JP4171693B2 - 硬さ試験機 - Google Patents
硬さ試験機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4171693B2 JP4171693B2 JP2003361881A JP2003361881A JP4171693B2 JP 4171693 B2 JP4171693 B2 JP 4171693B2 JP 2003361881 A JP2003361881 A JP 2003361881A JP 2003361881 A JP2003361881 A JP 2003361881A JP 4171693 B2 JP4171693 B2 JP 4171693B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- indenter
- spring
- indenter shaft
- elastic portion
- elastic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 title description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 20
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 18
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 5
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- DMFGNRRURHSENX-UHFFFAOYSA-N beryllium copper Chemical compound [Be].[Cu] DMFGNRRURHSENX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 2
- 238000003483 aging Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
Description
特許文献1に記載された硬さ試験機は、先端部に圧子を有する圧子支持棒と、圧子支持棒を運動可能に支持する支持機構と、圧子支持棒をその軸方向に駆動させるアクチュエータ等を備えている。
先端部に圧子(3)を有する圧子軸(4)と、
前記圧子軸を軸方向に移動可能に支持する支持部(5)と、
前記圧子軸に対し、軸方向の所定の力を負荷する荷重負荷機構部(6)と、
を備え、
前記支持部は、
前記圧子軸に一端部が固定された第1の弾性部(例えば、中板ばね部53)と、
試験機本体(2)に一端部が固定された第2の弾性部(例えば、外板ばね部54)と、
前記第1の弾性部の他端部と、前記第2の弾性部の他端部とを接続する接続部(55)と、
を備え、
前記荷重負荷機構部が前記圧子軸に所定の力を負荷したことにより、前記第1の弾性部が前記圧子軸方向に変位することに伴う、前記圧子軸の軸方向に対して垂直な方向への移動を打ち消すように、前記第2の弾性部が変位するように構成されており、
前記圧子軸の軸方向に、前記支持部を複数備え、
隣り合う二つの前記支持部の前記接続部同士は連結部(52)によって連結される硬さ試験機であって、
前記支持部は、
前記圧子軸が試料に向かって移動するにつれて、前記第1の弾性部のばね形状が撓んだ状態から直線形状に近づくとともに、前記第2の弾性部のばね形状が撓んだ状態から直線形状に近づき、前記圧子が試料表面に到達した時点で、前記第1の弾性部及び前記第2の弾性部が前記圧子軸の軸方向に対して垂直な方向に略直線形状に延びる状態となるように構成されていることを特徴とする。
前記第1の弾性部及び前記第2の弾性部は、変位量が小さいときはばね定数が大きくなり、変位量が大きいときはばね定数が小さくなる特性となる非線形の弾性特性を有することを特徴とする。
また、非線形の弾性特性を有しているので、圧子軸を折り返しばねのみで支持することができるので、圧子軸の自重を支持するための機構を他に設ける必要がない。
ここで、変位量が小さいときとは、例えば、硬さ試験前に折り返しばね51が圧子軸4を弾性支持している状態であり、変位量が大きいときとは、例えば、硬さ試験時において圧子軸4が試料Sに向かって移動して、折り返しばね51の中板ばね部53及び外板ばね部54,54のばね形状が撓んだ状態から略直線形状に延びる状態となるときを指す。
下側の折り返しばね51(51b)は、中板ばね部53の一端部531が、固定板8を介して圧子軸4の下端部と圧子3との間に固定されており、外板ばね部54の一端部541が、圧子軸取付部21の下面にボルトBにより固定されている。
図1に示されるように、連結部52は側面視略コ字形状を有しており、連結部52の上端部52aに、上側の折り返しばね51(51a)の接続部55がボルトBにより固定されている。また、連結部52の下端部52bに、下側の折り返しばね51(51b)の接続部55がボルトBにより固定されている。即ち、連結部52は、上側の折り返しばね51(51a)と、下側の折り返しばね52(52b)とを接続していることとなる。
なお、図1に示されるように、連結部52は、その上下方向を圧子軸4の軸線と平行に配置されている。
なお、図1に示されるように、連結部52は、その上下方向が圧子軸4の軸方向と平行となるように配置されている。
まず、試料台7の載置面71に試料Sを載置し、操作部(図示省略)により、硬さ試験機1が、硬さ試験の動作を行うための操作を行う。この操作入力に基づいて、制御部(図示省略)が、荷重負荷機構部6の駆動コイルに所定の駆動電流を供給して駆動力を発生させる。そして、駆動コイルに駆動力が発生すると、その駆動力により荷重軸61が圧子軸4をその軸方向に押圧して、移動させる。
また、折り返しばね51が上述のような非線形の弾性特性を有していることにより、圧子軸4を折り返しばね51のみで支持することができるので、圧子軸4を支持するための他の機構を設ける必要がない。
3 圧子
4 圧子軸
5 支持部
6 荷重負荷機構部
51 折り返しばね(支持部)
52 連結部
53 中板ばね部(第1の弾性部)
54 外板ばね部(第2の弾性部)
55 接続部
S 試料
Claims (2)
- 先端部に圧子を有する圧子軸と、
前記圧子軸を軸方向に移動可能に支持する支持部と、
前記圧子軸に対し、軸方向の所定の力を負荷する荷重負荷機構部と、
を備え、
前記支持部は、
前記圧子軸に一端部が固定された第1の弾性部と、
試験機本体に一端部が固定された第2の弾性部と、
前記第1の弾性部の他端部と、前記第2の弾性部の他端部とを接続する接続部と、
を備え、
前記荷重負荷機構部が前記圧子軸に所定の力を負荷したことにより、前記第1の弾性部が前記圧子軸方向に変位することに伴う、前記圧子軸の軸方向に対して垂直な方向への移動を打ち消すように、前記第2の弾性部が変位するように構成されており、
前記圧子軸の軸方向に、前記支持部を複数備え、
隣り合う二つの前記支持部の前記接続部同士は連結部によって連結される硬さ試験機であって、
前記支持部は、
前記圧子軸が試料に向かって移動するにつれて、前記第1の弾性部のばね形状が撓んだ状態から直線形状に近づくとともに、前記第2の弾性部のばね形状が撓んだ状態から直線形状に近づき、前記圧子が試料表面に到達した時点で、前記第1の弾性部及び前記第2の弾性部が前記圧子軸の軸方向に対して垂直な方向に略直線形状に延びる状態となるように構成されていることを特徴とする硬さ試験機。 - 前記第1の弾性部及び前記第2の弾性部は、変位量が小さいときはばね定数が大きくなり、変位量が大きいときはばね定数が小さくなる特性となる非線形の弾性特性を有することを特徴とする請求項1記載の硬さ試験機。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003361881A JP4171693B2 (ja) | 2003-10-22 | 2003-10-22 | 硬さ試験機 |
US10/744,813 US7121136B2 (en) | 2002-12-25 | 2003-12-24 | Hardness testing apparatus |
EP03258222A EP1434045B1 (en) | 2002-12-25 | 2003-12-27 | Hardness testing apparatus |
DE60330109T DE60330109D1 (de) | 2002-12-25 | 2003-12-27 | Härtemessungsvorrichtung |
AT03258222T ATE449324T1 (de) | 2002-12-25 | 2003-12-27 | Härtemessungsvorrichtung |
US11/512,169 US7380443B2 (en) | 2002-12-25 | 2006-08-30 | Hardness testing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003361881A JP4171693B2 (ja) | 2003-10-22 | 2003-10-22 | 硬さ試験機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005127782A JP2005127782A (ja) | 2005-05-19 |
JP4171693B2 true JP4171693B2 (ja) | 2008-10-22 |
Family
ID=34641691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003361881A Expired - Fee Related JP4171693B2 (ja) | 2002-12-25 | 2003-10-22 | 硬さ試験機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4171693B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7009199B2 (ja) * | 2017-12-20 | 2022-01-25 | 株式会社ミツトヨ | 測定装置 |
KR102160427B1 (ko) * | 2019-07-01 | 2020-09-28 | 대원강업주식회사 | 코일스프링 도장면 표면 연필경도 측정기 |
-
2003
- 2003-10-22 JP JP2003361881A patent/JP4171693B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005127782A (ja) | 2005-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111130295B (zh) | 振动驱动器及振动呈现装置 | |
JP7370822B2 (ja) | 振動アクチュエータ及び振動呈示装置 | |
CN110987689B (zh) | 硬度测试器 | |
JP4441792B2 (ja) | リニアモータ用ブレーキ装置及びリニアモータの可動部の位置決め方法 | |
JP2506849Y2 (ja) | 力測定用装置 | |
JP4417863B2 (ja) | 硬さ試験機 | |
JP4171693B2 (ja) | 硬さ試験機 | |
JP6346335B2 (ja) | 振動発生器 | |
KR101232686B1 (ko) | 다층 구조의 탄성힌지 기반 압전구동 스테이지 | |
KR101200250B1 (ko) | 액츄에이터 자중에 대한 하중 보상이 가능한 피로시험기 | |
JP2019100874A (ja) | 形状測定装置 | |
JP3593954B2 (ja) | 電子天びん | |
JP2005297109A (ja) | 微動ステージ | |
KR100774543B1 (ko) | 디지털 카메라의 떨림 보정장치 | |
WO2021229782A1 (ja) | コンベアテーブル移載装置、搬送システムおよびコンベアテーブル移載方法 | |
JP2003161684A (ja) | 押込試験装置 | |
JP2005069819A (ja) | 硬さ試験機 | |
JPS63277936A (ja) | 電子天びん | |
KR101089460B1 (ko) | 스프링 부품의 제조 장치 및 제조 방법 | |
JP2004205334A (ja) | 硬さ試験機 | |
JP3737940B2 (ja) | 電子天秤 | |
JPH04258711A (ja) | スケール装置 | |
JP4761481B2 (ja) | 磁気ヘッドサスペンション | |
JP2913995B2 (ja) | 電磁継電器の組立方法 | |
JP4951322B2 (ja) | 移動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20050304 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080729 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080811 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4171693 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140815 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |