JP4153872B2 - 空港フラッシュライト設備の制御装置 - Google Patents

空港フラッシュライト設備の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4153872B2
JP4153872B2 JP2003534259A JP2003534259A JP4153872B2 JP 4153872 B2 JP4153872 B2 JP 4153872B2 JP 2003534259 A JP2003534259 A JP 2003534259A JP 2003534259 A JP2003534259 A JP 2003534259A JP 4153872 B2 JP4153872 B2 JP 4153872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flash
control device
unit
flash unit
low voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003534259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005505120A (ja
Inventor
カトール、ピエール
カウス、フランクス
テッセンス、ダニエル
ファンデフォールデ、ジャン−クロード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2005505120A publication Critical patent/JP2005505120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4153872B2 publication Critical patent/JP4153872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F1/00Ground or aircraft-carrier-deck installations
    • B64F1/18Visual or acoustic landing aids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F1/00Ground or aircraft-carrier-deck installations
    • B64F1/18Visual or acoustic landing aids
    • B64F1/20Arrangement of optical beacons
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/155Coordinated control of two or more light sources

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Description

本発明は、入力側をエネルギー供給線に接続され、出力側をランプケーブルを介してフラッシュライト設備のそれぞれ1つのフラッシュライトに接続され、フラッシュライトの駆動のためのPCB(プリント回路基板)をそれぞれ有するフラッシュユニットと、ローカルマスタ制御部と、ローカルマスタ制御部をフラッシュユニットに接続する接続装置とを備えた空港フラッシュライト設備の制御装置に関する。
この種の公知の空港フラッシュライト設備の制御装置におけるフラッシュユニットは、一般に、フラッシュランプの点灯のために約2000Vの高さの出力電圧が使用できる高電圧コンデンサを装備している。フラッシュライト設備の点灯に必要なこの高電圧により、屋外に配置されたケーブルおよび設備部分に大きな負担がもたらされ、このことが特に湿潤な天候のときに比較的しばしば設備故障をもたらす。更に、点灯に必要な高電圧は危険をともなう。フラッシュランプが6mよりも長いケーブルによりフラッシュユニットに接続される場合、光出射出力に関する不安定性が生じる。更に、公知のこの種の制御装置は個々のフラッシュランプの点灯監視が殆どまたは全くできなかった。
更に、従来技術から、低電圧構成様式に構成されたフラッシュランプは主エネルギー端子に直接に接続するか、場合によっては小さな電流制限インピーダンスを介在させて接続することが知られている。これによって、大きな電流インパルスがエネルギー源によって生じ、大きなケーブル断面積が必要である。電流インパルスは主エネルギー源にかなりの乱れを生じさせ、これによって同一の主エネルギー源に接続されている他の負荷は有害な影響を受ける。
本発明の課題は、フラッシュライト設備の作動時における危険が著しく低減し、その上に少ない生産及び据付の費用で実現可能である冒頭に述べき空港フラッシュライト設備の制御装置を提供することにある。
この課題は、本発明によれば、各フラッシュユニットはエネルギーを集める低電圧コンデンサを有し、低電圧コンデンサは低電圧照明器具として構成されたフラッシュランプに接続された力率改善された電流源によって給電可能であり、光度を調節し電源変動および配線インピーダンス変動に対して安定化するために、フラッシュランプへ伝送されるエネルギーが電子的に制御可能であり、同一の電気設備により種々の典型的配置の、同時の、あるいは混合されたフラッシュ配置パターンが実現可能であるようにフラッシュユニットをローカルマスタ制御部に接続する接続装置がローカルフィールドバスシステムとして構成されていることによって解決される。
フラッシュユニットとフラッシュランプとの間で本発明により低電圧配線を使用することと関連してフラッシュユニットの出力側で使用できる動作電圧レベルの低減および放電時間の延長によって、フラッシュユニットの出力電流回路および電流供給ケーブルつまりランプケーブルによって生じさせられる電気磁気歪を避けることができる。電流尖頭は、エネルギー集積要素として低電圧コンデンサを使用することによって避けることができるか、あるいは少なくとも著しく低減することができる。
電流供給ケーブルつまりランプケーブルの断面積は従来技術に比べて著しく小さくすることができる。電流供給ケーブルつまりランプケーブルの断面積を減らさない場合には、低電圧照明器具として構成されたフラッシュランプとフラッシュユニットとの間の大きな距離が少ない損失で実現可能である。ランプケーブルにおける少ない損失は、電流尖頭が典型的な高電圧フラッシュランプの場合の約半分の大きさであることに由来する。低電圧照明器具は空港におけるフラッシュランプに有効な標準規格IEC−61824並びに61000(電磁的な互換性)と合致して構成されている。エネルギー供給は、本発明による制御装置の場合には広範囲に亘って可能であり、しかもフラッシュユニットは定格レベルの約65%の給電の場合にも正しく動作する。固有のスイッチ要素は、低電圧照明器具つまりフラッシュランプの近くに配置することができ、それによってエネルギー節約および大きなケーブル長さが可能であり、歪がより少なくなる。ランプケーブルとしては、地上敷設に適した5心ケーブルを使用するとよく、5心ケーブルはランプ電力用の2つの軸芯と、安全スイッチに接続するための2つの心線および1つの終端ケーブルを備えている。2つのフラッシュの間に、フラッシュランプを作動させ得ない非常に小さい電流で低電圧コンデンサが定格スイッチング電圧レベルまで充電される。作動時には突然全エネルギーがフラッシュランプへ転送される。従って、ランプ電力用としては2つの軸芯だけが必要である。
フラッシュユニットは、350V〜600Vの動作電圧範囲に整合するように構成されている低電圧コンデンサを有すると好ましい。これによって、コンデンサの寸法およびコストに関して著しい節約が達成される。本発明により可能な高電圧コンデンサの省略はフラッシュハウジングの寸法の著しい低減をもたらす。
本発明の他の好ましい実施態様によれば、フラッシュユニットは、350V〜600Vの動作電圧レベルに整合するSMPS(Switched Mode Power Suply=スイッチド・モード電源)用変圧器を有し、これらの変圧器は、付加的なエネルギー損失をもたらすことなく、工業規格EN61000−3−2(PFC:Power Factor Corrected=力率改善)に合致して実施されている。
フラッシュユニットとローカルマスタ制御部との間の接続装置は、特に32個までのフラッシュユニットをローカルマスタ制御部に接続可能であるローカルフィールドバスシステムとして構成されているので、これらのフラッシュユニットでは、ローカルフィールドバスシステムを介して同時のフラッシュソフトウェア整合を実現することができる。
ローカルマスタ制御部がモバイルマスタ制御部に直接に差込み接続可能である場合、ローカルバスシステムを介してPCによる配置設定およびパラメータ設定が可能である。
ローカルマスタ制御部およびモバイルマスタ制御部にとっても使用場所でのフラッシュソフトウェア整合が可能である。
本発明による制御装置において意図された高電圧コンデンサの省略により、本発明による制御装置のフラッシュユニットのPCBはマイクロコントローラを備えることが可能であり、マイクロコントローラにより、低電圧照明器具として構成された各フラッシュランプに個別のアドレスを割り付けることができる。この種のマイクロコントローラは、高電圧コンデンサを装備した従来技術による制御装置においては使用できなかった。なぜならば、マイクロコントローラの機能が電流尖頭によって阻害されてしまうからである。ローカルフィールドバスシステムと組み合わせたマイクロコントローラにより、フラッシュランプつまり低電圧照明器具の著しく改善された監視手段を実現することができる。フラッシュライト設備のどのフラッシュランプが故障したかを知ることなしにフラッシュランプが故障したかどうかを場合によっては決定することができる従来の制御装置とは異なり、フラッシュユニット内のマイクロコントローラによって、故障したフラッシュランプのアドレスをローカルフィールドバスシステムを介して通報することができるので、故障したフラッシュランプの位置を中央で検出することができる。もちろん、各フラッシュランプは直接にアドレス付与されて制御されることができる。
幾つかのPCBと僅かの付加的構成要素との間に僅かの数の中間接続しか必要でないことから、ケーブル敷設にも装置にも著しい費用削減が達成される。マイクロコントローラによって、各フラッシュランプつまり低電圧照明器具に対して能動的な電流調節が可能である。これによって、低電圧照明器具つまりフラッシュランプの寿命を著しく高めることができ 、これはフラッシュライト設備の維持費用の著しい低減をもたらす。更に、マイクロコントローラによりそれぞれの低電圧照明器具つまりフラッシュランプの点灯時間を記録して、できるだけ設備故障を避けるために低電圧照明器具つまりフラッシュランプの交換を規則正しい時間間隔で行なうようにすることもできる。各PCBのマイクロコントローラは、低電圧照明器具として構成された各フラッシュランプの光度が個別に制御可能であるように構成されていると好ましく、しかも低電圧照明器具として構成された各フラッシュランプの光度が天候および/または光の状態を定めるパラメータに依存して電子的に調節可能であるように構成されていると好ましい。これによって、出力電圧レベル、コンデンサ装置、配線インピーダンス、周囲温度などの変動の影響が最小化される。ローカルフィールドバスシステムを介して個々のフラッシュランプつまり低電圧照明器具の光度が個別に制御可能である。光度は、種々の天候状態またはその他の要求に合わせることができるように電子的に制御されるとよい。霧の場合、例えば最適な大気可視度の際よりも高い光度を設定するとよい。更に、光度が、各フラッシュランプつまり低電圧照明器具に対して、または全フラッシュランプつまり低電圧照明器具に対して連続的に変化できるようにするのが好ましく、それによって、例えば50個の直列接続されたフラッシュランプつまり低電圧照明器具の場合にも1番目、2番目、3番目などに異なる光度を当てはめることができる。従って、前述のローカルフィールドバスシステムをマイクロコントローラと組み合わせることにより、光度の全ての有り得る設定または調節が可能である。例えば、光度を、接近する飛行機または遠ざかる飛行機に関係させて設定することができる。飛行機が幾つかのフラッシュランプつまり低電圧照明器具を既に通り過ぎたとき、これらは消灯され、他方、まだ飛行機の可視範囲内にあるフラッシュランプつまり低電圧照明器具の光度は強めるようにすることができる。
各PCBのマイクロコントローラが、低電圧照明器具として構成された各フラッシュランプの光度がフラッシュユニットと低電圧照明器具として構成されたフラッシュランプとの間のケーブル長さに依存して調節可能であるように構成されている場合、全てのフラッシュランプつまり低電圧照明器具は、異なるケーブル長さを介してフラッシュユニットに接続されている場合にも等しいもしくは所望の光度を保持する。
フラッシュランプつまり低電圧照明器具の光度もしくは明度は無段階で調節可能であるが、個々の低電圧照明器具において設定された明度から僅かの偏差が生じ得る。電流消費は明度レベルおよび時間設定に適合され、従って可能な限り一定であり、しかも改善された力率は1付近にある。投入電流衝撃は十分に防止することができる。高速の電圧放電が技術的に安全に生じる。
製造および据付の際のケーブル敷設の費用節減のために、各フラッシュユニットはエネルギー供給線に接続可能である入力端子および出力端子を有すると好ましい。
代替として、フラッシュユニットを接続箱を介してエネルギー供給線に接続することができる。
ローカルマスタ制御部は、第1の接続バスを介して、第1の接続バスおよび第2の接続バスを介して、多線接続バスを介して、または第1の接続バスおよび多線接続バスを介して、空間的に離れた使用者センター、制御室などに接続可能である。使用者センターにおいて、もしくは制御室において、マスタ制御部に付設されたフラッシュユニットおよびフラッシュランプつまり低電圧照明器具を唯一のシステムとして提示することができる。多数の同時遠隔監視を実現することができる。フラッシュライト設備のフラッシュ順序および周波数はパラメータ付与時にも点灯時にも遠隔形成が可能である。個々のフラッシュランプつまり低電圧照明器具へは何の措置も必要でない。
詳述したシステム状態および各フラッシュランプつまり低電圧照明器具の状態に関する遠隔監視が可能である。各低電圧照明器具つまりフラッシュランプの光度は個別に遠隔調節可能である。フラッシュランプつまり低電圧照明器具に対して個別の光度レベルが予め設定され、それを下回った際に警報信号が発せられる。点灯システムのリアルタイムシーケンスおよびフラッシュ周波数の分析が、パラメータ設定中および点灯時において可能である。フラッシュシーケンスは、例えばMALSR(Medium Intensity Approach Light Systems with Runway Indicator Lights =滑走路表示灯付き中輝度進入灯システム),ALSF(Approach Light System with Sequenced Flashing Light =シーケンス式フラッシュライト付き進入灯システム),SSALR(Simplified Short Approach Lighting System with Runway Indicator Lights =滑走路表示灯付き簡易短進入灯システム),ODALS(Omni-Directional Approach Lighting System =全方向性進入灯システム)などのように予めプログラム可能である。
各フラッシュユニットには別々のハウジングを付設することができる。
好ましい発展形態では、複数のフラッシュユニット、特に3つのフラッシュユニットがそれらに共通な1つのハウジング内に配置され、それにより据付中におけるケーブル敷設時における好ましい節約が達成される。更に3つのフラッシュユニットを1つのハウジング内に配置した場合には3相システムの負荷平衡を対称にすることができる。
フラッシュユニットを収容するハウジングはプラスチックか類似のものから作ることができる。
複数のフラッシュユニットが1つの共通なハウジング内に収容されている場合、ハウジング内に配置された複数のフラッシュユニットの電子スイッチ回路が冗長的に電気エネルギーを供給されると好ましい。過電圧に対する保護のために、各フラッシュユニットが過電圧保護要素を有すると好ましい。過電圧が低い場合には過電圧保護要素が過剰エネルギーを吸収する。過電圧が高い場合には過電圧保護要素が故障することがあり、それによりその後での過電圧に対してフラッシュユニットが保護されなくなる。この場合には、過電圧保護要素におけるタンブラスイッチが作動され、これがフラッシュユニットのPCBにより検出され、その後ローカルマスタ制御部もしくは使用者センター、制御室などに通報される。
湿気および温度の状態の対する確実な保護もしくは確実な監視を保証するために、各フラッシュユニットに加熱装置および温度センサが付設されていると望ましい。
本発明の好ましい発展形態によれば、各フラッシュユニットのPCBは、PCまたは類似の制御ユニットを備えたモバイルマスタ制御部との直接接続が可能である付加的な端子を有する。これにより、ローカルマスタ制御部から非常に遠く、例えば1km以上も離れた、例えば定められた安全限界を超えて配置されたフラッシュユニットにも、フラッシュソフトウェア整合を受けさせることができる。
ローカルマスタ制御部は5つの位置を有する位置スイッチを備えると望ましい。5つの位置は、「リモート」位置、「オフ」位置、「ステップ1」位置、「ステップ2」位置、「ステップ3」位置である。これによって、使用者は制御装置のフラッシュユニットをローカルに制御することができる。正規作動では、接続バスまたは多線接続バスを介する制御装置へのアクセスを保証するために、ローカルマスタ制御部の位置スイッチは「リモート」位置にある。
以下においては、本発明による空港フラッシュライト設備の制御装置が原理的に示されている図を参照しながら実施形態に基づいて本発明を更に詳細に説明する。
空港フラッシュライト設備の制御装置1は図示の如く多数のフラッシュユニット2を有する。フラッシュユニット2のそれぞれは低電圧照明器具として形成されたフラッシュランプ3に付設されている。
各フラッシュユニット2は入力側を電源線つまりエネルギー供給線4に接続されている。図示の実施例では、エネルギー供給線4へのフラッシュユニット2の接続は接続箱5により行なわれている。代替として、各フラッシュユニット2が、フラッシュユニット2をエネルギー供給線4に直接に接続できる入力端子および出力端子を備えることも可能である。接続箱5は、後者の場合には、制御装置1の製造および据付時のケーブル敷設費用が低減されることにより省略される。
フラッシュユニット2の出力側は低電圧導線として形成されたランプケーブル6を介して低電圧照明器具つまりフラッシュライト3に接続されている。
低電圧照明器具つまりフラッシュライト3は350Vと600Vとの間の電圧レベルで動作する。これに対応してフラッシュユニット2には低電圧コンデンサが設けられており、この低電圧コンデンサはフラッシュランプのために350Vと600Vとの間の動作電圧を用立てる。ランプケーブル6は、前に既に述べたように、350Vと600Vとの間のこの電圧レベル用の低電圧導線として形成されている。更に、フラッシュユニット2には、350Vと600Vとの間の電圧レベルに整合されたSMPS(Switched Mode Power Suply=スイッチド・モード電源)用変圧器が付属し、これらの変圧器は工業規格EN61000−3−2(PFC:Power Factor Corrected=力率改善)に合致して実施されている。
更に、フラッシュユニット2のPCB(Printed Circuit Board=プリント回路基板)にはマイクロコントローラが設けられている。本発明による制御装置1の場合、この種のマイクロコントローラをフラッシュユニット2のPCBに組み合わせることができる。なぜならば、マイクロコントローラの作動を妨げる電流尖頭が本発明による制御装置1のフラッシュユニット2の場合にはもはや発生しないことにより、もはや従来技術のようにフラッシュユニット2の構成に高電圧コンデンサを使用しないからである。フラッシュライトシステムの低電圧照明器具つまりフラッシュランプ3は、フラッシュユニット2のマイクロコントローラを備えたPCBにより調節されて電流供給を受けることができる。
各フラッシュユニット2内に存在するマイクロコントローラによって、各低電圧照明器具つまりフラッシュランプ3には個別のアドレスが割り付けられている。更に、各低電圧照明器具つまりフラッシュランプ3は個別に駆動可能であり、しかも低電圧照明器具つまりフラッシュランプ3の点灯は、天候および/または光の状態を定めるパラメータに依存して、フラッシュユニット2のマイクロコントローラを備えたPCBにより電子的に調節可能である。マイクロコントローラつまりPCBによって、各低電圧照明器具つまりフラッシュランプの制御の際に、フラッシュユニット2とフラッシュランプ3との間のケーブル長さを考慮することができる。
図示の本発明による制御装置1のフラッシュユニット2は、ローカルフィールドバスシステム7を介してローカルマスタ制御部8に接続され、しかも本発明による制御装置の図示の実施例ではローカルマスタ制御部8を32個までのフラッシュユニット2に接続することができる。
ローカルマスタ制御部8および各フラッシュユニット2には、PC10が付設されているモバイルマスタ制御部9が差込み接続により接続可能である。これにより、ローカルPC10による制御装置1の構成およびパラメータ設定が各フラッシュユニット2に対してフィールドバスシステム7を介してまたは直接的に実現可能である。
ローカルマスタ制御部8は、第1の接続バス11を介して、第1の接続バス11および第2の接続バス12を介して、第1の接続バス11および多線接続バス13を介して、あるいは多線接続バス13のみを通して、図示されていない使用者センター、制御室などに接続可能である。
図示の実施例では、各フラッシュユニット2は、別々に、プラスチックハウジングとして形成できるハウジング内に設けることができる。例えば、3つのフラッシュユニット2を1つの共通なハウジング内に設けることが可能であり、この場合には1つのハウジングに設けられた3つのフラッシュユニット2の電子スイッチ回路が冗長的に電気エネルギーを供給される。
各フラッシュユニット2は、過電圧保護要素と、加熱装置および温度センサを装備している。低い過電圧は過電圧保護要素によって吸収可能である。しかしながら、過電圧が高い場合には過電圧保護要素が故障することがあり、それによりフラッシュユニット2が後に発生する過電圧に対して保護されなくなる。この場合、過電圧保護要素におけるタンブラスイッチが作動され、これがフラッシュユニット2のPCBにより検出され、ローカルマスタ制御部8もしくは使用者センター、制御室などに通報される。
本発明による空港フラッシュライト設備の制御装置を原理的ブロック図
符号の説明
1 制御装置
2 フラッシュユニット
3 フラッシュランプ
4 エネルギー供給線
5 接続箱
6 ランプケーブル
7 フィールドバスシステム
8 ローカルマスタ制御部
9 モバイルマスタ制御部
10 PC
11 第1の接続バス
12 第2の接続バス
13 多線接続バス

Claims (18)

  1. 入力側をエネルギー供給線(4)に接続され、出力側をランプケーブル(6)を介してフラッシュライト設備のそれぞれ1つのフラッシュライト(3)に接続され、フラッシュライト(3)の駆動のためのプリント回路基板をそれぞれ有するフラッシュユニット(2)と、ローカルマスタ制御部(8)と、ローカルマスタ制御部(8)をフラッシュユニット(2)に接続する接続装置(7)とを備え、各フラッシュユニット(2)はエネルギーを集める低電圧コンデンサを有し、低電圧コンデンサは低電圧照明器具として構成されたフラッシュランプ(3)に接続された力率改善された電流源によって給電可能であり、光度を調節し、電圧源変動および配線インピーダンス変動に対して安定化するために、フラッシュランプ(3)へ伝送されるエネルギーが電子的に制御可能であり、同一の電気設備により種々のフラッシュ配置パターンの実現を可能とするために、フラッシュユニット(2)をローカルマスタ制御部(8)に接続する接続装置(7)がローカルフィールドバスシステム(7)として構成され、フラッシュユニット(2)のプリント回路基板はマイクロコントローラを備え、マイクロコントローラにより低電圧照明器具として構成された各フラッシュランプ(3)に個別のアドレスが割り付けられ各プリント回路基板のマイクロコントローラは、低電圧照明器具として構成された各フラッシュランプ(3)の光度が個別に制御可能であるように構成されている空港フラッシュライト設備の制御装置において、
    低電圧照明器具として構成された各フラッシュランプ(3)の光度は、天候および/または光の状態を定めるパラメータに依存して電子的に調節可能でありかつフラッシュユニット(2)と低電圧照明器具として構成されたフラッシュランプ(3)との間のケーブル長さに依存して調節可能である
    ことを特徴とする空港フラッシュライト設備の制御装置。
  2. フラッシュユニット(2)の低電圧コンデンサは350V〜600Vの動作電圧レベルに整合するように構成されていることを特徴とする請求項1記載の制御装置。
  3. フラッシュユニット(2)は350V〜600Vの動作電圧レベルに整合するSMPS(スイッチド・モード電源)用変圧器を有することを特徴とする請求項1又は2記載の制御装置。
  4. ローカルマスタ制御部(8)がローカルフィールドシステム(7)により32個までのフラッシュユニット(2)に接続可能であることを特徴とする請求項1乃至3の1つに記載の制御装置。
  5. ローカルマスタ制御部(8)はPC(10)または類似の制御ユニットを備えたモバイルマスタ制御部(9)に直接に差込み接続可能であることを特徴とする請求項1乃至4の1つに記載の制御装置。
  6. 各フラッシュユニット(2)は、エネルギー供給線(4)に接続可能である入力端子および出力端子を有することを特徴とする請求項1乃至の1つに記載の制御装置。
  7. フラッシュユニット(2)は接続箱(5)を介してエネルギー供給線(4)に接続されていることを特徴とする請求項1乃至の1つに記載の制御装置。
  8. ローカルマスタ制御部(8)は第1の接続バス(11)を介して使用者センターに接続可能であることを特徴とする請求項1乃至の1つに記載の制御装置。
  9. ローカルマスタ制御部(8)は第1の接続バス(11)および第2の接続バス(12)を介して使用者センターに接続可能であることを特徴とする請求項記載の制御装置。
  10. ローカルマスタ制御部(8)は多線接続バス(13)を介して使用者センターに接続可能であることを特徴とする請求項1乃至の1つに記載の制御装置。
  11. ローカルマスタ制御部(8)は第1の接続バス(11)および多線接続バス(13)を介して使用者センターに接続可能であることを特徴とする請求項記載の制御装置。
  12. 各フラッシュユニット(2)はハウジングを有することを特徴とする請求項1乃至11の1つに記載の制御装置。
  13. 複数のフラッシュユニット(2)が1つのハウジング内に配置されていることを特徴とする請求項1乃至11の1つに記載の制御装置。
  14. フラッシュユニット(2)を収容するハウジングはプラスチックハウジングとして形成されていることを特徴とする請求項12又は13記載の制御装置。
  15. 1つのハウジング内に配置された複数のフラッシュユニット(2)の電子スイッチ回路は冗長的に電気エネルギーを供給可能であることを特徴とする請求項13又は14記載の制御装置。
  16. 各フラッシュユニット(2)は過電圧保護要素を有することを特徴とする請求項1乃至15の1つに記載の制御装置。
  17. 各フラッシュユニットには加熱装置および温度センサが付設されていることを特徴とする請求項1乃至16の1つに記載の制御装置。
  18. 各フラッシュユニット(2)のプリント回路基板は、PC(10)または類似の制御ユニットを備えたモバイルマスタ制御部(9)に直接に接続可能である付加的な端子を有することを特徴とする請求項1乃至17の1つに記載の制御装置。
JP2003534259A 2001-10-05 2002-10-07 空港フラッシュライト設備の制御装置 Expired - Fee Related JP4153872B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10149261A DE10149261A1 (de) 2001-10-05 2001-10-05 Steuervorrichtung für Blitzfeueranlage auf Flughäfen
PCT/DE2002/003785 WO2003031262A1 (de) 2001-10-05 2002-10-07 Steuervorrichtung für blitzfeueranlagen auf flughäfen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005505120A JP2005505120A (ja) 2005-02-17
JP4153872B2 true JP4153872B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=7701573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003534259A Expired - Fee Related JP4153872B2 (ja) 2001-10-05 2002-10-07 空港フラッシュライト設備の制御装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7157860B2 (ja)
EP (1) EP1432611B1 (ja)
JP (1) JP4153872B2 (ja)
KR (1) KR100993869B1 (ja)
AT (1) ATE367308T1 (ja)
DE (2) DE10149261A1 (ja)
DK (1) DK1432611T3 (ja)
ES (1) ES2287328T3 (ja)
WO (1) WO2003031262A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005053899A1 (de) * 2005-11-09 2007-05-10 Vaisala Gmbh Verfahren zur Bestimmung einer optimalen Landebahnbefeuerungsintensität
US7972461B2 (en) * 2007-06-27 2011-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Hermetically sealed container and manufacturing method of image forming apparatus using the same
KR101457741B1 (ko) * 2008-03-20 2014-11-03 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 썸네일 기반의 이미지 품질 검사
CN101437343B (zh) * 2008-12-18 2013-07-10 重庆交通科研设计院 一种公路隧道照明模糊控制方法
DE102009007503A1 (de) * 2009-02-05 2010-08-12 E:Cue Control Gmbh Beleuchtungsanordnung
AR100953A1 (es) * 2014-02-19 2016-11-16 Tenaris Connections Bv Empalme roscado para una tubería de pozo de petróleo
DE102016002963A1 (de) * 2016-03-13 2017-09-14 Bag Electronics Gmbh Hochfunktionales Betriebsgerät
KR102091051B1 (ko) 2019-11-19 2020-03-19 유양산전 주식회사 공항 비행장용 섬광등 제어시스템 및 그 제어방법

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2734180A (en) * 1956-02-07 Approach light system
US2817069A (en) * 1947-08-07 1957-12-17 Westinghouse Electric Corp Light unit
US3531765A (en) * 1968-05-06 1970-09-29 Umc Ind Aircraft approach lighting sequencing system
US3488558A (en) * 1968-07-22 1970-01-06 United Aircraft Corp Sequence flashing airport lighting system
US3648105A (en) * 1969-09-09 1972-03-07 Honeywell Inc Single-conductor arrangement for powering and triggering flashlamps
US3710157A (en) * 1972-02-23 1973-01-09 Westinghouse Canada Ltd Method of monitoring airport runway end identification lamps
US3925704A (en) * 1974-10-24 1975-12-09 Hughey And Phillips Lighting system with variable flashing rate
US4093937A (en) * 1976-05-24 1978-06-06 Max Habinger Automatic runway traffic direction control
US4593345A (en) 1982-08-06 1986-06-03 Beggs William C Panoramic optical system with very sharp beam control
SE462698B (sv) 1988-10-07 1990-08-13 Swedish Airport Technology Han Faeltljusanlaeggning foer flygplats
JPH02239595A (ja) * 1989-03-14 1990-09-21 Hitachi Ltd 空港灯火装置及び該装置用の個別電源装置
FI86942C (fi) * 1991-03-07 1992-10-26 Idman Oy Stroemfoersoerjnings- och styrenhet foer ett ljussystem och en belysningsenhet foer ett saodant ljussystem
JPH05155394A (ja) 1991-12-06 1993-06-22 Toshiba Corp 航空灯火制御装置
DE4232618A1 (de) 1992-09-29 1994-03-31 Deutsche Aerospace Verfahren zur Betätigung der Steuerungselemente von Lampen
WO1999014989A1 (de) * 1997-09-18 1999-03-25 Siemens Aktiengesellschaft Steuervorrichtung für lichtanlagen von flughäfen
DE29823494U1 (de) 1998-04-21 1999-08-12 Siemens Ag Beleuchtungsanlage, z.B. Flughafen- oder Straßenbefeuerungsanlage, Hinderniswarnleuchte, Hinweis-, Warn- und Signalleuchte o.dgl.
ES2214857T3 (es) 1998-04-21 2004-09-16 Siemens Aktiengesellschaft Sistema de iluminacion, por ejemplo, sistema de luces de balizamiento de aeropuertos o carreteras.
DE29915610U1 (de) 1999-09-07 2000-02-03 Apm Gmbh Airport Equipment Vorrichtung zur Befeuerung von Roll-, Lande- und/oder Startbahnen
DE10007896A1 (de) * 2000-02-21 2001-08-23 Siemens Ag Leitsystem für Flugplatzbefeuerungsanlagen
DE10007895A1 (de) * 2000-02-21 2001-08-23 Siemens Ag Adaptionsvorrichtung für Konstantstromregler
DE10026923B4 (de) * 2000-05-30 2008-09-18 Siemens Ag Leitsystem für Flugplatzbefeuerungsanlagen

Also Published As

Publication number Publication date
DE10149261A1 (de) 2003-05-08
WO2003031262A1 (de) 2003-04-17
KR20040037242A (ko) 2004-05-04
EP1432611B1 (de) 2007-07-18
KR100993869B1 (ko) 2010-11-11
US7157860B2 (en) 2007-01-02
US20050017659A1 (en) 2005-01-27
JP2005505120A (ja) 2005-02-17
EP1432611A1 (de) 2004-06-30
ES2287328T3 (es) 2007-12-16
DK1432611T3 (da) 2007-10-22
DE50210519D1 (de) 2007-08-30
ATE367308T1 (de) 2007-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2134848C (en) Modular lamp power supply system
US5367229A (en) Lamp ballasts
US10230307B2 (en) Shunt device in lighting control system without neutral wire
KR101601607B1 (ko) 일체형 확장 제어용 엘이디 조명 장치
JP2015057779A (ja) Led照明コントローラ
JP2014011155A (ja) 照明システム、照明灯具及びその灯具制御モジュール
WO1994027419A1 (en) System and method for distributing power to gas discharge lamps
JP4153872B2 (ja) 空港フラッシュライト設備の制御装置
JP2005063803A (ja) 照明システム
EP2946635B1 (en) A controller for inserting signaling transitions onto a line voltage
CN107113946A (zh) 具有镇流器兼容性的固态照明驱动器电路
JP2016213140A (ja) 照明システム
US7605549B2 (en) System and method for current and/or temperature control of light fixture
KR20100022982A (ko) 국부 수신기를 가지는 전기 부하 제어 시스템
JP3075805B2 (ja) ローボルトバルブ点灯装置
JP6422609B1 (ja) 負荷制御システム及びその設置方法
KR20140018604A (ko) Led 등기구 on/off를 통한 디밍 제어 시스템
US7057529B2 (en) LED traffic signal load switch
EP3089552B1 (en) Dc low voltage power distribution unit and system for a power grid
CN214125568U (zh) Led灯具
WO2023193027A2 (en) Low-voltage lighting systems
EP3099972B1 (en) Grouping lighting units
KR20230043416A (ko) Dc 전압을 이용한 조도 및 색 변환이 가능한 확장형 파티라이트
GB2585515A (en) Three-way omni-directional LED lamp driver circuit
ECO et al. Product manual

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4153872

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees