JP4170861B2 - 光硬化性樹脂組成物 - Google Patents

光硬化性樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4170861B2
JP4170861B2 JP2003312084A JP2003312084A JP4170861B2 JP 4170861 B2 JP4170861 B2 JP 4170861B2 JP 2003312084 A JP2003312084 A JP 2003312084A JP 2003312084 A JP2003312084 A JP 2003312084A JP 4170861 B2 JP4170861 B2 JP 4170861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
resin composition
photocurable resin
parts
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003312084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005076017A (ja
Inventor
公彦 依田
慶次 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP2003312084A priority Critical patent/JP4170861B2/ja
Publication of JP2005076017A publication Critical patent/JP2005076017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4170861B2 publication Critical patent/JP4170861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、光硬化性樹脂組成物に関する。さらに、詳しくは高い接着強さを有し、耐湿性が良好であり、且つ、接着歪みの少ない光硬化性樹脂組成物に関する。
近年のオプトエレクトロニクス分野では、機器の高性能化に伴い、より接着強さが高く、耐湿性が良好な接着剤が求められている。又、光学部品のプラスチック化が進む中で、接着剤の硬化収縮等に起因する内部応力が被着体であるプラスチック部品に及ぼす影響は無視できず、接着歪みの少ない接着剤の開発が望まれている。
耐水性の良好な接着剤組成物としては、特許文献1に防水用接着剤組成物が提案されている。本公報に例示されている接着剤組成物は、耐久後の引っ張り接着強度保持率が高いながら、いずれも強度が低下し、接着剤硬化時に発生する内部応力が大きい。
特開平1−207371号公報。
本発明の課題は、充分に高い接着強さを有し、耐久性、特に長期間高湿度下に放置された場合にも、接着強さの低下が極めて少なく、且つ接着剤硬化時に発生する内部応力が小さい光硬化性樹脂組成物を提供することである。
本発明の接着剤組成物は、次の(a)(b)(c)(d)を含有する物であり、
(a)分子の末端、又は分子の側鎖に1個以上の(メタ)アクリロイル基を有する分子量500から5000のポリブタジエンたはそのポリブタジエン水素添加30〜70質量部、
(b)イソボルニルメタクリレート20〜60質量部、
(c)下記化学式で表される(メタ)アクリレートモノマー10〜40質量部、
(d)光重合開始剤
Figure 0004170861

成分(a)が分子の末端、又は分子の側鎖に1個以上の(メタ)アクリロイル基を有する分子量500から5000のポリブタジエンの水素添加物であることを特徴とする該プラスチック製光学材料用光硬化性樹脂組成物であり、
成分(d)がジメチルベンジルケタールであることを特徴とする該プラスチック製光学材料用光硬化性樹脂組成物であり、
該プラスチック製光学材料用光硬化性樹脂組成物とプラスチックを接着してなる接着体である。
本発明の光硬化性樹脂組成物により初期に高い接着強さを有し、高湿度下での強度低下が極めて小さく、且つ接着剤硬化時に発生する内部応力の小さい接着剤が得られるため、接着剤の内部応力が影響する、プラスチック製光学材料のへの接着の適用が可能となる。
本発明では、成分(a)として、分子内の主鎖骨格がポリブタジエン、ポリイソプレン又はその水素添加物のいずれか、又はその混合物からなり、末端又は側鎖に1個以上の(メタ)アクリロイル基を有する、分子量500から5000のプレポリマーが30〜70質量部添加される。成分(a)の添加量が、30質量部未満では、接着剤硬化時の内部応力が大きくなる可能性があり、又70質量部を超えると、初期に充分な接着強さが得られない可能性がある。
本発明では、成分(b)としてイソボルニルメタクリレートが20〜60質量部添加される。成分(b)の添加量が、20質量部未満であると初期に充分な接着強さが得られない可能性があり、又60質量部を超えると、内部応力が大きくなる可能性がある。
本発明では成分(c)として下記化学式で表される(メタ)アクリレートモノマーが10〜40質量部、添加される。
Figure 0004170861
具体的には、プロポキシエチル(メタ)アクリレート、ブトキシエチル(メタ)アクリレートがこれにあたる。n=2以下の化合物では、接着耐久性が低下する可能性がある。n=4以上の化合物では、初期に充分な接着強さが得られない可能性がある。又、同化合物の添加量が10質量部未満では接着剤硬化の際に発生する内部応力が大きくなる可能性が高く、60質量部を超える場合、初期に充分な接着強さが得られない可能性がある。
本発明に用いる成分(d)光重合開始剤は、紫外線や可視光線等の活性光線により増感させて樹脂組成物の光硬化を促進するために配合するものであり、公知の各種光重合開始剤が使用可能である。具体的には、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、ベンゾフェノン、p−メトキシベンゾフェノン、アセトフェノン、プロピオフェノン、チオキサントン、2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノン、2,2−ジエトキシ−2−フェニルアセトフェノン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、p−クロロベンゾフェノン、4−ベンゾイル−4−メチルジフェニルサルファイド、2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−モルホリノフェニル)−ブタノン−1、2−メチル−1[4−(メチルチオ)フェニル]−2−モルホリノプロパノン−1等が例示できる。
これら光重合開始剤は、1種もしくは2種以上を組み合わせて使用することができる。重合開始剤の配合量は、成分(a)、成分(b)、成分(c)の合計量100質量部に対して、0.001〜20質量部、好ましくは0.1〜15質量部である。
また、本発明の光硬化性樹脂組成物は、必要に応じて、シランカップリング剤や酸性リン酸エステル等の密着性向上剤、貯蔵安定性を向上させる目的で添加させる酸化防止剤、その他、硬化促進剤、染料、充填剤、顔料、チキソトロピー付与剤、可塑剤、界面活性剤、滑剤、帯電防止剤などの添加剤を加えることができる。
以下実験例により本発明を説明する。各物質の使用量の単位は質量部で示す。なお、各種物性は、次のように測定した。
〔光硬化条件〕光硬化に際しては、無電極放電ランプを使用したフュージョン社製硬化装置により、365nmの波長の積算光量2000mJ/cmの条件にて硬化させた。
〔剪断接着強さ〕一枚のアルミ試験片(100mm×25mm×2.0mm、A−5052材)の片端より約12mmの部位に、ボール板で直径8mmの穴を空ける。8mmの穴の片面を覆うように、ガラス試験片(25mm×25mm×2mmパイレックス(登録商標)耐熱ガラス)を固定し、穴の中に接着剤を塗布し、上記条件にて接着剤を硬化させる。硬化後ガラスの裏面に他のアルミ試験片を市販の常温硬化型接着剤にて接着し試験片とした。引っ張り剪断接着強さ(単位:MPa)は、温度23℃、湿度50%の環境下で引張速度10mm/分で測定した。
〔耐湿性評価〕剪断接着強さ評価と同様な試験片を作製後、プレッシャークッカー試験装置(121℃×100%RH)中にて48時間放置し、取り出し後、23℃×50%RH雰囲気の室内にて30分以上放置後、接着強さを測定した。
〔硬化時に発生する内部応力評価方法〕接着剤硬化時に発生する内部応力は、下記評価方法により測定、評価を実施した。200mm×25mm×0.3mmのSPCC−SB試験片上に、100mm×10mm×1mmの形状に切り抜いたシリコンシート型枠を圧着し、型枠中に接着剤を注入し、PETフィルムで上部を覆う。接着剤硬化前の試験片の状態を図1に示す。この試験片を上記紫外線硬化条件にて接着剤硬化後に、型枠を取り外し、SPCC試験片の反りにより生ずる変位を測定し評価に用いた。接着剤硬化後の試験片の状態を図2に示す。
〔総合評価〕総合評価として、初期接着強さが10MPa以上であり、且つ接着耐久性評価が、初期接着性の90%を超えており、且つ硬化時の内部応力評価値が1.0mm未満である例を○とし、それ以外の評価を×とした。
(実験例1)表1の使用量で各物質を混合して光硬化性組成物を調製した。これについて、剪断接着強さ、接着耐久性評価、硬化時に発生する内部応力を評価した。結果を表1に併記した。
また、配合組成中の成分aとしては、
a−1:末端アクリル変性ポリブタジエン(日本曹達(社)製商品名TE−2000)
a−2:末端アクリル変性ポリブタジエン水素添加品(日本曹達(社)製)を用い、分子内の主鎖骨格がポリブタジエン、ポリイソプレン又はその水素添加物でない両端又は側鎖に1個以上の(メタ)アクリロイル基を有する、分子量500から5000のプレポリマーの例として、東亜合成(株)社製アロニックスM−1600を使用した。更に、シランカップリング剤には、日本ユニカ(株)社製A−174を使用した。
Figure 0004170861
(実験例2)表2の使用量で各物質を混合して光硬化性接着剤組成物を調製したこと以外は、実験例1と同様に行った。結果を表2に併記した。
Figure 0004170861
本発明の光硬化性樹脂組成物により初期に高い接着強さを有し、高湿度下での強度低下が極めて小さく、且つ接着剤硬化時に発生する内部応力の小さい接着剤が得られるため、接着剤の内部応力が影響する、プラスチック製光学材料のへの接着の適用が可能となる。
硬化時に発生する内部応力評価に使用される試験片の接着剤硬化前の状態。 硬化時に発生する内部応力評価に使用される試験片の接着剤硬化後の状態。
符号の説明
1 接着剤
2 シリコン型枠
3 PETフィルム
4 冷間圧延鋼板(SPCC)

Claims (4)

  1. (a)分子の末端、又は分子の側鎖に1個以上の(メタ)アクリロイル基を有する分子量500から5000のポリブタジエンたはそのポリブタジエン水素添加30〜70質量部、(b)イソボルニルメタクリレート20〜60質量部、(c)下記化学式で表される(メタ)アクリレートモノマー10〜40質量部、
    および(d)光重合開始剤を含有することを特徴とする光硬化性樹脂組成物。
    Figure 0004170861
  2. 成分(a)が分子の末端、又は分子の側鎖に1個以上の(メタ)アクリロイル基を有する分子量500から5000のポリブタジエンの水素添加物であることを特徴とする請求項1記載のプラスチック製光学材料用光硬化性樹脂組成物。
  3. 成分(d)がジメチルベンジルケタールであることを特徴とする請求項1又は2記載のプラスチック製光学材料用光硬化性樹脂組成物。
  4. 請求項1〜3のうちの1項記載のプラスチック製光学材料用光硬化性樹脂組成物とプラスチックを接着してなる接着体。
JP2003312084A 2003-09-04 2003-09-04 光硬化性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP4170861B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003312084A JP4170861B2 (ja) 2003-09-04 2003-09-04 光硬化性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003312084A JP4170861B2 (ja) 2003-09-04 2003-09-04 光硬化性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005076017A JP2005076017A (ja) 2005-03-24
JP4170861B2 true JP4170861B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=34413440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003312084A Expired - Fee Related JP4170861B2 (ja) 2003-09-04 2003-09-04 光硬化性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4170861B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5408836B2 (ja) * 2005-09-27 2014-02-05 電気化学工業株式会社 組成物及びそれを用いる部材の仮固定剥離方法
WO2007077691A1 (ja) * 2006-01-06 2007-07-12 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha 光硬化性樹脂組成物
US9423638B2 (en) 2006-07-14 2016-08-23 Dexerials Corporation Resin composition and display unit
JP5409994B2 (ja) * 2006-10-20 2014-02-05 電気化学工業株式会社 硬化性組成物
US7547735B1 (en) * 2006-12-04 2009-06-16 Henkel Corporation UV curable compositions
JP5401824B2 (ja) 2007-04-09 2014-01-29 デクセリアルズ株式会社 画像表示装置
JP2009186957A (ja) 2007-04-09 2009-08-20 Sony Chemical & Information Device Corp 樹脂組成物及び表示装置
CN101675461B (zh) 2007-04-09 2013-11-13 迪睿合电子材料有限公司 图像显示装置
JP5470735B2 (ja) 2007-04-10 2014-04-16 デクセリアルズ株式会社 画像表示装置の製造方法
US20100134713A1 (en) 2007-07-17 2010-06-03 Sony Chemical & Information Device Corporation Image Display Device and Production Method Thereof
JP2012028113A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Nitto Denko Corp 色素増感型太陽電池
US20130237660A1 (en) 2010-10-25 2013-09-12 Idemitsu Kosan Co. Ltd (meth)acrylate composition
CN102898959B (zh) * 2011-07-25 2016-07-06 汉高股份有限及两合公司 一种可光固化的粘合剂组合物及其用途
CN104364282B (zh) * 2012-06-15 2017-04-12 昭和电工株式会社 聚合性组合物、聚合物、光学用粘合片、图像显示装置和其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005076017A (ja) 2005-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4170861B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物
KR101144029B1 (ko) 에너지선 경화성 수지 조성물 및 그것을 사용한 접착제
KR101696332B1 (ko) 수지 조성물 및 접착제
KR20120001817A (ko) 경화성 수지 조성물, 접착제 조성물, 경화체 혹은 복합체
CN103797082A (zh) 组合物及使用了该组合物的部件的临时固定方法
KR20120023123A (ko) 광경화성 조성물
JP5570752B2 (ja) 接着体
JP5350056B2 (ja) 光硬化型易解体性接着剤及びこれを用いた解体方法
US7067601B2 (en) Multi-functional alpha-alkoxyalkyl acrylate and methacrylate ester compositions and reworkable polymers formed therefrom
JP4382069B2 (ja) 工芸ガラス用アクリル系接着剤
KR101937566B1 (ko) 광학투명점착시트, 이를 제조하기 위한 조성물 및 이를 이용한 표시장치
JP7097305B2 (ja) 組成物
TW201303500A (zh) 光硬化性樹脂組成物及其用途
JP6823475B2 (ja) 組成物
JP5863773B2 (ja) 樹脂組成物及び接着剤
JP6842936B2 (ja) 組成物
JP6850617B2 (ja) 組成物
JP6845700B2 (ja) 組成物
JP6857502B2 (ja) 組成物
JP6842935B2 (ja) 組成物
KR101848038B1 (ko) 광 후경화형 필름의 제조 방법
JP6970509B2 (ja) 組成物
JP2002308944A (ja) 硬化性樹脂組成物、接着剤組成物及び接着方法
JP6823474B2 (ja) 組成物
TW202222870A (zh) 硬化性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4170861

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees