JP4161789B2 - 燃料噴射制御装置 - Google Patents

燃料噴射制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4161789B2
JP4161789B2 JP2003122026A JP2003122026A JP4161789B2 JP 4161789 B2 JP4161789 B2 JP 4161789B2 JP 2003122026 A JP2003122026 A JP 2003122026A JP 2003122026 A JP2003122026 A JP 2003122026A JP 4161789 B2 JP4161789 B2 JP 4161789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
premixing period
period
fuel injection
premixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003122026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004324577A (ja
Inventor
直基 島▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2003122026A priority Critical patent/JP4161789B2/ja
Priority to CNB2004100302741A priority patent/CN100368672C/zh
Priority to US10/828,646 priority patent/US6918371B2/en
Priority to EP04009430.2A priority patent/EP1471241B1/en
Publication of JP2004324577A publication Critical patent/JP2004324577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4161789B2 publication Critical patent/JP4161789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3035Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the premixed charge compression-ignition mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0203Variable control of intake and exhaust valves
    • F02D13/0215Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D15/00Varying compression ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/028Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the combustion timing or phasing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/403Multiple injections with pilot injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/12Engines characterised by fuel-air mixture compression with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0696W-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/001Controlling intake air for engines with variable valve actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1012Engine speed gradient
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/31Control of the fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/021Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions using an ionic current sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/023Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the cylinder pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3035Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the premixed charge compression-ignition mode
    • F02D41/3041Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the premixed charge compression-ignition mode with means for triggering compression ignition, e.g. spark plug
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/09Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine
    • F02M26/10Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine having means to increase the pressure difference between the exhaust and intake system, e.g. venturis, variable geometry turbines, check valves using pressure pulsations or throttles in the air intake or exhaust system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、排気ガスの改善を図った燃料噴射制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ディーゼルエンジンではシリンダ内(燃焼室内)が高温・高圧となるピストンの圧縮上死点近傍で燃料を噴射して燃焼を行うのが一般的であった。
【0003】
噴射された燃料は、吸入空気と混合して混合気となり、その混合気が着火して火炎が形成され、その火炎に後続の噴射燃料が供給されることにより燃焼が継続される。この燃焼方式は、燃料の噴射中に着火が始まるものであり、本明細書中では通常燃焼という。
【0004】
ところで、近年では、燃料噴射時期(タイミング)を圧縮上死点よりも早期にして着火遅れ期間を長くし、燃料と吸入空気との混合を充分に促進させることで、大幅な燃費悪化をもたらさずにNOx及びスモークを大幅に低減できる新たな燃焼方式が提案されている(例えば、特許文献1及び2)。
【0005】
具体的には、圧縮上死点前の吸気行程から圧縮行程の間に燃料噴射が行われ、燃料の噴射終了後所定の予混合期間を経て着火が始まる。この燃焼方式では、着火遅れ期間が長く、混合気が十分に希薄・均一化されるので、局所的な燃焼温度が下がり、NOx排出量が低減する。また、局所的に空気不足状態での燃焼が回避されるためスモークも抑制される。このように、圧縮上死点よりも早期に燃料を噴射し、燃料の噴射終了後に着火が始まる燃焼及び噴射方式を本明細書中では早期予混合燃焼及び早期予混合噴射という。
【0006】
【特許文献1】
特開2001−20784号公報
【特許文献2】
特開2002−327638号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
このように排気ガスの改善に有効な早期予混合燃焼(噴射)であるが、燃料の着火時期の制御が困難であり、実現が難しかった。つまり、上述した通常燃焼では燃料の噴射中に燃料が着火するため、着火時期は燃料噴射時期を制御することで比較的容易に制御できるのであるが、早期予混合燃焼では、燃料噴射時期の制御だけでは着火時期を充分に制御することができない。
【0008】
詳しくは「発明の実施の形態」の欄で述べるが、本発明者らは、早期予混合燃焼では、燃料の噴射終了時期から着火開始までの期間(この期間を本明細書中では予混合期間という)を適切な範囲内に制御しなければ、排気ガスの浄化効果を得られないばかりでなく、HCの排出量や燃費などが悪化する虞もあることを確認した。従って、早期予混合燃焼を実現するには、燃料の着火時期及び予混合期間を適切に制御することが不可欠である。
【0009】
そこで、本発明の目的は、上記課題を解決し、燃料の予混合期間を適切に制御して排気ガスを改善できる燃料噴射制御装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は、吸気行程後の圧縮行程中に燃焼室内に噴射した燃料が、該燃料の噴射終了後、予混合期間を経て一定の目標着火時期で着火するようにした燃料噴射制御装置であって、エンジン運転状態に基づいて目標とする目標予混合期間を決定する目標予混合期間決定手段と、実際の予混合期間を検出する実予混合期間検出手段と、上記実際の予混合期間が上記目標予混合期間に近づくように燃料の予混合期間を調節する予混合期間調節手段とを備え、上記予混合期間調節手段が、上記目標着火時期及び上記目標予混合期間を満たすように、燃料の噴射時期及噴射圧力の少なくとも一つを制御するものである。
【0011】
ここで、上記実予混合期間検出手段が、上記燃料の噴射終了時期を検出する噴射終了時期検出手段と、燃料の着火時期を検出する着火時期検出手段とを備えても良い。
【0012】
また、上記着火時期検出手段は、上記燃焼室内の圧力を検出する筒内圧センサ、上記燃焼室内に設けられたイオンセンサ、内燃機関の加速度を検出する加速度センサ、のうち何れか一つ又は複数の組み合わせからなっても良い。
【0014】
また、上記予混合期間調節手段が、排気ガスを上記燃焼室内に還流する排気ガス還流手段、上記燃焼室の容積を変更して圧縮比を変化させる可変圧縮比機構、吸排気バルブの開閉タイミングを変えて圧縮比を変化させる可変バルブタイミング機構、水又はアルコール等の液体を上記燃焼室内に噴射する噴射手段、のうち何れか一つ又は複数の組み合わせを備えても良い。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な一実施形態を添付図面に基づいて詳述する。
【0016】
本実施形態はコモンレール式直噴ディーゼルエンジンに適用したものであり、図1を用いてその概略構成を説明する。なお、図1では一気筒のみ示されているが、当然多気筒であっても良い。
【0017】
図中1がエンジン本体であり、これはシリンダ2、シリンダヘッド3、ピストン4、吸気ポート5、排気ポート6、吸気弁7、排気弁8、インジェクタ(燃料噴射弁)9等から構成される。シリンダ2とシリンダヘッド3との空間に燃焼室10が形成され、燃焼室10内にインジェクタ9から燃料が直接噴射される。ピストン4の頂部にキャビティ11が形成され、キャビティ11は燃焼室の一部をなす。キャビティ11は底部中央が隆起したトロイダル型燃焼室の形態をなす。なお、本発明は燃焼室の形状に制約はなく、リエントラント型燃焼室等であっても良い。インジェクタ9はシリンダ2と略同軸に配置され、複数の噴孔から同時に放射状に燃料を噴射する。インジェクタ9はコモンレール24に接続され、そのコモンレール24に貯留された高圧燃料がインジェクタ9に常時供給されている。コモンレール24への燃料圧送は高圧サプライポンプ25により行われる。吸気ポート5は吸気管12に、排気ポート6は排気管13にそれぞれ接続される。
【0018】
本実施形態のエンジンは排気ガスを燃焼室10内に還流するEGR装置(排気ガス還流手段)19を具備している。EGR装置19は、吸気管12と排気管13とを結ぶEGR管20と、EGR率を調節するためのEGR弁21と、EGR弁21の上流側にてEGRガスを冷却するEGRクーラ22とを備える。吸気管12においては、EGR管20との接続部の上流側にて吸気を適宜絞るための吸気絞り弁23が設けられる。
【0019】
このエンジンを電子制御するための電子制御ユニット(以下ECUという)26が設けられる。ECU26は各種センサ類から実際のエンジン運転状態を検出し、このエンジン運転状態に基づいてインジェクタ9、EGR弁21、吸気絞り弁23、及び高圧サプライポンプ25からの燃料圧送量を調節する調量弁(図示せず)等を制御する。前記センサ類としては、アクセル開度を検出するアクセル開度センサ14、エンジンの回転速度を検出するエンジン回転センサ15、エンジンのクランク軸(図示せず)の角度を検出するクランク角度センサ16、コモンレール24内の燃料圧力を検出するコモンレール圧センサ17等が含まれ、実際のアクセル開度、エンジン回転速度、クランク角度、コモンレール圧等がECU26に入力される。
【0020】
インジェクタ9は、ECU26によりON/OFFされる電気アクチュエータとしての電磁ソレノイドを有し、電磁ソレノイドがONのとき開状態となって燃料を噴射すると共に、電磁ソレノイドがOFFのとき閉状態となって燃料噴射を停止する。ECU26は、エンジン回転速度とアクセル開度等のエンジン運転状態を示すパラメータに基づいて燃料の噴射開始時期(タイミング)と噴射量とを決定し、それに従ってインジェクタ9の電磁ソレノイドをON/OFFする。
【0021】
ここで、本実施形態の燃料噴射制御装置は、早期予混合燃焼(噴射)を実行するものである。つまり、ECU26は圧縮上死点よりも前(早期)にインジェクタ9をONして燃料の噴射を実行し、その噴射された燃料は、燃料の噴射終了後、予混合期間を経て着火・燃焼する。本実施形態の燃料噴射制御装置は、燃料の予混合期間(つまり、燃料噴射終了後から燃料が着火するまでの期間)を適切に制御して排気ガスを確実かつ効果的に改善できるようにしたものであり、以下、この点について説明する。
【0022】
本実施形態の燃料噴射制御装置は、エンジン運転状態などに基づいて目標とする予混合期間を決定する目標予混合期間決定手段と、実際の予混合期間を検出する実予混合期間検出手段と、上記実予混合期間が上記目標予混合期間に近づくように燃料の予混合期間を調節する予混合期間調節手段とを備え、これら各手段により燃料の予混合期間を適切に制御する。
【0023】
目標予混合期間決定手段は、具体的にはECU26からなる。つまり、ECU26には、エンジン回転速度やアクセル開度などのエンジン運転状態を示すパラメータ毎に最適な予混合期間(目標予混合期間)を定めたマップ又は演算式が予め入力される。最適な予混合期間とは、NOxやスモークなどを効果的に低減でき、かつHC排出量及び燃費が悪化しないような予混合期間であり、予め実験やシミュレーションなどにより求めておく。ECU26は、アクセル開度センサ14、エンジン回転センサ15等の検出値に基づいてマップ又は演算式から目標予混合期間を決定する。
【0024】
実予混合期間検出手段は、燃料の噴射終了時期を検出する噴射終了時期検出手段と、燃料の着火時期を検出する着火時期検出手段とを備え、これら両検出手段により検出された実際の燃料噴射終了時期及び実際の燃料着火時期とに基づいて実際の予混合期間を算出する。
【0025】
噴射終了時期検出手段は本実施形態ではECU26からなる。ECU26はエンジン運転状態を示すパラメータに基づいて決定した燃料の噴射開始時期及び噴射量などに基づいて燃料の噴射終了時期を算出する。具体的には、まず、燃料噴射量とコモンレール圧(燃料噴射圧力)とから燃料の噴射期間を算出すると共に、燃料の噴射開始時期から噴射期間だけ遅らせた時期を燃料噴射指示終了時期(インジェクタ9のソレノイドをOFFに切り換える時期)として決定する。この燃料噴射指示終了時期から、インジェクタ9のソレノイドがOFFされてからインジェクタ9が実際に閉となるまでに要する期間(作動遅れ期間)だけ遅らせた時期を燃料噴射終了時期として決定する。インジェクタ9の作動遅れ期間は、予め試験等によりエンジン回転速度やアクセル開度などの各種パラメータ毎に求められ、マップ又は演算式としてECU26に入力される。
【0026】
着火時期検出手段は本実施形態では、ECU26と、燃焼室10内に臨んで設けられ、燃焼室10内の圧力を検出する筒内圧センサ30とを備える。つまり、燃料が着火すると燃焼室10内の圧力が急激に上昇するので、筒内圧センサ30の検出値が急激に変化(上昇)した時期を燃料の着火時期として判断する。筒内圧センサ30の検出値はECU26に入力され、ECU26がその検出値に基づいて着火時期を判断する。
【0027】
予混合期間調節手段は本実施形態では、ECU26とEGR装置(排気ガス還流手段)19とを備え、実予混合期間検出手段が検出した実際の予混合期間と、目標予混合期間決定手段が決定した目標予混合期間とを比較して、その差がなくなるように、つまり、実予混合期間が目標予混合期間に近づくように燃料の予混合期間を調節する。
【0028】
本実施形態では、予混合期間の調節は以下に示す三つの方法のうちいずれか一つ又は複数の組み合わせ、かつ少なくとも1)、2)のいずれかを含む方法により行う。
【0029】
1)燃料噴射時期の調節。燃料の噴射時期を早期(進角側)にするほど予混合期間は長くなり、逆に遅期(遅角側)にするほど予混合期間は短くなるので、実予混合期間が目標予混合期間よりも短い場合には、燃料の噴射開始時期を進角側に調節し、逆に実予混合期間が目標予混合期間よりも長い場合には遅角側に調節する。
【0030】
2)燃料噴射圧力(コモンレール圧)の調節。燃料の噴射圧力を低くするほど予混合期間は長くなり、逆に高くするほど予混合期間は短くなる傾向にある。そこで、実予混合期間が目標予混合期間よりも短い場合には、燃料の噴射圧力を下降側に調節し、逆に実予混合期間が目標予混合期間よりも長い場合には上昇側に調節する。
【0031】
なお、1)、2)の方法において、燃料の噴射時期及び噴射圧力の調節は、エンジン運転状態から決定した燃料の噴射量やエンジンに要求される出力などを考慮して行われる。
【0032】
3)EGR装置19によるEGR率の調節。EGR率を高めて混合気の酸素濃度及び圧縮端温度を低下させることで予混合期間が長くなり、逆にEGR率を低めれば予混合期間が短くなる。そこで、実予混合期間が目標予混合期間よりも短い場合には、EGR率を高く調節し、逆に実予混合期間が目標予混合期間よりも長い場合には低く調節する。このように、本実施形態のEGR装置19は、NOxを低減させる機能と燃料の予混合期間を調節する機能とを有する。
【0033】
次に、予混合期間の制御(調節)方法の一例を説明する。なお、本実施形態では、高出力化・低燃費化の観点からみて、燃料の着火時期が圧縮上死点TDCとなるように制御する。
【0034】
まず、エンジン回転速度とアクセル開度等に基づいて、マップ又は演算式から燃料の目標着火時期及び目標予混合期間を決定する。上述したように目標着火時期は圧縮上死点TDCである。目標予混合期間は、エンジン回転速度やアクセル開度等のパラメータによって変化する。
【0035】
そして、決定した目標着火時期及び目標予混合期間を満たすような、燃料の噴射時期、噴射圧力、およびEGR率を着火制御モデルに基づいて演算する。燃料の予混合期間は、エンジン冷却水温度、吸入空気温度、吸気圧力などの各種条件により変化するため、予め実験や物理式を用いてエンジン毎に着火制御モデルを作成する。なお、本実施形態では燃料の着火時期が圧縮上死点TDCであるので、燃料の噴射開始時期は、圧縮上死点TDCから目標予混合期間と燃料噴射期間分だけ進角させた時期となる。
【0036】
次に、演算した燃料噴射時期、噴射圧力、EGR率に基づいてインジェクタ9、EGR装置19等を制御する。そして、実際の燃料噴射終了時期を噴射終了時期検出手段により検出し、実際の燃料着火時期を着火時期検出手段により検出し、それら検出値に基づいて、実際の予混合期間を算出する。
【0037】
次に、実際の予混合期間と目標予混合期間との差を算出し、その差を加味して、次回の燃焼サイクルにおける予混合期間調節パラメータ(燃料噴射時期、燃料噴射圧力、EGR率)の制御量を決定する。これによって、実予混合期間が目標予混合期間に近づくことになり、スモークを確実かつ効果的に低減できる。
【0038】
なお、予混合期間調節パラメータ(燃料噴射時期、燃料噴射圧力、EGR率)を最初にマップから決定し、実予混合期間と目標予混合期間とがずれたときに、各予混合期間調節パラメータを補正するようにしても良い。
【0039】
このように、本実施形態の燃料噴射制御装置によれば、燃料の予混合期間を適切に制御できるため、排気ガスを効果的かつ確実に改善できると共に、HCの排出量や燃費が悪化することがない。
【0040】
図2に、燃料噴射時期及び予混合期間の異なる二種類の燃焼(噴射)を行ったときの、筒内平均ガス温度Tmean(K)、熱発生率ROHR(J/°C.A.)及び筒内圧力Pcyl(MPa)の測定結果を示す。また、図3にそのときのNOx排出量(g/kWh)、スモーク濃度(FSN)及び燃料消費率BSFC(g/kWh)の測定結果を示す。
【0041】
図中、Iは燃料の噴射開始時期を約16°BTDC(−16°ATDC)としたものであり、IIは燃料の噴射開始時期を約6°BTDC(−6°ATDC)としたものである。I及びII共に、圧縮上死点TDC直後に燃料が着火するように制御される。つまり、Iでは予混合期間TmixIが比較的長く(クランク角にして約13°)調節され、IIでは予混合期間TmixIIが比較的短く(クランク角にして約3°)調節される。
【0042】
図2から分かるように、筒内平均ガス温度Tmean及び筒内圧力Pcylは、予混合期間が長いIの方が、予混合期間が短いIIと比較して若干高くなる。一方、熱発生率ROHRはI、IIでほぼ同等である。
【0043】
また、図3から分かるように、NOx排出量及びスモーク濃度は、予混合期間が長いIの方が、予混合期間が短いIIと比較して低減されている。特にスモークについては、IIが1.51(FSN)であるのに対して、Iでは全く排出されなかった。この結果から、熱発生率が同等であっても、予混合期間が異なれば、スモーク及びNOxの排出量が大きく異なることが分かる。つまり、熱発生率のみに基づいて燃料噴射を制御しても排気ガスの浄化を効果的に行うことは難しく、予混合期間を適切に制御する必要があることが分かる。
【0044】
なお、燃料消費率BSFCについては、IとIIとでほぼ同等である。これは、両者の着火時期がほぼ同じであるためと思われる。つまり、燃料消費率には燃料着火時期が大きく影響する。
【0045】
次に、図4に予混合期間を種々変えて燃焼(噴射)を行ったときの、スモーク濃度(FSN)、NOx排出量(g/kWh)、THC排出量(g/kWh)、CO排出量(g/kWh)及び燃料消費率BSFC(g/kWh)の測定結果を示す。図中横軸がクランク角で表した予混合期間であり、図は予混合期間を0°CA〜16°CAの範囲内で変化させたときの測定結果を示している。なお、燃料の着火時期は圧縮上死点TDCで固定とした。
【0046】
図から分かるように、スモーク濃度及びNOx排出量については、予混合期間が長い方が低減することが分かる。つまり、予混合期間約5°CA以上でスモーク濃度がほぼゼロレベルとなり、予混合期間約7°CA以上でNOx排出量がほぼ最低値となる。これは、予混合期間中に燃料が充分に希薄化されたことを意味している。このように、スモーク及びNOxだけに着目すれば予混合期間は約7°CA以上とすることが好ましい。
【0047】
しかしながら、図から分かるように、予混合期間をあまり長くしすぎると、THCの排出量が増加してしまう。これは、予混合期間を長くするには燃料噴射開始時期を早期にする必要があるのだが、燃料噴射開始時期をあまり早期にしすぎると、ピストン4がかなり下方に位置した状態で燃料が噴射されるため、噴射された燃料がキャビティ11に入らずにシリンダ側壁等に付着して未燃燃料として排出されるからである。特に、燃費及び出力の点からみると、燃料の着火時期をTDC近傍(例えば0〜5°ATDC)に設定する必要があるため、予混合期間を長くするには燃料噴射開始時期を早期にせざるを得ない。よって、THC排出量を増加させないためには、燃料噴射開始時期の進角側の限界を、インジェクタ9から噴射された燃料がぎりぎりキャビティ11に入る時期にする必要がある。
【0048】
以上のことから、NOx及びスモークを低減すると共に、HC排出量及び燃費の悪化を回避するためには、予混合期間を所定の範囲内にする必要があることが分かる。図4の例では、この範囲は、約7°〜約10°CAである。従って、上述した目標予混合期間はこの範囲内で設定される。なお、最適な予混合期間の範囲はエンジン運転状態などにより変化する。
【0049】
本発明は以上説明した実施形態に限定されず、様々な変形例が考えられる。
【0050】
例えば、実予混合期間検出手段を構成する噴射終了時期検出手段は、インジェクタ9のニードル弁の移動(リフト)を直接検出するリフトセンサを用いても良い。また、コモンレール24の圧力を検出するコモンレール圧センサ17を用いても良い。つまり、燃料の噴射によってコモンレール圧が一時的に減小し、噴射が終了すると再びコモンレール圧が上昇するので、コモンレール圧センサ17の検出値に基づいて燃料噴射終了時期を判断することができる。
【0051】
また、着火時期検出手段として、燃焼室10内に臨んで設けられ、着火・燃焼により発生したイオンに流れるイオン電流を検出するイオンセンサを用いても良い。イオンセンサの具体例は、例えば特開平11−82121号公報に記載されたもの等がある。あるいは、着火時期検出手段として、エンジン本体に設けた加速度センサを用いることもできる。つまり、着火・燃焼により生じるエンジンの振動を加速度センサで検出して、燃料の着火時期を判断するようにしても良い。
【0052】
また、予混合期間調節手段は実施例に提示したEGR装置に限らず、EGR管20を用いないで吸気行程中の排気弁開放等により排気ガスを筒内残留させる、いわゆる内部EGRであっても良く、既燃ガスを用いた種々のEGR装置が適用可能である。また、EGR装置以外にも種々のものが適用可能である。
【0053】
例えば、燃焼室の容積を変更して圧縮比を変化させる可変圧縮比機構や、吸排気バルブの開閉タイミングを変えて圧縮比を変化させる可変バルブタイミング機構が予混合期間調節手段として適用可能である。具体的には、圧縮比を低くすることで予混合期間を長期化でき、逆に圧縮比を高くすれば短期化できる。可変圧縮比機構の具体例としては、例えば特開2001−20784号公報に記載されたもの等があり、可変バルブタイミング機構の具体例としては、例えば特開2000−130200号公報に記載されたもの等がある。
【0054】
また、燃焼室10内の混合気に水又はアルコール等の液体を噴射して混合気の温度を低下させ、予混合期間を長期化させる噴射手段も予混合期間調節手段として適用可能である。
【0055】
更に、燃焼室内に臨んで設けられ、所定のタイミングで混合気を着火させる点火プラグも予混合期間調節手段として適用できる。
【0056】
また、吸気圧力を変化させる吸気絞り弁23も予混合期間調節手段として適用できる。
【0058】
【発明の効果】
以上要するに本発明によれば、排気ガスを改善できるという優れた効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る燃料噴射制御装置を備えたエンジンの概略図である。
【図2】予混合期間の異なる二種類の燃焼を行ったときの、筒内平均ガス温度、熱発生率及び筒内圧力の測定結果を示すグラフである。
【図3】予混合期間の異なる二種類の燃焼を行ったときの、NOx排出量、スモーク濃度及び燃料消費率の測定結果を示すグラフである。
【図4】予混合期間を種々変えて燃焼を行ったときの、スモーク濃度、NOx排出量、THC排出量、CO排出量及び燃費消費率の測定結果を示すグラフである。
【符号の説明】
1 エンジン本体
2 シリンダ
9 インジェクタ
10 燃焼室
19 EGR装置(予混合期間調節手段、排気ガス還流手段)
24 ECU
30 筒内圧センサ(着火時期検出手段)

Claims (4)

  1. 吸気行程後の圧縮行程中に燃焼室内に噴射した燃料が、該燃料の噴射終了後、予混合期間を経て一定の目標着火時期で着火するようにした燃料噴射制御装置であって、
    エンジン運転状態に基づいて目標とする目標予混合期間を決定する目標予混合期間決定手段と、
    実際の予混合期間を検出する実予混合期間検出手段と、
    上記実際の予混合期間が上記目標予混合期間に近づくように燃料の予混合期間を調節する予混合期間調節手段とを備え、
    上記予混合期間調節手段が、上記目標着火時期及び上記目標予混合期間を満たすように、燃料の噴射時期及噴射圧力の少なくとも一つを制御するものであることを特徴とする燃料噴射制御装置。
  2. 上記実予混合期間検出手段が、上記燃料の噴射終了時期を検出する噴射終了時期検出手段と、燃料の着火時期を検出する着火時期検出手段とを備える請求項1記載の燃料噴射制御装置。
  3. 上記着火時期検出手段は、上記燃焼室内の圧力を検出する筒内圧センサ、上記燃焼室内に設けられたイオンセンサ、内燃機関の加速度を検出する加速度センサ、のうち何れか一つ又は複数の組み合わせからなる請求項2記載の燃料噴射制御装置。
  4. 上記予混合期間調節手段が、排気ガスを上記燃焼室内に還流する排気ガス還流手段、上記燃焼室の容積を変更して圧縮比を変化させる可変圧縮比機構、吸排気バルブの開閉タイミングを変えて圧縮比を変化させる可変バルブタイミング機構、水又はアルコール等の液体を上記燃焼室内に噴射する噴射手段、のうち何れか一つ又は複数の組み合わせを備える請求項1〜3いずれかに記載の燃料噴射制御装置。
JP2003122026A 2003-04-25 2003-04-25 燃料噴射制御装置 Expired - Fee Related JP4161789B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003122026A JP4161789B2 (ja) 2003-04-25 2003-04-25 燃料噴射制御装置
CNB2004100302741A CN100368672C (zh) 2003-04-25 2004-03-23 燃料喷射控制装置
US10/828,646 US6918371B2 (en) 2003-04-25 2004-04-21 Fuel injection control device
EP04009430.2A EP1471241B1 (en) 2003-04-25 2004-04-21 Fuel injection control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003122026A JP4161789B2 (ja) 2003-04-25 2003-04-25 燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004324577A JP2004324577A (ja) 2004-11-18
JP4161789B2 true JP4161789B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=32959707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003122026A Expired - Fee Related JP4161789B2 (ja) 2003-04-25 2003-04-25 燃料噴射制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6918371B2 (ja)
EP (1) EP1471241B1 (ja)
JP (1) JP4161789B2 (ja)
CN (1) CN100368672C (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10241101A1 (de) * 2002-09-03 2004-03-11 Fev Motorentechnik Gmbh Verfahren zur Regelung des Betriebs einer Einrichtung zur Erzeugung elektrischer Energie durch einen mittels einer Freikolbenbrennkraftmaschine angetriebenen Generator
JP4545759B2 (ja) * 2003-10-31 2010-09-15 ウッドワード・ガバナー・カンパニー イオン化測定を用い、点火システムを持つ往復圧縮点火エンジンにおける排ガス再循環および燃焼開始を制御する方法
JP2005291001A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジン
US7184877B1 (en) * 2005-09-29 2007-02-27 International Engine Intellectual Property Company, Llc Model-based controller for auto-ignition optimization in a diesel engine
JP4706424B2 (ja) * 2005-10-06 2011-06-22 トヨタ自動車株式会社 圧縮自着火式内燃機関の制御装置
DE102007033045B4 (de) * 2007-07-16 2014-01-16 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur dynamischen Bestimmung eines Segments für einen Winkelbereich, innerhalb dem eine Kraftstoffeinspritzung in eine Brennkraftmaschine durchführbar ist
JP4571962B2 (ja) * 2007-08-03 2010-10-27 本田技研工業株式会社 プラントの制御装置
US7597071B1 (en) * 2008-06-10 2009-10-06 Gene Hirs Apparatus and method for establishing dual compression ratios within an internal combustion engine to improve mileage
EP2184472B1 (en) * 2008-11-10 2012-06-20 Delphi Technologies Holding S.à.r.l. Engine Control System and Method
JP5146704B2 (ja) * 2008-12-03 2013-02-20 トヨタ自動車株式会社 エンジンシステム制御装置
JP5287298B2 (ja) * 2009-01-29 2013-09-11 日産自動車株式会社 ディーゼル機関の制御装置
JP5233753B2 (ja) * 2009-03-04 2013-07-10 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジンの制御装置
JP5239949B2 (ja) * 2009-03-06 2013-07-17 日産自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP5332962B2 (ja) * 2009-06-30 2013-11-06 日産自動車株式会社 内燃機関の制御装置
DE112009005431B4 (de) * 2009-12-09 2017-12-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Verbrennungsmotor mit Fremdzündung
JP5287912B2 (ja) * 2011-03-15 2013-09-11 株式会社デンソー エンジン制御装置
JP2016151258A (ja) 2015-02-19 2016-08-22 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
US20180363575A1 (en) * 2017-06-20 2018-12-20 Niilo William Alexander Koponen Augmented Compression Engine (ACE)
CN108798914A (zh) * 2018-03-15 2018-11-13 江苏科技大学 一种双燃料发动机额定工况NOx排放及爆震燃烧控制策略

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6255436A (ja) * 1985-09-04 1987-03-11 Toyota Motor Corp デイ−ゼル機関の燃料噴射制御装置
DE19507088B4 (de) * 1995-03-01 2005-01-27 Alstom Vormischbrenner
JP3819462B2 (ja) * 1995-11-06 2006-09-06 株式会社日立製作所 筒内噴射エンジンの制御装置
JP2978964B2 (ja) * 1996-08-30 1999-11-15 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
JPH1182121A (ja) 1997-09-02 1999-03-26 Denso Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3588999B2 (ja) * 1997-12-15 2004-11-17 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジンの冷間・暖機中の制御装置
CN1292153C (zh) 1998-02-23 2006-12-27 卡明斯发动机公司 带有优化燃烧控制的预混合充量压缩点火发动机
IT1307728B1 (it) * 1998-11-26 2001-11-14 Magneti Marelli Spa Metodo di controllo dell' iniezione diretta di carburante in unacamera di combustione di un motore endotermico.
JP3775942B2 (ja) * 1999-04-20 2006-05-17 本田技研工業株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3817977B2 (ja) * 1999-07-06 2006-09-06 株式会社日立製作所 圧縮着火式エンジンの制御方法
JP3760725B2 (ja) * 2000-05-16 2006-03-29 日産自動車株式会社 圧縮自己着火式ガソリン機関
JP2002013428A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Mitsubishi Motors Corp 筒内噴射型内燃機関
US6598584B2 (en) * 2001-02-23 2003-07-29 Clean Air Partners, Inc. Gas-fueled, compression ignition engine with maximized pilot ignition intensity
JP3972599B2 (ja) 2001-04-27 2007-09-05 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジンの制御装置
JP2003097317A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Hitachi Ltd 予混合圧縮着火エンジンの着火時期制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1540151A (zh) 2004-10-27
EP1471241B1 (en) 2014-02-26
US20040211372A1 (en) 2004-10-28
US6918371B2 (en) 2005-07-19
JP2004324577A (ja) 2004-11-18
EP1471241A3 (en) 2005-11-16
CN100368672C (zh) 2008-02-13
EP1471241A2 (en) 2004-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4472932B2 (ja) エンジンの燃焼制御装置
JP4161789B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP5569468B2 (ja) 火花点火式エンジンの制御装置
JP2017186984A (ja) 内燃機関の制御装置
KR101016924B1 (ko) 내연기관의 연료 분사 제어 장치 및 연료 분사 방법
US10578032B2 (en) Internal combustion engine and control method of internal combustion engine
JP2004176593A (ja) ディーゼルエンジン
JP2011106444A (ja) 圧縮着火ガソリンエンジン
US9014949B2 (en) Apparatus for and method of controlling internal combustion engine
JP2017145696A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4039382B2 (ja) ディーゼルエンジン
US10240491B2 (en) Control system of engine
JP2012241591A (ja) ガソリンエンジン
JP2009243295A (ja) エンジンの吸気弁制御方法及び吸気弁制御装置
JP2015098803A (ja) 圧縮着火式エンジンの制御装置
JP2018040264A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2018040263A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2005098188A (ja) 予混合圧縮自己着火式内燃機関
JP5447434B2 (ja) 火花点火式ガソリンエンジン
JP2016128666A (ja) エンジンの制御装置
JP2009036086A (ja) 直噴式エンジン及びその制御方法
JP3879568B2 (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
JP2011058372A (ja) エンジンの制御方法およびその制御装置
JP2012219633A (ja) 内燃機関の始動制御装置及び方法
JP2007192235A (ja) 火花点火内燃機関の制御装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080714

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees