JP4162240B2 - セラミックス表面保護膜用組成物 - Google Patents

セラミックス表面保護膜用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4162240B2
JP4162240B2 JP2004332688A JP2004332688A JP4162240B2 JP 4162240 B2 JP4162240 B2 JP 4162240B2 JP 2004332688 A JP2004332688 A JP 2004332688A JP 2004332688 A JP2004332688 A JP 2004332688A JP 4162240 B2 JP4162240 B2 JP 4162240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective film
ceramic surface
ceramic
surface protective
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004332688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005068009A (ja
Inventor
敦則 白石
和文 桑田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saga Prefecture
Original Assignee
Saga Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saga Prefecture filed Critical Saga Prefecture
Priority to JP2004332688A priority Critical patent/JP4162240B2/ja
Publication of JP2005068009A publication Critical patent/JP2005068009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4162240B2 publication Critical patent/JP4162240B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

本発明は、食器、タイル、衛生陶器、碍子などの陶磁器、またはガラスからなるセラミックスの表面保護膜用組成物に関する。
陶磁器は、その表面を釉薬(ガラス質)とするが、その表面にシリコン樹脂もしくはフッ素樹脂等の撥水撥油剤をコートすることにより撥水撥油化し、汚れにくくしたり、また、洗浄性を向上させることが行なわれている。しかし、これら撥水撥油剤は陶磁器表面の釉薬(ガラス質)への密着性が悪いために、洗浄等の使用回数が増加すると撥水撥油剤がとれていき、撥水撥油効果が長期間持続しないという問題がある。
また、自動車用フロントガラスや建築用板ガラス等のガラス分野においては、そのガラス表面の撥水撥油効果を長期間持続させるために、ガラス表面にジルコニウムブトオキシド等の金属アルコキシドやケイ酸エチル等の有機金属化合物等を塗布・焼成してセラミックス薄膜を形成した後、撥水撥油性有機物を塗膜する等の工夫がなされている(特許文献1〜3)。
これらの方法においては、金属アルコキシドや有機金属化合物を出発原料として得られる有機ゾルを使用する、所謂ゾルゲル法が採用され、浸漬法(ディップ法)により塗布されているが、ガラスに対する濡れ性が低く、成膜しにくいという問題がある。そのため、その引き上げ速度の制御等を可能する特殊な装置を使用して成膜されるなど複雑な工程管理がなされている。
また、このような有機ゾルを使用する方法は、板ガラスや自動車用フロントガラスなどの表面形状が単純なものに対しては均一な膜厚に塗布することが可能であるが、食器、タイル、衛生陶器、碍子などの複雑な形状を有する陶磁器セラミックス製品においては、液だまり等が発生しやすく、膜厚が厚くなりすぎた部分においては焼成時に剥離してしまうことがあるという問題がある。また、均一な膜厚に塗布することは困難であるという問題があり、単純には適用しえない。
また、金属アルコキシドや有機金属化合物は、それ自体、高価であり、また、これらを出発原料としてゾル溶液を得る方法は、複雑であり、製造コストが高くなるという問題があり、製造単価が比較的安い陶磁器セラミックス製品には不向きであるという問題もある。
更に、金属アルコキシドや有機金属化合物ゾルは、加水分解や重縮合反応を生じやすく、粘度が時間とともに変化してしまい、取り扱いが難しいという問題がある。
本発明者等は、先に、特許文献4において、陶磁器製品の表面を撥水化する技術である撥水性セラミックスとして、洗浄性、防汚性等の耐久性を長時間持続させることができ、また、製造単価が易く、かつ、比較的複雑な形状を有する陶磁器に適した撥水性セラミックスを提案したが、洋食器や給食食器などの陶磁器製品は、ナイフやフォークまたは食器を収納する金属籠等の金属製品との摩擦で生じる陶磁器表面に発生する金属汚れ(以下、メタルマーク)の問題があり、また、上記の特許において開示する撥水性セラミックスにあっては、形成するジルコニア膜の厚みの均一性が低く、陶磁器表面に虹色の光彩が発生する問題を生じることが判明した。
そのため、ジルコニア膜を形成するためのオキシジルコニウム塩水溶液において、界面活性剤を加えることで比較的均一な成膜を可能とはできるが、添加する活性剤によっては不純物となり、焼成後作成した膜にピンホール等の欠陥を生じるという問題がある。また、ジルコニア膜を形成するためのオキシジルコニウム塩水溶液は水が多く含有されているため室温での乾燥性が悪く、作業性が悪いのみでなく、乾燥時間の長さから乾燥工程によっては均一な成膜ができないとの課題があることが判明した。
特開平7−315882号公報 特開平6−56476号公報 特開平5−170488号公報 特許第2951611号明細書
本発明は、セラミックス表面に均一な膜厚で光彩等の問題のない撥水膜が容易に形成され、焼成時に剥離したりすることがなく、比較的複雑な形状を有する陶磁器に適し、乾燥性にすぐれ容易にセラミックス表面保護膜を形成することができるセラミックス表面保護膜用組成物であって、得られる保護膜が洗浄性、防汚性等の耐久性を長期間持続すると共にピンホールやメタルマーク等の問題の生じないものとでき、また、作業性に優れたセラミックス表面保護膜用組成物の提供を目的とする。
本発明のセラミックス表面保護膜用組成物は、オキシジルコニウム塩を低級アルコール溶媒に0.1重量%〜20重量%の割合で溶解させ、オキシジルコニウム塩の低級アルコール溶液としたことを特徴とする。
上記のオキシジルコニウム塩が、オキシ塩化ジルコニウム、オキシ硝酸ジルコニウムから選ばれた少なくとも1つであることを特徴とする。
上記の低級アルコールが、メタノール、エタノール、プロパノールから選ばれた少なくとも1つであることを特徴とする。
上記のオキシジルコニウム塩の低級アルコール溶液がセラミックス表面に塗布形成された後、150℃〜1000℃で焼成され、撥水性ジルコニア膜とされるものであることを特徴とする。
上記のセラミックスが、陶磁器であることを特徴とする。
本発明のセラミックス表面保護膜用組成物は、セラミックス表面に均一な膜厚で光彩等の問題のない撥水膜が容易に形成され、焼成時に剥離したりすることのなく比較的複雑な形状を有する陶磁器に適するものであり、乾燥性にすぐれ容易にセラミックス表面保護膜を形成することを可能とする。また、得られる保護膜は、洗浄性、防汚性等の耐久性を長期間持続すると共にピンホールやメタルマーク等の問題を生じないものである。
本発明のセラミックス表面保護膜用組成物におけるセラミックスとしては、ガラス質よりなる釉薬層を有する陶磁器やガラス器であり、特に、食器、衛生陶器、碍子、タイル等の比較的複雑な形状を有する陶磁器やガラス器である。
セラミックス表面保護膜用組成物におけるオキシジルコニウム塩、例えばオキシ塩化ジルコニウム8水和物(分子量322)の飽和濃度は約5mol/l(水溶液)と水には易溶性を有する。しかしながら、低級アルコール類には難溶性であり、例えばエタノールには通常の混合では溶解しないが、超音波処理後1日くらいかけて溶かす処理を行なうと低級アルコールに溶解できることを見出した。
本発明におけるオキシジルコニウム塩としては、例えばオキシ塩化ジルコニウム(ZrOCl2 )、オキシ硝酸ジルコニウム{ZrO(NO3 2 }等の一種または混合物が挙げられる。オキシジルコニウム塩は、低級アルコール溶媒に0.1重量%〜20重量%、好ましくは1重量%〜11重量%の割合で溶解させてセラミックス表面保護膜用組成物とされる。
低級アルコールは、メタノール、エタノール、プロパノールから選ばれた少なくとも1つである。なお、本発明のセラミックス表面保護膜用組成物には、ゲル化防止を目的として塩酸、硫酸、酢酸、硝酸等を0.01重量%〜1重量%の割合で添加してもよい。
セラミックス表面保護膜用組成物は、セラミックス表面に、浸漬法(ディップ法)、スプレー法等により塗布される。
オキシジルコニウム塩溶液は、金属アルコキシドや有機金属化合物を用いて作製した有機ゾルに比して、加水分解や重縮合性がなく、取り扱いが簡単で、さらに低価格であり、また、オキシジルコニウム塩水溶液に比して作業性に優れるものである。また、セラミックス表面への濡れ性に優れるので、複雑な形状の陶磁器表面にも均一な膜厚で付着させることができる。塗膜の膜厚を厚くしたい場合には、浸漬−乾燥−浸漬を適宜繰り返し、目的の膜厚とするとよい。
オキシジルコニウム塩溶液は塗膜後、乾燥され、次いで150℃〜1000℃で焼成され、透明な撥水性ジルコニア膜とされる。撥水性ジルコニア膜の焼成後膜厚としては0.005μm〜0.5μm、好ましくは0.01μm〜0.2μmとするとよい。
得られたジルコニア膜は、その詳細な理由は不明であるが、無処理の陶磁器表面に比して疎水性を示すものである。また、陶磁器釉薬表面にジルコニア膜を形成するためのオキシジルコニウム塩溶液として、本発明のセラミックス表面保護膜用組成物を使用することにより、陶磁器釉薬表面と溶液との濡れ性が向上すると共に、界面活性剤として不揮発性のものを使用しないでも均一な成膜が可能となる。更に、乾燥後にあっても不純物が残留しないため、ピンホール等の問題を生じない。また、乾燥時間が短く、均一な成膜化を短時間で可能とすることができ、生産効率を高めることができ、また、光彩等の問題を生じないものとできる。また、本発明のセラミックス表面保護膜用組成物を使用すると耐洗浄試験を行った後にもメタルマーク等の付着が大幅に抑制されるセラミックス表面保護膜とできる。
また、本発明のセラミックス表面保護膜用組成物を使用して形成された保護膜上には、更に、フッ素系またはシリコン系撥水撥油性物質層を、塗布形成−乾燥−焼成工程を経て、成膜してもよい。本発明のセラミックス表面保護膜用組成物を使用して形成されたジルコニア膜は、耐洗浄試験後にあっては撥水性が低下するが、撥水撥油性物質層を設けることにより、撥水撥油性を付与することができる。
フッ素系またはシリコン系撥水撥油性物質としては、CF3(CH2)2Si(OCH3)3、CF3(CF2)5(CH2)2Si(OCH3)3、CF3(CF2)7(CH2)2Si(OCH3)3、CF3(CF2)7(CH2)2SiCH3(OCH3)2 、CF3(CF2)3(CH2)2Si(OCH3)3、CF3(CF2)7(CH2)2SiCl3等の炭素数が1〜20のパーフルオロアルキル基を含むシラン化合物またはその加水分解した縮合体、その他、ノニオン系フッソ系界面活性剤、パーフルオロ安息香酸、N−〔3−(トリメトキシシリル)プロピル〕−N−n−プロピルパーフルオロオクチルスルホンアミド、ポリジメチルシロキサン等が挙げられる。
これらの撥水撥油性物質は、単独または溶液状とし、ジルコニア膜上へディップ法、スプレー法等により塗布された後、撥水撥油性物質の種類により相違するが、乾燥または焼成されて透明な撥水撥油性膜とされる。撥水撥油性膜の乾燥後または焼成後の膜厚としては1μm以下とするとよい。
撥水撥油性物質として、特にパーフルオロアルキル基を含むシラン化合物またはその加水分解した縮合体を使用すると、ジルコニア膜表面と、その詳細な理由は不明であるが、単なる物理的な結合ではなく、化学的結合をするものと考えられ、強固で耐久性に優れ、よりメタルマーク等の問題の生じない撥水撥油性セラミックスとできる。
以下、本発明を実施例により詳細に説明するが、下記の実施例に記載する評価方法は下記の通りである。
(耐洗浄試験)
業務用食器洗浄機及び業務用アルカリ洗剤を用いて500回(一回当たり約90秒間の洗浄)洗浄する。
(メタルマーク付着試験)
保護膜を形成した陶磁器表面をステンレス製のスプーンで擦り、メタルマーク(金属汚れ)の付着具合を、保護膜を形成していない陶磁器表面における付着具合と比較して、目視で確認する。
エチルアルコールにオキシ塩化ジルコニウム(ZrOCl2 )を3重量%、塩酸を0.1重量%の濃度となるようにそれぞれ添加し、超音波処理により溶解させ、セラミックス表面保護膜用組成物とした。この組成物を用い、表面に釉薬を有する陶磁器表面に浸漬法(ディップ法)でコーティングした後、室温で乾燥した。
次に、820℃で焼成して、焼成後膜厚0.02μmの透明なジルコニア薄膜を形成した。ジルコニア薄膜を形成した陶磁器表面には、光彩は生じなく、薄膜の均一性に優れるものであることが確認できた。
この陶磁器表面と水との接触角を測定したところ、80度であった。本実施例を5回繰り返したが、いずれの試験片も70〜85度の範囲にあった。
また、洗浄試験の実施前、また、実施後の陶磁器表面のメタルマーク付着試験を実施したところ、いずれの場合も明らかにメタルマークが減少していることが目視で確認できた。

Claims (5)

  1. オキシジルコニウム塩を低級アルコール溶媒に0.1重量%〜20重量%の割合で溶解させ、オキシジルコニウム塩の低級アルコール溶液としたことを特徴とするセラミックス表面保護膜用組成物。
  2. オキシジルコニウム塩が、オキシ塩化ジルコニウム、オキシ硝酸ジルコニウムから選ばれた少なくとも1つであることを特徴とする請求項1記載のセラミックス表面保護膜用組成物。
  3. 低級アルコールが、メタノール、エタノール、プロパノールから選ばれた少なくとも1つであることを特徴とする請求項1、または2記載のセラミックス表面保護膜用組成物。
  4. オキシジルコニウム塩の低級アルコール溶液がセラミックス表面に塗布形成された後、150℃〜1000℃で焼成され、撥水性ジルコニア膜とされるものであることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1つ記載のセラミックス表面保護膜用組成物。
  5. セラミックスが、陶磁器であることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1つ記載のセラミックス表面保護膜用組成物。
JP2004332688A 2000-04-05 2004-11-17 セラミックス表面保護膜用組成物 Expired - Lifetime JP4162240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004332688A JP4162240B2 (ja) 2000-04-05 2004-11-17 セラミックス表面保護膜用組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000103145 2000-04-05
JP2004332688A JP4162240B2 (ja) 2000-04-05 2004-11-17 セラミックス表面保護膜用組成物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001095509A Division JP3693290B2 (ja) 2000-04-05 2001-03-29 セラミックス表面保護膜用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005068009A JP2005068009A (ja) 2005-03-17
JP4162240B2 true JP4162240B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=34424977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004332688A Expired - Lifetime JP4162240B2 (ja) 2000-04-05 2004-11-17 セラミックス表面保護膜用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4162240B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113230906A (zh) * 2021-03-26 2021-08-10 华北电力大学 一种自制粉煤灰疏水陶瓷复合膜的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005068009A (ja) 2005-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100587243B1 (ko) 금속표면에 유리층을 제공하는 방법
JP4681094B2 (ja) フルオル有機官能性シラン及び/又はシロキサンを有する組成物、その製法、その使用及び表面変性された支持体
JP4037753B2 (ja) 乳化液およびその被覆製品
JP4704656B2 (ja) エマルジョンおよび撥水性組成物
JP2007509738A (ja) 容易に清浄可能な表面を備える構造体、及び同構造体の製造方法
CN101628980A (zh) 经全氟聚醚改性的聚硅氮烷以及使用其的表面处理剂
JP4887783B2 (ja) 低屈折率及び撥水性を有する被膜
TW201823258A (zh) 膜形成用液體組成物及其製造方法
JP2013523923A (ja) 改善された濡れ特性を有する落書き防止コーティングとしての使用に適した配合物
TWI404776B (zh) A film having a low refractive index and a large contact angle with respect to water
JP2007144916A (ja) 超撥水性基体
US7964294B2 (en) Low surface energy coatings for cooking products
JP4162240B2 (ja) セラミックス表面保護膜用組成物
JP3693290B2 (ja) セラミックス表面保護膜用組成物
JPH09309745A (ja) 撥水撥油性物品及びその製法
JP2017218372A (ja) 撥水性物品及びその製造方法
JP2951611B2 (ja) 撥水性セラミックス
KR20090042479A (ko) 유리, 거울, 세라믹 등의 표면에 대해 김서림 억제, 감소및 내오염, 내마모성을 갖는 졸-겔형 나노코팅제
JPH05171111A (ja) 高耐久撥水皮膜の形成溶液
JPH1059745A (ja) 撥水性ガラス及びその製法
WO2010134545A1 (ja) 滑水性物品及び製法
JP2001335693A (ja) フルオロカーボンシラン加水分解物含有水性エマルジョンおよび耐油防汚性・耐熱撥水性の被覆物
JP2013075974A (ja) 防汚性薄膜形成用塗布液と防汚性製品及び防汚性薄膜形成用塗布液の製造方法並びに防汚性製品の製造方法
JP2010227883A (ja) 撥水性物品の製造方法及びその製造方法により得られた撥水性物品
JP2005255720A (ja) 撥水・撥油性による防汚性と親水性による高洗浄性をもつガラスの表面組成物及び処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080716

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080718

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4162240

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term