JP4161373B2 - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4161373B2 JP4161373B2 JP2004237179A JP2004237179A JP4161373B2 JP 4161373 B2 JP4161373 B2 JP 4161373B2 JP 2004237179 A JP2004237179 A JP 2004237179A JP 2004237179 A JP2004237179 A JP 2004237179A JP 4161373 B2 JP4161373 B2 JP 4161373B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- data
- light emission
- signal
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 140
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 129
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 109
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 38
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 36
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 24
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 18
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 62
- 239000010408 film Substances 0.000 description 28
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 16
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 101100156448 Caenorhabditis elegans vps-33.1 gene Proteins 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 239000000788 chromium alloy Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150010989 VCATH gene Proteins 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
Description
画素アレイ) を備えた表示装置に関する。
図19は、従来技術における発光素子型ディスプレイの要部を示す概略構成図である。図20は、従来技術における発光素子型ディスプレイに適用可能な各表示画素(発光駆動回路及び発光素子)の要部構成例を示す等価回路図である。
すなわち、図20(a)に示したような電圧指定方式を採用した発光駆動回路DP1を備えた表示画素EMpにおいては、各表示画素EMpに印加される階調信号電圧Vpixに応じて、有機EL素子OELに流れる発光駆動電流の電流値を制御する構成を有しているため、発光駆動回路DP1を構成する薄膜トランジスタTr111及びTr112の素子特性(チャネル抵抗等)や有機EL素子OELの素子特性(抵抗等)が、周囲の温度等の外部環境や使用時間等に依存してバラツキや変動(劣化)を生じた場合には、有機EL素子OELに供給される発光駆動電流の電流値が変化することになるため、長期間にわたり安定的に所望の発光特性(所定の輝度階調での発光動作)を実現することが困難になるという問題を有していた。
請求項3記載の発明は、請求項2記載の表示装置において、前記能動素子と前記受光素子は、少なくとも双方のトランジスタ構造の一部が、共通する薄膜形成層に設けられていることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項2又は3記載の表示装置において、前記能動素子と前記受光素子は、同一のチャネル極性からなるトランジスタ構造を有していることを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項6記載の表示装置において、前記受光素子は、ダブルゲート型のトランジスタ構造を有するフォトセンサであって、前記特定量検出手段は、少なくとも、前記受光素子に蓄積された電荷を放電して、電荷蓄積状態に設定するリセット制御手段と、前記発光素子からの放射光の一部を受光することにより蓄積された電荷を、前記表示画素における発光輝度に対応する電圧成分として読み出す読み出し制御手段と、を具備することを特徴とする。
請求項13記載の発明は、請求項1乃至12のいずれかに記載の表示装置において、前記発光素子は、有機エレクトロルミネッセント素子であることを特徴とする。
<第1の実施形態>
<表示装置>
まず、本発明に係る表示装置の概略構成について、図面を参照して説明する。
(表示パネル110A)
本実施形態に係る表示装置に適用可能な表示パネル110Aは、例えば、図2に示すように、相互に直交するように配設された走査ラインSL及びデータラインDLに加え、各データラインDLに並列に配設された電源ラインVL1、VL2、・・・(以下、「電源ラインVL」と総称する)とを備え、走査ラインSLと、データラインDL(及び電源ラインVL)との各交点に、上述した従来技術に示した発光駆動回路(図20(a)参照)と同様に、電圧指定方式に対応した回路構成を有する発光駆動回路DCA、及び、発光素子としての有機EL素子OELを備えた表示画素EMAが接続された構成を有している。
走査ドライバ120Aは、システムコントローラ180から供給される走査制御信号に基づいて、各走査ラインSLに選択レベル(ハイレベル)の走査信号Vselを順次印加することにより、各行ごとの表示画素EMA群を選択状態に設定し、データドライバ130AによりデータラインDLを介して印加される表示データ(補正後データ)に応じた階調信号電圧Vpixの、発光駆動回路DCAへの書き込みを行うように制御する。
データドライバ130Aは、システムコントローラ180から供給されるデータ制御信号に基づいて、後述する表示信号生成回路190から出力され、補正制御回路170Aを介して供給されるデジタル信号からなる表示データ(補正後データ)を所定のタイミングで取り込んで保持し、該表示データに対応するアナログ信号電圧を生成して、階調信号電圧Vpixとして各データラインDLに印加する。
補正制御回路170Aは、例えば、図2に示すように、各表示画素EMA(有機EL素子OEL)における発光特性に関連する特定量、具体的には、特定の階調レベルに対応した階調信号電圧(特定の階調信号)を印加した状態における有機EL素子OELの発光輝度を、各受光素子PSにより電圧成分(検出電圧)として検出することにより、後述するドレインドライバ160Aから各表示画素EMAごとに順次出力される検出データが入力される増幅器(アンプ)AMPと、該増幅器AMPにより所定の信号レベルに増幅された上記検出データを、アナログ−デジタル変換処理してデジタル階調データに変換するアナログ−デジタル変換器(以下、「A/Dコンバータ」と略記する)ADCと、各表示画素EMAごとの上記デジタル階調データ(検出階調データ)を順次取り込んで、一時的に記憶するバッファメモリ等からなる記憶部(記憶手段)BMと、表示信号生成回路190とデータドライバ130Aとの間に設けられ、後述する特定量検出動作により取得され、上記記憶部BMに記憶された各表示画素EMA(有機EL素子OEL)ごとのデジタル階調データと予め記憶された各表示画素EMAの初期の発光輝度に基づくデジタル階調データ(初期階調データ)とを比較して補正値を生成し、表示信号生成回路190から供給される表示データ(デジタル信号)に対して、該補正値に基づいて、上記特定の階調レベルの表示データにおける発光輝度が常に初期の発光輝度に等しくなる方向に補正処理を行い、該補正された表示データを補正後データとしてデータドライバ130Aに供給する比較補正部(信号補正手段)CMRと、を有して構成されている。
システムコントローラ180は、走査ドライバ120A及びデータドライバ130A、補正制御回路170Aの各々に対して、動作状態を制御する走査制御信号及びデータ制御信号、補正制御信号を出力することにより、各ドライバ及び制御回路を所定のタイミングで動作させて、表示信号生成回路190から出力される表示データを所定の補正値に基づいて補正処理するとともに、走査信号Vsel及び階調信号電圧Vpixを生成させ、各走査ラインSL及びデータラインDLに印加して各表示画素EMAにおける発光動作を連続的に実行させて、所定の映像信号に基づく画像情報を表示パネル110Aに表示させる制御を行う。
表示信号生成回路190は、例えば、表示装置100Aの外部から供給される映像信号から輝度階調信号成分を抽出して、表示パネル110Aの1行分の表示画素EMAごとに、該輝度階調信号成分をデジタル信号からなる表示データとして、上記補正制御回路170Aを介してデータドライバ130Aのデータレジスタ回路132に供給する。ここで、上記映像信号が、テレビ放送信号(コンポジット映像信号)のように、画像情報の表示タイミングを規定するタイミング信号成分を含む場合には、表示信号生成回路190は、図1に示すように、上記輝度階調信号成分を抽出する機能のほか、タイミング信号成分を抽出してシステムコントローラ180に供給する機能を有するものであってもよい。この場合においては、上記システムコントローラ180は、表示信号生成回路190から供給されるタイミング信号に基づいて、走査ドライバ120Aやデータドライバ130A、トップゲートドライバ140A、ボトムゲートドライバ150A、ドレインドライバ160A並びに補正制御回路170Aの各々に対して個別に供給する各制御信号(走査制御信号、データ制御信号、センサ制御信号、補正制御信号)を生成する。
次いで、本実施形態に係る表示装置に適用可能な、各表示画素の有機EL素子における発光特性(特定量)を検出するための特定量検出手段(受光素子PS及びトップゲートドライバ140A、ボトムゲートドライバ150A、ドレインドライバ160A)について、詳しく説明する。
図4は、本実施形態に係る表示装置に適用される受光素子の具体例を示す断面構成図及び該受光素子の回路記号である。また、図5は、本具体例に係る受光素子(ダブルゲート型フォトセンサ)の基本的な駆動制御方法を示すタイミングチャートである。
ここで、電荷蓄積期間Taにおいては、当該受光素子PSに対応する表示画素EMAに設けられた有機EL素子OELから放射された光が、図4に示したダブルゲート型フォトセンサの透明な絶縁膜49、透明電極層からなるトップゲート電極Etg、トップゲート絶縁膜45及びブロック絶縁膜44を通過して半導体層(チャネル領域)41に入射することにより、上記電荷蓄積期間Ta中に当該半導体層41に入射した光量に応じて、半導体層41の入射有効領域(キャリヤ発生領域)で電子−正孔対が生成され、半導体層41とブロック絶縁膜44との界面近傍(チャネル領域周辺)にキャリヤ(正孔)が蓄積される。
そして、各表示画素EMA(有機EL素子OEL)ごとに検出されたドレイン電圧(検出電圧)VDは、ドレインドライバ160Aにより、検出データとして補正制御回路170Aに順次出力される。
図6は、本実施形態に係る表示装置に適用される表示画素の素子構造の一例を示す概略断面図である。ここでは、図示の都合上、表示画素EMAを構成する有機EL素子OEL、薄膜トランジスタ(発光駆動トランジスタ)Tr12及び受光素子(ダブルゲート型フォトセンサ)PSのみを示すが、薄膜トランジスタTr11(選択トランジスタ)は薄膜トランジスタTr12と同等の構成を有するとともに、略同一の薄膜形成層に設けられた構成を有しているものとする。また、受光素子PSは、図4に示した受光素子(ダブルゲート型フォトセンサ)PSと同一の素子構造を有するものであるが、図示の都合上、簡略化するとともに、同一の構成については、同一の符号を付して示す。
次に、上述した構成を有する表示装置における駆動制御動作(駆動制御方法)について、図面を参照して具体的に説明する。
図7は、本実施形態に係る表示装置の駆動制御方法に適用される特定量検出動作の一例を示すタイミングチャートであり、図8は、本実施形態に係る表示装置の駆動制御方法に適用される特定量検出動作の他の例を示すタイミングチャートである。ここでは、表示パネルにn行×m列のマトリクス状に複数の表示画素が配列されているものとして説明する。
まず、本実施形態に係る特定量検出動作は、少なくとも、システムコントローラ180から、各表示画素EMAにおいて有機EL素子OLEを所定の輝度階調で順次発光動作させるための走査制御信号及びデータ制御信号が走査ドライバ120A及びデータドライバ130Aに供給されるとともに、補正制御回路170Aにおける特定量に基づく検出データの取り込み、デジタル階調データの保持動作を実行するための補正制御信号が供給され、さらに、各表示画素EMAに設けられた受光素子PSにより、各有機EL素子OELの発光輝度の検出動作を実行するためのセンサ制御信号がトップゲートドライバ140A、ボトムゲートドライバ150A及びドレインドライバ160Aに供給されることにより実行される。
次に、上述した特定量検出動作を実行するタイミングについて説明する。
図9は、本実施形態に係る特定量検出動作の実行タイミングの一例を示すフローチャートである。
次に、本実施形態に係る表示装置における通常の画像情報の表示動作、及び、データ補正動作について説明する。
図10は、本実施形態に係る表示装置の駆動制御方法に適用される画像表示動作の一例を示すタイミングチャートである。ここで、上述した特定量検出動作と同等の動作については、その説明を簡略化して説明する。
このとき、図10に示すように、走査ドライバ120Aによりi行目の走査ラインSLiにハイレベルの走査信号Vseliを印加することにより、当該行の各表示画素EMAの発光駆動回路DCAに設けられた薄膜トランジスタ(選択トランジスタ)Tr11がオン動作して、薄膜トランジスタ(発光駆動トランジスタ)Tr12のゲート端子に、各データラインDLに印加された上記階調信号電圧Vpixに基づくゲート電圧が印加されて、当該ゲート電圧に応じた導通状態でオン動作する。
このような画像表示動作において設定される選択期間Tse及び非選択期間Tnseは、その合計時間が、例えば、表示パネル110Aに1画面分の画像情報を表示する動作期間である1フレーム期間Tcycになるように設定される。
このようなデータ補正動作を含む一連の画像表示動作を、各行について順次繰り返し実行することにより、1画面分の画像情報が表示パネル110Aに表示される。
次に、本発明に係る表示装置及びその駆動制御方法の第2の実施形態について、図面を参照して説明する。
<表示装置>
図11は、本発明に係る表示装置の第2の実施形態の要部構成を示す概略構成図である。ここで、上述した第1の実施形態と同等の構成については、同一又は同等の符号を付して、その説明を簡略化又は省略する。
図12は、本実施形態に係る表示装置の駆動制御方法に適用される特定量検出動作の一例を示すタイミングチャートである。ここで、上述した第1の実施形態に示した特定量検出動作と同等の動作については、その説明を簡略化して説明する。
なお、本実施形態に係る表示装置100Bにおける画像表示動作及びデータ補正動作については、上述した第1の実施形態と同等の駆動制御方法を適用することができるので、その説明を省略する。
これにより、特定量検出動作を装置起動時や終了時、あるいは、動作待機時等に実行する場合であっても、迅速な起動や終了、待機状態から画像表示状態等への移行を行うことができ、表示装置の応答特性を向上させることができる。
次に、本発明に係る表示装置及びその駆動制御方法の第3の実施形態について、図面を参照して説明する。
<表示装置>
図13は、本発明に係る表示装置の第3の実施形態の要部構成を示す概略構成図であり、図14は、本実施形態に係る表示装置に適用されるデータドライバの要部構成例を示すブロック図である。ここで、上述した第1の実施形態(図1〜図4)と同等の構成については、同一又は同等の符号を付してその説明を簡略化又は省略する。
本実施形態に係る表示パネル110Cは、例えば、図13に示すように、相互に直交するように配設された走査ラインSL及びデータラインDLに加え、各走査ラインSLに並行に配設された電源電圧供給ラインVL1、VL2、・・・(以下、「電源ラインVL」と総称する)とを備え、走査ラインSL(又は、電源ラインVL)とデータラインDLとの各交点近傍に、電流指定方式に対応した回路構成を有する発光駆動回路DCCと有機EL素子(電流制御型の発光素子)OELを備えた表示画素EMCが接続された構成を有している。
走査ドライバ120Cは、上述した第1の実施形態に示した走査ドライバ(図2参照)と同様に、システムコントローラ(図示を省略)から供給される走査制御信号に基づいて、各行の走査ラインSLにハイレベルの走査信号Vselを順次印加するとともに、当該行の電源ラインVLに該走査信号Vselの反転信号である(反転極性となる信号レベル(ローレベル)を有する)電源電圧Vscを、走査信号Vselに同期して印加することにより、各行ごとの表示画素EMC群を選択状態に設定し、データドライバ130Cにより各データラインDLを介して供給される階調信号電流Ipixの、発光駆動回路DCCへの書き込みを行うように制御する。
データドライバ130Cは、例えば、上述した第1の実施形態に示したデータドライバ(図3参照)と同様に、システムコントローラ(図示を省略)から供給されるデータ制御信号に基づいて、表示信号生成回路から補正制御回路170Cを介して供給される表示データ(補正後データ)を取り込み保持し、該表示データに対応するアナログ信号電流を生成して、階調信号電流Ipixとして各データラインDLに印加するように構成されている。
次に、上述した発光駆動回路を備えた表示画素の駆動制御方法(発光動作)について簡単に説明する。なお、本実施形態に係る表示装置の駆動制御方法のうち、表示画素(有機EL素子)の発光動作を除く、受光素子による特定量検出動作、画像表示動作、並びに、データ補正動作については、上述した第1の実施形態に示した駆動制御方法と同等であるので、その説明を省略する。
上述したような構成を有する発光駆動回路DCにおける発光素子(有機EL素子OEL)の発光駆動制御は、例えば、図15に示すように、一走査期間Tscを1サイクルとして、該一走査期間Tsc内に、走査ラインSLに接続された表示画素EMを選択して表示データに対応する階調信号電流Ipixを書き込み、電圧成分として保持する書込動作期間(選択期間)Tseと、該書込動作期間Tseに書き込み、保持された電圧成分に基づいて、上記表示データに応じた発光駆動電流を有機EL素子OELに供給して、所定の輝度階調で発光動作させる発光動作期間(非選択期間)Tnseと、を包含するように設定することにより実行される(Tsc≧Tse+Tnse)。ここで、各行の表示画素EMが接続された各走査ラインSLごとに設定される書込動作期間Tseは、相互に時間的な重なりが生じないように設定される。
(書込動作期間)
表示画素EMCの書込動作期間Tseにおいては、図15に示すように、まず、走査ドライバ120Cから特定の行の走査ラインSLに対して、ハイレベルの走査信号Vselが印加されて当該行の表示画素EMCが選択状態に設定されるとともに、当該行の電源ラインVLに対して、ローレベルの電源電圧Vscが印加される。また、このタイミングに同期して、データドライバ130Cから当該行の表示データに対応する電流値を有する負極性の階調信号電流(−Ipix)が各データラインDLに供給される。
次いで、書込動作期間Tse終了後の発光動作期間Tnseにおいては、図15に示すように、走査ドライバ120Cから特定の走査ラインSLに対して、ローレベルの走査信号Vselが印加されて当該行の表示画素EMCが非選択状態に設定されるとともに、当該行の電源ラインVLに対して、ハイレベルの電源電圧Vscが印加される。また、このタイミングに同期して、データドライバ130Cによる階調信号電流Ipixの引き込み動作が停止される。
なお、上述した第1及び第2の実施形態においては、表示パネル110A、110Bを構成する各表示画素ごとに、発光素子(有機EL素子)に近接する位置に、受光素子(ダブルゲート型フォトセンサ)を個別に設けた構成を示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、データラインDLごと、又は、走査ラインSLごとに共通の受光素子を備えた構成や、表示画素間に受光素子を備えた構成を有するものであってもよい。以下に、図面を参照して簡単に説明する。
110A〜110E 表示パネル
120A〜120E 走査ドライバ
130A〜130E データドライバ
140A〜140E トップゲートドライバ
150A〜150E ボトムゲートドライバ
160A〜160E ドレインドライバ
170A〜170E 信号補正回路
180 システムコントローラ
190 表示信号生成回路
EMA〜EME 表示画素
DCA〜DCE 発光駆動回路
OEL 有機EL素子
PS 受光素子
SL 走査ライン
DL データライン
Ca〜Ce 寄生容量
Claims (13)
- 表示データに応じた階調信号に基づく電流値を有する駆動電流を生成する発光駆動回路と、前記駆動電流の電流値に応じた輝度階調で発光動作する電流制御型の発光素子と、からなる複数の表示画素が、透明な絶縁性基板上に行方向に延伸して配設された複数の走査ライン及び列方向に延伸して配設された複数のデータラインの各交点近傍に2次元配列された表示パネルを備え、前記各表示画素の前記発光駆動回路に前記階調信号を印加することにより、前記発光素子を前記表示データに応じた輝度階調で発光動作させて、前記表示パネルに所望の画像情報を表示させる表示装置において、
前記表示装置は、
アモルファスシリコン半導体層を用いたトランジスタ構造を有して前記絶縁性基板上に、前記表示パネルに配列された各行の前記表示画素に対応するように前記各走査ラインの一方の端部側に形成された、又は、各列の前記表示画素に対応するように前記各データラインの一方の端部側に形成された、複数個の受光素子と、各列又は各行に沿った前記各表示画素の前記発光素子の形成領域と該各表示画素に対応して形成された前記各受光素子の形成領域とを含んで形成されて前記各列又は前記各行の前記各表示画素の前記発光素子から放射された光の一部を対応する前記各受光素子に導光する、透光性を有する材料からなる複数の導波層と、を備えて、前記各表示画素から前記各受光素子までの距離に応じた補正を行って、前記複数の表示画素の各々に特定の階調信号を印加した場合の、前記各表示画素の発光特性に関連する特定量を検出する特定量検出手段と、
前記特定量に基づいて、前記各表示画素の前記発光駆動回路に印加する前記階調信号を補正する補正制御手段と、を具備することを特徴とする表示装置。 - 前記発光駆動回路は、少なくとも、アモルファスシリコン半導体層を用いたトランジスタ構造を有し、前記絶縁性基板上に形成された能動素子を備えて構成されることを特徴とする請求項1記載の表示装置。
- 前記能動素子と前記受光素子は、少なくとも双方のトランジスタ構造の一部が、共通する薄膜形成層に設けられていることを特徴とする請求項2記載の表示装置。
- 前記能動素子と前記受光素子は、同一のチャネル極性からなるトランジスタ構造を有していることを特徴とする請求項2又は3記載の表示装置。
- 前記補正制御手段は、少なくとも、
前記検出された特定量に基づく検出階調データを保持する記憶手段と、
前記記憶手段に保持された前記検出階調データと、前記表示画素における前記特定の階調信号に対応する前記特定量の初期値に基づく初期階調データとの比較結果に基づいて、前記表示データと前記特定量との関係を前記表示画素の初期状態における関係に近づけるように、前記表示画素に印加する前記階調信号を補正する補正信号を生成する信号補正手段と、
を具備することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の表示装置。 - 前記受光素子は、前記表示画素に対して、前記特定の階調信号を印加した場合の、前記表示画素における発光輝度を検出することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の表示装置。
- 前記受光素子は、ダブルゲート型のトランジスタ構造を有するフォトセンサであって、
前記特定量検出手段は、少なくとも、前記受光素子に蓄積された電荷を放電して、電荷蓄積状態に設定するリセット制御手段と、前記発光素子からの放射光の一部を受光することにより蓄積された電荷を、前記表示画素における発光輝度に対応する電圧成分として読み出す読み出し制御手段と、を具備することを特徴とする請求項6記載の表示装置。 - 前記特定量検出手段は、複数列の前記表示画素を一組として、該一組の前記表示画素の個数に対応する数の前記読み出し制御手段が並列に設けられ、前記一組の前記表示画素ごとに、前記発光素子からの放射光を受光することにより前記受光素子に蓄積された前記電圧成分を、同時並行して読み出すことを特徴とする請求項1記載の表示装置。
- 前記表示画素を構成する発光駆動回路は、少なくとも、
前記走査駆動回路から印加される前記走査信号により、前記信号駆動回路から印加される前記階調信号を取り込む選択トランジスタと、前記階調信号に応じた電流値を有する駆動電流を流す発光駆動トランジスタと、前記階調信号に応じた電圧成分を蓄積する保持容量と、を具備することを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の表示装置。 - 前記表示装置は、所定のタイミングで前記表示パネルの各行ごとの前記表示画素に走査信号を順次印加して、選択状態に設定する走査駆動回路と、前記表示データに応じた前記階調信号を生成し、前記選択状態に設定された行の前記表示画素に印加する信号駆動回路と、を具備することを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の表示装置。
- 前記信号駆動回路は、前記表示データに応じた電圧値を有する階調信号電圧を生成する手段を具備し、
前記発光駆動回路は、前記階調信号電圧に基づいて、前記表示データに応じた電流値を有する駆動電流を前記発光素子に供給して、所定の輝度階調で発光動作させることを特徴とする請求項記載の表示装置。 - 前記信号駆動回路は、前記表示データに応じた電流値を有する階調信号電流を生成する手段を具備し、
前記発光駆動回路は、前記階調信号電流に基づいて、前記表示データに応じた電流値を有する駆動電流を前記発光素子に供給して、所定の輝度階調で発光動作させることを特徴とする請求項10記載の表示装置。 - 前記発光素子は、有機エレクトロルミネッセント素子であることを特徴とする請求項1乃至12のいずれかに記載の表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004237179A JP4161373B2 (ja) | 2004-08-17 | 2004-08-17 | 表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004237179A JP4161373B2 (ja) | 2004-08-17 | 2004-08-17 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006058352A JP2006058352A (ja) | 2006-03-02 |
JP4161373B2 true JP4161373B2 (ja) | 2008-10-08 |
Family
ID=36105888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004237179A Expired - Fee Related JP4161373B2 (ja) | 2004-08-17 | 2004-08-17 | 表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4161373B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111429836A (zh) * | 2020-04-09 | 2020-07-17 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 一种像素驱动电路和显示面板 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5095200B2 (ja) * | 2006-12-22 | 2012-12-12 | オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド | エレクトロルミネッセンス表示装置及び表示パネルの駆動装置 |
KR100858615B1 (ko) | 2007-03-22 | 2008-09-17 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법 |
KR100846969B1 (ko) | 2007-04-10 | 2008-07-17 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법 |
KR100846970B1 (ko) | 2007-04-10 | 2008-07-17 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법 |
KR100858616B1 (ko) | 2007-04-10 | 2008-09-17 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법 |
KR100893482B1 (ko) | 2007-08-23 | 2009-04-17 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법 |
KR100902238B1 (ko) | 2008-01-18 | 2009-06-11 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법 |
JP2010078853A (ja) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Sony Corp | マトリックス型表示装置及びマトリックス型表示装置の表示方法 |
JP2010113229A (ja) * | 2008-11-07 | 2010-05-20 | Sony Corp | 表示装置と電子機器 |
JP5446217B2 (ja) * | 2008-11-07 | 2014-03-19 | ソニー株式会社 | 表示装置と電子機器 |
JP2010113227A (ja) * | 2008-11-07 | 2010-05-20 | Sony Corp | 表示装置及び電子機器 |
JP5446216B2 (ja) * | 2008-11-07 | 2014-03-19 | ソニー株式会社 | 表示装置及び電子機器 |
JP5228823B2 (ja) | 2008-11-17 | 2013-07-03 | ソニー株式会社 | 表示装置 |
JP5239773B2 (ja) | 2008-11-17 | 2013-07-17 | ソニー株式会社 | 表示装置 |
JP5257104B2 (ja) * | 2009-01-30 | 2013-08-07 | カシオ計算機株式会社 | 表示装置 |
JP4807442B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2011-11-02 | カシオ計算機株式会社 | 発光装置、及び、画像形成装置 |
JP4888527B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2012-02-29 | カシオ計算機株式会社 | 発光装置及び画像形成装置 |
US8410689B2 (en) | 2009-06-30 | 2013-04-02 | Casio Computer Co., Ltd. | Stacked body having a light emitting element and a light detecting element for measuring an amount of light, a light emitting device, and an image formation device |
JP6281141B2 (ja) | 2013-07-18 | 2018-02-21 | 株式会社Joled | ゲートドライバ回路およびそれを用いた画像表示装置 |
KR102392709B1 (ko) * | 2017-10-25 | 2022-04-29 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기발광 표시장치와 그 구동방법 |
WO2024176379A1 (ja) * | 2023-02-22 | 2024-08-29 | シャープディスプレイテクノロジー株式会社 | 表示装置及びその製造方法 |
-
2004
- 2004-08-17 JP JP2004237179A patent/JP4161373B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111429836A (zh) * | 2020-04-09 | 2020-07-17 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 一种像素驱动电路和显示面板 |
US11455960B2 (en) | 2020-04-09 | 2022-09-27 | Shenzhen China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. | Pixel driving circuit and display panel |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006058352A (ja) | 2006-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4161373B2 (ja) | 表示装置 | |
US9430968B2 (en) | Display device and drive method for same | |
JP4158570B2 (ja) | 表示駆動装置及び表示装置並びにその駆動制御方法 | |
US9842545B2 (en) | Display device and method for driving same | |
JP3925435B2 (ja) | 発光駆動回路及び表示装置並びにその駆動制御方法 | |
US8174466B2 (en) | Display device and driving method thereof | |
TWI471838B (zh) | 顯示裝置,驅動顯示裝置之方法,及電子設備 | |
KR100952111B1 (ko) | 광 감지 기능을 가지는 유기발광다이오드(oled)의 화소회로, 이를 포함하는 디스플레이 장치 | |
US20220036818A1 (en) | A pixel circuit with a time-shared signal line, a pixel compensation method, and a display apparatus | |
JP4572523B2 (ja) | 画素回路の駆動方法、駆動回路、電気光学装置および電子機器 | |
US20110164010A1 (en) | Display apparatus, light detection method and electronic apparatus | |
CN112951165B (zh) | 显示装置 | |
TW200813957A (en) | Image display device | |
JP2010266492A (ja) | 画素回路、表示装置、画素回路の駆動方法 | |
US20110164011A1 (en) | Display apparatus, light detection method and electronic apparatus | |
JP2005173184A (ja) | 表示装置及びその駆動制御方法 | |
JP2016109911A (ja) | 表示装置、表示方法、及びプログラム | |
JP4048497B2 (ja) | 表示装置及びその駆動制御方法 | |
CN113692613B (zh) | 像素电路和像素控制方法 | |
JP2005092028A (ja) | 表示駆動装置及び表示装置並びにその駆動制御方法 | |
JP5305242B2 (ja) | 画素駆動回路、発光装置及びその駆動制御方法、並びに電子機器 | |
TW200929136A (en) | Display device, driving method of the same and electronic apparatus using the same | |
JP4984863B2 (ja) | 表示装置とその駆動方法 | |
TW201033972A (en) | Display device | |
JP3915907B2 (ja) | 発光駆動回路及び表示装置並びにその駆動制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080630 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080713 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4161373 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |