JP4152745B2 - 多レベル入力ラインの力率修正用の切り換え可能な電力変換装置 - Google Patents

多レベル入力ラインの力率修正用の切り換え可能な電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4152745B2
JP4152745B2 JP2002543775A JP2002543775A JP4152745B2 JP 4152745 B2 JP4152745 B2 JP 4152745B2 JP 2002543775 A JP2002543775 A JP 2002543775A JP 2002543775 A JP2002543775 A JP 2002543775A JP 4152745 B2 JP4152745 B2 JP 4152745B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switchable
converter
switch
inductor
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002543775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004514397A (ja
Inventor
チン チャン
ウェー ブルニング ヘルト
ヘルナンデス アダン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2004514397A publication Critical patent/JP2004514397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4152745B2 publication Critical patent/JP4152745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/10Arrangements incorporating converting means for enabling loads to be operated at will from different kinds of power supplies, e.g. from ac or dc
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4225Arrangements for improving power factor of AC input using a non-isolated boost converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4258Arrangements for improving power factor of AC input using a single converter stage both for correction of AC input power factor and generation of a regulated and galvanically isolated DC output voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/1557Single ended primary inductor converters [SEPIC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は一般に電力変換装置に関するものであり、特に、多レベルのライン入力用の切り換え可能な電力変換装置に関するものである。
【0002】
(従来技術)
図1に、複式ガス放電ランプ190用の高周波電子安定器として動作する慣例の電力変換回路を示す。図1に示すように、この電力変換回路は基本的に2段で構成される。前段が、汎用的なライン力率修正用兼汎用的なライン電圧調整用の昇圧変換器である。この昇圧変換器100は主に、パワースイッチ102、インダクタ104、ダイオード106、及びキャパシタ108から構成される。
【0003】
後段は、キャパシタ152及びインダクタ154から成る共振タンク回路を通してランプ190の負荷をかけた通常の電圧給電型ハーフブリッジインバータ140であり、出力変圧器156が発生するあらゆる磁化インダクタンスを伴う。このハーフブリッジインバータは主に、パワースイッチ148及び150から成る。
【0004】
図1の昇圧変換器は、AC120V/277Vの入力電圧に対して、(キャパシタ108の両端で)DC450VのDCバス電圧112を供給するのに理想的である。この比較的高いDC出力電圧レベルは、この昇圧変換器の固有のトポロジ(接続構成)が、DCバス電圧112が入力ライン電圧のピーク値よりも大きいことを必要とする、ということによるものである。
【0005】
しかし一部の応用は、例えばDC225Vのようなより低いDCバス電圧を必要とする。これらの応用では、フライバック変換器がより適している、というのは、フライバック変換器は、AC120V/277Vの入力電圧からDC225Vの比較的低いDCバス電圧を発生することができるからである。しかしフライバック変換器には、構成要素のストレスが比較的高いこと、全体的な効率が比較的低いこと、構成要素のサイズが比較的大きいこと、及び電磁波妨害(EMI)が非常に大きいことを含むいくつかの欠点がある。
【0006】
あるいはまた、単終段1次インダクタンス変換器(SEPIC)を使用することができる。SEPICは、DC225Vのような中間的なDC出力電圧を発生することができる。SEPICは、比較的高い構成要素のストレス、比較的低い全体効率、及び比較的大きいサイズのように、フライバック変換器の欠点を一部共有するが、EMIの状況は改善されている。これは、SEPICの入力部が昇圧変換器の入力部と同様であるからである。
【0007】
フライバック変換器及びSEPIC変換器の特徴は共に、汎用的な入力ライン電圧の範囲では、最低入力ライン電圧で最大損失が生じ、最高入力ライン電圧で最大電圧ストレスが生じるということである。フライバック変換器、SEPIC変換器、及び昇圧変換器のうちでは、昇圧変換器が最高の効率及び最低の電圧ストレスを示す。しかし上述したように、DC225Vのバス電圧仕様の場合には、昇圧変換器は、より低い入力ライン電圧においてのみ動作可能である。
【0008】
従って、低い入力ライン電圧用の昇圧変換回路トポロジと、高い入力ライン電圧用のフライバック変換回路トポロジまたはSEPIC変換回路トポロジのいずれかとの間を有利に切り換えて、入力ライン電圧レベルの全範囲にわたって、DC225Vのような中間的なDC出力電圧レベルを供給する切り換え可能な電力変換装置が必要である。
【0009】
従って本発明の目的は、切り換え可能な電力変換装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、入力ライン電圧の全範囲にわたって、効率を改善してストレスを低減した切り換え可能な電力変換装置を提供することにある。
【0010】
(発明の開示)
上記目的を達成するために、本発明による切り換え可能な電力変換装置は、AC入力電圧を受けてこのAC電圧を整流する入力部と、前記整流したAC入力電圧を受けて、この整流したAC入力電圧を中間的なDC出力電圧に変換すべく動作する切り換え可能な変換器部とを具えている。前記切り換え可能な変換器部が少なくとも1つの構成スイッチを具えて、この構成スイッチが、前記切り換え可能な変換器部を、低い入力ライン電圧用の昇圧変換器トポロジと、高い入力ライン電圧用のフライバック変換器回路トポロジまたはSEPIC変換器回路トポロジのいずれかとの間で切り換えるべく動作する。この構成スイッチは、例えばリレーをもとにした機械的なスイッチにも、固体スイッチにもすることができる。
【0011】
本発明の上記及び他の目的、特徴、及び利点は、以下の好適な実施例の図面を参照した詳細な説明より明らかになる。
【0012】
(発明を実施するための最良の形態)
以下、本発明の好適な実施例について図面を参照して説明する。以下の説明では、不必要に詳細な説明によって本発明が曖昧になることを避けるために、周知の機能あるいは構成は詳細には説明しない。
【0013】
いくつかの図を通して、同一参照番号は同一または類似の構成要素を表わし、図2に、本発明による切り換え可能な昇圧/SEPIC変換器の好適な回路トポロジを示す。
【0014】
図2に示すように、スイッチ200が位置Aで導通(閉)である際には、切り換え可能な昇圧/SEPIC変換器が昇圧変換器トポロジとして構成される。この構成では、昇圧変換器は主に、パワースイッチ202、インダクタ204、及びダイオード206から構成される。スイッチ200が位置Bで導通である際には、主にパワースイッチ202、結合したインダクタ204及び208、キャパシタ210、及びダイオード206から成るSEPIC変換器トポロジが形成される。
【0015】
図3に、切り換え可能な昇圧/絶縁SEPIC変換器を示す。ここでは、スイッチ300が導通でスイッチ301が非導通(開)である際には、主にパワースイッチ302、インダクタ304、及びダイオード306から成る昇圧変換器トポロジが形成される。スイッチ300が非導通でスイッチ301が導通である際には、主にパワースイッチ302、互いに結合され、かつ絶縁変圧器312にも結合したインダクタ304及び308、キャパシタ310、及びダイオード306から成る絶縁SEPIC変換器トポロジが形成される。ここでは、インダクタ308を省略して絶縁変圧器312の磁化インダクタンスに置き換えることができる。明らかなように、図2及び図3の回路は同様のものであり、図3の回路では、絶縁変圧器312によって、SEPIC構成における負荷ROからの絶縁を提供する。
【0016】
上述したように、入力ライン電圧がおよそAC120Vである際には、昇圧変換器がより高い回路効率をもたらすので、図2及び図3の回路を昇圧トポロジで動作するように構成することが有利である。しかし、昇圧変換器に固有の出力電圧制限により、入力電圧がおよそAC227Vである際には、AC225Vのような、ピーク入力電圧よりも低い中間的な出力電圧を得るために、SEPIC変換器トポロジが好ましい。
【0017】
切り換え可能な電力変換装置を実現する際には、実際の回路設計で考えるべき重要なことが存在する。まず、力率修正(PFC)制御装置225、325は、昇圧トポロジ及びSEPICトポロジの両方について力率修正を達成できなければならない。PFC制御ICは、各変換器を臨界導通モードで動作させることが好ましい。臨界導通モードは、連続導通モードと不連続モードとの間にある。その動作周波数は、各入力ライン電圧のサイクルを大きく上回ることができる。ドレイン−ソース電圧波形がゼロを通過する瞬時(ZVS条件)にパワースイッチ202、302を切り換えて、これによりRF妨害を最小化する。適切なPFC制御ICの一例は、モトローラ社のMC34262(同等品L6561D)である。
【0018】
設計で考えるべき他のことは、昇圧変換器トポロジ及びSEPIC変換器トポロジ共に使用する共通インダクタ204、304の値である。共通インダクタ204、304の適切な設計は、回路動作周波数の適切な中心合わせにとって重要である。臨界導通モードで動作する昇圧変換器用の理想的なインダクタンス値Lb(インダクタ204及び304の各々に相当する)は、次式1によって計算される:
【数4】
Figure 0004152745
ここに、VinLLは低いライン入力電圧
oはDC出力電圧
oは出力電力
bはスイッチング周波数、である。
【0019】
臨界導通モードで動作するSEOIC変換器用の理想的なインダクタンス値Ls(インダクタ204と208の結合、及びインダクタ304と308の結合)は、次式2を用いて計算される:
【数5】
Figure 0004152745
ここに、VinHLは高いライン入力電圧
oはDC出力電圧
Nは絶縁変圧器312の巻数比(図2の非絶縁回路についてはN=1)
sはスイッチング周波数、である。
【0020】
従って、固定インダクタンス値(即ちLb=Ls)については、スイッチング周波数比fb/fsは、式1と式2を組み合わせることによって次式3に示すように計算される:
【数6】
Figure 0004152745
【0021】
式3より、Vo、N、VinLL、及びVinHLの適切な値については、比fb/fsが理想的な1に達することがわかる。従って、理想的なスイッチング周波数範囲は、昇圧回路トポロジ及びSEPIC回路トポロジの両方を含むように実現することができる、ということが導かれる。
【0022】
従って昇圧トポロジとSEPICトポロジとの間の切り換えは、入力ライン電圧レベルに応じたものでなければならない。即ち、AC120Vのような低いライン入力電圧に対しては、スイッチ200を位置Aで導通にして、変換装置を昇圧変換回路トポロジとして構成する。あるいはまた、AC277Vのような高いライン入力電圧に対しては、前記スイッチを位置Bで導通にして、変換装置をSEPIC変換回路トポロジとして構成する。同様に、図3の切り換え可能な昇圧/絶縁SEPIC変換器については、スイッチ300を導通にし、かつスイッチ301を非導通にして、低いライン入力電圧で昇圧変換器トポロジを形成する。高いライン入力電圧に対しては、絶縁SEPICトポロジを形成するためには、スイッチ300を非導通にし、かつスイッチ301を導通にしなければならない。
【0023】
通常の当業者には、上述したトポロジの切り換え機能を実現する多様な方法が存在することは明らかである。最も簡単な実現方法は、工場で設けたジャンパである。自動切り換え方式を含む、これよりやや複雑な実現方法を採用することもできる。例えば、入力ライン電圧に応じて、リレーあるいはサイリスタのような固体スイッチを制御する入力電圧検出回路を採用することができる。
【0024】
他の好適な実現方法は、インダクタ208、308に直列のヒューズを利用して、これらを通過する電流を検出する。このヒューズは最初に、DCバスからインダクタ208、308に電流を導通させて、SEPIC(または絶縁SEPIC)変換器を形成する。入力ライン電圧がAC277Vのように高ければ、前記ヒューズが回路を完成させて、SEPIC変換器の構成が適切に形成される。しかし、AC120Vのように低いライン入力電圧を導入すれば、このヒューズを通る電流がより大きくなる。所定期間の後に、この増加した電流がこのヒューズの導通を停止させて、インダクタ208、308を非接続にする。そしてインダクタにおけるこのゼロ電流条件を検出すると、前記固体スイッチまたはリレーをトリガして、インダクタ204、304とダイオード206、306との間のそれぞれの接続を確立する。
【0025】
さらに他の好適例は、回路のスイッチング周波数情報を利用する。この実現方法では、ここでも回路は最初にSEPIC(または絶縁SEPIC)変換器として構成する。変換装置のスイッチング周波数は入力電圧レベルと共に変化させる。即ち、入力ライン電圧が高ければ、スイッチング周波数は低いライン入力電圧用のスイッチング周波数よりも高くする。従って、低いスイッチング周波数を検出すると、前記固体スイッチまたはリレーの状態を変化させるような制御信号を開始して、これにより、変換装置の構成を昇圧変換器に変える。
【0026】
ここで図4を参照して、切り換え可能な昇圧/フライバック変換器について説明する。スイッチ400を位置Aで導通にすると、主にパワースイッチ402、インダクタ404a、及びダイオード406から成る昇圧変換器トポロジが形成される。スイッチ400を位置Bで導通にすると、主にパワースイッチ402、変圧器404、及びダイオード406から成るフライバック変換器が形成される。
【0027】
図4の切り換え可能な昇圧/フライバック変換器では、120Vのような低いライン入力電圧に対しては、変換装置を昇圧トポロジに構成することが有利である。この昇圧変換器は、大幅に改善された回路効率を提供する。あるいはまた、AC277Vのような高いライン入力電圧に対しては、DC225Vのような中間的な出力電圧を得るためには、昇圧変換器の出力電圧制限により、変換器をフライバックトポロジに構成しなければならない。
【0028】
切り換え可能な昇圧/フライバック電力変換装置を実現する際には、回路設計で考えるべき重要なことが存在する。PFC制御装置425は、昇圧/SEPIC変換器を参照して上述したMC34262を用いて実現することができる。各変換器トポロジは、ZVS条件下の高周波スイッチングでは、臨界導通モードで動作することが好ましい。
【0029】
設計で考えるべき他のことは、(変圧器404の)共通インダクタ404aの値である。インダクタ404aの適切な設計は、回路動作周波数の適切な中心合わせにとって重要である。臨界導通モードで動作するフライバック変換器用の理想的なインダクタンス値Lf(インダクタ404a)は、次式4を用いて計算される:
【数7】
Figure 0004152745
ここに、Nは変圧器404の巻数比、
kはスイッチング周波数、である。
【0030】
昇圧変換器用の理想的なインダクタンスLsは上記の式1を用いて計算され、ここにLsはインダクタ404aのインダクタンスに相当する。
【0031】
従って、固定インダクタンス値(即ちLf=Ls)については、スイッチング周波数比fb/fkは、式1と式4を組み合わせることによって次式5に示すように計算される:
【数8】
Figure 0004152745
【0032】
切り換え機能は、切り換え可能な昇圧/SEPIC変換器に関して上述した技法を用いて実現することができる。
【0033】
従って、切り換え可能な電力変換装置を用いることによって、広い入力及び/または出力範囲の応用のための、最も高効率な電力変換回路が実現される。各種類の変換器の最良の特性を用いて、これらの特性を組み合わせて適切な構成にすることによって、フライバック変換器及びSEPIC変換器のような単一トポロジの回路において、回路の効率が大幅に改善される。
【0034】
通常の当業者には、本発明が、以上に詳述した好適な実施例に対する多くの変更を包含することはあきらかである。例えば本発明の切り換え機能は、例えばパワー段の構成要素及び/または制御回路が共用する資源(リソース)を用いて実現することができ、これによりコストを最小化して、小型化を増進することができる。これに加えて、上述した好適な実施例では、切り換え動作及びスイッチ数を限定しているが、本発明は任意数のスイッチ/切り換え動作を含むことができる。スイッチ/切り換え動作に応じて、任意数の構成要素を回路トポロジに追加するか、あるいは回路トポロジから除去することができる。
【0035】
これに加えて、変換器部は、臨界導通モードのみに限定されずに、種々の導通モードを用いて動作させることができる。例えば変換器部は、連続動作モード、不連続導通モード、及び/またはこれら3つのモードのあらゆる組み合わせで動作させることができる。
【0036】
さらに、上述した好適な実施例では、例として、それぞれAC120V/277Vの低いライン入力電圧及び高いライン入力電圧を利用して、225Vの中間的なDC出力を発生しているが、回路構成要素、回路トポロジ、及びスイッチングの周波数特性は、AC120V/240Vのような他の動作電圧を伴うのに必要なように選択することができる。
【0037】
本発明は好適な実施例を参照して詳細に説明してきたが、これらの実施例は単に好適な応用を表現したものに過ぎない。従って、通常の当業者が、請求項に規定する本発明の範囲内で、多くの変更を行い得ることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 慣例の昇圧変換装置を図式的に示す図である。
【図2】 本発明による切り換え可能な昇圧/SEPIC電力変換装置を図式的に示す図である。
【図3】 本発明による切り換え可能な昇圧/絶縁SEPIC電力変換装置を図式的に示す図である。
【図4】 本発明による切り換え可能な昇圧/フライバック電力変換装置を図式的に示す図である。

Claims (6)

  1. AC(交流)入力電圧を受けて、該AC入力電圧を整流する入力部と;
    前記整流したAC入力電圧を受けて、前記整流したAC入力電圧を中間的なDC出力電圧に変換すべく動作する切り換え可能な変換器部と
    を具えた切り換え可能な電力変換装置において、
    前記切り換え可能な変換器部が少なくとも1つの構成スイッチを具えて、該構成スイッチが、前記AC入力電圧の電圧レベルに応じて、前記切り換え可能な変換器部を、昇圧変換器トポロジとSEPIC(単終段1次インダクタンス変換器)トポロジとの間で切り換えるべく動作し、
    前記切り換え可能な変換器部が:
    直列接続した第1インダクタ、キャパシタ、及びダイオードを含むパワーバスを具えて、該パワーバスが、前記整流したAC入力電圧を前記第1インダクタ経由で受けて、前記中間的なDC電圧を前記ダイオード経由で出力し;
    前記切り換え可能な変換器部がさらに、前記キャパシタと前記第1インダクタとの接続点と帰路との間に接続したパワースイッチと;
    前記第1インダクタと磁気的に結合され、かつ前記帰路と前記少なくとも1つの構成スイッチの第1端子との間に接続した第2インダクタとを具えて;
    前記少なくとも1つの構成スイッチの第2端子を、前記キャパシタと前記第1インダクタとの接続点に接続し;
    前記少なくとも1つの構成スイッチの第3端子を、前記キャパシタと前記ダイオードとの接続点に接続し;
    前記切り換え可能な変換器部がさらに、前記AC入力電圧の電圧レベルに応じて前記パワースイッチのパワースイッチングを制御するパワースイッチ制御回路を具えて、これにより前記中間的なDC出力電圧を維持して;
    前記少なくとも1つの構成スイッチの前記第1端子と前記第3端子との間のみが導通状態である際には、前記切り換え可能な変換器部がSEPICトポロジを用いて動作し、前記少なくとも1つの構成スイッチの前記第2端子と前記第3端子との間のみが導通状態である際には、前記切り換え可能な変換器部が昇圧変換器トポロジを用いて動作することを特徴とする切り換え可能な電力変換装置。
  2. AC(交流)入力電圧を受けて、該AC入力電圧を整流する入力部と;
    前記整流したAC入力電圧を受けて、前記整流したAC入力電圧を中間的なDC出力電圧に変換すべく動作する切り換え可能な変換器部と
    を具えた切り換え可能な電力変換装置において、
    前記切り換え可能な変換器部が少なくとも1つの構成スイッチを具えて、該構成スイッチが、前記AC入力電圧の電圧レベルに応じて、前記切り換え可能な変換器部を、昇圧変換器トポロジとSEPIC(単終段1次インダクタンス変換器)トポロジとの間で切り換えるべく動作し、
    前記切り換え可能な変換器部が:
    直列接続した第1インダクタ及びキャパシタを含むパワーバスを具えて、該パワーバスが、前記整流したAC入力電圧を前記第1インダクタ経由で受けて、前記キャパシタを前記少なくとも1つの構成スイッチの第2端子に接続し;
    前記切り換え可能な変換器部がさらに、前記キャパシタと前記第1インダクタとの接続点と帰路との間に接続したパワースイッチと;
    前記第1インダクタと磁気的に結合され、かつ前記帰路と前記少なくとも1つの構成スイッチの第1端子との間に接続した第2インダクタと;
    前記キャパシタと前記第1インダクタとの接続点に接続された、前記少なくとも1つの構成スイッチの第3端子と;
    前記第2インダクタに並列接続した1次コイル、及びダイオードの入力側と帰路との間に接続した2次コイルを有する変圧器と;
    前記変圧器の前記2次コイルと前記ダイオードの入力側との接続点に接続された、前記少なくとも1つの構成スイッチの第4端子と;
    前記AC入力電圧の電圧レベルに応じて前記パワースイッチのパワースイッチングを制御するパワースイッチ制御回路を具えて、これにより前記ダイオードの出力側での前記中間的なDC出力電圧を維持して;
    前記少なくとも1つの構成スイッチの前記第3端子と前記第4端子との間のみが導通状態である際には、前記切り換え可能な変換器部が昇圧変換器トポロジを用いて動作し、前記少なくとも1つの構成スイッチの前記第1端子と前記第2端子との間のみが導通状態である際には、前記切り換え可能な変換器部が絶縁SEPICトポロジを用いて動作することを特徴とする切り換え可能な電力変換装置。
  3. 前記第1インダクタのインダクタンス値Lbを次式:
    Figure 0004152745
    ここに、VinLLは低いラインAC入力電圧、
    oは前記DC出力電圧、
    oは出力電力、
    bは前記切り換え可能な電力変換装置のスイッチング周波数、
    を用いて計算することを特徴とする請求項に記載の切り換え可能な電力変換装置。
  4. 前記第2インダクタを前記第1インダクタに接続して、前記第1インダクタと前記第2インダクタとの合計インダクタンス値を次式:
    Figure 0004152745
    ここに、VinHLは高いラインAC入力電圧、
    oは前記DC出力電圧、
    Nは前記変圧器の巻数比、
    bは前記切り換え可能な電力変換装置のスイッチング周波数、
    を用いて計算することを特徴とする請求項に記載の切り換え可能な電力変換装置。
  5. 前記少なくとも1つの構成スイッチが:
    前記第1端子と前記第3端子との間に接続したヒューズを具えて、前記第2インダクタを通る電流が、およそAC120Vである前記AC入力電圧に対応する際に、前記ヒューズが導通を停止すべく動作して、
    前記少なくとも1つの構成スイッチがさらに、前記第2端子と前記第3端子との間に挿入した電気的に制御されるスイッチを具えて、前記電気的に制御されるスイッチは、前記第2インダクタを通る電流を検出し、前記第2インダクタを通る電流がおよそ0である際にのみ、導通状態になるように作動することを特徴とする請求項に記載の切り換え可能な電力変換装置。
  6. 前記少なくとも1つの構成スイッチが:
    前記第1端子と前記第2端子との間に接続したヒューズを具えて、前記第2インダクタを通る電流が、およそAC120Vである前記AC入力電圧に対応する際に、前記ヒューズが導通を停止すべく動作して、
    前記少なくとも1つの構成スイッチがさらに、前記第3端子と前記第4端子との間に挿入した電気的に制御されるスイッチを具えて、前記電気的に制御されるスイッチは、前記第2インダクタを通る電流を検出し、前記第2インダクタを通る電流がおよそ0である際にのみ、導通状態になるように作動することを特徴とする請求項に記載の切り換え可能な電力変換装置。
JP2002543775A 2000-11-20 2001-11-14 多レベル入力ラインの力率修正用の切り換え可能な電力変換装置 Expired - Fee Related JP4152745B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/716,698 US6373725B1 (en) 2000-11-20 2000-11-20 Reconfigurable converter for multiple-level input-line voltages
PCT/EP2001/013307 WO2002041480A2 (en) 2000-11-20 2001-11-14 Switchable power converter for multiple level input line power factor correction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004514397A JP2004514397A (ja) 2004-05-13
JP4152745B2 true JP4152745B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=24879064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002543775A Expired - Fee Related JP4152745B2 (ja) 2000-11-20 2001-11-14 多レベル入力ラインの力率修正用の切り換え可能な電力変換装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6373725B1 (ja)
EP (1) EP1260013A2 (ja)
JP (1) JP4152745B2 (ja)
CN (1) CN1230966C (ja)
WO (1) WO2002041480A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7445353B2 (en) * 2000-08-29 2008-11-04 Ole K. Nilssen Distributed lighting system
ATE325462T1 (de) * 2000-11-01 2006-06-15 Koninkl Philips Electronics Nv Schaltnetzteil
DE10133865A1 (de) * 2001-07-12 2003-01-30 Philips Corp Intellectual Pty Elektrische Schaltungsanordnung
US6448745B1 (en) * 2002-01-08 2002-09-10 Dialog Semiconductor Gmbh Converter with inductor and digital controlled timing
AU2003257400A1 (en) * 2003-02-21 2004-09-09 Danmarks Tekniske Universitet Switch mode power supply and a method of controlling such a power supply
DE102004015004A1 (de) * 2004-03-26 2005-10-13 Enocean Gmbh Anordnung mit zumindest einer elektrischen Spannungsquelle und einer ersten Spannungswandlerschaltung
US7915833B2 (en) * 2004-05-19 2011-03-29 Monolithic Power Systems, Inc. Single-ended DC to AC power inverter
DE102005016047A1 (de) 2005-04-07 2006-10-12 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Umschaltbarer Spannungswandler
JP4628172B2 (ja) * 2005-04-28 2011-02-09 セイコーインスツル株式会社 昇圧型dc−dc、および、昇圧型dc−dcを有する半導体装置
US8379422B2 (en) 2007-07-18 2013-02-19 Osram Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Circuit arrangement comprising a voltage transformer and associated method
CN101771294B (zh) * 2010-03-05 2012-08-15 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 集合驱动控制电路及其控制方法
EP2550718B1 (en) * 2010-03-23 2019-10-09 Northrop Grumman Systems Corporation A system and method for providing a high efficiency bypass circuit for multi-stage dc-dc converters used in battery powered systems
US8907639B2 (en) * 2011-07-28 2014-12-09 Fairchild Semiconductor Corporation Boost power converter with high-side active damping in discontinuous conduction mode
CN103178696B (zh) * 2011-12-21 2016-05-11 国网山东省电力公司微山县供电公司 电源电路
JP2013016855A (ja) * 2012-09-25 2013-01-24 Panasonic Corp 電源装置および灯具、車両
CN102938617A (zh) * 2012-10-31 2013-02-20 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 一种交流-直流功率变换器
CN105074840B (zh) * 2013-03-29 2018-11-09 飞利浦照明控股有限公司 多电感性组件
US8964417B1 (en) * 2013-12-02 2015-02-24 Grenergy Opto Inc. Power controllers and control methods suitable for operating a switched mode power supply in quasi-resonant mode
FR3066661B1 (fr) 2017-05-22 2019-06-28 Valeo Vision Convertisseur a plages de tension de sortie selectionnables
US10574129B2 (en) * 2018-05-04 2020-02-25 Raytheon Company System and method for adaptively controlling a reconfigurable power converter

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4549254A (en) * 1983-02-03 1985-10-22 Chrysler Corporation Buck-boost regulated D.C. to D.C. power supply
US5146399A (en) 1989-08-14 1992-09-08 Jeff Gucyski Switching power apparatus having high factor and comprising pair of converter for obtaining fixed or variable output voltage
US5391976A (en) * 1993-07-28 1995-02-21 At&T Corp. Power factor control arrangement for an OLS based on quarter cycle averaged power flow
US5570276A (en) 1993-11-15 1996-10-29 Optimun Power Conversion, Inc. Switching converter with open-loop input voltage regulation on primary side and closed-loop load regulation on secondary side
EP0881758B1 (en) * 1994-04-08 2004-06-23 Vlt Corporation Efficient power conversion
US5617015A (en) 1995-06-07 1997-04-01 Linear Technology Corporation Multiple output regulator with time sequencing
DE19634833A1 (de) * 1996-08-28 1998-03-05 Stanislav Dipl Ing Tkadlec Schaltung eines getakteten Leistungsverstärkers mit der Anwendung der Schaltung des DC-DC-Wandlers
US5786990A (en) 1996-09-27 1998-07-28 National Semiconductor Corporation Implementation of ripple steering to converter topologies
US5991166A (en) 1997-05-23 1999-11-23 Kalfhaus; Reinhard Switching power supply
US6101108A (en) * 1997-06-06 2000-08-08 Technical Witts, Inc. Regulated input current, regulated output voltage power converter
US5894214A (en) * 1997-11-20 1999-04-13 Lucent Technologies Inc. Dual-output boost converter having enhanced input operating range
US5999419A (en) * 1998-08-07 1999-12-07 National Semiconductor Corporation Non-isolated boost converter with current steering
JP4010060B2 (ja) * 1998-08-27 2007-11-21 ソニー株式会社 昇圧型コンバータ装置
US6144565A (en) * 1999-07-20 2000-11-07 Semtech Corporation Variation on a single-ended primary inductor converter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004514397A (ja) 2004-05-13
WO2002041480A3 (en) 2002-09-19
CN1418395A (zh) 2003-05-14
US6373725B1 (en) 2002-04-16
WO2002041480A2 (en) 2002-05-23
CN1230966C (zh) 2005-12-07
EP1260013A2 (en) 2002-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4152745B2 (ja) 多レベル入力ラインの力率修正用の切り換え可能な電力変換装置
JP6473756B2 (ja) 共振降圧dc−dc電力コンバータ
US6181079B1 (en) High power electronic ballast with an integrated magnetic component
RU2672260C2 (ru) Резонансный dc-dc преобразователь мощности с управлением включением и выключением
US8063577B2 (en) Method and a driver circuit for LED operation
US6532160B2 (en) Switching power supply
US6465991B1 (en) Switchable power converter with coupled inductor boost and coupled inductor SEPIC for multiple level input line power factor correction
EP0440245A2 (en) Power source circuit
KR100724155B1 (ko) 일단형 pfc와 전력 변환기 회로
De Morais et al. A high power factor ballast using a single switch with both power stages integrated
CN101523715A (zh) 用于为次级电路馈电的初级谐振逆变器电路
US10057950B2 (en) Ballast for lighting means
EP3082242B1 (en) Ballast with totem pole pfc
WO2008042069A2 (en) Circuit for powering a high intensity discharge lamp
KR20020029943A (ko) 전자 변압기
JP2005535086A (ja) ガス放電ランプのためのドライバ
CN112165266B (zh) 开关电源电路
WO2018148932A1 (en) Dc to dc converter
JP2002010643A (ja) スイッチング電源
Golbon et al. A comparative study of buck-boost and boost AC-DC single-stage flyback converters
JP2004281281A (ja) 高圧放電灯点灯装置及び照明装置
JP2003319659A (ja) 電源装置
JP2007174831A (ja) 中性点形インバータ回路
JPH04137498A (ja) 放電灯点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070426

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070613

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080408

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees