高さが前記第1部位の高さとは異なる、第2部位と、を含み、
    前記再帰反射性物品の幅は前記第1部位幅と実質的に等しい、
    複合路面標示。
JP2003520912A 2001-08-14 2002-07-11 複合路面標示 Expired - Fee Related JP4184959B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/929,417 US6841223B2 (en) 2001-08-14 2001-08-14 Composite pavement markings
PCT/US2002/022058 WO2003016635A1 (en) 2001-08-14 2002-07-11 Composite pavement markings

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004538402A JP2004538402A (ja) 2004-12-24
JP2004538402A5 JP2004538402A5 (ja) 2006-01-05
JP4184959B2 true JP4184959B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=25457832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003520912A Expired - Fee Related JP4184959B2 (ja) 2001-08-14 2002-07-11 複合路面標示

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6841223B2 (ja)
EP (1) EP1417380B1 (ja)
JP (1) JP4184959B2 (ja)
CN (1) CN100415996C (ja)
BR (1) BR0211631A (ja)
WO (1) WO2003016635A1 (ja)
ZA (1) ZA200401991B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2337973A1 (en) * 2000-03-22 2001-09-22 Illinois Tool Works Inc. Weather resistant anti-slip panels
US20070077119A1 (en) * 2005-10-05 2007-04-05 Northey Paul J Optically active sheets including a mark indicating a preferred sheet orientation
US20100055374A1 (en) * 2008-09-02 2010-03-04 Greer Robert W Retroflective pavement markers for wet weather
US20110059295A1 (en) * 2009-09-08 2011-03-10 Flint Trading, Inc. Retroreflective pavement marking with improve performance in wet night conditions
CN105388544B (zh) * 2015-12-08 2018-02-09 安徽宝龙环保科技有限公司 一种用于测量机动车尾气的回归反射板
CN105990876B (zh) 2015-12-21 2019-03-01 小米科技有限责任公司 充电桩及其识别方法、装置和自动清洁设备
EP3596271A1 (en) * 2017-03-15 2020-01-22 3M Innovative Properties Company Pavement marking system for lane identification
US11473251B2 (en) 2020-01-07 2022-10-18 Fortson-Peek Company, Inc. Contrast road marking apparatus
CN112342948B (zh) * 2020-10-15 2022-05-20 南京林业大学 一种非牛顿体高效减震型减速装置

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH408983A (it) 1962-04-13 1966-03-15 Eigenmann Gino Procedimento per formare un elemento laminare per segnaletica stradale orizzontale
US3709706A (en) 1969-05-16 1973-01-09 Minnesota Mining & Mfg Refractory fibers and other articles of zirconia and silica mixtures
US3785719A (en) * 1972-07-21 1974-01-15 Minnesota Mining & Mfg Roadway lane delineator having an elastomeric reflective portion
US4166147A (en) 1973-04-16 1979-08-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Shaped and fired articles of tio2
US3877786A (en) 1973-06-28 1975-04-15 Yankee Artists Multicolored reflective article and its manufacture
US4040760A (en) 1974-06-12 1977-08-09 Wyckoff Charles W Direction-indicating surface marking apparatus for roadways and the like
US4117192A (en) 1976-02-17 1978-09-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Deformable retroreflective pavement-marking sheet material
US4129673A (en) * 1976-04-15 1978-12-12 Ludwig Eigenmann Snowplowing resisting road surface marking tape material
US4681401A (en) 1982-02-22 1987-07-21 Wyckoff Charles W Sheet material marker surface for roadways and the like
US4388359A (en) 1982-04-23 1983-06-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Embossed pavement-marking sheet material
US4490432A (en) 1982-04-23 1984-12-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reinforced pavement-marking sheet material
IT1153172B (it) 1982-08-16 1987-01-14 Ludwig Eigenmann Metodo per rendere una striscia segnaletica prefabbricata riflettorizzata resistente all'aggressione delle lame da neve, metodo di produzione di elementi protrudenti, metodo di produzione della striscia e manufatto relativo
US4564556A (en) 1984-09-24 1986-01-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transparent non-vitreous ceramic particulate
CA1267173A (en) 1985-09-23 1990-03-27 Thomas I. Bradshaw Sheet containing contour-dependent directional image and method for forming the same
US4772511A (en) 1985-11-22 1988-09-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transparent non-vitreous zirconia microspheres
AU586300B2 (en) 1986-01-13 1989-07-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pavement markings containing transparent non-vitreous ceramic microspheres
JPS62211403A (ja) 1986-03-11 1987-09-17 アトム化学塗料株式会社 全天候型路面標示用シ−ト材
US5227221A (en) 1988-06-09 1993-07-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Patterned skid preventative sheet
US4988555A (en) 1988-06-09 1991-01-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Patterned pavement marking
US4988541A (en) 1988-06-09 1991-01-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for making retroreflector sheet
US4875798A (en) 1988-06-30 1989-10-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective pavement marker
US5094902A (en) 1988-09-07 1992-03-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Skid-resistant surface marking material
US5124178A (en) 1988-09-07 1992-06-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Skid-resistant surface marking material
US4937127A (en) 1988-09-07 1990-06-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Skid-resistant pavement markings
US5053253A (en) 1988-09-07 1991-10-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Skid-resistant pavement markings
US4969713A (en) 1988-12-12 1990-11-13 Brite Line Corporation Marker strip surface for roadways and the like
US5139590A (en) 1989-02-10 1992-08-18 Brite-Line Industries, Inc. Surface marker strip and methods for providing improved integrity and adhesion to roadways and the like
US5316406A (en) 1989-02-10 1994-05-31 Briteline Industries, Inc. Surface marker strip and methods for providing improved integrity and adhesion to roadway and the like
US5087148A (en) 1989-02-10 1992-02-11 Brite Line Corporation Surface marker strip and methods for providing improved integrity and adhesion to roadways and the like
US5087221A (en) 1989-10-19 1992-02-11 Gordon Food Service, Inc. Processed shrimp product having easily removable shell and method of producing same
US5108218A (en) 1990-09-25 1992-04-28 Brite-Line Industries Roadway and similar marker strip and method of forming same
US5114193A (en) 1990-12-14 1992-05-19 Nass Thomas O Safety latch mechanism
ZA919417B (en) 1990-12-24 1992-12-30 Minnesota Mining & Mfg Thermoplastic marking sheet
US5286682A (en) 1992-02-19 1994-02-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Yellow retroreflective pavement markings
IT1255125B (it) 1992-05-04 1995-10-20 Minnesota Mining & Mfg Nastro segnaletico stradale preformato altamente conformabile
CA2147821C (en) 1994-05-20 2006-04-11 Thomas P. Hedblom Patterned pavement markings with upright retroreflectors
US5593246A (en) 1994-08-26 1997-01-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Patterned chalk-resistant pavement marking and method of making
US5557461A (en) 1995-05-26 1996-09-17 Briteline Industries, Inc. Omnidirectional retro-reflective roadway marker and the like
TW297865B (ja) 1995-06-29 1997-02-11 Minnesota Mining & Mfg
US5676488A (en) 1995-06-29 1997-10-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pavement marking with multiple topcoats
CN1189200A (zh) * 1995-06-29 1998-07-29 美国3M公司 潮湿的逆反射标志材料
AU6342596A (en) 1995-06-29 1997-01-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Wet retroreflective marking material
US5777791A (en) 1996-11-26 1998-07-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Wet retroreflective pavement marking articles
US5928761A (en) 1997-07-16 1999-07-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective black pavement marking articles
WO1999025928A1 (en) 1997-11-19 1999-05-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Wear resistant pavement marking

Also Published As

Publication number Publication date
US6841223B2 (en) 2005-01-11
JP2004538402A (ja) 2004-12-24
US20030035927A1 (en) 2003-02-20
CN1541295A (zh) 2004-10-27
CN100415996C (zh) 2008-09-03
BR0211631A (pt) 2004-07-13
ZA200401991B (en) 2005-04-14
WO2003016635A1 (en) 2003-02-27
EP1417380A1 (en) 2004-05-12
EP1417380B1 (en) 2013-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6127020A (en) Method of making wet retroreflective marking material
US5777791A (en) Wet retroreflective pavement marking articles
EP0683270B1 (en) Patterned pavement markings with upright retroreflectors
EP0927284B1 (en) Direction-indicating pavement marking having raised protuberances and method of making
US20100055374A1 (en) Retroflective pavement markers for wet weather
MXPA97010351A (en) Human retrorreflective marker material
US20110059295A1 (en) Retroreflective pavement marking with improve performance in wet night conditions
KR19990028472A (ko) 고진입각 역반사 제품 및 그 제조 방법
US4332437A (en) Retroreflective marking tape
US6505994B1 (en) One piece reflective delineator and method of making
JP4530443B2 (ja) 路面標示体の製造方法
JP4184959B2 (ja) 複合路面標示
US4182548A (en) Retroreflective marking tape
US6431788B1 (en) Wear resistant pavement marking
JPH11508655A (ja) 再帰反射材料
AU2002316663A1 (en) Composite pavement markings
WO2022216772A1 (en) Road marking system, method and product
CA1100459A (en) Retroreflective marking tape
US5782577A (en) Roadway median stripe protective method
JP3019876U (ja) 標識体の構造
JP2007023746A (ja) シート状表示材
CN1189865A (zh) 逆反射材料
GB2048508A (en) Retroreflective marking tape
NL7903067A (nl) Terugkaatsend markeringslint.
KR19990028473A (ko) 구형 굴절 요소를 구비한 고진입각 역반사 제품

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees