JP4156569B2 - 微生物心棒を用いるナノ構造体の製造 - Google Patents

微生物心棒を用いるナノ構造体の製造 Download PDF

Info

Publication number
JP4156569B2
JP4156569B2 JP2004186206A JP2004186206A JP4156569B2 JP 4156569 B2 JP4156569 B2 JP 4156569B2 JP 2004186206 A JP2004186206 A JP 2004186206A JP 2004186206 A JP2004186206 A JP 2004186206A JP 4156569 B2 JP4156569 B2 JP 4156569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nutrient medium
microorganism
substrate
oriented
microorganisms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004186206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005013230A (ja
Inventor
スティーブン・イー・カーペンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2005013230A publication Critical patent/JP2005013230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4156569B2 publication Critical patent/JP4156569B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B1/00Devices without movable or flexible elements, e.g. microcapillary devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/842Manufacture, treatment, or detection of nanostructure for carbon nanotubes or fullerenes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Description

本発明は、概して、ナノ構造体の製造方法に関し、より詳細には、ナノチューブ構造体の製造における微生物心棒の使用に関する。
ナノ構造体に関する数多くの用途が見出されてきている。ポリマー補強材、蓄電池及び燃料電池用の電極、電子放出器、ガスフィルタなどといった、多くの用途においては、ナノ構造体の配列は、数百、数千あるいは数百万個のナノ構造体からなるランダムなもしくは概ねランダムな集合体とすることができる。いくつかのナノ構造体製造法では、そのようにランダムな位置及び向きにて当該構造体を製造するのに適している。いくつかの用途では、個別のナノ構造体を用いることができ、MEMSピンセット、レーザ光ピンセットなどといった微細操作ツールを用いることによって、当該構造体を操作し特定の配列にすることができる。しかしながら、数多くの他の用途では、ナノ構造体をアレイとして整然と配列する必要があり、それは必ずしも容易に達成できるものではない。
そこで、ナノ構造体が整然と配列しているナノ構造体アレイを製造する方法が必要とされている。
本発明の一形態によれば、ナノスケール構造体の製造方法が提供され、当該方法は、基材を設けるステップと、基材の表面上に栄養培地を付着させるステップと、該栄養培地上に微生物又はその零余子を導入するステップと、微生物を成長させて細長い配向された犠牲心棒を形成するステップと、配向された犠牲心棒の各々を所望のナノチューブ材料からなる外層でコーティングするステップと、配向されたナノチューブを残しつつ犠牲心棒を除去するステップとを包含する。
本発明の一形態によれば、ナノ構造体アレイの製造方法が提供され、当該方法は、微生物が成長できない表面を有する基材を設けるステップと、望ましくない有機体が概ね存在しない環境を与えるステップと、基材の表面上に栄養培地を付着させパターニングして、互いに隔置されている多数の栄養培地島状物を形成するステップと、細長く概ね円柱形の微生物又はその前駆体を栄養培地上に導入するステップと、微生物を成長させて、配向された犠牲心棒を形成するステップと、任意選択的に栄養培地の一部を除去するステップと、配向された犠牲心棒の各々を、ポリマーからなる中間層と所望のナノチューブ材料からなる外層とでコーティングするステップと、配向されたナノチューブを残しつつ、犠牲心棒及びポリマーからなる中間層を除去するステップとが包含される。中間ポリマー層が必要とされない場合には、それは省略することができる。
本発明により、ナノ構造体が整然と配列したナノ構造体アレイ及びその製造方法が提供される。
本開示のさらなる特徴及び利点は、添付の図面を参照して以下に説明する詳細な説明を読むことにより当業者には容易に明らかになるであろう。
本明細書及び添付の特許請求の範囲の全体を通して、接頭語「ナノ」及び用語「ナノスケール」、「ナノ構造体」、「ナノチューブ」などは、約1マイクロメートル以下の最小寸法を有する構造体を意味する。ロッド又はチューブの長さなどの最大寸法は、当然、それよりも大きい場合がある。用語「零余子」は、「散布体」と同義であり、通常の繁殖という意味を有することに加えて、ナノスケールの生物学的構造体の任意の前駆体を意味する。説明を簡潔かつ明瞭にするために、以下に説明する全ての実施形態では、ナノスケールの生物学的構造体を「微生物」と呼び、形容詞の形態では「微生物の」を用いる。
本発明の一形態によれば、ナノ構造体を形成するための心棒として微生物を用いる、ナノスケール構造体の製造方法が提供される。当該方法の一実施形態は、基材を設けるステップと、基材の表面上に栄養培地を付着させるステップと、該栄養培地上に微生物又はその零余子を導入するステップと、微生物を成長させて、細長い配向された犠牲心棒を形成するステップと、配向された犠牲心棒の各々を所望のナノチューブ材料からなる外層でコーティングするステップと、配向されたナノチューブを残しつつ犠牲心棒を除去するステップとを包含する。
図1、図2、図3A、図4A及び図5Aは、本発明に従って実施される製造方法のそのような実施形態の種々のステップを示す斜視図であり、図6は当該方法の一実施形態を示すフローチャートである。図6においては、当該方法の種々のステップを参照番号S10、S20、...、S90と付して示している。
高い収率及び品質を得るために、当該方法は、望ましくない有機体が概ね存在しない環境において実施される。これは、最初に無菌環境を設けることによって達成し得る(ステップS10)。当該製造法では、その上では微生物が成長することのない基材10を用いる(ステップS20)。基材10には、例えば金属、半導体あるいは絶縁体からなる、清潔で、露出した、平坦な表面を用いることができる。半導体集積回路製造法において用いられるものに類似のシリコンウェーハが都合の良い種類の基材である。ガラス及び石英基材も都合の良い代替基材となる。図1に示すように、ある量の栄養培地20が基材10上に堆積(付着)され(ステップS30)、任意選択的にパターニングされて(ステップS35)、適切な微生物零余子30が前記パターニングされた栄養培地上に導入される(ステップS40)。栄養培地の存在しない基材部分上に導入される零余子は成長しないであろう。
任意選択的に、多数のナノ構造体を同時に形成するのに当該方法を適用する際には、選択された零余子30は、その成長を防ぐために、紫外光又はX線のような化学放射線による照射を受けることができる。照射するステップS45は、当該方法のいくつかの用途において、パターニングステップS35の代わりとして、又はそれに加えて実施することができる。パターニングされた栄養培地によって形成されるパターンは、成長することになる微生物の所望の寸法及び向きに等しい寸法を有する。
当実施形態の製造法の次のステップでは、犠牲心棒が形成される(ステップS50)。図2に示すように、栄養培地上で、栄養培地のパターンに概ね従って、微生物40が零余子から成長する(ステップS60)。任意選択的に、微生物40の下に開口部45を設ける必要がある場合には(図3A)、従来のマスク及び無方向性のエッチング技術によって、栄養培地の一部を除去することができる(ステップS65)。任意選択的に、微生物40は、図3A及び図3Bに示すように、ポリマー層50により等軸的にコーティングされる(ステップS70)。これにより、後続のステップのための犠牲心棒が形成される。
図3B、図4B及び図5Bは、それぞれ図3A、図4A及び図5Aに対応する構造体の断面図である。図3Bでは、犠牲心棒の芯が微生物40であり、外層は等軸的なポリマーコーティング50からなる。ポリマー層50には、例えば、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリイミド、あるいはフォトレジストを用いることができるが、一般的には感光性である必要はない。ポリマー層50は、例えばパリレンを用いて、微生物表面上にin−situにて都合よく重合させることができ、in−situにて重合される際に、等軸的なコーティングが容易に形成される。ポリマー層50に使用するための他の有用なポリマーは、Unity(商標)犠牲ポリマーのようなポリノルボルネンであり、それは350〜425℃にて熱分解させることできれいに除去することができる。この材料は、プロメラス エレクトロニック マテリアルズ社(米国オハイオ州ブレックスビル)から市販されている。ポリマー層50を用いると、犠牲心棒が強化され、犠牲心棒が崩壊するのを防ぐ役割を果たす。次いで、犠牲心棒は、所望のナノ構造体を形成するために選択される材料60からなる層によってコーティングされる(ステップS80)。
外層材料60には、用途に相応しいような無機物、即ち金属のような導電性材料、半導体あるいは絶縁体を用いることができる。数多くの用途の場合に、金が適切な金属である。半導体集積回路製造において用いられる従来の材料を含む、数多くの適切な材料が当業者に知られている。
図3A、図3B、図4A及び図4Bは、中間ポリマー層50を図示しているが、ポリマー中間層50を用いることなく、微生物そのものを犠牲心棒として用いることができる。即ち、ナノ構造体材料60は、微生物40上に直に等軸的にコーティングすることができる。
ステップS90では、犠牲心棒が除去され、ナノ構造体70が残される。図5Bは、本例にて形成される中空ナノチューブの断面を示している。残留する栄養培地20がある場合には、例えば、犠牲心棒を除去するのと同じ工程によって、基材から同時に除去することができる。犠牲心棒を除去するステップS90は、真空又は部分真空内で、例えば酸素プラズマを用いてプラズマエッチングすることにより実施することができる。あるいはまた、犠牲心棒を除去するステップS90は、例えば硝酸を用いてウエットエッチングすることにより実施することができる。
非病原菌が用いられるべきであることは理解されよう。図面に示される細長い微生物40は、概ね円柱棒状形態を有するが、他の形態の微生物もまた存在し、それも本発明の方法において用いることができることは当業者には理解されよう。球菌、棒状、渦巻形及び螺旋形の原核生物のような、種々の形状が適している。以下に記載するように、動物、植物及び真菌のようないくつかの真核微生物もまた適している。
特定用途のために選択し得る微生物40の他の微生物形状として、球形、概ね球形、偏球形(oblate spheroidal)、概ね偏球形(suboblate spheroidal)、楕円形、長円形、紡錘状、糸状、針状、円盤状、レンズ状、バチルス状(bacilliform)、S字状、腎臓状、ソーセージ状、三日月形又は半月形、鎌形、卵形、倒卵形、壷形、洋ナシ形、逆さ洋ナシ形、こん棒状、逆こん棒状、頭状(capitate)、へら形、双鐘形、渦巻き形、菱形、くさび形、斧形、釣鐘形、カブラ形、双円錐形、フラスコ形、盾形、瓶形、大壷形、ボート形又は舟形、針状、錐状、鉤状又は鉤形、角状、輪状(circinate)、及び太鼓状(ventricose shape)、及び乳頭状、微突形、あるいは鋭先形が挙げられる。
いくつかの適切な微生物の具体例として、アクレモニウム属、フサリウム属及びペニシリウム属によって例示される糸状真菌;藍細菌及び放線菌を含む糸状細菌;例えば、ミズカビ属及びその同属のような糸状クロミスタを含む糸状動物;例えば藻類アオミドロ属、トリボネマ属、サヤミドロ属のような糸状植物;メロシラ属のような糸状珪質珪藻が挙げられる。
微生物形状に関する有用な選択の特定例として、本発明に従って実施される方法によってナノスプリングを形成するための犠牲心棒の芯として螺旋形微生物を用いることができる。
適切な栄養培地20は、従来の寒天培地であり、それは、基材10上に薄膜として堆積され、インクジェット印刷法あるいはエンボス加工(インプリント)リソグラフィを含む従来のリソグラフィ法によってパターニングすることができる。特定の微生物の場合には、所望により、麦芽のようなさらに別の従来の栄養培地を寒天に混合することもできる。あるいはまた、他の従来の微生物栄養培地を用いることもできる。
本発明を用いて多数のナノ構造体からなるナノ構造体アレイを製造する際は、ナノ構造体を同じ基材10上に同時に形成させる。図6の、少なくとも零余子導入ステップS40及び微生物成長ステップS60の2ステップは、望ましくない有機体が概ね存在せず、微生物成長のために相応しいように制御されている照明及び温度範囲を有する環境において実施される。栄養培地パターニングステップS35では、栄養培地がパターニングされ、互いに隔置されている多数の栄養培地島状物が形成される。このパターニングは、零余子30を導入するステップS40の前に実施することができる。栄養培地上に導入される微生物が細長く(例えば、概ね円柱形であり)、ある固有の直径を有する場合には、ステップ35における栄養培地のパターニングは、少なくとも1つの横方向寸法が微生物の固有直径に等しいか又はそれより大きい島状物を形成するステップを包含し得る。微生物は、それらの島状物の長い方の寸法方向に対して平行に成長する傾向がある。
本発明の他の形態は、上記方法によって製造されるナノチューブアレイである。当該アレイのナノチューブの間隔及び向きは、先行してパターニングされる栄養培地島状物の間隔及び向きによって決定される。
本発明に従って実施される、ナノスケール構造体の製造方法の特定の実施形態には、微生物が成長できない表面を有する基材10を設けるステップと、望ましくない有機体が概ね存在しない環境を与えるステップと、基材の表面上に栄養培地20を付着させパターニングして、互いに隔置されている多数の栄養培地島状物を形成するステップと、細長く概ね円柱形の微生物40又はその前駆体30を栄養培地上に導入するステップと、微生物40を成長させて、配向された犠牲心棒を形成するステップと、任意選択的に栄養培地20の一部を除去するステップと、配向された犠牲心棒の各々を、ポリマー50からなる中間層と所望のナノチューブ材料からなる外層60とでコーティングするステップと、配向されたナノチューブ70を残しつつ、犠牲心棒及びポリマーからなる中間層を除去するステップとが包含される。中間ポリマー層50が必要とされない場合には、それは省略することができる。当該方法のこれらの実施形態は、先に記載した順序でそれらのステップを実行することにより実施することができるか、又は特定の用途の場合にはその順序を変更することができる。例えば、いくつかの事例では、微生物40又はその前駆体30を導入した後に、栄養培地20をパターニングすることができる。
本発明の他の形態によれば、基材上に所定のパターンにて配置されている多数のナノ構造体からなるナノ構造体アレイが提供され、その場合、前記ナノ構造体は所定の向きに配向されており、且つ前記ナノ構造体は所定の微生物の直径に等しい内側直径を有することによって特徴付けられる。そのようなアレイの各ナノ構造体の簡単な例がナノチューブである。
本発明のさらに他の形態によれば、微生物40を用いてナノチューブを形成する方法が提供され、当該方法は、基材10を設けるステップと、基材の表面上に栄養培地20を付着させるステップと、栄養培地上に細長い微生物40又はその前駆体30を導入するステップと、微生物40を成長させて配向された犠牲心棒を形成するステップと、任意選択的に栄養培地20の一部を除去するステップと、配向された犠牲心棒の各々を所望のナノチューブ材料60からなる外層でコーティングするステップと、配向されたナノチューブを残しつつ犠牲心棒を除去するステップとを包含する。上記のように、所望により、微生物40と外層60との間に、中間ポリマー層50を用いることもできる。
本発明のさらに他の形態によれば、基材に支持されているナノスケール構造体を形成することができる。そのようなナノスケール構造体は、その一方の端部が基材に固定されている細長い微生物と、該細長い微生物を覆うポリマーコーティングと、該ポリマーコーティングを覆う無機コーティングとからなる。無機コーティングは、導体、半導体あるいは絶縁体から構成することができる。上記のように、微生物を除去することにより、及び/又は微生物及びポリマーコーティングの両方を除去することにより、他のナノスケール構造体を形成することもできる。
産業上の利用の可能性
本発明の方法を用いることで、個別のナノ構造体、いくつかの分離されたナノ構造体、又は多数のナノスケール構造体からなる規則的なアレイを形成することができる。本発明に従って形成されるナノ構造体は、電子放出器などの、単壁カーボンフラーレンナノチューブと同じような多数の用途において、及びナノチューブあるいはナノスプリングのような、種々の形状のナノスケール素子が必要とされる数多くの他の工業用途において用いることができる。本発明の方法を用いることで、導電性ナノ構造体を組み込んでいる集積回路を形成することができる。
以上、本発明の特定の実施形態に関して説明及び図示してきたが、添付の特許請求の範囲によって規定されるような本発明の範囲及び趣旨から逸脱することなく、当業者は種々の改良及び変更を実施し得る。例えば、当該方法におけるステップ順序を変更することができ、記載する例示的な実施形態において用いる材料以外の同等の材料を用いることもできる。本発明に従って実施される方法は、さらに複雑なナノ構造体を製造するために、何度も繰り返すことができ、従来の半導体製造方法を含む、他のステップと組み合わせることができる。
本発明に従って実施される製造方法の一実施形態の種々のステップを示す斜視図 本発明に従って実施される製造方法の一実施形態の種々のステップを示す斜視図 本発明に従って実施される製造方法の一実施形態の種々のステップを示す斜視図 図3Aに対応する構造体の断面図 本発明に従って実施される製造方法の一実施形態の種々のステップを示す斜視図 図4Aに対応する構造体の断面図 本発明に従って実施される製造方法の一実施形態の種々のステップを示す斜視図 図5Aに対応する構造体の断面図 本発明に従って実施される製造方法の一実施形態を示すフローチャート
符号の説明
10 基材
20 栄養培地
30 微生物(零余子)
40 成長した細長い微生物
45 開口部
50 ポリマー中間層
60 ナノチューブ材料からなる外層
70 ナノ構造体

Claims (10)

  1. 基材上に所定のパターンにて配置されている多数のナノ構造体からなるナノ構造体アレイであって、
    前記ナノ構造体が、所定の向きに配向されており且つその内側寸法が所定の微生物の寸法に等しく、前記パターンの間隔及び向きが、前記微生物を成長させるのに用いるパターニングされた栄養培地の間隔及び向きにより決定されることを特徴とする、ナノ構造体アレイ。
  2. ナノスケール構造体を製造する方法であって、
    a)表面を有する基材を設けるステップと、
    b)前記基材の前記表面上に栄養培地を付着させるステップと、
    c)前記栄養培地上に微生物を導入するステップと、
    d)細長い微生物を成長させて、配向された犠牲心棒を形成するステップと、
    e)任意選択的に前記栄養培地の一部を除去するステップと、
    f)前記配向された犠牲心棒の各々を、所望のナノチューブ材料からなる外層でコーティングするステップと、
    g)配向されたナノチューブを残しつつ、前記犠牲心棒を除去するステップと、
    を包含する方法。
  3. さらに、h)前記栄養培地をパターニングして、互いに隔置されている多数の栄養培地島状物を形成するステップ、を包含する請求項2に記載の方法。
  4. 前記細長い微生物が概ね円柱形であり、該概ね円柱形の微生物が固有の径を有しており、前記栄養培地をパターニングするステップh)が、前記概ね円柱形の微生物の前記固有の径に等しいか又はそれより大きい少なくとも1つの横方向寸法を有する島状物を形成するステップを包含する請求項3に記載の方法。
  5. 前記基材の前記表面が、前記微生物の成長できない材料からなる、請求項2に記載の方法。
  6. 少なくとも前記微生物を導入するステップc)及び成長させるステップd)が、望ましくない有機体が概ね存在せず、微生物成長のために相応しいように制御されている照明及び温度を有する環境において実施される、請求項2に記載の方法。
  7. 前記配向された犠牲心棒の各々を所望のナノチューブ材料からなる外層でコーティングするステップf)を実施する前に、i)前記犠牲心棒の各々をポリマーからなる中間層でコーティングするステップ、をさらに包含する、請求項2に記載の方法。
  8. 請求項に記載の方法によって製造されるナノ構造体アレイを含む集積回路。
  9. 微生物を用いてナノチューブを製造する方法であって、
    a)表面を有する基材を設けるステップと、
    b)前記基材の前記表面上に栄養培地を付着させるステップと、
    c)前記栄養培地上に微生物又はその散布体を導入するステップと、
    d)細長い微生物を成長させて、配向された犠牲心棒を形成するステップと、
    e)任意選択的に前記栄養培地の一部を除去するステップと、
    f)前記配向された犠牲心棒の各々を、所望のナノチューブ材料からなる外層でコーティングするステップと、
    g)配向されたナノチューブを残しつつ、前記犠牲心棒を除去するステップと、
    を包含する方法。
  10. 基材に支持されているナノスケール構造体を製造するための心棒固定物であって、
    a)前記基材に対して前記ナノスケール構造体を支持し且つ配向させるための手段であって、それが微生物である、前記手段と、
    b)前記ナノスケール構造体を支持し且つ配向させるための微生物手段を強化するための手段であって、それがポリマーコーティングである、前記手段と、
    を組み合わせてなる、心棒固定物。
JP2004186206A 2003-06-24 2004-06-24 微生物心棒を用いるナノ構造体の製造 Expired - Lifetime JP4156569B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/603,434 US6921670B2 (en) 2003-06-24 2003-06-24 Nanostructure fabrication using microbial mandrel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005013230A JP2005013230A (ja) 2005-01-20
JP4156569B2 true JP4156569B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=33418660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004186206A Expired - Lifetime JP4156569B2 (ja) 2003-06-24 2004-06-24 微生物心棒を用いるナノ構造体の製造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6921670B2 (ja)
EP (1) EP1491493B1 (ja)
JP (1) JP4156569B2 (ja)
DE (1) DE60317489T2 (ja)
TW (1) TWI314915B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6921670B2 (en) * 2003-06-24 2005-07-26 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Nanostructure fabrication using microbial mandrel
US8026113B2 (en) * 2006-03-24 2011-09-27 Tokyo Electron Limited Method of monitoring a semiconductor processing system using a wireless sensor network
US9610562B2 (en) 2010-03-02 2017-04-04 The Ohio State University Research Foundation Molecularly imprinted carbon
US8685707B2 (en) * 2010-06-14 2014-04-01 Heinz Ploechinger Construction material made of algae, method for cultivating algae, and algae cultivation plant
US8758715B2 (en) 2010-08-26 2014-06-24 Savannah River Nuclear Solutions, Llc Porous wall hollow glass microspheres as a medium or substrate for storage and formation of novel materials
US20150151097A1 (en) * 2013-12-02 2015-06-04 Biltmore Technologies, Inc. Nanofluidic delivery system

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9108066D0 (en) * 1991-04-16 1991-06-05 Amersham Int Plc Method and apparatus for forming an array of biological particles
US6303388B1 (en) * 1995-03-30 2001-10-16 Organ Recovery Systems, Inc. Process for preparing novel ice-controlling molecules
US6884842B2 (en) * 1997-10-14 2005-04-26 Alnis Biosciences, Inc. Molecular compounds having complementary surfaces to targets
JP2002517300A (ja) * 1998-06-10 2002-06-18 ジョージア テック リサーチ コーポレイション 微小針デバイスおよび製造方法ならびにそれらの使用
ES2308853T3 (es) * 1998-10-13 2008-12-01 Gambro Lundia Ab Pelicula de polimero biocompatible.
US6232706B1 (en) * 1998-11-12 2001-05-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Self-oriented bundles of carbon nanotubes and method of making same
US6325909B1 (en) * 1999-09-24 2001-12-04 The Governing Council Of The University Of Toronto Method of growth of branched carbon nanotubes and devices produced from the branched nanotubes
JP4403618B2 (ja) 1999-12-21 2010-01-27 パナソニック株式会社 カーボンナノチューブの製造方法
JP3859199B2 (ja) * 2000-07-18 2006-12-20 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド カーボンナノチューブの水平成長方法及びこれを利用した電界効果トランジスタ
CA2426045A1 (en) * 2000-10-24 2002-05-02 Bausch & Lomb Incorporated Prevention of bacterial attachment to biomaterials by cationic polysaccharides
DE10053263A1 (de) * 2000-10-26 2002-05-08 Creavis Tech & Innovation Gmbh Orientierte Meso- und Nanoröhrenvliese
WO2002073699A2 (en) * 2001-03-14 2002-09-19 University Of Massachusetts Nanofabrication
US6663820B2 (en) * 2001-03-14 2003-12-16 The Procter & Gamble Company Method of manufacturing microneedle structures using soft lithography and photolithography
WO2002080361A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-10 California Institute Of Technology Carbon nanotube array rf filter
DK1412725T3 (en) * 2001-06-29 2019-03-25 Meso Scale Technologies Llc Multi-well plates for LUMINESCENSE TEST MEASUREMENTS
US6896864B2 (en) * 2001-07-10 2005-05-24 Battelle Memorial Institute Spatial localization of dispersed single walled carbon nanotubes into useful structures
DE10133393B4 (de) * 2001-07-13 2007-08-30 TransMIT Gesellschaft für Technologietransfer mbH Röhrchen mit Innendurchmessern im Nanometerbereich
US6574130B2 (en) * 2001-07-25 2003-06-03 Nantero, Inc. Hybrid circuit having nanotube electromechanical memory
AU2002332422C1 (en) * 2001-07-27 2008-03-13 Eikos, Inc. Conformal coatings comprising carbon nanotubes
US6894359B2 (en) * 2002-09-04 2005-05-17 Nanomix, Inc. Sensitivity control for nanotube sensors
US20040058457A1 (en) * 2002-08-29 2004-03-25 Xueying Huang Functionalized nanoparticles
CN1208126C (zh) * 2002-10-28 2005-06-29 香港中文大学 纳米二氧化钛光催化薄膜、制备及其应用
US6921670B2 (en) * 2003-06-24 2005-07-26 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Nanostructure fabrication using microbial mandrel

Also Published As

Publication number Publication date
US20050009208A1 (en) 2005-01-13
JP2005013230A (ja) 2005-01-20
TW200500293A (en) 2005-01-01
EP1491493A2 (en) 2004-12-29
EP1491493A3 (en) 2005-11-02
DE60317489D1 (de) 2007-12-27
US6921670B2 (en) 2005-07-26
DE60317489T2 (de) 2008-10-02
EP1491493B1 (en) 2007-11-14
TWI314915B (en) 2009-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6800369B2 (en) Crystals comprising single-walled carbon nanotubes
US7115305B2 (en) Method of producing regular arrays of nano-scale objects using nano-structured block-copolymeric materials
JP3447492B2 (ja) 炭素材料とその製造方法
US7611651B2 (en) Method for manufacturing carbon nanotubes with uniform length
US7147831B2 (en) Carbon nanotube-based device and method for making the same
JP5329800B2 (ja) 触媒ナノ粒子の制御および選択的な形成
US20100260946A1 (en) Nanostructure arrays and fabrication methods therefor
CN105668540A (zh) 一种纳米线阵列的制备方法
US20060060863A1 (en) System and method for controlling nanostructure growth
JP2007196368A (ja) ナノデバイスを製作する方法
JP2006052122A (ja) 炭素ナノチューブのマトリックス構造及びその製造方法
JP2006225261A (ja) カーボンナノチューブの合成のための触媒層の形成方法及びそれを利用したカーボンナノチューブの製造方法
US7455885B2 (en) Selective area growth carbon nanotubes by metal imprint method
JP4156569B2 (ja) 微生物心棒を用いるナノ構造体の製造
JP6989775B2 (ja) 微小電極の製造方法
US20040115114A1 (en) Crystals comprising single-walled carbon nanotubes
JP2006339110A (ja) ナノ構造体群を用いた電子素子およびその製造方法
EP1205436A1 (en) Crystals comprising single-walled carbon nanotubes
Shahzad et al. Growth of vertically aligned multiwall carbon nanotubes columns
US20060084570A1 (en) System and method for growing nanostructures from a periphery of a catalyst layer
Tan et al. Plasma synthesis of well-aligned carbon nanocones
JP4576352B2 (ja) ナノホール構造体の製造方法
Chang et al. Fabrication of nano-electrode arrays of free-standing carbon nanotubes on nano-patterned substrate by imprint method
LU100433B1 (en) Mould for nanoimprint lithography
Chopra Synthesis and characterization of B (x) C (y) N (z) nanotubes

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4156569

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term