JP4154640B2 - 紙葉類繰り出し装置 - Google Patents

紙葉類繰り出し装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4154640B2
JP4154640B2 JP2000275257A JP2000275257A JP4154640B2 JP 4154640 B2 JP4154640 B2 JP 4154640B2 JP 2000275257 A JP2000275257 A JP 2000275257A JP 2000275257 A JP2000275257 A JP 2000275257A JP 4154640 B2 JP4154640 B2 JP 4154640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
paper sheet
feeding
feeding device
sheet feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000275257A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002087625A (ja
Inventor
敏紀 邊見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Retail Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority to JP2000275257A priority Critical patent/JP4154640B2/ja
Publication of JP2002087625A publication Critical patent/JP2002087625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4154640B2 publication Critical patent/JP4154640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、スーバーマーケット,コンビニエンス・ストア等の店舗会計場やガソリン・スタンドにおける電子式金銭登録機,POS(Point Of Sales)用レジスタ等に接続して使用可能な貨幣入出金機、特に入金した紙幣を釣紙幣等の支払いに再使用する循環式紙幣入出金処理部と、入金した硬貨を硬貨等の支払いに再使用する循環式硬貨入出金処理部とを一体構造としたコンパクトサイズの貨幣入出金機に使用して好適な紙葉類繰り出し装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図3は出願人が先に出願した貨幣入出金機の全体構成を示す斜視図である。
すなわち、貨幣入出金機1はここでは、紙幣処理部2と硬貨処理部3とが横並びで一体に構成されている。紙幣処理部2には入金紙幣を挿入する投入口(入金口)4と、繰り出し紙幣を放出する出金口5と、投入紙幣で金種判別不可の紙幣を返却するリジェクト口6と、収納紙幣を回収する回収庫7とが設けられる。また、硬貨部3には入金硬貨を挿入する投入口8と、繰り出し硬貨を放出する出金口9とが設けられている。なお、装置内部の詳細説明は、ここでは特に必要がないと思われるので省略する(特開平10−040437号公報参照)。
【0003】
このような貨幣入出金機1の紙幣処理部2では、投入口4や収納庫(図示せず)には複数の紙幣が存在し、一枚ずつに分離して繰り出しを行ない、入出金時の金種判別を行なっている。
その繰り出し部は、例えば図4のように構成される。
11は入金口または収納庫に集積(堆積)した複数枚の紙幣で、この紙幣の下面には外周の一部が高摩擦係数部材で構成される繰り出しローラ12が設けられており、この繰り出しローラ12の紙幣11を挟んで対向する位置には、荷重部材17が図の略上下方向(繰り出しローラ12の回転中心軸と直交する方向)に移動可能に支持されており、バネ18等により紙幣11をローラ12の方向に押し付けている。
【0004】
フィードローラ13は、繰り出しローラ12と同様に外周の一部が高摩擦係数部材で構成され、ローラ12の下流側に設けられる。このとき、外周すべてが高摩擦係数部材で構成される阻止ローラ14が、搬送路19を挟むようにフィードローラ13の外周に一定の圧力で接している。搬送ローラ15,16も搬送路19を挟むように一定の圧力で外周が接している。その動作を図5,図6により以下に説明する。なお、図5は紙幣繰り出し部における紙幣の分離動作説明図、図6は分離された紙幣の繰り出し動作説明図である。
【0005】
いま、図4において繰り出し開始の指令が与えられると繰り出しローラ12,フィードローラ13および搬送ローラ15が図5の矢印のように駆動される。このとき、阻止ローラ14はワンウエイクラッチ等により、フィードローラ13と連れまわる方向(反時計回り方向)の回転は停止され、逆方向(時計回り方向)のみ回転可能である。そして、繰り出しローラ12の高摩擦係数部が紙幣11に接すると、下部の紙幣は図の右方向に搬送される。このとき、搬送される紙幣は1枚とは限らないため、フィードローラ13と阻止ローラ14の接触部で分離させる。これは、フィードローラ13の高摩擦係数部材に接する紙幣は搬送し、阻止ローラ14に接する紙幣の搬送が停止されるためである。分離された紙幣は搬送ローラ15,16により、図6に示すように1枚ずつ搬送される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記繰り出しローラ12は、例えば図7に示すように複数(ここでは1対)で構成される。なお、図7は繰り出しローラ12を説明するための正面図で、同(a)は集積(堆積)した紙幣11が繰り出しローラ12に接していない状態、同(b)は紙幣11が繰り出しローラ12に接した状態をそれぞれ示している。
このような構成で、複数の繰り出しローラ12a,12bに対し、荷重部材17の力が少数枚の紙幣に均等に掛かる図8(a)のような場合は、問題は何ら発生しない。
【0007】
しかし、図8(b)の如く左右の繰り出しローラ12a,12bの外周にずれ(差)が生じ、繰り出しローラ12aと荷重部材17との間に例えば隙間20が生じると、図9に示すように、荷重部材17により力が掛かっている繰り出しローラ12b側が先行して、紙幣11に対しスキューが発生する。そして、このスキューにより、下流の金種判別部による正確な判定が不可となったり、搬送路でのジャミングの原因となる。このような不都合は、特に紙幣が少数枚になったときに生じ易い。
【0008】
そこで、図10のように、例えば荷重部材17を揺動可能に支持することが考えられ、この場合は左右の繰り出しローラ12a,12bに力が掛かることにはなるが、特に右側の繰り出しローラのコーナに力が掛かるため摩擦等による変動が大きくなり、上記と同様にスキューが発生することになる。
したがって、この発明の課題は、紙葉等にスキューが発生しないようにすることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
このような課題を解決するため、請求項1の発明では、複数枚堆積した紙葉類の下面に設けられ、外周の少なくとも一部が高摩擦係数部材からなる複数の繰り出しローラと、この繰り出しローラの下流側に設けられ、繰り出されて来る紙葉類を一枚ずつに分離する分離ローラと、分離された紙葉類を搬送する搬送ローラと、前記繰り出しローラの紙葉類を挟んで対向する位置に設けられ繰り出しローラの回転中心軸と直交する方向に移動可能な荷重部材とを備えた紙葉類繰り出し装置において、
前記荷重部材は、前記複数の繰り出しローラと対向する各位置がそれぞれ剛体部からなり、各剛体部が柔軟部により互いに連結されてなることを特徴とする。この請求項1の発明においては、前記荷重部材を合成樹脂の一体構造とし、その肉厚部を前記剛体部、その薄肉部を前記柔軟部とすることができ(請求項2の発明)、または、前記荷重部材を板金と薄板バネ部材の接合構造とし、その板金部を前記剛体部、その薄板バネ部材を前記柔軟部とすることができる(請求項3の発明)
【0010】
【発明の実施の形態】
図1はこの発明の実施の形態を示す構成図である。
同図からも明らかなように、荷重部材17を剛体部17aと柔軟部17bとから構成した点が特徴である。すなわち、荷重部材17の、繰り出しローラ12a,12bと対向する部分を剛体部17aとし、これらの間を柔軟な部材からなる柔軟部17bにより一体化して構成する。このような荷重部材17は、例えば樹脂の一体整形で肉厚部(17a)と薄肉部(17b)として形成したり、1mm程度の板金と薄板バネ部材とを接合して形成することができる。
【0011】
上記のように構成することにより、繰り出しローラ12a,12bの外周が例えば図2のようにずれたとしても、紙幣11には均等な力が掛かることになり、従来のような不都合を回避することが可能となる。
また、この発明は図3に示すような金銭処理装置の入金部と収納部の各部で使用可能であるが、その場合の基本構成は入金部と収納部で特に変わらないので、説明は省略する。
なお、以上では、主として金銭処理装置について説明したが、この発明は繰り出しローラ,分離ローラおよび搬送ローラを有し、紙幣を含む紙葉類の繰り出し装置一般に適用することが可能である。
【0012】
【発明の効果】
この発明によれば、紙葉類のスキューを防止できるのでジャミング防止が可能になるとともに、安定した金種判別が可能となり信頼性が向上するという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態を示す構成図である。
【図2】図1の動作説明図である。
【図3】従来例としての貨幣入出金機の全体構成を示す斜視図である。
【図4】図3の紙幣繰り出し部を示す側面図である。
【図5】図4における紙幣の分離動作説明図である。
【図6】図4における分離された紙幣の繰り出し動作説明図である。
【図7】図3における繰り出しローラと集積(堆積)した紙幣との関係説明図である。
【図8】図3において紙幣が少数枚の場合の繰り出しローラと荷重部材との関係説明図である。
【図9】紙幣のスキュー説明図である。
【図10】図8で荷重部材が揺動可能な場合の説明図である。
【符号の説明】
1…貨幣入出金機、2…紙幣処理部、3…硬貨処理部、4,8…投入口、5,9…出金口、6…リジェクト口、7…回収庫、8…直送スイッチ、11…紙幣、12,12a,12b…繰り出しローラ、13…フィードローラ、14…阻止ローラ、15,16…搬送ローラ、17…荷重部材、17a…剛体部、17b…柔軟部、18…バネ、19…搬送路、20…隙間。

Claims (3)

  1. 複数枚堆積した紙葉類の下面に設けられ、外周の少なくとも一部が高摩擦係数部材からなる複数の繰り出しローラと、この繰り出しローラの下流側に設けられ、繰り出されて来る紙葉類を一枚ずつに分離する分離ローラと、分離された紙葉類を搬送する搬送ローラと、前記繰り出しローラの紙葉類を挟んで対向する位置に設けられ繰り出しローラの回転中心軸と直交する方向に移動可能な荷重部材とを備えた紙葉類繰り出し装置において、
    前記荷重部材は、前記複数の繰り出しローラと対向する各位置がそれぞれ剛体部からなり、各剛体部が柔軟部により互いに連結されてなることを特徴とする紙葉類繰り出し装置。
  2. 前記荷重部材を合成樹脂の一体構造とし、その肉厚部を前記剛体部、その薄肉部を前記柔軟部とすることを特徴とする請求項1に記載の紙葉類繰り出し装置。
  3. 前記荷重部材を板金と薄板バネ部材の接合構造とし、その板金部を前記剛体部、その薄板バネ部材を前記柔軟部とすることを特徴とする請求項1に記載の紙葉類繰り出し装置。
JP2000275257A 2000-09-11 2000-09-11 紙葉類繰り出し装置 Expired - Fee Related JP4154640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000275257A JP4154640B2 (ja) 2000-09-11 2000-09-11 紙葉類繰り出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000275257A JP4154640B2 (ja) 2000-09-11 2000-09-11 紙葉類繰り出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002087625A JP2002087625A (ja) 2002-03-27
JP4154640B2 true JP4154640B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=18760907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000275257A Expired - Fee Related JP4154640B2 (ja) 2000-09-11 2000-09-11 紙葉類繰り出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4154640B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108069272A (zh) * 2016-11-10 2018-05-25 兄弟工业株式会社 片材输送设备和施压构件

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108069272A (zh) * 2016-11-10 2018-05-25 兄弟工业株式会社 片材输送设备和施压构件

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002087625A (ja) 2002-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2728425B2 (ja) 紙幣取扱装置
EP1357069B1 (en) Automated banking machine
JP4007799B2 (ja) 紙幣入金装置
JP5732367B2 (ja) 紙幣取扱装置
JP4154640B2 (ja) 紙葉類繰り出し装置
KR101965857B1 (ko) 매체 분리 장치 및 이를 구비한 금융기기
WO2014061594A1 (ja) 搬送ユニット付き紙葉類取扱装置
JP2009151703A (ja) 紙幣処理装置
JP2020017013A (ja) 釣銭機
JP2010244288A (ja) 紙葉類取扱装置
JP2019119570A (ja) 紙葉類取扱装置、自動取引装置及び紙葉類取扱方法
JP5277757B2 (ja) 紙幣処理装置
JPH0323465B2 (ja)
JPH0127478B2 (ja)
JP4453438B2 (ja) 紙幣入出金装置
JP3475661B2 (ja) 紙葉類処理装置および取引処理装置
JP2914463B2 (ja) 紙幣入出金装置
JP2516660Y2 (ja) 紙幣処理装置の一時集積機構
JPH0322201Y2 (ja)
JP2514842Y2 (ja) 紙幣処理装置
JP3729030B2 (ja) 紙幣入出金機
JPH10143712A (ja) 紙葉類収納装置
JPS6349795Y2 (ja)
KR101145052B1 (ko) 금융 자동화기기
JP2001328742A (ja) 紙葉類払出し装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees