JP4167259B2 - 回路遮断器の接触子アセンブリ - Google Patents

回路遮断器の接触子アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP4167259B2
JP4167259B2 JP2005352343A JP2005352343A JP4167259B2 JP 4167259 B2 JP4167259 B2 JP 4167259B2 JP 2005352343 A JP2005352343 A JP 2005352343A JP 2005352343 A JP2005352343 A JP 2005352343A JP 4167259 B2 JP4167259 B2 JP 4167259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
movable
fixed
movable contact
contacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005352343A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006164981A (ja
Inventor
ジン−ヨン パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LSIS Co Ltd
LS Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSIS Co Ltd, LS Electric Co Ltd filed Critical LSIS Co Ltd
Publication of JP2006164981A publication Critical patent/JP2006164981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4167259B2 publication Critical patent/JP4167259B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/12Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
    • H01H1/14Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by abutting
    • H01H1/20Bridging contacts
    • H01H1/2041Rotating bridge
    • H01H1/205Details concerning the elastic mounting of the rotating bridge in the rotor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H73/00Protective overload circuit-breaking switches in which excess current opens the contacts by automatic release of mechanical energy stored by previous operation of a hand reset mechanism
    • H01H73/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H77/00Protective overload circuit-breaking switches operated by excess current and requiring separate action for resetting
    • H01H77/02Protective overload circuit-breaking switches operated by excess current and requiring separate action for resetting in which the excess current itself provides the energy for opening the contacts, and having a separate reset mechanism
    • H01H77/10Protective overload circuit-breaking switches operated by excess current and requiring separate action for resetting in which the excess current itself provides the energy for opening the contacts, and having a separate reset mechanism with electrodynamic opening
    • H01H77/102Protective overload circuit-breaking switches operated by excess current and requiring separate action for resetting in which the excess current itself provides the energy for opening the contacts, and having a separate reset mechanism with electrodynamic opening characterised by special mounting of contact arm, allowing blow-off movement
    • H01H77/104Protective overload circuit-breaking switches operated by excess current and requiring separate action for resetting in which the excess current itself provides the energy for opening the contacts, and having a separate reset mechanism with electrodynamic opening characterised by special mounting of contact arm, allowing blow-off movement with a stable blow-off position

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Breakers (AREA)

Description

本発明は、過負荷又は短絡事故の発生時に自動で回路を遮断して回路及び負荷側機器を保護する回路遮断器(Circuit Breaker)に関し、特に、回路遮断器の接触子アセンブリに関する。
一般に、回路遮断器は、工場やビルの受配電設備のうち、主に配電盤に設置され、無負荷状態において、負荷側に電源を供給又は遮断する開閉装置の役割を果たし、負荷状態において、回路に短絡などによる大電流が流れた場合、電路及び負荷側機器を保護するために、電源側から負荷側へ供給される電源供給を遮断する役割を果たす。
図6は従来の回路遮断器の構成を示す断面図であり、図7は従来の回路遮断器の可動接触子アセンブリの正面図で、各接点が接触した閉回路状態(on status)を示し、図8は従来の回路遮断器の可動接触子アセンブリの正面図で、各接点が離れた開回路状態(off status)を示す。
図6〜図8に示すように、従来の回路遮断器1は、モールドケース10と、モールドケース10の内部に水平及び垂直方向に所定間隔をおいて設置された電源側固定接触子9及び負荷側固定接触子9′と、固定接触子9及び9′の間に回動自在に設置された回転型の可動接触子アセンブリ17と、大電流を感知して遮断器をトリップさせるトリップ機構(trip mechanism)11と、トリップ機構11により自動で動作するか、又は開閉ハンドル1aの手動操作により動作して、可動接触子4を固定接触子9、9′から分離して回路を遮断させる開閉機構(switching mechanism)12と、回路の開閉動作時に可動接触子4の接点4bと固定接触子9、9′の接点9b、9b′との間で発生する高温及び高圧のアークガスを消滅させる消弧機構(arc extinguishing mechanism)13とを備える。
モールドケース10は、前記各機構を収容するもので、その内部に異物が侵入することを防止する役割を果たし、前記各機構の相間絶縁だけでなく外部との絶縁のために絶縁材質で成形される。
また、電源側固定接触子9及び負荷側固定接触子9′の端部には、それぞれ接点9b、9b′が形成され、可動接触子4の両端部には、接点4bが形成される。
また、可動接触子アセンブリ17は、曲面4c及び溝面4dを有し、固定接触子9及び9′の間に回動自在に設置されて閉回路状態又は開回路状態を維持する可動接触子4と、固定接触子9及び9′の間に設置されて可動接触子4を支持する回転シャフト2と、曲面4c及び溝面4dに接触するリミットピン19と、回路に異常が発生して過電流が流れた場合、各接点9b、9b′から発生する電磁反発力により、仮想の回転軸(回転中心)2aを中心に可動接触子4が回動するように付勢する複数のバネ15、16とから構成される。
また、複数のバネ15、16は、各一端15a、16aがリミットピン19に固定され、各他端15b、16bが回転シャフト2に固定される。ここで、仮想の回転軸(回転中心)2aを中心に可動接触子4を回転シャフト2に支持させる方式をセルフセンタリング(self centering)という。
図7に示すように、可動接触子4の接点4bと固定接触子9、9′の接点9b、9b′とが接触している状態を「閉回路状態」といい、図8に示すように、可動接触子4の接点4bと固定接触子9、9′の接点9b、9b′とが離れている状態を「開回路状態」といい、閉回路状態から開回路状態に転換された状態を「開離(separating and opening)」という。
図7に示すように、閉回路状態においては、回路に正常電流が流れ、バネ15、16の引張力により、リミットピン19が可動接触子4の曲面4cを所定圧力で加圧して、可動接触子4と固定接触子9、9′とが接触した状態を維持する。
それに対して、図8に示すように、回路に短絡などによる大電流が流れる場合は、可動接触子4の接点4bと固定接触子9、9′の接点9b、9b′との間の電磁反発力により、可動接触子4が時計方向に回動して、接点4bが接点9b、9b′から離れることによって回路が遮断される。図中、符号18は可動接触子4の回動範囲を制限するストッパである。
しかしながら、従来の回路遮断器の可動接触子アセンブリにおいては、可動接触子4が固定接触子9、9′に接触して停止した接触位置にあるときに回転シャフト2が可動接触子4より接触方向(図7において反時計方向)にさらに回転するオーバートラベル(over travel)現象の発生時、バネ15、16による接触圧力がさらに大きくなり、曲面4c及び溝面4d上のリミットピン19の位置によってバネ15、16による接触圧力が変化するなど、バネ15、16による接触圧力が一定でない。従って、大電流の通電による電磁反発力により、可動接触子4が固定接触子9、9′から分離されて回動するときに、接触圧力より電磁反発力が小さくなると、可動接触子4が再び固定接触子9、9′との接触位置に復帰し、よって、限流動作が失敗する。これは、アークを持続的に発生させることから、限流特性を得ることができず、遮断器及び負荷機器に深刻な被害を与え得るという問題があった。
本発明は、このような従来技術の問題を解決するためになされたもので、可動接触子と固定接触子との接触位置にあるときに、回転シャフトの回転位置に関係なく、バネによる接点間の接触圧力を一定に維持することができ、接点開離終了後に可動接触子が固定接触子側に復帰することなく分離された位置を所定時間維持することができる回路遮断器の接触子アセンブリを提供することを目的とする。
このような目的を達成するために、本発明に係る回路遮断器の接触子アセンブリは、電気回路上の電源と接続されるU字状の第1固定接触子、及び該第1固定接触子と水平及び垂直方向に所定間隔をおいて電気回路上の電気的負荷と接続されるU字状の第2固定接触子からなる固定接触子と、前記第1及び第2固定接触子とそれぞれ対応する接点を両端部に備え、上部面及び下部面に、それぞれ第1曲率半径を有する溝面、及び該溝面に連続して前記第1曲率半径より大きい第2曲率半径を有する曲面を備え、前記第1及び第2固定接触子と接触する接触位置と前記第1及び第2固定接触子から分離される分離位置とに移動可能な可動接触子と、前記可動接触子を開口部を介して介装すると共に、前記可動接触子を貫通して、中心部に支持される1つの中心シャフトピンを備え、前記可動接触子が前記固定接触子に接触した接触位置にあるときに、前記可動接触子より接触方向にさらに回転可能な回転シャフトと、前記回転シャフトの中心部を中心に該回転シャフト上に対称的に固定設置される1対の固定ピンと、前記各固定ピンの両端部に一端部が回転自在に支持される2対のリンクプレートと、該リンクプレートの他端部に回転自在に支持される1対のリミットピンと、前記可動接触子が前記固定接触子に接触した接触位置にあるときに接触圧力を提供するために、前記回転シャフトの両側面にそれぞれの対が対応するように設置され、一端部は前記固定ピンに支持され、他端部は前記リミットピンに支持される2対のバネとを含み、前記リミットピンは、前記接触位置にあるときに前記可動接触子の曲面上に位置して、前記バネが弾性エネルギーを蓄積することで提供する接触圧力を一定に維持し、前記可動接触子が前記固定接触子との間の電磁反発力により該固定接触子から分離される分離位置に至るとき、前記リミットピンを可動接触子の溝面上にもたらすことで前記バネの弾性エネルギーを放出して、前記可動接触子を分離状態に維持することを特徴とする。
本発明に係る回路遮断器の接触子アセンブリは、回転シャフトのオーバートラベルが発生した場合も、バネの両端部が回転シャフトに固定された固定ピン、及び該固定ピンとリンクプレートにより連結されたリミットピンにより支持され、接触位置にあるときに一定の曲率半径を有する可動接触子の曲面上にリミットピンが位置することによって、該曲面上でバネが提供する接触圧力を一定に維持し得るという効果がある。
また、可動接触子の時計方向の回転によりリミットピンが溝面に挿入されると、バネが曲面と溝面との高さの差だけ引っ張られることによって蓄積していた弾性エネルギーを放出し、よって、バネによる接触圧力がゼロとなるか、少なくとも電磁反発力より小さくなる。従って、可動接触子が固定接触子側に復帰することが防止され、可動接触子が固定接触子から分離された状態を維持し得るという効果がある。
以下、添付した図面に基づいて本発明の好ましい実施形態について説明する。
図1は本発明に係る回路遮断器の接触子アセンブリを示す分解斜視図で、図2は本発明に係る回路遮断器の接触子アセンブリを示す組立斜視図である。
図1及び図2に示すように、本発明に係る回路遮断器の接触子アセンブリ100は、電気回路上の電源と接続されるU字状の限流型第1固定接触子110、及び第1固定接触子110と水平及び垂直方向に所定間隔をおいて電気回路上の電気的負荷と接続されるU字状の限流型第2固定接触子110′からなる固定接触子110、110′を含み、第1及び第2固定接触子110、110′の一端部には、接点111がそれぞれ設置される。
また、本発明に係る回路遮断器の接触子アセンブリ100は、第1及び第2固定接触子110、110′の接点111にそれぞれ対応する接点121を両端部に備え、第1及び第2固定接触子110、110′と接触する接触位置と第1及び第2固定接触子110、110′から分離される分離位置とに移動可能な可動接触子120を含み、可動接触子120の上部面及び下部面には、第1曲率半径r1を有する溝面124と、溝面124に連続して前記第1曲率半径r1より大きい第2曲率半径r2を有する曲面123とを備える。
また、本発明の接触子アセンブリ100を構成する回転シャフト130は、可動接触子120を回動自在に支持し、可動接触子120と固定接触子110、110′との間の電磁反発力の発生時に可動接触子120の独立した回動を許容するための開口部133を備える。ここで、可動接触子120の独立した回動とは、トリップ動作時に回転シャフト130の回転により可動接触子120が固定接触子から分離される方向に回転するのとは異なり、回転シャフト130が停止した状態で短絡電流のような大電流の通電に起因した電磁反発力により可動接触子120だけ固定接触子110、110′から分離される方向に独立して回転することを意味する。回転シャフト130は、可動接触子120が固定接触子110、110′に接触して停止した接触位置にあるときに可動接触子120より接触方向(図1及び図2において反時計方向)にさらに回転することができる。すなわち、可動接触子120は、固定接触子110、110′に接触して停止するが、回転シャフト130は、可動接触子120を固定接触子110、110′に接触させる方向にさらに回転することができる。
また、本発明の接触子アセンブリ100は、可動接触子120が回転シャフト130に支持されるように、可動接触子120を貫通して回転シャフト130の中心部に支持される1つの中心シャフトピン140を含む。
また、本発明の接触子アセンブリ100は、回転シャフト130の前記中心部を中心に回転シャフト130上に対称的に固定設置される1対の固定ピン150を含む。
また、本発明の接触子アセンブリ100は、各固定ピン150の両端部に一端部が回転自在に支持される2対のリンクプレート161を含む。
また、本発明の接触子アセンブリ100は、リンクプレート161の他端部に回転自在に支持され、可動接触子120の位置によって、可動接触子120の曲面123及び溝面124上で変位又は停止した状態を維持する1対のリミットピン160を含む。
また、本発明の接触子アセンブリ100は、可動接触子120が固定接触子110、110′に接触した接触位置にあるときに接触圧力を提供するために、回転シャフト130の両側面にそれぞれの対が対応するように設置され、一端部は固定ピン150に支持され、他端部はリミットピン160に支持される2対のバネ170を含む。ここで、バネ170の両端部が支持される固定ピン150とリミットピン160とは、リンクプレート161により連結され、リミットピン160は、前記接触位置にあるときに第2曲率半径r2を有する可動接触子120の曲面123上に位置して、バネ170が提供する接触圧力を一定に維持することができる。
また、可動接触子120には、垂直長孔122が備えられ、垂直長孔122には、中心シャフトピン140が垂直方向に移動自在に貫挿される。
また、回転シャフト130の開口部131は、可動接触子120の独立した回動を許容するために回転シャフト130に形成された空間である。
図1及び図2において、符号133は固定ピン150が挿入されて設置される固定ピンホールであり、符号134はバネ170を収容するために回転シャフト130に凹状に形成されたバネ収容溝部である。
バネ170がバネ収容溝部134内に収容されて回転シャフト130の外側面に突出しなくなることによって、回路遮断器の接触子アセンブリ100をコンパクトに構成することができる。
以下、このように構成された本発明に係る回路遮断器の接触子アセンブリ100の動作を図3〜図5に基づいて説明する。
図3は本発明に係る回路遮断器の接触子アセンブリの接点接触状態(閉回路状態)を示す断面図で、図4は本発明に係る回路遮断器の接触子アセンブリの接点開離進行状態を示す断面図で、図5は本発明に係る回路遮断器の接触子アセンブリの接点開離(限流動作)終了状態を示す断面図である。
まず、図3に示すように、開閉機構(図示せず)の動力提供により回転シャフト130が反時計方向に回転して、回転シャフト130に支持される可動接触子120が固定接触子110、110′に接触した正常な通電状態(閉回路状態)においては、電流が電源から電源側の第1固定接触子110、可動接触子120、及び負荷側の第2固定接触子110′を介して負荷に流れる。
このとき、リミットピン160が可動接触子120の曲面123上に位置することによって、バネ170は、曲面123と溝面124との高さの差だけ引っ張られて、弾性エネルギーを蓄積した状態となる。従って、バネ170がリミットピン160を中心シャフトピン140側に引っ張り、リミットピン160が可動接触子120の曲面123を加圧することによって、可動接触子120を固定接触子110、110′に接触する方向(図3において反時計方向)に回動させるモーメントが提供される。これにより、可動接触子120の接点121と固定接触子110、110′の接点111とが接触した状態を維持する。ここで、可動接触子120が固定接触子110、110′に接触する方向に回動するようにバネ170が提供するモーメントを接触圧力ともいう。
本発明においては、回転シャフト130のオーバートラベルが発生した場合も、バネ170の両端部が支持される固定ピン150とリミットピン160とがリンクプレート161により連結され、リミットピン160が接触位置にあるときに一定の曲率半径を有する可動接触子120の曲面123上に位置することによって、バネ170が提供する接触圧力を一定に維持することができる。
前記接触位置にあるときに、短絡電流のような大電流が本発明に係る接触子アセンブリ100に流れると、可動接触子120の接点121と固定接触子110、110′の接点111との間に電磁反発力が発生する。
通常、短絡電流のような大電流が発生すると、接点121と接点111との間に発生する電磁反発力がバネ170による接触圧力より大きくなるため、図7に示すように、可動接触子120が接触圧力に打ち勝って時計方向に回動し始める。このとき、バネ170の弾性力により、リミットピン160が可動接触子120の溝面124に挿入される直前まで一定の曲率半径を有する曲面123に沿って摺動することによって、バネ170による接触圧力(接触方向のモーメント)が一定に維持される。
図5に示すように、接点開離終了状態においては、可動接触子120の接点121と固定接触子110、110′の接点111の間に発生していたアークも消弧して、可動接触子120の接点121と固定接触子110、110′の接点111とが機械的及び電気的に完全に分離される。
図5に示すように、可動接触子120の時計方向の回動によりリミットピン160が溝面124に挿入されると、バネ170が曲面123と溝面124との高さの差だけ引っ張られることによって蓄積していた弾性エネルギーを放出し、よって、バネ170による接触圧力がゼロとなるか、少なくとも電磁反発力より小さくなる。従って、可動接触子120が固定接触子110、110′側に復帰することが防止されて、可動接触子120が固定接触子110、110′から分離された図5に示すような状態が維持される。
その後、開閉機構(図6の符号12を参照)がトリップ機構(図6の符号11を参照)からトリップ信号を受けて回転シャフト130を時計方向に回動させると、回路遮断器はトリップする。
本発明に係る回路遮断器の接触子アセンブリを示す分解斜視図である。 本発明に係る回路遮断器の接触子アセンブリを示す組立斜視図である。 本発明に係る回路遮断器の接触子アセンブリの接点接触状態(閉回路状態)を示す断面図である。 本発明に係る回路遮断器の接触子アセンブリの接点開離進行状態を示す断面図である。 本発明に係る回路遮断器の接触子アセンブリの接点開離(限流動さ)終了状態を示す断面図である。 従来の回路遮断器の構成を示す断面図である。 従来の回路遮断器の可動接触子アセンブリの正面図で、各接点が接触した閉回路状態を示す。 従来の回路遮断器の可動接触子アセンブリの正面図で、各接点が離れた開回路状態を示す。
符号の説明
110 第1固定接触子
110′ 第2固定接触子
111 (固定接触子の)接点
120 可動接触子
121 (可動接触子の)接点
122 垂直長孔
123 曲面
124 溝面
130 回転シャフト
131 開口部
132 シャフトホール
133 固定ピンホール
140 シャフトピン
150 固定ピン
160 リミットピン
161 リンクプレート
170 バネ

Claims (2)

  1. 電気回路上の電源と接続されるU字状の第1固定接触子、及び該第1固定接触子と水平及び垂直方向に所定間隔をおいて電気回路上の電気的負荷と接続されるU字状の第2固定接触子からなる固定接触子と、
    前記第1及び第2固定接触子とそれぞれ対応する接点を両端部に備え、上部面及び下部面に、それぞれ第1曲率半径を有する溝面、及び該溝面に連続して前記第1曲率半径より大きい第2曲率半径を有する曲面を備え、前記第1及び第2固定接触子と接触する接触位置と前記第1及び第2固定接触子から分離される分離位置とに移動可能な可動接触子と、
    前記可動接触子を開口部を介して介装すると共に、前記可動接触子を貫通して、中心部に支持される1つの中心シャフトピンを備え、前記可動接触子が前記固定接触子に接触した接触位置にあるときに、前記可動接触子より接触方向にさらに回転可能な回転シャフトと
    前記回転シャフトの中心部を中心に該回転シャフト上に対称的に固定設置される1対の固定ピンと、
    前記各固定ピンの両端部に一端部が回転自在に支持される2対のリンクプレートと、
    該リンクプレートの他端部に回転自在に支持される1対のリミットピンと、
    前記可動接触子が前記固定接触子に接触した接触位置にあるときに接触圧力を提供するために、前記回転シャフトの両側面にそれぞれの対が対応するように設置され、一端部は前記固定ピンに支持され、他端部は前記リミットピンに支持される2対のバネとを含み、
    前記リミットピンは、前記接触位置にあるときに前記可動接触子の曲面上に位置して、前記バネが弾性エネルギーを蓄積することで提供する接触圧力を一定に維持し、
    前記可動接触子が前記固定接触子との間の電磁反発力により該固定接触子から分離される分離位置に至るとき、前記リミットピンを可動接触子の溝面上にもたらすことで前記バネの弾性エネルギーを放出して、前記可動接触子を分離状態に維持することを特徴とする回路遮断器の接触子アセンブリ。
  2. 前記可動接触子の曲面が、一定の曲率半径を有することを特徴とする請求項1に記載の回路遮断器の接触子アセンブリ。
JP2005352343A 2004-12-07 2005-12-06 回路遮断器の接触子アセンブリ Expired - Fee Related JP4167259B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040102676A KR100618610B1 (ko) 2004-12-07 2004-12-07 배선용 차단기의 한류기구 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006164981A JP2006164981A (ja) 2006-06-22
JP4167259B2 true JP4167259B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=36573555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005352343A Expired - Fee Related JP4167259B2 (ja) 2004-12-07 2005-12-06 回路遮断器の接触子アセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7148775B2 (ja)
JP (1) JP4167259B2 (ja)
KR (1) KR100618610B1 (ja)
CN (1) CN100552856C (ja)
MY (1) MY138368A (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005028474B4 (de) * 2005-06-20 2008-04-30 Siemens Ag Kontaktsystem, insbesondere für ein Schaltgerät
KR100662752B1 (ko) * 2005-10-04 2007-01-02 엘에스산전 주식회사 다극 배선용 차단기
JP4952077B2 (ja) 2006-06-14 2012-06-13 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
US7297021B1 (en) * 2006-08-31 2007-11-20 Siemens Energy & Automation, Inc. Devices, systems, and methods for bypassing an electrical meter
KR100771922B1 (ko) * 2006-10-17 2007-11-01 엘에스산전 주식회사 기중 차단기
KR100771918B1 (ko) * 2006-10-17 2007-11-01 엘에스산전 주식회사 기중차단기의 개폐기구
KR100817118B1 (ko) * 2006-10-17 2008-03-27 엘에스산전 주식회사 기중차단기의 가동접촉자
KR100854384B1 (ko) * 2007-03-08 2008-08-26 엘에스산전 주식회사 기중 차단기의 투입 스프링 자동 방세 장치 및 투입 스프링자동 방세 장치를 갖는 기중 차단기
CN101335135B (zh) * 2007-06-29 2011-04-20 西门子公司 双转盘开关触头装置
DE102007040163A1 (de) * 2007-08-21 2009-02-26 Siemens Ag Schaltgerät mit einer Schaltwelle zur Lagerung einer Drehkontaktbrücke sowie mehrpolige Schaltgeräteanordnung
WO2009035638A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-19 Siemens Energy & Automation, Inc. Double-break disconnect / contact system
KR100978270B1 (ko) * 2008-02-05 2010-08-26 엘에스산전 주식회사 배선용 차단기의 한류기구장치
CN101320659B (zh) * 2008-07-14 2012-03-28 上海电科电器科技有限公司 塑壳断路器的旋转双断点结构
KR100990267B1 (ko) * 2008-12-03 2010-10-26 엘에스산전 주식회사 마모 방지 수단을 갖는 전자 접촉기
KR101463043B1 (ko) * 2009-09-01 2014-11-18 엘에스산전 주식회사 회로차단기의 슬라이드형 가동접촉자 어셈블리
JP2011071025A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Mitsubishi Electric Corp 回路遮断器
DE102009050296A1 (de) * 2009-10-15 2011-04-21 Siemens Aktiengesellschaft Leistungsschalter, insbesondere für Niederspannungen
DE102010035625A1 (de) * 2010-08-24 2012-03-01 Siemens Aktiengesellschaft Elektrischer Schalter und Verfahren zum Montieren einer Schalteinheit eines elektrischen Schalters
CN102097257B (zh) * 2011-01-30 2014-08-13 湖北盛佳电器设备有限公司 具有自锁功能的塑壳式断路器
US8901446B2 (en) * 2011-02-08 2014-12-02 Siemens Aktiengesellschaft Limit stop apparatus, circuit breakers including limit stops, and methods of using same
CN102983045A (zh) * 2011-09-06 2013-03-20 首瑞(北京)投资管理集团有限公司 断路器动触头
JP2013012504A (ja) * 2012-10-16 2013-01-17 Mitsubishi Electric Corp 回路遮断器
DE102013217255A1 (de) * 2013-08-29 2015-03-05 Siemens Aktiengesellschaft Rotor für einen elektrischen Schalter
DE102014204749A1 (de) * 2014-03-14 2015-09-17 Siemens Aktiengesellschaft Schaltervorrichtung eines elektrischen Leistungsschalters mit einem Kraftübertragungselement und einem Halteelement
JP6364226B2 (ja) * 2014-05-07 2018-07-25 河村電器産業株式会社 回路遮断器又は開閉器における接点構造
DE102014224622A1 (de) * 2014-12-02 2016-06-02 Siemens Aktiengesellschaft Rotor und elektromechanische Schaltvorrichtung mit einem Rotor
CN108987138B (zh) * 2017-06-01 2024-02-02 泰科电子(深圳)有限公司 电触头系统
GB2576338A (en) * 2018-08-15 2020-02-19 Eaton Intelligent Power Ltd Switching device and method for operating a switching device
EP3745441B1 (en) * 2019-05-29 2023-07-05 ABB S.p.A. Low voltage contact assembly
US11417475B2 (en) 2019-08-22 2022-08-16 General Equipment And Manufacturing Company, Inc. Electrical switch contact sets
CN213150678U (zh) * 2020-08-07 2021-05-07 泰科电子(上海)有限公司 接触器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2688626B1 (fr) * 1992-03-13 1994-05-06 Merlin Gerin Disjoncteur a boitier moule a pont de contacts freine en fin de course de repulsion.
KR200156760Y1 (ko) * 1996-12-24 1999-09-01 이종수 배선용 차단기의 한류장치
KR19990016830U (ko) * 1997-10-30 1999-05-25 이종수 배선용 차단기의 한류장치
KR200196959Y1 (ko) * 1997-12-27 2000-10-02 이종수 배선용 차단기의 개폐기구
KR200224234Y1 (ko) * 1997-12-27 2001-07-19 이종수 배선용차단기의가동접촉자구조
US6429759B1 (en) * 2000-02-14 2002-08-06 General Electric Company Split and angled contacts
US6403909B1 (en) * 2000-03-13 2002-06-11 General Electric Company Trip override for rotary breaker
US6639168B1 (en) * 2000-03-17 2003-10-28 General Electric Company Energy absorbing contact arm stop
JP4356267B2 (ja) * 2001-05-28 2009-11-04 富士電機機器制御株式会社 配線用回路しゃ断器
KR100492760B1 (ko) * 2003-05-27 2005-06-07 엘에스산전 주식회사 한류형 차단기
US7005594B2 (en) * 2004-04-16 2006-02-28 Ls Industrial Systems Co., Ltd. Movable contactor assembly of circuit breaker

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060063489A (ko) 2006-06-12
MY138368A (en) 2009-05-29
CN100552856C (zh) 2009-10-21
KR100618610B1 (ko) 2006-09-08
JP2006164981A (ja) 2006-06-22
CN1790582A (zh) 2006-06-21
US7148775B2 (en) 2006-12-12
US20060119455A1 (en) 2006-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4167259B2 (ja) 回路遮断器の接触子アセンブリ
JP4012226B2 (ja) 配線用遮断器の接触子アセンブリ
JP4087862B2 (ja) 配線用遮断器の可動接触子組立体
JPH01157015A (ja) リミット回路遮断器
CN102651292A (zh) 断路器
KR101052645B1 (ko) 아크 차폐장치를 갖는 배선용차단기
KR100575243B1 (ko) 배선용 차단기의 가동 접촉자 어셈블리
KR101036485B1 (ko) 한류형 배선용 차단기의 접촉자 어셈블리
KR100701775B1 (ko) 기중 차단기의 가동접압장치
KR102026642B1 (ko) 배선용 차단기
KR100676968B1 (ko) 한류형 배선용 차단기의 접촉자 어셈블리
KR100606424B1 (ko) 한류형 배선차단기의 가동 접촉자 어셈블리
KR100832325B1 (ko) 복합형 배선용 차단기
KR100919208B1 (ko) 배선용 차단기
JP2005158751A (ja) 回路遮断器
KR20140002193U (ko) 배선용 회로차단기의 상부 커버
KR100595463B1 (ko) 배선용 차단기의 가동 접촉자 어셈블리
KR100701776B1 (ko) 기중 차단기의 가동부 구조
CA1331998C (en) Circuit breaker with low voltage contact structure
KR100689320B1 (ko) 한류형 배선용 차단기
KR100606425B1 (ko) 배선용 차단기의 가동자 어셈블리
KR100732508B1 (ko) 배선용 차단기의 압트립장치
KR200190795Y1 (ko) 배선용 차단기의 한류장치
KR100631827B1 (ko) 배선용차단기의 압트립 장치
KR200411525Y1 (ko) 한류형 배선차단기

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4167259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees