JP4169771B2 - Webサーバ、Webアプリケーションテスト方法、Webアプリケーションテストプログラム - Google Patents

Webサーバ、Webアプリケーションテスト方法、Webアプリケーションテストプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4169771B2
JP4169771B2 JP2006550554A JP2006550554A JP4169771B2 JP 4169771 B2 JP4169771 B2 JP 4169771B2 JP 2006550554 A JP2006550554 A JP 2006550554A JP 2006550554 A JP2006550554 A JP 2006550554A JP 4169771 B2 JP4169771 B2 JP 4169771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
web application
input area
client device
web server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006550554A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006072977A1 (ja
Inventor
好夫 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPWO2006072977A1 publication Critical patent/JPWO2006072977A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4169771B2 publication Critical patent/JP4169771B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/36Preventing errors by testing or debugging software

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、Webアプリケーションシステムにおいて、クライアント上のWebブラウザにおけるユーザの操作を自動化し、Webアプリケーションシステムのテストを行うWebアプリケーションテストサーバに関するものである。
クライアント上のWebブラウザの操作に応じてWebサーバが処理を行うWebアプリケーションシステムにおいて、運用前の動作確認が必要となる。従来のWebアプリケーションシステムにおける運用前の動作確認として、多数のテスト用クライアントとこれらを操作する多数のテスト用ユーザを用意し、テスト用ユーザがテスト用クライアント上のWebブラウザを運用時と同様に操作することにより、動作確認を行っていた。
また、テスト用ユーザがテスト用クライアント上のWebブラウザを運用時と同様に操作し、クライアントとWebサーバ間の送受データをトレースすることによりトレースデータを取得し、トレースデータと同様の動作を繰り返す、クライアント・シミュレーションプログラムを用いて、動作確認を行っていた。
なお、本発明の関連ある従来技術として、例えば、下記に示す特許文献1が知られている。このWebアプリケーションのセッション管理方法は、クライアントマシンにおける利用者の操作とは無関係に一定間隔でリクエストデータの送受信を繰り返すことにより、セッションと呼ばれる接続の存続を確認するものである。
特開2003−233585号公報 (第4−5頁、第1図)
しかしながら、多数のテスト用クライアントと多数のテスト用ユーザを用意する場合、コストが膨大となっていた。また、クライアント・シミュレーションプログラムを用いる場合、事前の操作の繰り返しでしかテストを行うことができず、タイミング、データ、負荷等の異なるテストはできなかった。また、クライアント上のWebブラウザの表示を確認することはできなかった。
本発明は上述した問題点を解決するためになされたものであり、クライアントにおける操作を行うことなく効率的な動作確認を行うWebサーバ、Webアプリケーションテスト方法、Webアプリケーションテストプログラムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決するため、本発明は、Webアプリケーションのテストを行うことができるWebサーバであって、クライアントから受信したPOSTデータの処理を行い、該処理の結果に基づいて前記クライアントへ送信する文書を生成するWebアプリケーション処理部と、前記テストを行う場合に、前記クライアントから前記WebサーバへのPOSTデータの送信を自動で行うテスト用プログラムを前記文書に埋め込むことにより、前記クライアントにおいて前記テスト用プログラムを実行させるテスト処理部とを備えたものである。
また、本発明に係るWebサーバにおいて、前記文書は、前記クライアント上のWebブラウザにおいて、表示され、前記テスト用プログラムが実行されることを特徴とするものである。
また、本発明に係るWebサーバにおいて、前記テスト処理部は更に、前記Webアプリケーション処理部による処理の結果が異常であった場合に、前記異常に関する情報を前記文書に埋め込むことにより、前記クライアントにおいて異常に関する情報を表示させることを特徴とするものである。
また、本発明に係るWebサーバにおいて、前記テスト処理部は更に、前記クライアントの待機時間の決定を行い、前記テスト用プログラムは、前記待機時間だけ待機した後に前記POSTデータの送信を行うことを特徴とするものである。
また、本発明に係るWebサーバにおいて、前記テスト用プログラムは更に、前記待機時間の値をPOSTデータに含めることにより、前記待機時間の値を前記クライアントから前記Webサーバへ送信し、前記テスト処理部は、前記クライアントから受信したPOSTデータ内の待機時間に基づいて、次のテスト用プログラムにおける待機時間の決定を行うことを特徴とするものである。
また、本発明に係るWebサーバにおいて、前記文書は、ユーザが入力するための少なくとも1つの入力域を含み、前記テスト処理部は更に、前記入力域に設定するデータである入力域設定データを決定し、前記テスト用プログラムは更に、前記入力域設定データを前記入力域に入力することを特徴とするものである。
また、本発明に係るWebサーバにおいて、前記テスト用プログラムは更に、POSTデータの番号であるPOST番号を含み、前記テスト処理部は更に、前記POST番号に基づいて入力域設定データを決定すると共に、前記POST番号を更新することを特徴とするものである。
また、本発明に係るWebサーバにおいて、更に、予め入力域毎に入力域設定データの候補を記憶しているテストデータ記憶部を備え、前記テスト処理部は更に、前記テストデータ記憶部が記憶している入力域設定データの候補から選択して入力域設定データを決定することを特徴とするものである。
また、本発明に係るWebサーバにおいて、更に、予め入力域毎に入力域設定データの範囲を記憶しているテストデータ記憶部を備え、前記テスト処理部は更に、前記テストデータ記憶部が記憶している入力域設定データの範囲内で決定することを特徴とするものである。
また、本発明に係るWebサーバにおいて、前記テスト用プログラムは更に、数値の範囲指定をPOSTデータに含めることにより、前記範囲指定を前記クライアントから前記Webサーバへ送信し、前記テスト処理部は、前記クライアントから受信したPOSTデータ内の前記範囲指定に基づいて、次のテスト用プログラムにおける入力域設定データの決定を行うことを特徴とするものである。
また、本発明は、WebサーバにおいてWebアプリケーションのテストを行うWebアプリケーションテスト方法であって、クライアントから受信したPOSTデータの処理を行い、該処理の結果に基づいて前記クライアントへ送信する文書を生成するWebアプリケーション処理ステップと、前記テストを行う場合に、前記クライアントから前記WebサーバへのPOSTデータの送信を自動で行うテスト用プログラムを前記文書に埋め込むことにより、前記クライアントにおいて前記テスト用プログラムを実行させるテスト処理ステップとを備えたものである。
また、本発明に係るWebアプリケーションテスト方法において、前記文書は、前記クライアント上のWebブラウザにおいて、表示され、前記テスト用プログラムが実行されることを特徴とするものである。
また、本発明に係るWebアプリケーションテスト方法において、前記テスト処理部は更に、前記Webアプリケーション処理ステップによる処理の結果が異常であった場合に、前記異常に関する情報を前記文書に埋め込むことにより、前記クライアントにおいて異常に関する情報を表示させることを特徴とするものである。
また、本発明に係るWebアプリケーションテスト方法において、前記テスト処理ステップは更に、前記クライアントの待機時間の決定を行い、前記テスト用プログラムは、前記待機時間だけ待機した後に前記POSTデータの送信を行うことを特徴とするものである。
また、本発明に係るWebアプリケーションテスト方法において、前記テスト用プログラムは更に、前記待機時間の値をPOSTデータに含めることにより、前記待機時間の値を前記クライアントから前記Webサーバへ送信し、前記テスト処理ステップは、前記クライアントから受信したPOSTデータ内の待機時間に基づいて、次のテスト用プログラムにおける待機時間の決定を行うことを特徴とするものである。
また、本発明に係るWebアプリケーションテスト方法において、前記文書は、ユーザが入力するための少なくとも1つの入力域を含み、前記テスト処理ステップは更に、前記入力域に設定するデータである入力域設定データを決定し、前記テスト用プログラムは更に、前記入力域設定データを前記入力域に入力することを特徴とするものである。
また、本発明に係るWebアプリケーションテスト方法において、前記テスト用プログラムは更に、POSTデータの番号であるPOST番号を含み、前記テスト処理ステップは更に、前記POST番号に基づいて入力域設定データを決定すると共に、前記POST番号を更新することを特徴とするものである。
また、本発明に係るWebアプリケーションテスト方法において、更に、予め入力域毎に入力域設定データの候補を記憶しているテストデータ記憶ステップを備え、前記テスト処理ステップは更に、前記テストデータ記憶ステップが記憶している入力域設定データの候補から選択して入力域設定データを決定することを特徴とするものである。
また、本発明に係るWebアプリケーションテスト方法において、更に、予め入力域毎に入力域設定データの範囲を記憶しているテストデータ記憶ステップを備え、前記テスト処理ステップは更に、前記テストデータ記憶ステップが記憶している入力域設定データの範囲内で決定することを特徴とするものである。
また、本発明に係るWebアプリケーションテスト方法において、前記テスト用プログラムは更に、数値の範囲指定をPOSTデータに含めることにより、前記範囲指定を前記クライアントから前記Webサーバへ送信し、前記テスト処理ステップは、前記クライアントから受信したPOSTデータ内の前記範囲指定に基づいて、次のテスト用プログラムにおける入力域設定データの決定を行うことを特徴とするものである。
また、本発明は、WebサーバにおいてWebアプリケーションのテストを行うWebアプリケーションテスト方法をコンピュータに実行させるWebアプリケーションテストプログラムであって、
クライアントから受信したPOSTデータの処理を行い、該処理の結果に基づいて前記クライアントへ送信する文書を生成するWebアプリケーション処理ステップと、
前記テストを行う場合に、前記クライアントから前記WebサーバへのPOSTデータの送信を自動で行うテスト用プログラムを前記文書に埋め込むことにより、前記クライアントにおいて前記テスト用プログラムを実行させるテスト処理ステップとをコンピュータに実行させるものである。
本発明に係るWebアプリケーションテストシステムの構成の一例を示すブロック図である。 本発明に係るWebサーバの動作の一例を示すフローチャートである。 本発明に係る入力域設定データテーブルの一例を示す表である。 本発明に係る入力域設定スクリプトの一例を示すソースコードである。 本発明に係るPOST番号の処理の一例を示すフローチャートである。 本発明に係る継続用スクリプトの一例を示すソースコードである。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。
まず、本発明に係るWebアプリケーションテストシステムの構成について説明する。
図1は、本発明に係るWebアプリケーションテストシステムの構成の一例を示すブロック図である。このWebアプリケーションテストシステムはクライアント1とWebサーバ2を備える。クライアント1は、Webブラウザ11、表示部12を備える。Webサーバ2は、テスト処理部21、Webアプリケーション処理部22、テストデータ記憶部31を備える。
Webサーバ2からクライアント1へは、HTML文書が送信される。HTML文書は、Webブラウザ11で解釈され、表示部12で表示される。HTML文書は、運用時においてユーザがデータを入力するための少なくとも1つの入力域と、POSTデータの送信を指示するためのSubmitボタンを含む。運用時におけるクライアント1のユーザは、入力域にデータを入力した後、Submitボタンの押下により送信の指示を行う。クライアント1からWebサーバ2へは、POSTデータが送信される。POSTデータは、入力域に入力されたデータである入力域取得データを含む。
次に、本発明に係るWebサーバの動作について説明する。
図2は、本発明に係るWebサーバの動作の一例を示すフローチャートである。まず、テスト処理部21は、クライアント1から送信されたPOSTデータの受信を行う(S11)。POSTデータは、入力域取得データの他、テストのために用いるPOST番号等を含む。次に、テスト処理部21は、POST番号の処理を行う(S21)。次に、Webアプリケーション処理部22は、受信した入力域取得データの処理を行い、処理結果に応じてクライアントへ送信するHTML文書の生成を行う(S22)。次に、テスト処理部21は終了条件を満たしたか否かの判断を行う(S30)。終了条件とは例えば、入力域取得データの処理結果が異常となることである。
終了条件を満たさない場合(S30,N)、テスト処理部21は、HTML文書に継続時のデータの埋め込みを行い(S31)、HTML文書の送信を行い(S40)、このフローを終了する。ここで、継続時のHTML文書の生成について説明する。テスト処理部21は、Webアプリケーション処理部22が生成したHTML文書に、テストを自動的に継続するためのスクリプトである継続用スクリプト、クライアントが自動的にPOSTデータを送信するまでの待機時間、入力域において入力域取得データの代わりに設定するデータである入力域設定データ、POSTデータに付けられた番号であるPOST番号、継続する場合の情報の表示を行うための継続時表示情報、等の埋め込みを行う。
一方、終了条件を満たした場合(S30,Y)、テスト処理部21は、HTML文書に停止時のデータの埋め込みを行い(S32)、処理S40へ移行する。ここで、停止時のHTML文書の生成について説明する。テスト処理部21は、Webアプリケーション処理部22が生成したHTML文書に、テストを停止するためのスクリプトである停止用スクリプト、停止する場合の情報の表示を行うための停止時表示情報、等の埋め込みを行う。
更にWebサーバ2は、このフローを終了すると、再びこのフローを開始する。
次に、入力域設定データとPOST番号の埋め込みについて説明する。
ここでは、POST番号に対応した入力域設定データを埋め込むと共に、POST番号を非入力域設定データとして埋め込む場合について説明する。非入力域設定データとは、入力域設定データのように表示されないが、POSTデータには含まれるデータのことである。
HTML文書における入力域の数をN、POST番号を0からMまでとする。入力域設定データは、POST番号毎、入力域毎に必要であるため、(M+1)×N個の入力域設定データを持つ入力域設定データテーブルとしてテストデータ記憶部31に予め格納されている。図3は、本発明に係る入力域設定データテーブルの一例を示す表である。POST番号毎の入力域設定データの組を行として、入力域毎の入力域設定データの組を列として表している。
図4は、本発明に係る入力域設定スクリプトの一例を示すソースコードである。$dat01〜$dat0NはPOST番号=0における入力域1〜Nの入力域設定データであり、Webブラウザ11上の入力域へ自動的に値が入力され、POSTデータに含められる。$seqDatはPOST番号であり、非入力域設定データとして表示されずにPOSTデータに含められる。
なお、上述した入力域設定データの埋め込みは、POST番号に応じた入力域設定データの埋め込みであったが、POST番号とは無関係に入力域設定データテーブルから選択された入力域設定データの埋め込みであっても良い。この場合、予めS×N個の入力域設定データを持つ入力域設定データテーブルを用意し、Sは入力域設定データの選択肢の数とする。テスト処理部21は、入力域毎にS個の中からランダムに1つを選択し、または入力域毎にS個の中から順番に1つを選択し、対応する入力域の入力域設定データとしてHTML文書へ埋め込む。
また、入力域設定データが数値である場合、所定の範囲内の値を入力域設定データとして埋め込んでも良い。この場合、テストデータ記憶部31に予め入力域毎に開始値と終了値を用意する。テスト処理部21は、入力域毎に開始値と終了値で指定された範囲内で値を決定し、入力域設定データとしてHTML文書へ埋め込む。所定の範囲内の値の決定方法としては、ランダム値、昇順値、降順値等がある。
また、テスト処理部21がHTML文書へ数値の範囲指定を非入力域設定データとして埋め込み、POSTデータを受信したテスト処理部21がPOSTデータに含まれた範囲指定に従って次の入力域設定データを決定しても良い。
次に、POST番号の処理について説明する。
POST番号は、同じクライアント1の同じWebブラウザ11から送信されたPOSTデータをカウントするものである。図5は、本発明に係るPOST番号の処理の一例を示すフローチャートである。まず、テスト処理部21は、受信したPOSTデータにPOST番号が含まれているか否かの判断を行う(S61)。
POST番号が含まれていない場合(S61,N)、処理S64へ移行する。一方、POST番号が含まれている場合(S61,Y)、テスト処理部21は、POST番号に1を加算することにより、POST番号の更新を行う(S62)。次に、テスト処理部21は、POST番号が予め設定された最終の番号であるか否かの判断を行う(S63)。最終の番号でない場合(S63,N)、このフローを終了する。一方、最終の番号である場合(S63,Y)、POST番号の初期化を行い(S64)、このフローを終了する。
このようにPOST番号の処理を行うことにより、あるクライアント1のWebブラウザ11からPOSTされた回数に応じた処理を行うことができ、順序性のある処理の確認を行うことができる。
なお、本実施の形態においては、POST番号を用いたが、POST番号を用いずにクライアントからPOSTされた回数とは無関係の処理を行うようにしても良い。
次に、継続用スクリプトと停止用スクリプトの埋め込みについて説明する。
継続用スクリプトと停止用スクリプトは、予めテストデータ記憶部31に格納されている。継続用スクリプトは例えば、HTML文書において、入力域へ入力域設定データを設定した後、所定の待機時間後にSubmitボタンの自動押下を実行するスクリプトであり、停止用スクリプトは例えば、Submitボタンの自動押下を実行しないスクリプトである。
図6は、本発明に係る継続用スクリプトの一例を示すソースコードである。この継続用スクリプトは、onloadを利用してSubmitボタンの自動押下を実行するものである。$waitTimeは、待機時間を表す数値である。待機時間は、テストデータ記憶部31に予め格納された所定値、またはテストデータ記憶部31に予め格納された所定範囲内でランダムに設定される値、またはテストデータ記憶部31に予め格納されたテーブルから順番に取り出した値である。
また、クライアント1において継続用スクリプト内の$waitTimeをそのままPOSTデータに含めてWebサーバ2へ送信するような継続用スクリプトとすると共に、テスト処理部21は受信した$waitTimeの値に基づいて次の継続用スクリプトに用いる$waitTimeを算出するようにしても良い。例えば、受信した$waitTimeの値に1分を加算し、次の$waitTimeとする等、所定の規則を用いて次の$waitTimeの算出を行う。
このように、継続用スクリプトまたは停止用スクリプトをHTML文書に埋め込むことにより、テストの状況に応じてクライアントのPOSTの繰り返しを制御することができる。また、待機時間を任意に設定できることにより、ユーザによるばらつきを模擬することができる。
なお、上述した例では、処理結果が異常と判断されるまで無限に繰り返されることになるが、クライアントからのPOSTの回数が所定の繰り返し回数に達することを終了条件としても良い。この方法においては、POST番号を所定の繰り返し回数と比較し、所定の繰り返し回数に達していなければHTML文書に継続用スクリプトを埋め込み、所定の繰り返し回数に達していればHTML文書に停止用スクリプトを埋め込む。
なお、本実施の形態において、クライアント1は1つとしたが、クライアント1が複数存在しても良い。このように、クライアント1を複数備えることにより、複数のクライアントを用いるテストであってもユーザを必要とせず容易に低コストで実現できる。また、1つのクライアント1において動作するWebブラウザ11は1つとしたが、1つのクライアント1にWebブラウザ11が複数動作しても良い。このように、1つのクライアント1においてWebブラウザ11を複数動作させることにより、複数のクライアントと複数のユーザを想定したテストであっても、ユーザを必要とせず少数のクライアントで容易に低コストで実現できる。
更に、Webサーバを構成するコンピュータに上述した各ステップを実行させるプログラムを、Webサーバプログラムとして提供することができる。上述したプログラムは、コンピュータにより読取り可能な記録媒体に記憶させることによって、Webサーバを構成するコンピュータに実行させることが可能となる。ここで、上記コンピュータにより読取り可能な記録媒体としては、CD−ROMやフレキシブルディスク、DVDディスク、光磁気ディスク、ICカード等の可搬型記憶媒体や、コンピュータプログラムを保持するデータベース、或いは、他のコンピュータ並びにそのデータベースや、更に回線上の伝送媒体をも含むものである。
なお、テスト用プログラムとは、実施の形態における継続用スクリプトに対応する。
本発明によれば、クライアント1を複数備えることにより、複数のクライアントを用いるテストであってもユーザを必要とせず容易に低コストで実現できる。また、1つのクライアントにおいてWebブラウザを複数動作させることにより、複数のクライアントと複数のユーザを想定したテストであっても、ユーザを必要とせず少数のクライアントで容易に低コストで実現できる。また、継続用スクリプトまたは停止用スクリプトをHTML文書に埋め込むことにより、テストの状況に応じてクライアントのPOSTの繰り返しを制御することができる。また、待機時間を任意に設定できることにより、ユーザによるばらつきを模擬することができる。また、POSTされた回数に応じた処理を行うことができ、順序性のある処理の確認を行うことができる。

Claims (30)

  1. Webアプリケーションのテストを行うことができるWebサーバ装置であって、
    クライアント装置から受信したPOSTデータの処理を行い、該処理の結果に基づいて前記クライアント装置へ送信する文書を生成するWebアプリケーション処理部と、
    前記テストを行う場合に、前記Webアプリケーション処理部により生成された前記文書に、前記クライアント装置から前記Webサーバ装置へ前記POSTデータを送信することを前記クライアント装置に行わせるテスト用プログラムを埋め込んで前記クライアント装置へ送信するテスト処理部と、
    を備えてなるWebサーバ装置
  2. 請求項1に記載のWebサーバ装置において、
    前記文書は、前記クライアント装置上のWebブラウザにおいて、表示され、前記テスト用プログラムが実行されることを特徴とするWebサーバ装置
  3. 請求項1に記載のWebサーバ装置において、
    前記テスト処理部は更に、前記Webアプリケーション処理部による処理の結果が異常であった場合に、前記異常に関する情報を前記Webアプリケーション処理部により生成された前記文書に埋め込むことにより、前記クライアント装置において異常に関する情報を表示させることを特徴とするWebサーバ装置
  4. 請求項1に記載のWebサーバ装置において、
    前記テスト処理部は更に、前記クライアント装置の待機時間の決定を行い、
    前記テスト用プログラムは、前記待機時間だけの待機を前記クライアント装置に行わせた後、前記POSTデータの送信を前記クライアント装置に行わせることを特徴とするWebサーバ装置
  5. 請求項4に記載のWebサーバ装置において、
    前記テスト用プログラムは更に、前記待機時間の値を前記POSTデータに含めることを前記クライアント装置に行わせ、前記待機時間の値を前記Webサーバ装置前記クライアント装置に送信させ
    前記テスト処理部は、前記クライアント装置から受信したPOSTデータ内の待機時間に基づいて、次のテスト用プログラムにおける待機時間の決定を行うことを特徴とするWebサーバ装置
  6. 請求項1に記載のWebサーバ装置において、
    前記文書は、ユーザが入力するための少なくとも1つの入力域を含み、
    前記テスト処理部は更に、前記入力域に設定するデータである入力域設定データを決定し、
    前記テスト用プログラムは更に、前記入力域設定データを前記入力域に入力することを前記クライアント装置に行わせることを特徴とするWebサーバ装置
  7. 請求項6に記載のWebサーバ装置において、
    前記テスト用プログラムは更に、前記POSTデータの番号であるPOST番号を含み、
    前記テスト処理部は更に、前記POST番号に基づいて入力域設定データを決定すると共に、前記POST番号を更新することを特徴とするWebサーバ装置
  8. 請求項6に記載のWebサーバ装置において、
    更に、予め入力域毎に入力域設定データの候補を記憶しているテストデータ記憶部を備え、
    前記テスト処理部は更に、前記テストデータ記憶部が記憶している入力域設定データの候補から選択して入力域設定データを決定することを特徴とするWebサーバ装置
  9. 請求項6に記載のWebサーバ装置において、
    更に、予め入力域毎に入力域設定データの範囲を記憶しているテストデータ記憶部を備え、
    前記テスト処理部は更に、前記テストデータ記憶部が記憶している入力域設定データの範囲内で決定することを特徴とするWebサーバ装置
  10. 請求項6に記載のWebサーバ装置において、
    前記テスト用プログラムは更に、数値の範囲指定を前記POSTデータに含めることを前記クライアント装置に行わせ、前記範囲指定を前記Webサーバ装置前記クライアント装置に送信させ
    前記テスト処理部は、前記クライアント装置から受信したPOSTデータ内の前記範囲指定に基づいて、次のテスト用プログラムにおける入力域設定データの決定を行うことを特徴とするWebサーバ装置
  11. Webサーバ装置においてWebアプリケーションのテストを行うWebアプリケーションテスト方法であって、
    前記Webサーバ装置が、クライアント装置から受信したPOSTデータの処理を行う第1Webアプリケーション処理ステップと、
    前記第1Webアプリケーション処理ステップによる処理の結果に基づいて、前記Webサーバ装置が、前記クライアント装置へ送信する文書を生成する第2Webアプリケーション処理ステップと
    前記Webサーバ装置が、前記テストを行う場合に、前記第2Webアプリケーション処理ステップにより生成された前記文書に、前記クライアント装置から前記Webサーバ装置へ前記POSTデータを送信することを前記クライアント装置に行わせるテスト用プログラムを埋め込む第1テスト処理ステップと、
    前記Webサーバ装置が、前記第1テスト処理ステップにより前記テスト用プログラムが埋め込まれた前記文書を前記クライアント装置へ送信する第2テスト処理ステップと
    を備えてなるWebアプリケーションテスト方法。
  12. 請求項11に記載のWebアプリケーションテスト方法において、
    前記文書は、前記クライアント装置上のWebブラウザにおいて、表示され、前記テスト用プログラムが実行されることを特徴とするWebアプリケーションテスト方法。
  13. 請求項11に記載のWebアプリケーションテスト方法において、
    前記第1テスト処理ステップは更に、前記第1Webアプリケーション処理ステップによる処理の結果が異常であった場合に、前記異常に関する情報を前記第2Webアプリケーション処理ステップにより生成された前記文書に埋め込むことにより、前記クライアント装置において前記異常に関する情報を表示させることを特徴とするWebアプリケーションテスト方法。
  14. 請求項11に記載のWebアプリケーションテスト方法において、
    前記第1テスト処理ステップは更に、前記クライアント装置の待機時間の決定を行い、
    前記テスト用プログラムは、前記待機時間だけの待機を前記クライアント装置に行わせた後、前記POSTデータの送信を前記クライアント装置に行わせることを特徴とするWebアプリケーションテスト方法。
  15. 請求項14に記載のWebアプリケーションテスト方法において、
    前記テスト用プログラムは更に、前記待機時間の値を前記POSTデータに含めることを前記クライアント装置に行わせ、前記待機時間の値を前記Webサーバ装置前記クライアント装置に送信させ
    前記第1テスト処理ステップは、前記クライアント装置から受信したPOSTデータ内の待機時間に基づいて、次のテスト用プログラムにおける待機時間の決定を行うことを特徴とするWebアプリケーションテスト方法。
  16. 請求項11に記載のWebアプリケーションテスト方法において、
    前記文書は、ユーザが入力するための少なくとも1つの入力域を含み、
    前記第1テスト処理ステップは更に、前記入力域に設定するデータである入力域設定データを決定し、
    前記テスト用プログラムは更に、前記入力域設定データを前記入力域に入力することを前記クライアント装置に行わせることを特徴とするWebアプリケーションテスト方法。
  17. 請求項16に記載のWebアプリケーションテスト方法において、
    前記テスト用プログラムは更に、前記POSTデータの番号であるPOST番号を含み、
    前記第1テスト処理ステップは更に、前記POST番号に基づいて入力域設定データを決定すると共に、前記POST番号を更新することを特徴とするWebアプリケーションテスト方法。
  18. 請求項16に記載のWebアプリケーションテスト方法において、
    更に、前記Webサーバ装置が、予め入力域毎に入力域設定データの候補を記憶しているテストデータ記憶ステップを備え、
    前記第1テスト処理ステップは更に、前記テストデータ記憶ステップが記憶している入力域設定データの候補から選択して入力域設定データを決定することを特徴とするWebアプリケーションテスト方法。
  19. 請求項16に記載のWebアプリケーションテスト方法において、
    更に、前記Webサーバ装置が、予め入力域毎に入力域設定データの範囲を記憶しているテストデータ記憶ステップを備え、
    前記第1テスト処理ステップは更に、前記テストデータ記憶ステップが記憶している入力域設定データの範囲内で決定することを特徴とするWebアプリケーションテスト方法。
  20. 請求項16に記載のWebアプリケーションテスト方法において、
    前記テスト用プログラムは更に、数値の範囲指定を前記POSTデータに含めることを前記クライアント装置に行わせ、前記範囲指定を前記Webサーバ装置前記クライアント装置に送信させ
    前記第1テスト処理ステップは、前記クライアント装置から受信したPOSTデータ内の前記範囲指定に基づいて、次のテスト用プログラムにおける入力域設定データの決定を行うことを特徴とするWebアプリケーションテスト方法。
  21. Webアプリケーションのテストをコンピュータに実行させるためのWebアプリケーションテストプログラムであって、
    前記コンピュータを、
    クライアント装置から受信したPOSTデータの処理を行い、該処理の結果に基づいて前記クライアント装置へ送信する文書を生成するWebアプリケーション処理部と、
    前記テストを行う場合に、前記Webアプリケーション処理部により生成された前記文書に、前記クライアント装置から前記Webサーバ装置へ前記POSTデータを送信することを前記クライアント装置に行わせるテスト用プログラムを埋め込んで前記クライアント装置へ送信するテスト処理部と、
    備えてなるWebサーバ装置として機能させるためのWebアプリケーションテストプログラム。
  22. 請求項21に記載のWebアプリケーションテストプログラムにおいて、
    前記文書は、前記クライアント装置上のWebブラウザにおいて、表示され、前記テスト用プログラムが実行されることを特徴とするWebアプリケーションテストプログラム。
  23. 請求項21に記載のWebアプリケーションテストプログラムにおいて、
    前記テスト処理部は更に、前記Webアプリケーション処理部による処理の結果が異常であった場合に、前記異常に関する情報を前記Webアプリケーション処理部により生成された前記文書に埋め込むことにより、前記クライアント装置において前記異常に関する情報を表示させることを特徴とするWebアプリケーションテストプログラム。
  24. 請求項21に記載のWebアプリケーションテストプログラムにおいて、
    前記テスト処理は更に、前記クライアント装置の待機時間の決定を行い、
    前記テスト用プログラムは、前記待機時間だけの待機を前記クライアント装置に行わせ た後、前記POSTデータの送信を前記クライアント装置に行わせることを特徴とするWebアプリケーションテストプログラム。
  25. 請求項24に記載のWebアプリケーションテストプログラムにおいて、
    前記テスト用プログラムは更に、前記待機時間の値を前記POSTデータに含めることを前記クライアント装置に行わせ、前記待機時間の値を前記Webサーバ装置前記クライアント装置に送信させ
    前記テスト処理は、前記クライアント装置から受信したPOSTデータ内の待機時間に基づいて、次のテスト用プログラムにおける待機時間の決定を行うことを特徴とするWebアプリケーションテストプログラム。
  26. 請求項21に記載のWebアプリケーションテストプログラムにおいて、
    前記文書は、ユーザが入力するための少なくとも1つの入力域を含み、
    前記テスト処理は更に、前記入力域に設定するデータである入力域設定データを決定し、
    前記テスト用プログラムは更に、前記入力域設定データを前記入力域に入力することを前記クライアント装置に行わせることを特徴とするWebアプリケーションテストプログラム。
  27. 請求項26に記載のWebアプリケーションテストプログラムにおいて、
    前記テスト用プログラムは更に、前記POSTデータの番号であるPOST番号を含み、
    前記テスト処理は更に、前記POST番号に基づいて入力域設定データを決定すると共に、前記POST番号を更新することを特徴とするWebアプリケーションテストプログラム。
  28. 請求項26に記載のWebアプリケーションテストプログラムにおいて、
    更に、予め入力域毎に入力域設定データの候補を記憶しているテストデータ記憶を備えてなる前記Webサーバ装置として前記コンピュータを機能させ
    前記テスト処理は更に、前記テストデータ記憶部が記憶している入力域設定データの候補から選択して入力域設定データを決定することを特徴とするWebアプリケーションテストプログラム。
  29. 請求項26に記載のWebアプリケーションテストプログラムにおいて、
    更に、予め入力域毎に入力域設定データの範囲を記憶しているテストデータ記憶部を備えてなる前記Webサーバ装置として前記コンピュータを機能させ
    前記テスト処理は更に、前記テストデータ記憶部が記憶している入力域設定データの範囲内で決定することを特徴とするWebアプリケーションテストプログラム。
  30. 請求項26に記載のWebアプリケーションテストプログラムにおいて、
    前記テスト用プログラムは更に、数値の範囲指定を前記POSTデータに含めることを前記クライアント装置に行わせ、前記範囲指定を前記Webサーバ装置前記クライアント装置に送信させ
    前記テスト処理は、前記クライアント装置から受信したPOSTデータ内の前記範囲指定に基づいて、次のテスト用プログラムにおける入力域設定データの決定を行うことを特徴とするWebアプリケーションテストプログラム。
JP2006550554A 2005-01-05 2005-01-05 Webサーバ、Webアプリケーションテスト方法、Webアプリケーションテストプログラム Expired - Fee Related JP4169771B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/000028 WO2006072977A1 (ja) 2005-01-05 2005-01-05 Webサーバ、Webアプリケーションテスト方法、Webアプリケーションテストプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006072977A1 JPWO2006072977A1 (ja) 2008-06-12
JP4169771B2 true JP4169771B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=36647465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006550554A Expired - Fee Related JP4169771B2 (ja) 2005-01-05 2005-01-05 Webサーバ、Webアプリケーションテスト方法、Webアプリケーションテストプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8464220B2 (ja)
JP (1) JP4169771B2 (ja)
WO (1) WO2006072977A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4961949B2 (ja) * 2006-10-30 2012-06-27 富士通株式会社 生成プログラム、検査プログラム、生成装置、および生成方法
US8341603B2 (en) * 2008-10-03 2012-12-25 Microsoft Corporation Test case management controller web access
JP2011237881A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 Canon Inc 画像処理装置、Webサーバ、インストールシステム、インストール方法及びプログラム
US20140208075A1 (en) * 2011-12-20 2014-07-24 James Earl McCormick, JR. Systems and method for unblocking a pipeline with spontaneous load deferral and conversion to prefetch
JP6755364B1 (ja) * 2019-05-29 2020-09-16 株式会社オービック 動作実行装置、動作実行方法および動作実行プログラム
CN111026645B (zh) * 2019-11-20 2023-11-28 航天信息股份有限公司 用户界面自动化测试方法、装置、存储介质及电子设备

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6270943A (ja) * 1985-09-24 1987-04-01 Hitachi Software Eng Co Ltd スクリ−ン対話型プログラムのテスト方式
US6802061B1 (en) * 1996-12-12 2004-10-05 Microsoft Corporation Automatic software downloading from a computer network
US6347398B1 (en) * 1996-12-12 2002-02-12 Microsoft Corporation Automatic software downloading from a computer network
US6085224A (en) * 1997-03-11 2000-07-04 Intracept, Inc. Method and system for responding to hidden data and programs in a datastream
US6044398A (en) * 1997-11-21 2000-03-28 International Business Machines Corporation Virtual dynamic browsing system and method for automated web server and testing
US6157940A (en) * 1997-11-21 2000-12-05 International Business Machines Corporation Automated client-based web server stress tool simulating simultaneous multiple user server accesses
US6185701B1 (en) * 1997-11-21 2001-02-06 International Business Machines Corporation Automated client-based web application URL link extraction tool for use in testing and verification of internet web servers and associated applications executing thereon
US6151599A (en) * 1998-07-17 2000-11-21 International Business Machines Corporation Web client scripting test architecture for web server-based authentication
US6374359B1 (en) * 1998-11-19 2002-04-16 International Business Machines Corporation Dynamic use and validation of HTTP cookies for authentication
US6880129B1 (en) * 1999-04-29 2005-04-12 Silverstream Software, Llc Method and apparatus for using name spaces in a graphical user interface
US6516053B1 (en) * 1999-06-21 2003-02-04 National Instruments Corporation System and method for testing telecommunication service installations
US6954220B1 (en) * 1999-08-31 2005-10-11 Accenture Llp User context component in environment services patterns
JP2001125853A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Toshiba Corp Webサーバ監視システムおよび記録媒体
US6701514B1 (en) * 2000-03-27 2004-03-02 Accenture Llp System, method, and article of manufacture for test maintenance in an automated scripting framework
US6907546B1 (en) * 2000-03-27 2005-06-14 Accenture Llp Language-driven interface for an automated testing framework
US20010028359A1 (en) * 2000-04-11 2001-10-11 Makoto Muraishi Test support apparatus and test support method for GUI system program
JP2001356936A (ja) * 2000-04-11 2001-12-26 Fujitsu Ltd Gui系プログラムのテスト支援装置および支援方法
JP2002082926A (ja) 2000-09-06 2002-03-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 分散アプリケーション試験・運用管理システム
US7231606B2 (en) * 2000-10-31 2007-06-12 Software Research, Inc. Method and system for testing websites
US7461369B2 (en) * 2001-03-30 2008-12-02 Bmc Software, Inc. Java application response time analyzer
US7197559B2 (en) * 2001-05-09 2007-03-27 Mercury Interactive Corporation Transaction breakdown feature to facilitate analysis of end user performance of a server system
JP2003044318A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Fujitsu Ltd テスト支援プログラムおよびテスト支援方法
US7284161B2 (en) * 2001-12-12 2007-10-16 Unisys Corporation Method of and apparatus for testing a server
WO2003060707A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-24 Akamai Technologies, Inc. Java application framework for use in a content delivery network (cdn)
JP2003233585A (ja) 2002-02-07 2003-08-22 Dainippon Printing Co Ltd Webアプリケーションのセッション管理方法およびHTMLファイル
JP2004094635A (ja) 2002-08-30 2004-03-25 Dainippon Printing Co Ltd 品質管理システム
US7395526B2 (en) * 2002-12-23 2008-07-01 Sun Microsystems, Inc. Method and system for managing application server lifecycle
US7707564B2 (en) * 2003-02-26 2010-04-27 Bea Systems, Inc. Systems and methods for creating network-based software services using source code annotations
US7444548B2 (en) * 2003-10-17 2008-10-28 Oracle International Corporation Methods and systems for automatically testing websites and web applications using knowledge bases of standard inputs and standard errors
WO2005043300A2 (en) * 2003-10-20 2005-05-12 Empirix, Inc. Computer language interpretation and optimization for server testing
US7334220B2 (en) * 2004-03-11 2008-02-19 Microsoft Corporation Data driven test automation of web sites and web services
US20060101404A1 (en) * 2004-10-22 2006-05-11 Microsoft Corporation Automated system for tresting a web application
US7698688B2 (en) * 2008-03-28 2010-04-13 International Business Machines Corporation Method for automating an internationalization test in a multilingual web application

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006072977A1 (ja) 2008-06-12
US20070245315A1 (en) 2007-10-18
WO2006072977A1 (ja) 2006-07-13
US8464220B2 (en) 2013-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108959068B (zh) 软件界面测试方法、设备及存储介质
US6002871A (en) Multi-user application program testing tool
CN101193007A (zh) 统一资源定位符命令测试方法、场景测试方法和相应设备
US20070233453A1 (en) Scenario generation program
US7992046B2 (en) Test system with simulation control device for testing functions of electronic devices
CN107807841B (zh) 服务器模拟方法、装置、设备及可读存储介质
CN104156305B (zh) 一种应用程序测试方法及装置
US8464220B2 (en) Web server, web application test method, and web application test program
JP2012099106A (ja) 電子装置、状態グラフを圧縮する方法、及び製品
CN110032493A (zh) 页面的监控方法、装置、终端及可读存储介质
JP2015141620A (ja) アプリケーションテストシステム、方法及びプログラム
JP5937245B1 (ja) 運用手順評価装置および運用手順評価プログラム
CN112988588A (zh) 客户端软件调试方法、装置、存储介质及电子设备
JP5006824B2 (ja) テストプログラム管理システム
JP5967091B2 (ja) システムパラメータ設定支援システム、システムパラメータ設定支援装置のデータ処理方法、およびプログラム
CN110717315A (zh) 系统数据批量修改方法、装置、存储介质及电子设备
JP4889593B2 (ja) 構成管理システム
KR101739854B1 (ko) 배포용 계산과학 플랫폼, 그 플랫폼의 검사 시스템 및 방법
KR20150035151A (ko) 애플리케이션 성능 테스트를 위한 시스템, 단말장치, 검증장치, 방법 및 컴퓨터로 판독 가능한 기록 매체
US11822863B2 (en) Model based system for virtual device simulation
CN108702526A (zh) 跨平台结束端点
JP2007156822A (ja) 計算機システムの模擬アプリケーション試験装置
CN111552572A (zh) 任务处理方法、可读存储介质和电子设备
Devi et al. A relative analysis of programmed web testing tools
JP6215033B2 (ja) テスト制御装置、通信システム、テスト制御方法、及びテスト制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080805

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees