JP4182006B2 - 座標オフセット調整方式及び座標オフセット調整方法 - Google Patents

座標オフセット調整方式及び座標オフセット調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4182006B2
JP4182006B2 JP2004014420A JP2004014420A JP4182006B2 JP 4182006 B2 JP4182006 B2 JP 4182006B2 JP 2004014420 A JP2004014420 A JP 2004014420A JP 2004014420 A JP2004014420 A JP 2004014420A JP 4182006 B2 JP4182006 B2 JP 4182006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning hole
picker mechanism
picker
vertical positioning
stop position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004014420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005209280A (ja
Inventor
利光 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Embedded Products Ltd
Original Assignee
NEC Embedded Products Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Embedded Products Ltd filed Critical NEC Embedded Products Ltd
Priority to JP2004014420A priority Critical patent/JP4182006B2/ja
Priority to DE102005002994.9A priority patent/DE102005002994B4/de
Priority to US11/038,052 priority patent/US20050163022A1/en
Publication of JP2005209280A publication Critical patent/JP2005209280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4182006B2 publication Critical patent/JP4182006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/68Automatic cassette changing arrangements; automatic tape changing arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/107Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using one reel or core, one end of the record carrier coming out of the magazine or cassette
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49113Align elements like hole and drill, centering tool, probe, workpiece

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)

Description

本発明は、座標のオフセットを調整する座標オフセット調整方式及び座標オフセット調整方法に関し、特に、集合型磁気テープ装置において、ピッカー機構の停止位置のオフセットを調整する座標オフセット調整方式及び座標オフセット調整方法に関する。
コンピュータで利用するプログラム及びデータは、通常は、ハードディスクドライブに格納されており、実行時に必要に応じてプログラム及びデータがハードディスクドライブからメインメモリに転送されるが、ハードディスクドライブは、破損する危険が常にあり、また、容量にも一定の制限がある。そこで、低速であっても大容量のプログラムやデータを高い信頼性で保存するバックアップ装置が必要となる。バックアップ装置としては、光磁気ディスク装置、DVD装置、テープ装置等があるが、それらのうちでも磁気テープ装置が信頼性や記憶容量やコストの面で優れている。そして、膨大な容量のデータをバックアップするためには、集合型磁気テープ装置が用いられている。
集合型磁気テープ装置には、マガジンが搭載される。マガジンは、縦横に並んだ複数のセルを備える。各セルは、磁気テープカートリッジ(以下、「カートリッジ」という。)を収納する。そして、ピッカー機構を含むアクセッサ機構がその時々に必要なカートリッジをそのカートリッジが収納されているセルから取り出し、テープドライブまで搬送する。テープドライブでの記録又は再生が完了したならば、アクセッサ機構がカートリッジをテープドライブから元のセルまで搬送し、元のセルに挿入する。
カートリッジのセルからの取出し又は挿入を正常に完了させるためには、カートリッジを搭載するピッカー機構をセルの正面に正確に停止させなければならない。このためにピッカー機構の停止位置を制御するサーボ部は、セルの座標を把握しておき、このセルの座標に基づいてピッカー機構の停止位置のオフセットを決定しなければならない。
図1は、従来例によるセルの座標の検出方式を示す斜視図である。符号901で示すのは、カートリッジをセルとテープドライブの間で搬送するアクセッサ機構に取り付けられたピッカー機構である。符号902で示すのは、マガジンの入り口部であり、複数のセルのスロットを有する。ピッカー機構901は、発光素子903及び受光素子904を備える。入り口部902は、各セル毎にY方向位置検出穴905を備える。発光素子903から出射された光は、障害物がなければ、受光素子904が受光する。各セルのY座標を検出するためには、次のことが各セルについて行われる。すなわち、Y方向位置検出穴905の近傍でピッカー機構901を下から上(Y座標が増加する方向)に向かい動かし、一旦、Y方向位置検出穴905の周辺部で遮られた光が再度受光素子904に入射し、受光素子904が受光する光の強度が所定のしきい値に達した時のピッカー機構901のY座標を検出し、その後、Y方向位置検出穴905の近傍でピッカー機構901を上から下(Y座標が減少する方向)に向かい動かし、一旦、Y方向位置検出穴905の周辺部で遮られた光が再度受光素子904に入射し、受光素子904が受光する光の強度が所定のしきい値に達した時のピッカー機構901のY座標を検出し、検出した2つのY座標の平均値を当該セルのY座標とする。
しかし、この方式を用いた場合、以下のような問題点があった。
発光素子903から受光素子904までの距離が長いため、発光素子903から出射した光が受光素子904に到達するように、両素子の光軸を合わせることが難しかった。
また、殆どの場合、セルには、図2に示すようなカートリッジ106が挿入されているが、カートリッジ106には、バーコード等を印刷するための白色のラベル912が貼付されている。従って、発光素子903から出射された光の一部がラベル912に照射され、ラベル912で反射した光が受光素子904に入射することがあり、このため受光素子904が光を誤検出することがあった。この他の乱反射によっても光を誤検出することがあった。更に、外乱光によっても光を誤検出することがあった。
そこで、本発明は、光の乱反射や外乱光による誤りを生ずることなく、座標オフセットを調節することを可能とする座標オフセット調整方式及び座標オフセット調整方法を提供することを目的とする。
本発明によれば、カートリッジセンサシャフトを有するピッカー機構と、前記ピッカー機構を上下方向に移動させるピッカー移動手段と、書換可能な不揮発性メモリと、を備えるアクセッサ機構における前記ピッカー機構の停止位置に関するオフセット調整方式であって、垂直方向位置決め穴及び複数のセルを有するマガジンに対して、前記ピッカー移動手段によって、前記ピッカー機構を上下方向に移動させ、前記ピッカー機構にある前記カートリッジセンサシャフトで、前記垂直方向位置決め穴の位置を検出する垂直方向位置決め穴の位置検出手段と、前記垂直方向位置決め穴の位置検出手段によって検出した前記垂直方向位置決め穴の位置と前記書換可能な不揮発性メモリに予め記憶された前記セルに対する前記ピッカー機構の停止位置とを比較して、前記ピッカー機構の停止位置のオフセット誤差を算出するオフセット誤差算出手段と、
を備えることを特徴とするオフセット調整方式が提供される。
また、本発明によれば、カートリッジセンサシャフトを有するピッカー機構と、前記ピッカー機構を上下方向に移動させるピッカー移動手段と、書換可能な不揮発性メモリと、を備えるアクセッサ機構における前記ピッカー機構の停止位置に関するオフセット調整方法であって、垂直方向位置決め穴及び複数のセルを有するマガジンに対して、前記ピッカー移動手段によって、前記ピッカー機構を上下方向に移動させ、前記ピッカー機構にある前記カートリッジセンサシャフトで、前記垂直方向位置決め穴の位置を検出する垂直方向位置決め穴の位置検出ステップと、前記垂直方向位置決め穴の位置検出手段によって検出した前記垂直方向位置決め穴の位置と前記書換可能な不揮発性メモリに予め記憶された前記セルに対する前記ピッカー機構の停止位置とを比較して、前記ピッカー機構の停止位置のオフセット誤差を算出するオフセット誤差算出ステップと、を備えることを特徴とするオフセット調整方法が提供される。
本発明によれば、カートリッジセンサシャフトで、前記垂直方向位置決め穴の位置を検出すれば、オフセットを検出することができる。
以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態について詳細に説明する。
図3は、本発明の実施形態による集合型磁気テープ装置の構造を示す斜視図である。集合型磁気テープ装置は、テープドライブ101、2つのマガジン102及びアクセッサ機構103を備える。各マガジン102は、X方向及びY方向の2次元状に並んだ複数のセル105を備える。各セル105にはカートリッジ106が格納される。アクセッサ機構103はピッカー機構104を備える。アクセッサ機構103の本体はX方向に移動可能である。ピッカー機構104はY方向に移動可能であり、更に、Y軸を中心として回転することができる。
あるセルに挿入されているカートリッジ106をテープドライブ101にローディングさせるためには、以下の動作が行われる。すなわち、アクセッサ機構103のX方向位置をそのセルのX方向停止位置まで移動し、ピッカー機構104のY方向位置をそのセルのY方向停止位置まで移動し、ピッカー機構104がそのセルが属するマガジン102に対面するようにピッカー機構104を回転させることにより、ピッカー機構104がそのセルの正面に来るようにする。そして、後述するようにカートリッジ106をセルから取り出して、ピッカー機構104に搭載する。そして、アクセッサ機構103をX方向に移動し、ピッカー機構104をY方向に移動し、ピッカー機構104を回転させることにより、ピッカー機構104をテープドライブ101に対面させる。そして、カートリッジ106をピッカー機構104から降ろして、テープドライブ101にローディングさせる。
テープドライブ101にローディングされているカートリッジ106をセルに戻すためには、上述の動作と逆の動作が行われる。
図4を参照すると、マガジン102は、第1のマガジン102−1と第2のマガジン102−2に分離されている。第1のマガジン102−1は、セル−1〜セル−12を備える。第2のマガジン102−2は、セル−13〜セル−20を備える。また、第1のマガジン102−1は、垂直方向(Y軸方向)位置決め穴111−1、111−2を備え、第2のマガジン102−2は、垂直方向位置決め穴111−3、111−4を備える。
図5を参照すると、ピッカー機構104は、カートリッジセンサシャフト112及びカートリッジ検出センサ113を備える。カートリッジセンサシャフト112及びカートリッジ検出センサ113は、スライド機構に搭載され、これら全体がZ軸方向に進退できる。また、カートリッジセンサシャフト112は、スライド機構を基準としてZ軸方向に伸縮自在であり、伸びる方向にコイルバネ等の弾性体により押され又は引かれている。カートリッジ検出センサ113は、スライド機構を基準としてカートリッジセンサシャフト112が伸びているのか縮んでいるのかを検出する。
従って、あるセル105にカートリッジ106が挿入されているのか否かを検出するためには、ピッカー機構104をそのセル105の正面まで移動し、スライド機構をZ軸方向に前進させ、この時に、カートリッジセンサシャフト112がカートリッジ106に突き当たることにより縮むかどうかをカートリッジ検出センサ113が検出する。
本実施形態では、カートリッジセンサシャフト112、カートリッジ検出センサ113及びスライド機構をY座標オフセット調整のためにも用いる。こうすることにより、Y座標オフセット調整専用の部品が不要となりコストを下げることができる。
図6は、垂直方向位置決め穴111及びその周辺部の拡大図である。垂直方向位置決め穴111の上部には、上側当接部115があり、下部には、下側当接部116がある。符号117で示す線分が垂直方向位置決め穴111と上側当接部115の境界線であり、符号118で示す線分が垂直方向位置決め穴111と下側当接部116の境界である。後述する上側の基準点は、境界線117に属し、下側の基準点は、境界線118に属する。
次に、本実施形態による座標オフセット調整方法について説明する。なお、この座標オフセット調整方法は、図7に示すようなROM301、CPU302、書換可能不揮発性メモリ303、入出力インターフェース(I/O)304、サーボ部305及びカートリッジ検出センサ113等を用いて行う。CPU302は、ROM301に格納されているプログラムを読み込んで実行することにより、座標オフセット調整方法の各工程を行い、書換可能不揮発性メモリ303は、各セルに対応するX方向停止位置、Y方向停止位置、各垂直方向位置決め穴111に対応するX方向停止位置、Y方向中心位置、スライド機構の移動距離、を格納し、サーボ部305は、セルにアクセスする場合には、セルに対応するX方向停止位置及びその周辺までアクセッサ機構104を移動させ、セルに対応するY方向停止位置及びその周辺までピッカー機構104を移動させ、位置オフセット調整時には、垂直方向位置決め穴111に対応するX方向停止位置までアクセッサ機構104を移動させ、垂直方向位置決め穴111に対応するY方向中心位置の近傍でピッカー機構104を制御し、I/O304は、CPU302のサーボ部305及びカートリッジセンサ113とのインターフェースを取る。
なお、各垂直方向位置決め穴111に対応するY方向中心位置には、オフセットが加算されており、このオフセットが座標オフセット調整方法により補正される。また、各セルに対応するY方向停止位置にもオフセットが加算されている。垂直方向位置決め穴111−1は、その近傍にあるセル−1〜セル−6と第1のオフセットを共有し、垂直方向位置決め穴111−2は、その近傍にあるセル−7〜セル−12と第2のオフセットを共有し、垂直方向位置決め穴111−3は、その近傍にあるセル−13〜セル−16と第2のオフセットを共有し、垂直方向位置決め穴111−4は、その近傍にあるセル−17〜セル−20と第2のオフセットを共有する。
図8を参照すると、まず、書換可能不揮発性メモリ303から垂直方向位置決め穴111に対応するX方向停止位置X、Y方向中心位置Yを読み出す(ステップS201)。次に、アクセッサ機構103をステップS201で読み出したX方向停止位置Xまで移動する(ステップS202)。次に、ピッカー機構104をステップS201で読み出したY方向中心位置Yに値Aを加えた位置まで移動する(ステップS203)。ここで、値Aは、現在保持しているオフセットと実際のオフセットとの差が許容値以下である限り、スライド機構を前進させた時に、カートリッジセンサシャフト112が確実に当接部115に当たるように定めた値である。次に、スライド機構を前進させることにより、カートリッジセンサシャフト112を当接部115に当てる(ステップS204)。この段階での、カートリッジセンサシャフト112と垂直方向位置決め穴111との位置関係を図12に示す。次に、カウンタをゼロに初期化する(ステップS205)。次に、ピッカー機構104を1パルス分Y軸に沿って後退させる(ステップS206)。ここでいうパルスとは、ピッカー機構104の位置サーボ等で利用するパルスであり、ロータリーエンコーダ等により生成される。次に、カウンタを1だけ増加する(ステップS207)。次に、カートリッジセンサシャフト112がまだ当接部115に当たっているか否かをカートリッジ検出センサ113からの検出信号により判断する(ステップS208)。カートリッジセンサシャフト112がまだ当接部115に当たっているならば(ステップS208でYES)、ステップS206に戻る。
図9を参照すると、カートリッジセンサシャフト112が当接部115から離れ、垂直方向位置決め穴111に入ったならば(ステップS208でNO)、変数y’にカウンタの値を代入する(ステップS209)。次に、スライダ機構を初期位置まで後退させ、ピッカー機構104を移動しても、カートリッジセンサシャフト112が当接部115、116に当たらないようにする(ステップS210)。
次に、ピッカー機構104をステップS201で読み出したY方向中心位置Yから値Aを減じた位置まで移動する(ステップS211)。ここで、値Aは、現在保持しているオフセットと実際のオフセットとの差が許容値以下である限り、スライド機構を前進させた時に、カートリッジセンサシャフト112が確実に当接部116に当たるように定めた値である。次に、スライド機構を前進させることにより、カートリッジセンサシャフト112を当接部115に当てる(ステップS212)。次に、カウンタをゼロに初期化する(ステップS213)。次に、ピッカー機構104を1パルス分Y軸に沿って前進させる(ステップS214)。次に、カウンタを1だけ増加する(ステップS215)。次に、カートリッジセンサシャフト112がまだ当接部116に当たっているか否かをカートリッジ検出センサ113からの検出信号により判断する(ステップS216)。カートリッジセンサシャフト112がまだ当接部116に当たっているならば(ステップS216でYES)、ステップS214に戻る。
図10を参照すると、カートリッジセンサシャフト112が当接部116から離れ、垂直方向位置決め穴111に入ったならば(ステップS216でNO)、変数y2’にカウンタの値を代入する(ステップS217)。次に、スライダ機構を初期位置まで後退させ、アクセッサ機構103及びピッカー機構104を移動しても、カートリッジセンサシャフト112が当接部115、116に当たらないようにして(ステップS218)、アクセッサ機構104及びピッカー機構104を各々の初期位置まで戻す(ステップS219、S220)。
次に、下記の式によりオフセット誤差ΔYを計算する(ステップS221)。
Figure 0004182006
次に、オフセットを書換可能不揮発性メモリ303から読み出して(ステップS222)、ステップS222で読み出したオフセットにステップS221で計算したオフセット誤差ΔYを加えることにより、オフセットを更新し(ステップS223)、ステップS223で更新されたオフセットを書換可能不揮発性メモリ303に書き込む(ステップS224)。
次に、補正前Y方向中心位置Yを書換可能不揮発性メモリ303から読み出し(ステップS225)、ステップS225で読み出した補正前Y方向中心位置YにステップS223で更新されたオフセットを加算することにより新たなY方向中心位置Yを得て(ステップS226)、ステップS226で得たY方向中心位置Yを書換可能不揮発性メモリ303に書き込む(ステップS227)。
なお、ステップS225〜S227を行う代わりに、書換可能不揮発性メモリ303から現在のY方向中心位置Yを読み出し、読み出したY方向中心位置YにステップS221で算出したオフセット誤差ΔYを加算することによりY方向中心位置Yを更新し、更新されたY方向中心位置Yを書換可能不揮発性メモリ303に書き込んでも良い。こうすることにより、ステップS223で更新したオフセット以外の要因によりY方向中心位置Yが変更されている場合に対応することができる。
図11を参照すると、次に、当該垂直方向位置決め穴111とオフセットを共通とするセルについて、ステップS229〜S231を繰り返す(ステップS228)。
ステップS229では、当該セルについての補正前Y方向停止位置Y0,CELL(i,j)を書換可能不揮発性メモリ303から読み出す。次に、ステップS229で読み出した補正前Y方向停止位置Y0,CELL(i,j)にステップS223で更新されたオフセットを加算することにより新たなY方向停止位置YCELL(i,j)を得て(ステップS230)、ステップS230で得たY方向停止位置YCELL(i,j)を書換可能不揮発性メモリ303に書き込む。
なお、ステップS229〜S231を行う代わりに、書換可能不揮発性メモリ303から現在のY方向停止位置YCELL(i,j)を読み出し、読み出したY方向停止位置YCELL(i,j)にステップS221で算出したオフセット誤差を加算することによりY方向停止位置YCELL(i,j)を更新し、更新されたY方向停止位置YCELL(i,j)を書換可能不揮発性メモリ303に書き込んでも良い。こうすることにより、ステップS223で更新したオフセット以外の要因によりY方向停止位置YCELL(i,j)が変更されている場合に対応することができる。
次に、式(1)について説明する。
図13を参照すると、Y方向中心位置Yを垂直方向位置決め穴111の中央付近に設定し、境界線117からY方向中心位置Yまでの長さをB、境界線118からY方向中心位置Yまでの長さをBとする。また、長さA、Aを上述したように設定する。こうすると、オフセットに誤差が無い場合にステップS206〜S208を繰り返すことにより進む距離yは、
=A−B
となり、オフセットに誤差が無い場合にステップS214〜S216を繰り返すことにより進む距離yは、
=A−B
となることが、図13より明らかである。
一方、オフセットに誤差ΔYがある場合にステップS206〜S208を繰り返すことにより進む距離y’は、
’=y−ΔY
となり、オフセットに誤差ΔYがある場合にステップS214〜S216を繰り返すことにより進む距離y’は、
’=y−ΔY
となることが、図13より明らかである。
従って、オフセットΔYは、
ΔY=y−y’ …(2)
又は、
ΔY=−y+y’ …(3)
となる。ここで、y及びyは上述したように既知であるので、これらと測定したy及びyを上記2式に代入することにより、オフセット誤差ΔYを算出することができる。上記2式のうちの一方のみを用いてもオフセット誤差ΔYを算出することができるが、両式の結果の平均をとった方が、測定誤差が減る。この平均をとるための式が式(1)である。従って、測定誤差を減らすメリット以上のメリットがあるならば、式(2)のみを用いてオフセット誤差を算出したり、式(3)のみを用いてオフセット誤差を算出しても良い。
なお、上記の説明では、カートリッジセンサシャフトを用いるとしたが、この代わりに、板やブロックを用いても良い。また、従来技術の問題点を解決できる限り、カートリッジセンサシャフトの代わりに、光学的距離測定装置(例えば、レーザ光を用いたもの)を用いても良い。更に、垂直方向位置決め穴111と当接部の代わりに、光学的特性(例えば、反射率、偏向特性)が異なった2つの物体を用い、光学的検出装置(例えば、発光部と受光部の組が一体化したもの、これらに偏光ガラスを追加したもの)により、これらの違いを検出するようにしても良い。本発明では、カートリッジセンサシャフト、板、ブロック、光学的検出装置等の境界117、118に属する基準点を検出する能力を有するものを基準点検出プローブということにする。
レーザによる距離測定を用いても良い。
本発明は、位置決めサーボにおける目標位置の精度向上に利用することができる。
従来例によるセル座標検出方式を含む機構を示す斜視図である。 テープカートリッジを示す斜視図である。 本発明の実施形態による集合型テープ装置を示す斜視図である。 本発明の実施形態によるマガジンを示す斜視図である。 本発明の実施形態によるピッカー機構を示す斜視図である。 本発明の実施形態によるマガジンに備わる垂直方向位置決め穴及びその周辺部を示す斜視図である。 本発明の実施形態による座標オフセット調整方法を行うための電気系統部を示すブロック図である。 本発明の実施形態による座標オフセット調整方法を説明するための第1のフローチャートである。 本発明の実施形態による座標オフセット調整方法を説明するための第2のフローチャートである。 本発明の実施形態による座標オフセット調整方法を説明するための第3のフローチャートである。 本発明の実施形態による座標オフセット調整方法を説明するための第4のフローチャートである。 本発明の実施形態によるカートリッジセンサシャフトが当接部に突き当たっている状態を示す斜視図である。 本発明の実施形態による座標オフセット調整方法で用いるオフセット補正値を求めるための計算式を説明するための図である。
符号の説明
101 テープドライブ
102 マガジン
103 アクセッサ機構
104 ピッカー機構
105 セル
106 カートリッジ
111 垂直方向位置決め穴
112 カートリッジセンサシャフト
113 カートリッジ検出センサ
115 当接部
116 当接部
117 境界線
118 境界線
301 ROM
302 CPU
303 書換可能不揮発性メモリ
304 I/O
305 サーボ部

Claims (6)

  1. カートリッジセンサシャフトを有するピッカー機構と、
    前記ピッカー機構を上下方向に移動させるピッカー移動手段と、
    書換可能な不揮発性メモリと、
    を備えるアクセッサ機構における前記ピッカー機構の停止位置に関するオフセット調整方式であって、
    垂直方向位置決め穴及び複数のセルを有するマガジンに対して、前記ピッカー移動手段によって、前記ピッカー機構を上下方向に移動させ、前記ピッカー機構にある前記カートリッジセンサシャフトで、前記垂直方向位置決め穴の位置を検出する垂直方向位置決め穴の位置検出手段と、
    前記垂直方向位置決め穴の位置検出手段によって検出した前記垂直方向位置決め穴の位置と前記書換可能な不揮発性メモリに予め記憶された前記セルに対する前記ピッカー機構の停止位置とを比較して、前記ピッカー機構の停止位置のオフセット誤差を算出するオフセット誤差算出手段と、
    を備えることを特徴とするオフセット調整方式。
  2. 請求項1に記載のオフセット調整方式において、
    前記ピッカー機構には、
    前記カートリッジセンサシャフトをスライドさせるシャフトスライド手段と、
    前記シャフトスライド手段によって生ずる前記カートリッジセンサシャフトの伸縮を検出するシャフト伸縮検出手段が備えられており、
    前記垂直方向位置決め穴の位置検出手段は、前記ピッカー移動手段によって、前記ピッカー機構を上下方向に移動させた後、前記シャフトスライド手段によって、前記カートリッジセンサシャフトをスライドさせることで得られる最初に前記垂直方向位置決め穴周辺に当接した際の前記カートリッジセンサシャフトの長さに対して、更に、前記ピッカー移動手段によって、前記ピッカー機構を上下方向に移動させていき、前記カートリッジセンサシャフトの長さに変化が生じた際の前記ピッカー機構の停止位置を前記垂直方向位置決め穴の位置として検出することを特徴とするオフセット調整方式。
  3. 請求項1または2に記載のオフセット調整方式において、
    前記オフセット誤差算出手段は、
    前記垂直方向位置決め穴の位置検出手段における、前記カートリッジセンサシャフトを最初に前記垂直方向位置決め穴周辺に当接した際の前記ピッカー機構の停止位置と、
    該停止位置から前記垂直方向位置決め穴の位置を検出した際の前記ピッカー機構の停止位置までの距離と、
    前記書換可能な不揮発性メモリに予め記憶された前記垂直方向位置決め穴端部の位置と、
    前記書換可能な不揮発性メモリに予め記憶された予想される前記ピッカー機構の停止位置と、
    に基づいて、前記ピッカー機構の停止位置のオフセット誤差を算出することを特徴とするオフセット調整方式。
  4. カートリッジセンサシャフトを有するピッカー機構と、
    前記ピッカー機構を上下方向に移動させるピッカー移動手段と、
    書換可能な不揮発性メモリと、
    を備えるアクセッサ機構における前記ピッカー機構の停止位置に関するオフセット調整方法であって、
    垂直方向位置決め穴及び複数のセルを有するマガジンに対して、前記ピッカー移動手段によって、前記ピッカー機構を上下方向に移動させ、前記ピッカー機構にある前記カートリッジセンサシャフトで、前記垂直方向位置決め穴の位置を検出する垂直方向位置決め穴の位置検出ステップと、
    前記垂直方向位置決め穴の位置検出手段によって検出した前記垂直方向位置決め穴の位置と前記書換可能な不揮発性メモリに予め記憶された前記セルに対する前記ピッカー機構の停止位置とを比較して、前記ピッカー機構の停止位置のオフセット誤差を算出するオフセット誤差算出ステップと、
    を備えることを特徴とするオフセット調整方法。
  5. 請求項4に記載のオフセット調整方法において、
    前記ピッカー機構には、
    前記カートリッジセンサシャフトをスライドさせるシャフトスライド手段と、
    前記シャフトスライド手段によって生ずる前記カートリッジセンサシャフトの伸縮を検出するシャフト伸縮検出手段が備えられており、
    前記垂直方向位置決め穴の位置検出ステップは、前記ピッカー移動手段によって、前記ピッカー機構を上下方向に移動させた後、前記シャフトスライド手段によって、前記カートリッジセンサシャフトをスライドさせることで得られる最初に前記垂直方向位置決め穴周辺に当接した際の前記カートリッジセンサシャフトの長さに対して、更に、前記ピッカー移動手段によって、前記ピッカー機構を上下方向に移動させていき、前記カートリッジセンサシャフトの長さに変化が生じた際の前記ピッカー機構の停止位置を前記垂直方向位置決め穴の位置として検出することを特徴とするオフセット調整方法。
  6. 請求項4または5に記載のオフセット調整方法において、
    前記オフセット誤差算出ステップは、
    前記垂直方向位置決め穴の位置検出手段における、前記カートリッジセンサシャフトを最初に前記垂直方向位置決め穴周辺に当接した際の前記ピッカー機構の停止位置と、
    該停止位置から前記垂直方向位置決め穴の位置を検出した際の前記ピッカー機構の停止位置までの距離と、
    前記書換可能な不揮発性メモリに予め記憶された前記垂直方向位置決め穴端部の位置と、
    前記書換可能な不揮発性メモリに予め記憶された予想される前記ピッカー機構の停止位置と、
    に基づいて、前記ピッカー機構の停止位置のオフセット誤差を算出することを特徴とするオフセット調整方法。
JP2004014420A 2004-01-22 2004-01-22 座標オフセット調整方式及び座標オフセット調整方法 Expired - Fee Related JP4182006B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004014420A JP4182006B2 (ja) 2004-01-22 2004-01-22 座標オフセット調整方式及び座標オフセット調整方法
DE102005002994.9A DE102005002994B4 (de) 2004-01-22 2005-01-21 Koordinatenversatz-Einstellsystem und Koordinatenversatz-Einstellverfahren
US11/038,052 US20050163022A1 (en) 2004-01-22 2005-01-21 Coordinate offset adjustment system and coordinate offset adjustment method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004014420A JP4182006B2 (ja) 2004-01-22 2004-01-22 座標オフセット調整方式及び座標オフセット調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005209280A JP2005209280A (ja) 2005-08-04
JP4182006B2 true JP4182006B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=34792404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004014420A Expired - Fee Related JP4182006B2 (ja) 2004-01-22 2004-01-22 座標オフセット調整方式及び座標オフセット調整方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050163022A1 (ja)
JP (1) JP4182006B2 (ja)
DE (1) DE102005002994B4 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005057678B4 (de) * 2005-12-01 2008-05-29 Bdt Ag Vorrichtung zum Speichern von Datenträgern
JP5601360B2 (ja) * 2007-10-16 2014-10-08 富士通株式会社 アライメント調整装置、ライブラリ装置及びアライメント調整方法
JP2009217912A (ja) 2008-03-12 2009-09-24 Nec Personal Products Co Ltd アクセッサ機構の停止位置調整装置および停止位置調整方法
JP5495283B2 (ja) * 2008-09-30 2014-05-21 Necエンベデッドプロダクツ株式会社 カートリッジ取り出し方法
ATE543525T1 (de) * 2009-11-18 2012-02-15 Hoffmann La Roche Kartuschenerkennung
JP5813939B2 (ja) * 2010-09-30 2015-11-17 Necプラットフォームズ株式会社 ライブラリ装置、アクセッサ、及び、ライブラリ装置における位置決め方法
CN105051632B (zh) * 2013-04-05 2016-12-14 三菱电机株式会社 数控装置
CN113625658B (zh) * 2021-08-17 2022-12-06 杭州飞钛航空智能装备有限公司 偏移信息处理方法、装置、电子设备和制孔机构

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07118127B2 (ja) * 1986-04-08 1995-12-18 ソニー株式会社 自動カセツト交換装置
GB8624191D0 (en) * 1986-10-08 1986-11-12 Renishaw Plc Datuming of analogue measurement probes
JPS6446808A (en) * 1987-08-17 1989-02-21 Fujitsu Ltd Correcting system for position shift of commodity transfer device
JPH01182957A (ja) * 1988-01-14 1989-07-20 Nec Corp カートリッジ選択機構
GB9603426D0 (en) * 1996-02-19 1996-04-17 Western Atlas Uk Ltd Improved monitoring system for workpiece and tool carriage movement
US6681145B1 (en) * 1996-06-06 2004-01-20 The Boeing Company Method for improving the accuracy of machines
US6011627A (en) * 1998-04-07 2000-01-04 International Business Machines Corporation Universal mapping tool
US6819974B1 (en) * 2000-03-29 2004-11-16 The Boeing Company Process for qualifying accuracy of a numerically controlled machining system
US6812665B2 (en) * 2002-04-19 2004-11-02 Abb Ab In-process relative robot workcell calibration
DE602005003012T2 (de) * 2005-05-06 2008-08-07 Satisloh Gmbh Verfahren für die automatische Kalibrierung der Werkzeuge in einer Drehmaschine benutzt für die Herstellung von insbesondere Brillenlinsen

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005002994B4 (de) 2016-07-28
DE102005002994A1 (de) 2005-08-18
US20050163022A1 (en) 2005-07-28
JP2005209280A (ja) 2005-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7200078B2 (en) Method and related optical disk accessing apparatus for calibrating optical disk tilt servo system according to non-constant relation between locations and tilt angles of optical disk
CN102763161B (zh) 伺服追踪零点参考的偏斜致动器
EP0743636B1 (en) Disk calibration method in CD-ROM drive system
JP4182006B2 (ja) 座標オフセット調整方式及び座標オフセット調整方法
JP3494826B2 (ja) ライブラリ装置の相対位置測定システム
US7529058B2 (en) Track pitch examination method of storage apparatus, program, and storage apparatus
US20050128633A1 (en) Apparatus and method for controlling head unload operation in disk drive
US9640208B2 (en) Calibrating a tape drive
US6005734A (en) Library unit for calculating inclination of an accessor to correct positioning information of the accessor
US6671574B1 (en) Position detecting apparatus and library apparatus
US5600505A (en) Skew correction in a multi-track tape recorder/player
US6724559B1 (en) Magnetic tape unit
CN111299759B (zh) 一种激光焊缝跟踪精度检测系统、检测方法和装置
CN111436864B (zh) 控制方法、装置以及存储介质
US20110199702A1 (en) Locating a head element of a tape storage device using servo information in a data track
US20040257694A1 (en) Head-track alignment
US6510110B2 (en) Disk carrying apparatus and disk carrying method involving determining optimum stop position of disk carrier based on detected stopping state of disk carrier
US6101061A (en) Methods and apparatus for calibration of a rotating scanner to a plurality of data track groups recorded on a tape
KR20050019445A (ko) 맵핑 장치 및 그 제어 방법
US6072653A (en) Methods and apparatus for calibration of a rotating scanner to a track recorded on a tape
KR100586772B1 (ko) 카트리지 셸 내에 테이프 상의 핀 위치 감지 장치 및 방법
US8792193B2 (en) Magnetic media tester and a method of magnetic media testing
CN113932681B (zh) 测量装置、自动导引车的检测方法、装置及存储介质
EP1711940B1 (en) Disc tilt detecting device
KR100261078B1 (ko) 하드디스크 드라이브 서보라이터의 헤드 위치 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080822

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees