JP4171652B2 - 特に眼のための画像形成、刺激、測定及び治療用器具及び方法 - Google Patents
特に眼のための画像形成、刺激、測定及び治療用器具及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4171652B2 JP4171652B2 JP2002553975A JP2002553975A JP4171652B2 JP 4171652 B2 JP4171652 B2 JP 4171652B2 JP 2002553975 A JP2002553975 A JP 2002553975A JP 2002553975 A JP2002553975 A JP 2002553975A JP 4171652 B2 JP4171652 B2 JP 4171652B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ems
- plane
- instrument
- conjugate
- pupil plane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title claims description 59
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title claims description 49
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 68
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 title description 8
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 claims description 102
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 74
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 57
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 38
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 13
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 13
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 claims description 11
- 238000002580 esophageal motility study Methods 0.000 claims description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 9
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 7
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 5
- 206010064930 age-related macular degeneration Diseases 0.000 claims description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 3
- 210000000887 face Anatomy 0.000 claims description 2
- PLUBXMRUUVWRLT-UHFFFAOYSA-N Ethyl methanesulfonate Chemical compound CCOS(C)(=O)=O PLUBXMRUUVWRLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 25
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 claims 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims 1
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 73
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 42
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 40
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 37
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 17
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 17
- 101000999373 Homo sapiens Interferon-related developmental regulator 2 Proteins 0.000 description 15
- 102100036480 Interferon-related developmental regulator 2 Human genes 0.000 description 15
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 14
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 12
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 11
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 11
- 238000002428 photodynamic therapy Methods 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 7
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 7
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 6
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 6
- 238000002583 angiography Methods 0.000 description 5
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 5
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000002911 mydriatic effect Effects 0.000 description 4
- 230000004256 retinal image Effects 0.000 description 4
- 210000005166 vasculature Anatomy 0.000 description 4
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 3
- 238000003491 array Methods 0.000 description 3
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 201000004569 Blindness Diseases 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000006735 deficit Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 230000004089 microcirculation Effects 0.000 description 2
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 2
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 2
- 230000004393 visual impairment Effects 0.000 description 2
- 206010012689 Diabetic retinopathy Diseases 0.000 description 1
- 206010027646 Miosis Diseases 0.000 description 1
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 1
- 206010038848 Retinal detachment Diseases 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000002730 additional effect Effects 0.000 description 1
- 230000003667 anti-reflective effect Effects 0.000 description 1
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 1
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 1
- 238000002001 electrophysiology Methods 0.000 description 1
- 230000007831 electrophysiology Effects 0.000 description 1
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 239000003269 fluorescent indicator Substances 0.000 description 1
- 238000011990 functional testing Methods 0.000 description 1
- 238000003331 infrared imaging Methods 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229940023490 ophthalmic product Drugs 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 230000001179 pupillary effect Effects 0.000 description 1
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004264 retinal detachment Effects 0.000 description 1
- 230000004243 retinal function Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
- 230000004382 visual function Effects 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/1015—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for wavefront analysis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/14—Arrangements specially adapted for eye photography
- A61B3/15—Arrangements specially adapted for eye photography with means for aligning, spacing or blocking spurious reflection ; with means for relaxing
- A61B3/152—Arrangements specially adapted for eye photography with means for aligning, spacing or blocking spurious reflection ; with means for relaxing for aligning
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
焦点合わせ及び視力欠損の補償用の光学素子ユニット7.4及び8.4を制御することによる初期開始点のための眼10の中の画像形成側対象面3.1及び被照射面4.1の位置の決定。(これらの光学素子ユニットは同時に、眼10の深部での画像形成側の対象面3.1及び被照射面4.1の変位のためそして場合によっては画像形成規模の変更のための手段として役立つ)。
個々の受理側のビーム路内の対象面3.1に共役のレシーバ面3.2内の対応するレシーバユニット(単複)の要素の制御及び読出しを通した及び/又は光学素子ユニット8.1を用いた倍率の調整を通した、眼10の中の画像形成側対象面3.1についての個々のビーム路の基本ビーム束の交差点の位置及び幾何形状の調整。
被照射面4.1に共役な面内で対応するEMS14の要素を制御することによる被照射面4.1のための個別的ビーム路の基本ビーム束の交差点の位置及び幾何形状の調整。
眼の瞳に共役な面内に対応するEMS14の要素を制御することによる眼の瞳の面を通る個々のビーム路の基本ビーム束の交差点の位置及び幾何形状の調整。
機能的ビーム路に対する基本ビーム束の割り振り及び例えば強度、色、偏光度、周波数などの上述の特性の、配置の具備された制御可能な手段に対応する特性に対する割り当て。
現行の処理期間についての信号分析及び画像の分析、評価、対話オペレーション、機能的及び個別的最適化のため、患者関連の記憶、ドキュメンテーション及び結果の提示のためのプログラムの処理。
先行技術の網膜カメラでは、習慣的に丸い画像フィールドが使用され、そのため矩形レシーバ表面の有効な画素表面が失なわれることになる。
画像フィールド3.1及び4.1は、光学素子ユニット7.1及び8.1又は7.4及び8.4を調整することにより、同じ面内に位置づけされる。
眼底部の被照射(被照明)フィールドの基本的調整は、所望のフィールドサイズに設定される。受理側表面(物体フィールドA)は、被照射フィールドよりもわずかに小さく調整される。赤外線調整及びドキュメンテーションのために2つの透過状態のEMSユニット14.1上に具備された照射側表面は、好ましくは同一の形で構築されている。無瞳散カメラは、制御され、その画像は、網膜区分を観察するためのモニターまで送達される。
照射光の側の開口表面は、例えば、適応型網膜カメラに類似した2つの卵形表面(B)として形成されている。受理側開口は、中心円として形成される(図11)。第1の機能的ビーム路は、検査技師のためにモニター上に赤外線画像を表示し調整のために使用される部分系2.3及び1.3を通した赤外線画像形成及び生成された赤外線照明である。
調整目的では、赤外線光は、第2の照明側ビーム路内の照明として調整される。視覚スペクトル内でのフラッシュ照明及び画像形成に役立つ付加的な機能的ビーム路は、部分系2.1及び1.1を用いて生成される。ドキュメンテーションのために所望の色は、SM15を用いて調整可能である。ドキュメンテーションのために所望の色は、制御可能な同調可能フィルタを用いて調整される。
固定及び自動焦点合せのために実施され得る付加的なビーム路の中で、機能的適応性が呈示される。個別的には、画質を適応型カメラと類似の形で最適化することができる。
対象面3.1及び被照射面4.1は、ユニット7.1及び8.1又は7.4及び8.4を調整することによって同じ面内に位置づけされる。
眼底部における被照射(被照明)フィールドの機能的ビーム路についての基本的調整は、EMS14を通した網膜カメラと同様に部分系2.1及び1.1において調整される。さらに、眼の動きを補正するため付加的な機能的ビーム路として赤外線ビーム路を活動化させる。眼底部は、総括的調整のため50°の画像フィールド(表面B)上に位置づけされるが、一方受理側表面(A)はわずかに小さくなるように選択される。両方の表面は1つの円である。図9a及び9bに従うと、治療用ビーム路を生成するための、すでに記述された付加的な器具が一時的な付加的機能的ビーム路として提供されている。使用されるかぎりにおいて照射側の第2のビーム路及び第3の部分系2.3の画像は、被照射面4.1の画像に重なり合う。
照射側照明側開口表面は、この場合、2つの卵形表面Bの中で形成されている。受理側開口は、中心円として形成される(図11)。
器具は好ましくは最初は、適応型カメラのように又は機能的画像形成のためのシステムのように制御される。発見事実の検査及びドキュメンテーションの後、処置すべき網膜部域は、画像内でマーキングされるか、又は医師により規定される通りの治療用照射部域として規定の局所的部域を定める局所的検査結果のための基準が示される。後者の場合、これらの部域に従って異なる検査技術を用いるITS17により、自動的探索を実施することができる。これらの網膜部域が検出された時点で、検査技師のために照射部域の凝固部域マークが施され、検査技師は次に治療を開始し、かつ場合によってそれを停止することができる。本発明に従うと、提案された解決法を用いて2つの形態の治療、すなわち、例えば網膜剥離及び糖尿病性網膜症における凝固(同様に閾下凝固)及び光線力学治療(PDT)の場合のような照射)を実施することができる。部分系2.3は好ましくは凝固のために提供され、一方部分系2.2は付加的にレーザービーム路における結合のため好ましくはPDTのために提供される。
非常に短かい時間での診断とくに局所的に規定された治療の指示のための調整補助手段として本発明に従った器具においてプログラミング技術によってのみ制御されるように実行され得、かつその結果が本発明に従って個々の患者に固有の特長に対応する治療用ビーム路のシステムパラメータを変更又は調整するために処置の経緯を制御するためのフィードバック信号として直接用いることのできる、スペクトル測定、循環測定、機能的画像形成方法、固定ビーム路の生成、螢光血管造影法などといったようなさまざまな付加的な検査プロセス又は機能は、(動詞抜け部分)ことから、機能的適応性はここでも又、治療用ビーム路の変動及びシステムパラメータの調整についての高い自由度を用いてかつ先行技術とは対照的にプログラミング技術を用いた実施を通して実現される。
螢光血管造影図の評価に基づいて、治療を受けるべき表面を、円形表面として手動式に定義づけすることができる。治療は、先行技術に対応する診断及び治療指示のため画像ドキュメンテーションに基づいてもう1つの従来の装置上で実施される。
この場合も又、検査と治療の間で交互に自動的に又は対話的に高い機能的適応性で本発明に従ってレーザーにより凝固を実施することができる。すでに記述した通り、凝固すべき表面は、医師によって手でか又は画像内の検査結果に基づいて治療基準に対応して(モニター又はマーキングされた付加的なビーム路の生成を通して)マーキングされ得る。この場合同様に、対応する検査プログラム及びプロセスによって自動的に発見されマーキングされ得る処置部位について基準を定義することができる、ということも仮定される。レーザー凝固は、図9bからの凝固ビーム路がスイングアウト式ミラー8.6を用いて照射系2へと映された後、x−yスキャナミラー8.10を制御することによって(被照射面4.1内の凝固部位の調整)、光学素子ユニット8.4を用いて焦点を調整することによって(視力欠損の補償)及び治療用レーザー9.2を制御することによって実施される。制御座標は、医師によって手動でか又は自動的に与えられ、(例えば部分系2.2を用いて)付加的に生成されるべき補助的ビーム路を用いて記述された要領で可視状態にされる。レーザーショットは、医師によってか又は医師により監視されるべく予め決定され得る基準に従って始動させられる。機能的適応性の意味の範囲内で、上述のプログラム(追跡プログラム)を、対応する付加的なビーム路でプログラミング技術により再び呼び出すことができ、眼の動きを検出し、調整された凝固座標を自動的に追跡するか又はレーザーショットを遮断することができる。すでに記述した個別的適応型治療の利点に加えたもう1つの基本的利点は、有害な眼の動きの広範な監視の下で視力中心近くの斑紋の部域内で、凝固を行なうことができるという点にある。
1.1〜1.n 受理系の部分系
2 照射系
2.1〜2.n 照射系の部分系
3 受理側対象面及び画像面
3.1 対象面
3.2 3.1に共役な画像面又は受理面
3.2〜3.n 3.1に共役な面
4 照射側対象面及び画像面
4.1 被照射面
4.2〜4.n 4.1に共役な面
5.1〜5.n 受理系の瞳孔面
6.1〜6.n 被照射面との関係における瞳孔面
7.1〜7.n 受理側光学素子ユニット
8.1〜8.5 照明側光学素子ユニット
8.6 スイングアウト式ミラー
8.7 偏向ミラー
8.8 部分的に透明なミラー
8.9 スペクトルスプリッタ
8.10 xyスキャナミラー
9 照射源
9.1 赤外線源
9.2 例えばPDT用の治療用レーザー
9.3 凝固レーザー又は測定レーザー
10 眼
11 検眼鏡レンズ
12 1及び2を分割するためのビームスプリッタ
13 EMSレシーバの外側のレシーバ
13.1 CCDレシーバ
13.2 赤外線画像レシーバ
14 独立して制御可能な要素を伴うビーム操作ユニット(EMS)
14.1 透過状態のEMS
14.2 反射状態のEMS
14.3 発光状態のEMS
14.4 レシーバとしてのEMS
15 ビームマニピュレータ(SM)
16 インタフェース
17 情報技術システム(ITS)
17.1 制御ユニット
17.2 データ、信号及び/又は画像記憶ユニット
17.3 信号処理及び/又は画像処理ユニット
17.4 評価ユニット
17.5 中央ユニット
17.6 対話作動及び結果提示用ユニット
17.7 プログラムライブラリ
17.8 結果ドキュメンテーション用ユニット
Claims (38)
- 少なくとも一つの共役面(3.2〜3.n)にて対象面(3.1)を像形成するための受理系(1)と、受理系(1)の開口絞りの面又はこれに共役な面である受理系の少なくとも一つの瞳孔面(5.1〜5.n)とを備えた器具において、
要素的に互いに無関係にコントロールされる少なくとも一つのビーム操作ユニットEMS(14)が、対象面(3.1)に対し共役な面(3.2〜3.n)にて、そして少なくとも一つのEMS(14)が瞳孔面(5.1〜5.n)にて配置され、その際、EMS(14)がそれぞれインターフェイス(16)を介して、プログラミングを通じて異なるビーム路を生じ得るように放射線の特性を操作するために、EMS(14)の要素をコントロールする情報技術システムITS(17)と結合されていることを特徴とする器具。 - 被照射面(4.1)を生じる照射系(2)を備え、上記被照射面(4.1)にて地点の開きのために決定的である被照射面に関連した少なくとも一つの瞳孔面(6.1〜6.n)を備えるような器具において、
要素的に互いに無関係にコントロールされる少なくとも一つのビーム操作ユニットEMS(14)が、被照射面に対し共役な面(4.2〜4.n)にて、そして少なくとも一つのEMS(14)が被照射面(4.1)に関連して有効な瞳孔面(6.1〜6.n)にて配置され、その際、EMS(14)がそれぞれインターフェイス(16)を介して、プログラミングを通じて異なるビーム路を生じ得るように放射線の特性を操作するために、EMS(14)の要素をコントロールするITS(17)と結合されていることを特徴とする器具。 - 被照射面(4.1)を生じる照射系(2)を備え、上記被照射面(4.1)にて地点の開きのために決定的である被照射面に関連した少なくとも一つの瞳孔面(6.1〜6.n)と、少なくとも一つの共役面(3.2〜3.n)にて対象面(3.1)を像形成するための受理系(1)と、開口絞りの面又はこれに共役な面である受理系の少なくとも一つの瞳孔面(5.1〜5.n)とを備えるような器具において、
少なくとも二つのEMS(14)が上記面の一つに配置され、その際、EMS(14)がそれぞれインターフェイス(16)を介して、プログラミングを通じて異なるビーム路を生じ得るように放射線の特性を操作するために、EMS(14)の要素をコントロールするITS(17)と結合されていることを特徴とする器具。 - 被照射面(4.1)を生じる照射系(2)から成り、上記被照射面(4.1)にて地点の開きのために決定的である被照射面に関連した少なくとも一つの瞳孔面(6.1〜6.n)と、少なくとも一つの共役面(3.2〜3.n)にて対象面(3.1)を像形成するための受理系(1)と、開口絞りの面又はこれに共役な面である受理系の少なくとも一つの瞳孔面(5.1〜5.n)とを備え、その際、ビームスプリッタ(12)が照射系(2)と受理系(1)をまとめるために存在し、被照射面に関連した瞳孔面(6.1〜6.n)と受理系の瞳孔面(5.1〜5.n)とが互いに共役な面であるような器具において、
少なくとも一つのEMS(14)が上記面の一つに配置され、その際、EMS(14)がインターフェイス(16)を介して、プログラミングを通じて異なるビーム路を生じ得るように放射線の特性を操作するために、EMS(14)の要素をコントロールするITS(17)と結合されていることを特徴とする器具。 - 被照射面(4.1)を生じる照射系(2)から成り、上記被照射面(4.1)にて地点の開きのために決定的である被照射面に関連した少なくとも一つの瞳孔面(6.1〜6.n)と、少なくとも一つの共役面(3.2〜3.n)にて対象面(3.1)を像形成するための受理系(1)と、開口絞りの面又はこれに共役な面である受理系の少なくとも一つの瞳孔面(5.1〜5.n)とを備え、その際、ビームスプリッタ(12)が照射系(2)と受理系(1)をまとめて、共通する検眼鏡レンズ(11)によって眼(10)の中に案内し、被照射面に関連した瞳孔面(6.1〜6.n)と受理系の瞳孔面(5.1〜5.n)とが互いに且つ眼の瞳孔に共役な面であるような眼科用検査器具において、
少なくとも一つのEMS(14)が上記面の一つに配置され、その際、EMS(14)がインターフェイス(16)を介して、プログラミングを通じて異なるビーム路を生じ得るように放射線の特性を操作するために、EMS(14)の要素をコントロールするITS(17)と結合されていることを特徴とする器具。 - EMS(14)が、少なくとも一つの部材から成る器具であり、当該部材は多数の互いに独立してコントロール可能でマトリックス状に配置された要素からなり、そのうちの少なくとも一つの要素は放射線の特性を要素的に操作することができることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の器具。
- 上記要素によって操作可能な特性、例えば、場所、時間、色合い、透過及び反射角であること、上記部材が透過での、反射でのLCDミニディスプレイユニット、黒/白及びカラーで並びにマイクロミラー配列であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の器具。
- EMS(14)がレシーバー配列であり、対象面に対し共役な面(3.2〜3.n)に配置されていることを特徴とする請求項1又は3〜7のいずれか一項に記載の器具。
- EMS(14)が放射配列であり、対象面に対し共役な面(3.2〜3.n)に配置されていることを特徴とする請求項2〜7のいずれか一項に記載の器具。
- 少なくとも一つの別のEMS(14)が上記面の一つに配置されていることを特徴とする請求項4又は5に記載の器具。
- 少なくとも二つのEMS(14)が受理系(1)に配置され、その際、一つのEMS(14)が対象面に対し共役な面(3.2〜3.n)に、他のEMS(14)が受理系の瞳孔面(5.1〜5.n)に配置されていることを特徴とする請求項3〜10のいずれか一項に記載の器具。
- 少なくとも二つのEMS(14)が照射系(2)に配置され、その際、一つのEMS(14)が被照射面に対し共役な面(4.2〜4.n)に、少なくとも一つの他のEMS(14)が被照射面に関連した瞳孔面(6.1〜6.n)に配置されていることを特徴とする請求項3〜10のいずれか一項に記載の器具。
- 少なくとも二つのEMS(14)が受理系(1)に配置され、その際、一つのEMS(14)が対象面に対し共役な面(3.2〜3.n)に、少なくとも第二のEMS(14)が受理系の瞳孔面(5.1〜5.n)に配置され、少なくとも二つの別のEMS(14)が照射系(2)に配置され、その際、一つのEMS(14)が被照射面に対し共役な面(4.2〜4.n)に、少なくとも一つの他のEMS(14)が被照射面に関連した瞳孔面(6.1〜6.n)に配置されていることを特徴とする請求項3〜10のいずれか一項に記載の器具。
- 少なくとも二つのEMS(14)が互いに共役な面に存することを特徴とする請求項1〜13のいずれか一項に記載の器具。
- ビームスプリッタ(12)が穴明きミラーとして構成されていることを特徴とする請求項4〜14のいずれか一項に記載の器具。
- ビームスプリッタ(12)が部分透過性ミラーとして構成されていることを特徴とする請求項4〜14のいずれか一項に記載の器具。
- ビームスプリッタ(12)がスペクトルスプリッタとして構成されていることを特徴とする請求項4〜14のいずれか一項に記載の器具。
- ビームスプリッタ(12)がEMS(14)として構成されていることを特徴とする請求項4〜14のいずれか一項に記載の器具。
- EMS(14)が、少なくとも二つの定義可能な反射角を備えた反射でのEMS(14.2)であることを特徴とする請求項18に記載の器具。
- 反射でのEMS(14.2)が、波面補正(Wellenfrontkorrektur)のために、反射角の連続変化を可能とすることを特徴とする請求項19に記載の器具。
- 照射系(2)を、照射系の多数の部分系(2.1〜2.n)及び/又は受理系(1)を多数の部分系に解く手段が存在することを特徴とする請求項1〜20のいずれか一項に記載の器具。
- この手段のためにEMS(14)が用いられることを特徴とする請求項21に記載の器具。
- それぞれの部分系において、対象面に対し共役な少なくとも一つの面(3.2〜3.n)若しくは被照射面に対し共役な少なくとも一つの面(4.2〜4.n)を生じるための光学手段が存在し、これらの面全てでEMS(14)が設けられていることを特徴とする請求項21又は22に記載の器具。
- それぞれの部分系において、それぞれ透過でのEMS(14.1)を配置している少なくとも一つの瞳孔面(5.1〜5.n)を生じるための光学手段が存在することを特徴とする請求項21〜23のいずれか一項に記載の器具。
- 受理系(1)若しくは照射系(2)において又はそれらの部分系において、互いに独立にコントロール可能な光学手段が、対象面(3.1)若しくは被照射面(4.1)の焦点合わせのために設けられていることを特徴とする請求項1〜25のいずれか一項に記載の器具。
- 受理系(1)若しくは照射系(2)において又はそれらの部分系において、それぞれ少なくとも一つのビームマニピュレータSM(15)が存在し、当該SM(15)が互いに独立にコントロール可能であることを特徴とする請求項1〜25のいずれか一項に記載の器具。
- SM(15)が、フィルターにより定められるスペクトルの特徴付けの自己選択での挿入のための制御可能なフィルター板、例えばカラーガラス及び/又は干渉フィルター及び/又は帯域フィルターであることを特徴とする請求項26に記載の器具。
- これら制御可能なフィルター板が瞳孔面(5.1〜5.n;6.1〜6.n)に配置されていることを特徴とする請求項27に記載の器具。
- SM(15)が制御可能で同調可能なフィルター板であることを特徴とする請求項26に記載の器具。
- コントロール可能な光学手段が、連続的又は段階的に結像基準の変更のため、受理系(1)若しくは照射系(2)において又はそれらの部分系において、設けられていることを特徴とする請求項1〜29のいずれか一項に記載の器具。
- 照射系の少なくとも一つの部分系(2.1〜2.n)と受理系の少なくとも一つの部分系(1.1〜1.n)又は補助系が対象面(3.1)の電子的な赤外線像を生じるために設けられていることを特徴とする請求項3〜30のいずれか一項に記載の器具。
- 在来の照射源(9)が連続操作され、照射系(2)へフラッシュランプを一時的に連結するための手段が設けられていることを特徴とする請求項1〜30のいずれか一項に記載の器具。
- 請求項4〜30のいずれか一項に係る、眼(10)の検査と治療のための眼科用器具において、
照射源(9)のために補助的な治療ビームを照射系(2)又はその部分系の一つへ連結するために、光学手段が設けられ、上記治療ビームは被照射面に対し共役な面(4.2〜4.n)でのEMS(14)を照射すること、
この手段がコントロール可能であること、
治療ビームが、治療上有効なレーザーを用いて例えばAMD手当てのために用いられること、
この補助的な治療ビームの光路に、EMS(14)の光学的に有効な全表面又はEMS(14)の既知部分表面の均一照明のための手段が設けられていること、及び
治療上有効なレーザーがその強さを制御可能であること
を特徴とする眼科用器具。 - 照射源(9)と補助治療ビームの間で切り換えられることを特徴とする請求項33に記載の眼科用器具。
- 照射系(2)への別の補助的な照射に関する一時的にコントロール可能な切り換えのための手段が設けられていること、
この補助的な照射で、眼の瞳孔に対し共役な別の瞳孔面(6.1〜6.n)を生じ且つ被照射面(4.1)で平行なビーム束をピント合わせするための光学手段が設けられていること、
この他の瞳孔面(6.1〜6.n)に、平行なビーム束のx-y屈折のためのコントロール可能なユニットが配置されていること、及び
強度ないしパルスエネルギーが制御可能なレーザーが光源として設けられていること
を特徴とする請求項4〜30のいずれか一項に記載の器具。 - 上記レーザーが治療レーザー(9.2)であることを特徴とする請求項35に記載の眼科用器具。
- 上記レーザーが測定に適したレーザーであることを特徴とする請求項35に記載の器具。
- 上記ITS(17)が、一方でレシーバを含む器具のコントロール可能なユニットとインターフェイス(16)を介して接続し且つ他方で中央ユニット(17.5)と接続する制御ユニット(17.1)を有し、上記中央ユニットは更に信号処理・画像処理ユニット(17.3)、評価ユニット(17.4)、信号記憶・画像記憶ユニット(17.2)、プログラムライブラリ(17.7)、患者特定データベース(17.8)及び対話操作と結果表示のためのユニット(17.6)と接続されていることを特徴とする請求項1〜37のいずれか一項に記載の器具。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10100032 | 2001-01-03 | ||
PCT/DE2002/000015 WO2002053020A2 (de) | 2001-01-03 | 2002-01-03 | Vorrichtung und verfahren zur bildgebung, stimulierung, messung und therapie insbesondere am auge |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004522488A JP2004522488A (ja) | 2004-07-29 |
JP4171652B2 true JP4171652B2 (ja) | 2008-10-22 |
Family
ID=7669677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002553975A Expired - Fee Related JP4171652B2 (ja) | 2001-01-03 | 2002-01-03 | 特に眼のための画像形成、刺激、測定及び治療用器具及び方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7281800B2 (ja) |
JP (1) | JP4171652B2 (ja) |
AU (1) | AU2002233152A1 (ja) |
DE (1) | DE10290005B4 (ja) |
WO (1) | WO2002053020A2 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6830336B2 (en) * | 2002-11-01 | 2004-12-14 | Inoveon Corporation | Automated generation of fundus images based on processing of acquired images |
MXPA05011131A (es) * | 2003-04-18 | 2006-03-10 | Visx Inc | Sistemas y metodos para corregir aberraciones de orden superior en cirugia de refraccion de laser. |
DE10352040A1 (de) * | 2003-11-07 | 2005-07-21 | Carl Zeiss Sms Gmbh | In Lage, Form und/oder den optischen Eigenschaften veränderbare Blenden-und/oder Filteranordnung für optische Geräte, insbesondere Mikroskope |
FR2866551B1 (fr) * | 2004-02-20 | 2006-04-14 | Imagine Eyes | Methode et systeme de correction des aberrations de l'oeil pour un instrument ophtalmique |
DE102004008675B4 (de) | 2004-02-20 | 2009-05-07 | Imedos Gmbh | Bildgebendes Verfahren zur Erfassung medizinisch relevanter Unterschiede von Strukturen und Eigenschaften eines Untersuchungsobjektes und dazu geeignete Vorrichtung |
DE102004042198A1 (de) * | 2004-08-26 | 2006-03-02 | Friedrich-Schiller-Universität Jena | Verfahren und Vorrichtung zur Trennung und genauen Bestimmung lokal wirksamer Fluorophore eines Objektes |
ATE480181T1 (de) | 2005-08-18 | 2010-09-15 | Imagine Eyes | Verfahren und system zur korrektur von abweichungen des auges für ein ophthalmisches instrument |
US7400410B2 (en) * | 2005-10-05 | 2008-07-15 | Carl Zeiss Meditec, Inc. | Optical coherence tomography for eye-length measurement |
US7445335B2 (en) * | 2006-01-20 | 2008-11-04 | Clarity Medical Systems, Inc. | Sequential wavefront sensor |
DE102006011624A1 (de) | 2006-03-10 | 2007-09-13 | Carl Zeiss Meditec Ag | Vorrichtung und Verfahren zur definierten Ausrichtung eines Auges |
DE102006039137A1 (de) * | 2006-08-21 | 2008-02-28 | Carl Zeiss Surgical Gmbh | Optisches Gerät, Verwendung eines erfindungsgemäßen optischen Gerätes sowie Verfahren zum Blocken von Lichtreflexen im Beobachtungsstrahlengang eines optischen Gerätes |
US8057039B2 (en) * | 2007-09-29 | 2011-11-15 | Nidek Co., Ltd. | Fundus imaging apparatus |
EP2300983B1 (en) * | 2008-06-05 | 2012-05-09 | Trustees of Boston University | System and method for producing an optically sectioned image using both structured and uniform illumination |
US8888765B1 (en) | 2008-10-10 | 2014-11-18 | Kameran Lashkari | System and method for use of infrared binocular indirect ophthalmoscopes in imaging and photodynamic therapy |
US20100145223A1 (en) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Duke University | Peripheral Reticular Pigmentary Change and Age-Related Macular Degeneration |
FI126159B (fi) | 2010-09-22 | 2016-07-29 | Optomed Oy | Tutkimusinstrumentti |
ITFI20110085A1 (it) * | 2011-04-26 | 2012-10-27 | Strumenti Oftalmici C S O S R L Costruzioni | Strumento per l'acquisizione di immagini del fondo oculare |
TWI468147B (zh) * | 2012-03-21 | 2015-01-11 | Optomed Oy | 檢查儀器 |
US20170189228A1 (en) * | 2014-07-14 | 2017-07-06 | University Of Rochester | Real-Time Laser Modulation And Delivery In Ophthalmic Devices For Scanning, Imaging, And Laser Treatment Of The Eye |
US10582852B2 (en) | 2015-02-05 | 2020-03-10 | Carl Zeiss Meditec Ag | Method and apparatus for reducing scattered light in broad-line fundus imaging |
CN111107782B (zh) * | 2017-09-21 | 2023-12-12 | 威里利生命科学有限责任公司 | 具有可移动的光阑的视网膜相机 |
DE102018107623A1 (de) * | 2018-03-29 | 2019-10-02 | Imedos Systems GmbH | Verfahren und Vorrichtung zur Untersuchung der neurovaskulären Kopplung im Auge eines Patienten |
CN109875503A (zh) * | 2019-02-27 | 2019-06-14 | 重明鸟(苏州)智能技术有限公司 | 一种基于ai人工智能平台的便携式免散瞳眼底相机 |
CN111528793B (zh) * | 2020-05-12 | 2022-06-21 | 宁波蓝明信息科技有限公司 | 一种视网膜血管光学造影成像系统及方法 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DD269781A1 (de) * | 1988-03-07 | 1989-07-12 | Zeiss Jena Veb Carl | Anordnung zur messung am augenhintergrund |
US5396303A (en) * | 1990-08-17 | 1995-03-07 | American Cyanamid Company | System and method for projecting an image (such as an ERG pattern) onto the retina |
US5233373A (en) * | 1990-08-17 | 1993-08-03 | Peters Daniel R | System and method for projecting an image (such as an ERG pattern) significantly anterior to the posterior retina |
US6198532B1 (en) * | 1991-02-22 | 2001-03-06 | Applied Spectral Imaging Ltd. | Spectral bio-imaging of the eye |
US5479011A (en) * | 1992-12-18 | 1995-12-26 | Spectra-Physics Scanning Systems, Inc. | Variable focus optical system for data reading |
US5337106A (en) * | 1993-06-09 | 1994-08-09 | Kowa Company, Ltd. | Liquid-crystal image director for single-lens-reflex camera |
PT101290B (pt) * | 1993-06-18 | 2000-10-31 | Fernandes Jose Guilherme Da Cu | Fluorometro para medicao da concentracao de fluoroforos de localizacao ocular |
DE69426586T2 (de) * | 1993-09-23 | 2001-05-31 | Sharp K.K., Osaka | Integrierte elektrooptische Flüssigkristallvorrichtung und Verfahren zu seiner Verwendung |
ATE396422T1 (de) * | 1995-01-18 | 2008-06-15 | Roland Butcher | Elektrooptisches filter |
US5640220A (en) * | 1995-04-10 | 1997-06-17 | Vo; Van Toi | Apparatus and method for determining characteristics of a human retina using entoptically observed leukocytes and other psychophysical phenomenona |
JP3593635B2 (ja) * | 1995-05-22 | 2004-11-24 | 富士通株式会社 | 電子ビーム露光装置 |
EP0834231B1 (en) * | 1995-06-20 | 2003-04-16 | Thomson Consumer Electronics, Inc. | Back lit electronic viewfinder |
GB2315858A (en) * | 1996-08-01 | 1998-02-11 | Sharp Kk | System for eye detection and gaze direction determination |
IL119520A0 (en) * | 1996-10-30 | 1997-01-10 | Applied Spectral Imaging Ltd | Method for interferometer based spectral imaging of moving objects |
DE19648935B4 (de) * | 1996-11-26 | 2008-05-15 | IMEDOS Intelligente Optische Systeme der Medizin- und Messtechnik GmbH | Vorrichtung und Verfahren zur Untersuchung von Gefäßen |
US5900923A (en) * | 1996-11-26 | 1999-05-04 | Medsim-Eagle Simulation, Inc. | Patient simulator eye dilation device |
US5867251A (en) * | 1997-05-02 | 1999-02-02 | The General Hospital Corp. | Scanning ophthalmoscope with spatial light modulators |
JP3283218B2 (ja) * | 1997-07-23 | 2002-05-20 | 株式会社日立製作所 | 電子線描画装置 |
DE69835776T2 (de) * | 1997-10-29 | 2007-08-30 | E. Calum Vancouver MacAulay | Gerät und Verfahren zur Mikroskopie unter Verwendung räumlich modulierten Lichtes |
US6014200A (en) * | 1998-02-24 | 2000-01-11 | Nikon Corporation | High throughput electron beam lithography system |
US6099125A (en) * | 1998-12-07 | 2000-08-08 | Schepens Eye Research Foundation | Coaxial spatially resolved refractometer |
US6000800A (en) * | 1998-06-22 | 1999-12-14 | Schepens Eye Research Institute | Coaxial spatially resolved refractometer |
JP3880209B2 (ja) * | 1998-07-16 | 2007-02-14 | キヤノン株式会社 | 眼科検査装置 |
DE19914914B4 (de) * | 1999-04-01 | 2016-10-06 | Carl Zeiss Meditec Ag | Verfahren und Anordnung zur zielgerichteten Applikation eines Therapiestrahls, insbesondere zur Behandlung kranker Bereiche im Auge |
US6186628B1 (en) * | 1999-05-23 | 2001-02-13 | Jozek F. Van de Velde | Scanning laser ophthalmoscope for selective therapeutic laser |
JP3784247B2 (ja) * | 2000-08-31 | 2006-06-07 | 株式会社ニデック | 眼底カメラ |
US6616279B1 (en) * | 2000-10-02 | 2003-09-09 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Method and apparatus for measuring wavefront aberrations |
US20030210378A1 (en) * | 2002-01-17 | 2003-11-13 | Riza Nabeel Agha | Optoelectronic eye examination system |
-
2002
- 2002-01-03 DE DE10290005.1T patent/DE10290005B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2002-01-03 US US10/250,498 patent/US7281800B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-01-03 JP JP2002553975A patent/JP4171652B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-01-03 AU AU2002233152A patent/AU2002233152A1/en not_active Abandoned
- 2002-01-03 WO PCT/DE2002/000015 patent/WO2002053020A2/de active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2002053020A2 (de) | 2002-07-11 |
US7281800B2 (en) | 2007-10-16 |
DE10290005B4 (de) | 2016-03-10 |
JP2004522488A (ja) | 2004-07-29 |
AU2002233152A1 (en) | 2002-07-16 |
DE10290005D2 (de) | 2003-12-11 |
WO2002053020A3 (de) | 2002-11-21 |
US20040051847A1 (en) | 2004-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4171652B2 (ja) | 特に眼のための画像形成、刺激、測定及び治療用器具及び方法 | |
US6705726B2 (en) | Instrument for eye examination and method | |
CN103705208B (zh) | 检眼镜 | |
US6921169B2 (en) | Digital eye camera | |
EP2517617B1 (en) | Digital eye camera | |
JP5563488B2 (ja) | 眼の観察、検査、診断および/または治療のための眼科機器および方法 | |
JP4668204B2 (ja) | 眼科用両眼波面測定システム | |
US20030157464A1 (en) | Instrument for eye examination and method | |
JP2017526507A (ja) | 目を解析するためのシステム及び方法 | |
DE112013006234T5 (de) | Ophthalmologische Vorrichtung | |
JP2006504493A (ja) | 取得した画像の処理に基づく眼底画像の自動発生 | |
JP2019041841A (ja) | 眼科装置、及びその制御方法 | |
EP2338407B1 (en) | Device for visually examining the ocular fundus of a patient | |
JP2020151094A (ja) | 眼科装置 | |
JP7348334B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP7412170B2 (ja) | 眼科装置、その評価方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP7527855B2 (ja) | 眼科装置、眼科装置の制御方法、及びプログラム | |
JP7164338B2 (ja) | 光凝固装置、眼底観察装置、プログラム、及び、記録媒体 | |
JP6959158B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP7103813B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP2024141832A (ja) | 光コヒーレンストモグラフィ装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP2021069714A (ja) | 眼底撮像装置および眼疾検査装置 | |
JP2021153959A (ja) | 積層体、その製造方法、模型眼、及び眼科装置 | |
JP2022075732A (ja) | 眼科装置、及び眼科情報処理プログラム | |
JP2024138784A (ja) | 光画像形成装置、光画像形成装置の制御方法、及び、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080129 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080428 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080715 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080811 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4171652 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |