JP4169459B2 - 耐摩耗性エンボスシート - Google Patents

耐摩耗性エンボスシート Download PDF

Info

Publication number
JP4169459B2
JP4169459B2 JP2000182073A JP2000182073A JP4169459B2 JP 4169459 B2 JP4169459 B2 JP 4169459B2 JP 2000182073 A JP2000182073 A JP 2000182073A JP 2000182073 A JP2000182073 A JP 2000182073A JP 4169459 B2 JP4169459 B2 JP 4169459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
pattern
embossed
surface layer
pattern sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000182073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002001850A (ja
Inventor
昭 清水
潔彦 近藤
Original Assignee
株式会社タジマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タジマ filed Critical 株式会社タジマ
Priority to JP2000182073A priority Critical patent/JP4169459B2/ja
Publication of JP2002001850A publication Critical patent/JP2002001850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4169459B2 publication Critical patent/JP4169459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表層シートに隣接して設けられた模様シートのエンボスが摩耗しても、模様シートと異なる色が下から現れることがなく、したがって長い間使用に供することができ、且つ表層シートと模様シートの境界部が直線性を確保でき、外観的にも優れたエンボスシート、特に床仕上げ材や階段用ノンスリップ材として有用な耐摩耗性エンボスシートに関する。
【0002】
【従来の技術】
合成樹脂またはゴムからなる表層シート1上に、それと異なる色の薄手合成樹脂またはゴムからなる模様シート2を重ねてエンボスすると、図2に示すように、エンボス面と接触する側の模様シート2のエンボス凸状端部が著しく肉薄化するため、短期間の使用で肉薄化部分が摩耗し、色違いの下地となる表層シート1の色が見えるようになり、美観を損なうという問題があった。
【0003】
これを回避しようとして薄手の模様シート2を、たとえば0.5mmを超えるやや肉厚のものに変更して積層エンボスを試みると、充分なエンボス加工ができない結果となる。
【0004】
また、合成樹脂またはゴムからなる表層シート1と合成樹脂またはゴムからなる模様シート2の境界部の直線性を改良するためには、積層エンボス時に模様シート2は加熱しないで積層エンボスするのが好ましいが、そうするとエンボス加工がより一層不十分なものになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、表層シートに隣接して設けられた模様シートのエンボスが摩耗しても、模様シートと異なる色が下から現れることがなく、したがって長い間使用に供することができ、且つ表層シートと模様シートの境界部が直線性を確保でき、外観的にも優れたエンボスシート、特に床仕上げ材や階段用ノンスリップ材として有用な耐摩耗性エンボスシートを提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、表層シート1、該表層シート1と異なる色に着色され、厚さが0.5mm以下の模様シート2、前記模様シート2と同一色調に着色された中間シート3とから少なくとも構成された耐摩耗性エンボスシートであって、模様シート2は表層シートと一部オーバーラップしたオーバーラップ部を設けて表面に配置されており、中間シート3は該模様シート2のオーバーラップ部以外の下面に配置されており、該表層シート1と模様シート2の表面側にはエンボスが設けられており、かつ該オーバーラップ部はエンボス凹部となっていることを特徴とする耐摩耗性エンボスシートに関する。
【0007】
本発明の耐摩耗性エンボスシートを得るための製法において最も重要な点は、第一工程において基材となる表層シートと、中間層用シートをまず積層一体化しておき、ついで第二工程において、中間層と同一色の模様層用熱可塑性シートを積層エンボスする点である。不思議なことに前記二つの工程を採用しないで、表面層と肉厚が0.5mm以下の熱可塑性模様シートを一工程で積層エンボスした場合、断面が図2に示すように、エンボス凸状部に置ける模様シートが肉薄化することを避けることができない。
【0008】
床材や階段用ノンスリップにおいては、靴やスリッパによる表面の摩耗が激しいので、本発明による耐摩耗性エンボスシートの採用は、大変満足する結果を与える。
【0009】
特に階段における一段、一段の先端部は、安全性を高めるために先端部分のみが他の部分と色違いになっており、かつ滑らないように凹凸加工されているのが一般的であるが、本発明のエンボスシートは、このような階段部分のノンスリップ床材として好適である。
【0010】
一方、模様シートが肉薄化することを避けるためだけなら、模様シートを肉厚のもの(0.5mmを超えるもの)を使用すればいいわけであるが、このような肉厚のシートを使用すると、色が異なる境界の部分の直線性が悪くなり、外観が見苦しいものになるし、凹凸の賦形成が悪くなる。できるだけ直線性を出すために通常模様シートは予熱せずに積層、エンボスするので、賦形成の低下はよりいっそう顕著なものになり、目的とする形状や深さのエンボスを形成できなくなる。
【0011】
本発明者らの研究によれば、このような直線性を出すためには、不思議なことに模様シートの厚みが0.5mm以下であることが必要ということがわかってきたのである。このようなシートを使用すればエンボスの賦形成も改善できるので好都合である。そしてエンボス凸部の肉薄化は模様シートの下側でかつ、模様シートと表層シートのオーバーラップ部以外の部分に、模様シートと同一系統の色調を有する中間シートを配することにより解決したのである。このようにすることにより、模様シートが摩耗しても、その下の中間シートが現れ引き続き同じ状態で使用ができるので、見かけ上の耐摩耗性(耐久性)が向上する。なお、直線性を確保している表層シートと模様シートのオーバーラップ部は、エンボス凹部となるよう構成されているので、直接摩耗にはさらされる可能性が極めて低く、耐久性に影響を及ぼすことはない。
【0012】
次に本発明の耐摩耗性エンボスシートの構成について、図面にもとづいて説明する。図1は本発明の耐摩耗性エンボスシートの構成の一例を示す一部断面図である。表層シート1と中間シート3がその側端部が互いに接するように配置され、模様シート2が表層シート1の一部と中間シート3上に積層一体化されている。図示はしないが中間シート3は表層シート上に重なるように配置してもよい。このように構成されてなる積層シートの表面にエンボス7が形成される。このとき、表層シート1と模様シート2とのオーバーラップ部6は、エンボス凹部となるようエンボスが形成される。この積層シートには目的に応じて、合成樹脂やゴム類のシート4やガラス繊維不織布のような基布5あるいはこれらの複合体からなる基材シート8を積層してもよい。
【0013】
本発明における表層シート1、模様シート2、中間シート3を構成する材料としては、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリオレフィン系樹脂などの熱可塑性樹脂、SBR、NBRなどのゴム類およびこれらの混合物、あるいはこれらを架橋させた組成物などを使用できる。前記ポリオレフィン系樹脂としては、本出願人の出願にかかる特願平10−238025号、特願平11−332363号、特願2000−73561号、特願2000−85395号記載のものを挙げることができる。
【0014】
前記基材シートは、表層シートや模様シートと同様の熱可塑性樹脂シートあるいはゴムシート、各種繊維から成る基布、あるいはこれらの積層体を使用することができる。特に、基布はエンボスシートの寸法安定性や強度向上に有効であり、またこの基布はその上下の層と親和性を高めるため、上下の層に用いられている樹脂と同一の樹脂で処理しておくことが好ましい。
【0015】
前記繊維から成る基布としては、不織布、織布、網状物、ネットなどを挙げることができる。繊維としては、ガラス繊維などの無機繊維、麻、綿などの天然繊維、ポリアミド、ポリエステル、ポリアクリロニトリルなどの合成繊維を挙げることができる。
【0016】
本発明の模様シートの厚みは0.5mm以下、好ましくは0.2〜0.5mmであり、中間層の厚みは0.8〜1.5mmである。表層シートの厚みは特に制限はないが、通常0.8〜1.5mmである。
【0017】
【実施例】
以下に実施例をあげて本発明を説明するが、本発明はこれにより何ら限定されるものではない。
【0018】
実施例
厚さ0.2mmのPVCペースト処理したガラス繊維不織布の両面に、厚さ0.5mmの2枚の軟質塩化ビニル系樹脂シートを積層して基材シートとし、この基材シート上に厚さが1.0mmの表層シートと厚さ1.0mmの中間シートを互いの端部をつき合わせて加熱積層し、さらに表層シートと中間シートの上に厚さが0.3mmの模様シートを、該模様シートの片方の側端部が表層シートと一部重なるように積層一体化させると同時にエンボスし、全厚が約2.5mmの耐摩耗性エンボスシートを得た。エンボスの高さは約1.0mmであった。このものは、表層シートと模様シートの境界部の直線性が確保され、エンボスの賦形性も良好であった。
尚、比較のため中間シートを使わない(中間シート部分は表層シートを充当)以外、前記と同様にしてエンボスシートを製造して摩耗試験を実施した。その結果を以下に示す。
試験方法:テーバー式摩耗試験(JIS K−7204に準拠)
結果:本実施例 5000回で異常なし。
比較例 1000回で凸部の模様シートが摩耗し、その下の表層シートが露出した。
【0019】
【発明の効果】
(1)本発明により、従来技術においてエンボスの際発生していたエンボス凸状端部における模様シートの肉薄化を回避することができた。
(2)そのため、本発明にかかる製品は、エンボス凸状部が少々摩耗しても下地の色が出てくるおそれがなくなり、製品の使用寿命を延ばすことができた。
(3)薄い模様シートを使用でき、模様シートと表面シートの境界の直線性が実現できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエンボスシートを示す部分断面図である。
【図2】従来法によるエンボスシートの凸部断面図(部分断面図)である。
【符号の説明】
1 表層シート
2 模様シート
3 中間シート
4 合成樹脂やゴム類のシート
5 基布
6 オーバーラップ部
7 エンボス
8 基材シート

Claims (1)

  1. 表層シート(1)、該表層シート(1)と異なる色に着色され、厚さが0.5mm以下の模様シート(2)、前記模様シート(2)と同一色調に着色された中間シート(3)とから少なくとも構成された耐摩耗性エンボスシートであって、模様シート(2)は表層シートと一部オーバーラップしたオーバーラップ部を設けて表面に配置されており、中間シート(3)は該模様シート(2)のオーバーラップ部以外の下面に配置されており、該表層シート(1)と模様シート(2)の表面側にはエンボスが設けられており、かつ該オーバーラップ部はエンボス凹部となっていることを特徴とする耐摩耗性エンボスシート。
JP2000182073A 2000-06-16 2000-06-16 耐摩耗性エンボスシート Expired - Lifetime JP4169459B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000182073A JP4169459B2 (ja) 2000-06-16 2000-06-16 耐摩耗性エンボスシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000182073A JP4169459B2 (ja) 2000-06-16 2000-06-16 耐摩耗性エンボスシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002001850A JP2002001850A (ja) 2002-01-08
JP4169459B2 true JP4169459B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=18682911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000182073A Expired - Lifetime JP4169459B2 (ja) 2000-06-16 2000-06-16 耐摩耗性エンボスシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4169459B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002001850A (ja) 2002-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7431975B2 (en) Textured composite material
US8216659B2 (en) Spring-like textured composite floorcovering
US4010302A (en) Tufted face carpet tile
AU766307B2 (en) Cleat-forming woven fabric article for the manufacture of anti-creep floor mats
US4187337A (en) Anti-slip underlay
US20060183389A1 (en) Fabric-faced composites and methods for making same
US6818282B2 (en) Resilient flooring structure with encapsulated fabric
JP4169459B2 (ja) 耐摩耗性エンボスシート
JP2007039980A (ja) 階段用ノンスリップ材
US11878491B2 (en) Textured fabric surfaces sealed with overlaid polymeric layers
BG100659A (bg) Платнообразен гъвкав плосък материал от свободна от халогенни съединения изкуствена материя с износоустойчива повърхност, по-специално за десенирана подова настилка, и метод за получаване на разнороден плосък материал
JP3497908B2 (ja) 玄関マット
US20030143367A1 (en) Protective and/or decorative mat for equipping a motor vehicle
EP1567328B1 (en) Textured composite material
JP4356082B1 (ja) ダストコントロールマット
JPH0581297U (ja) 床 材
US6967052B2 (en) Stitched-bonded yarn surface structure
JP3434035B2 (ja) ダストマット
JPH0247876Y2 (ja)
JP3001206U (ja) 柄付き立毛クッション材
JP4020518B2 (ja) 階段用被覆部材の製造方法
JP3554260B2 (ja) 電気カーペットおよびその製造方法
JP2003193647A (ja) 階段用長尺床仕上げ材
JPH0678475U (ja) 床 材
JP2001336277A (ja) 床 材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080805

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4169459

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term