JP4150773B2 - 立体的な着脱附属品を備えた独楽玩具 - Google Patents

立体的な着脱附属品を備えた独楽玩具 Download PDF

Info

Publication number
JP4150773B2
JP4150773B2 JP2002128288A JP2002128288A JP4150773B2 JP 4150773 B2 JP4150773 B2 JP 4150773B2 JP 2002128288 A JP2002128288 A JP 2002128288A JP 2002128288 A JP2002128288 A JP 2002128288A JP 4150773 B2 JP4150773 B2 JP 4150773B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toy
dimensional
top toy
shooter
dedicated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002128288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003320174A (ja
Inventor
雅宣 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakamoto Co Ltd
Original Assignee
Sakamoto Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakamoto Co Ltd filed Critical Sakamoto Co Ltd
Priority to JP2002128288A priority Critical patent/JP4150773B2/ja
Publication of JP2003320174A publication Critical patent/JP2003320174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4150773B2 publication Critical patent/JP4150773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、専用シューターに内蔵されたスプリングの捻じれ力を利用して保持させた独楽を回転動作せしめて遊具とする独楽玩具について、着脱できる立体的な附属品を備えた状態でも回転動作できるものとすることで多様に変化し得る新たな製品を提供しようとするものである。
【0002】
【従来の技術】
専用シューターに内蔵したスプリングの捻じれ力を利用してセットした独楽玩具に対して回転力を与える形式のものは近時広く普及している。
すなわち、独楽玩具の上面中央に専用シューターの回転力伝達凸部を受け入れる凹部を形成し、セット保持して独楽玩具を捻ることでスプリングの捻じれ力を蓄積し、専用シューターの押圧ボタンを操作して保持した独楽玩具に回転力を付与して解放し回転動作させるもので、現在では一般的な玩具店で容易に購入できる独楽玩具として主流の製品になっている。
【0003】
上記に対して、独楽玩具下面中央の回転軸部分に回転力伝達凸部を受入れる凹部を形成してセット保持させることで、専用シューターから上方へ射出して回転動作させるタイプの新しい独楽玩具が実願2001−3229号として本件出願人によって提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記したような従来の技術では、独楽玩具自体の形状や色彩、模様などの装飾は固定的なものであり、サイズや装飾の種類などについてヴァリエーションがあるとしても購入者がカスタマイズするような製品とはなっていない。
【0005】
つまり、専用シューターによって適切に回転動作を付与し得る独楽玩具の大きさや重量、形状にはある程度の幅があるが、個々の独楽玩具に対して購入者などがこれらに変化を与える立体的な附属品などを備えさせることは何等提案されておらず、この点において需要者の嗜好に十分に応えるものとなっていなかった。
【0006】
すなわち、回転動作している独楽玩具同士をバトルさせて勝敗を競う形式の遊び方が近時流行しており、この点から言えば競技性向上のために独楽玩具に対するカスタム化の要求が存在し得るが、これに応えることはできていない。また、独楽玩具の装飾性を購入者が向上する附属品を適宜に選択して取付け得るようにする発想もなされていなかった。
【0007】
なお、上記したところは出願人が提案した専用シューターによって下方から撃ち出すタイプの独楽玩具についても同様に言えるところである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記したような従来技術における課題を解消することについて、実験と検討を繰り返し行い創案されたものであって、それ自体としても回転動作できる専用シューターを用いた比較的小型の独楽玩具単位体に対して適切な回転動作付与を阻害しない範囲で着脱可能な立体的附属品を取付けて形状やサイズ、重さ、装飾性などについて適宜なカスタム化を図れる新規な発想による独楽玩具を提案するものであって、具体的には以下のとおりである。
【0009】
(1)専用シューターを利用してそれ自体として回転動作することができる独楽玩具単位体に対して回転動作を阻害しない大きさに規制された着脱可能なキャラクター形状を利用し、追加的附属品を着脱できるようにした立体的附属品を取り付けるようにし、更に着脱可能な立体的附属品がペットボトルキャップのホルダーとしても利用し得るものであり、しかも専用シューターに独楽玩具をセットした状態が全体として立体的キャラクター形状となっていることを特徴とする立体的な着脱部材を備えた独楽玩具。
【0010】
(2)独楽玩具単位体が専用シューターに対して上面側からも下面側からも回転動作のためのセットができるようにされていることを特徴とする前記(1)項に記載の立体的な着脱部材を備えた独楽玩具。
【0015】
【作用】
専用シューターを利用してそれ自体として回転動作することができる独楽玩具単位体に対して回転動作を阻害しない大きさに規制された着脱可能な立体的付属品を取付け得るようにしたことで、独楽玩具単位体自体で通常の独楽玩具としての遊び方を実施できると共に適宜な立体的附属品の着脱によってカスタマイズ化を図ることでオリジナル性に優れた独楽玩具を購入者が任意に作成することが可能となる。
【0016】
着脱可能な立体的付属品がキャラクター形状を利用したものとすることで、より購入者の趣味性・嗜好性を反映した独楽玩具となし得る。なお、この場合のキャラクター形状は、独楽玩具の回転動作自体を阻害しない程度のものに規制されるべきである。
【0017】
キャラクター形状の立体的付属品に対して更に追加付属品を着脱できるようにしたことで、さらに変化に富んだ独楽玩具のカスタマイズ化を図ることが可能となる。ここでの追加的附属品とは、例えば、キャラクター形状の腕部分などに持たせる各種部品などを想定するものであるが、この場合には専用シューターによる回転動作に起因する遠心力で追加的附属品が飛び散ったりすることがないように確実な取付け保持を実現すべきである。
【0018】
専用シューターに独楽玩具をセットした状態が全体として立体的キャラクター形状となっていることで、本発明の独楽玩具を専用シューターにセットして保持した状態がそのまま立体的キャラクター形状となるので、従来にない新たな発想の組合わせ玩具として提案することが可能となる。
【0019】
着脱可能な立体的付属品が円形缶バッチやペットボトルキャップのホルダーとして利用し得るものとすることで、円形缶バッチやペットボトルキャップの如きを独楽玩具に取付けた立体的着脱附属品に保持させた状態でも専用シューターによる回転動作を行えるようになり、需要者のコレクション性などにも応えることができる独楽玩具となし得る。
【0020】
独楽玩具単位体が専用シューターに対して上面側からも下面側からも回転動作のためのセットができるようにされていることで、専用シューターによる独楽玩具への回転付与を上面側からも下面側からも行えるものとなしえ、本発明独楽玩具による遊び方をよりヴァリエーションに富んだものとなし得る。
【0021】
【発明の実施の形態】
上記した本発明の具体的な実施形態の若干例について、添付図面に基づいて説明すると以下のとおりである。
【0022】
図1は、本発明による立体的着脱附属品2を備えた独楽玩具1について、その実施形態の1例を示したものである。すなわち、図1のものは立体的着脱附属品2としてロボットのキャラクター形状3を採用する場合について示している。このロボット形状の立体的着脱附属品2は独楽玩具単位体1aに対して嵌め込み式に着脱できるようになっている。つまり、独楽玩具単位体1aは比較的硬質なプラスチック樹脂などにより形成されるが、これに対して押圧式に嵌め込んで取付られる立体的着脱附属品2は相対的に若干の柔軟性を有するプラスチック樹脂などで形成されるのが望ましいものである。
【0023】
独楽玩具単位体1aに対する立体的着脱附属品2の取付けは上記のように押圧式に行われるので比較的強固なものとなし得、したがって、取付状態で回転動作させてもこれが外れてしまう可能性は実質的にないものとして構成される。本発明では立体的着脱附属品2が独楽玩具1の回転動作中に外れてしまうことがないように比較的強固に取付け得るものとなっていればよいので、上記した押圧方式以外の公知手法によってこれを着脱するものとしても何等不都合はない。
【0024】
また、図1ではロボットのキャラクター形状3に対して、その腕部分4、4に追加的附属品5、5を取付ける様子についても表している。つまり、このような追加的附属品5、5をも取付けた状態で回転動作させると図示のように遠心力によってこれらを広げた状態で回転動作することになる。したがって、このような独楽玩具1同士をバトルさせて遊ぶ場合にこの追加的附属品5がぶつかり合い絡み合うなどの複雑な動きが生じることになるものである。
【0025】
このような追加的附属品5、5の取付関係は、回転動作による遠心力によってもこれらが外れて飛び散ってしまわないように、より確実なものとなるように配慮すべきである。
【0026】
本発明の独楽玩具単位体1aに対する立体的着脱附属品2の取付けは、回転軸6による独楽玩具1の回転動作を阻害しないように、基本的に独楽玩具単位体1aの上面側部分に対して行われるものである。したがって、専用シューター7に対する独楽玩具1のセット保持は独楽玩具1の下面側中央の回転軸6近傍部分を利用して行われるようになっているが、この場合のセット保持の基本的関係を断面図的に示したのが図2である。
【0027】
つまり、専用シューター7の回転力伝達凸部8に独楽玩具1の回転軸6を受け入れることができる穴部9を形成しておけば、独楽玩具1をその下面側から専用シューター7にセットするものであっても回転軸6が障害になることはなくなるのである。他の関係については既存の独楽玩具を専用シューターによってセットして回転動作させる遊具の場合と基本的に何等異なっていない。
【0028】
上記のようにして保持された専用シューター7に独楽玩具1は、押圧ボタン10を操作することでその保持関係から解放・射出されてスプリング11に蓄積された捻じれ力によって回転動作し、通常の独楽玩具と同様に遊ぶことが可能となっている。
【0029】
本発明によるキャラクター形状3を利用した独楽玩具1については、これを専用シューター7にセット保持させた状態を一体的なものとして把握して全体で新たな立体的キャラクター形状12が形成されるものとして構成することができる。
図3はその1例を示したものであり、独楽玩具単位体1aに対してカップラーメン容器の形状を模した立体的着脱附属品2を取付けるものとなし、これをロボットの身体形状を模した専用シューター7aにセット保持させることで両者を一体化したカップラーメンロボットの新たな立体的キャラクター形状12が形成されるようになっているものである。
【0030】
この専用シューター7aの押圧ボタン10aはロボット形状の足部分に仕込まれておりそのまま直立状態が維持できる形状となっている。したがって、内蔵スプリング11の捻じれ力を蓄積してセット保持されている独楽玩具1を回転発射するためには、ロボット形状部分を下方に押し下げ操作すればよい。回転力を付与された独楽玩具1は射出後に着地してそのまま回転動作し続けることができる。
【0031】
上記は新たな立体的キャラクター形状12としてカップラーメンロボット形状を採用する場合について示してきたが、本発明は当然にこのような形状のみに限定されるわけではなく、専用シューター7と立体的着脱附属品2を取付けた状態の独楽玩具1のセット保持状態における形状をさまざまな立体的キャラクター形状を利用して形成することが可能である。
【0032】
図4は、本発明の独楽玩具単位体1aに対する立体的着脱附属品2としてペットボトルキャップ13や適宜なサイズとされた円形缶バッチ14を保持するホルダー15として機能するものを採用する場合の若干例について示したものである。
すなわち、ホルダー15を利用してコレクション性を満足するような缶バッチ14やペットボトルキャップ13(期間や地域限定によって特別なデザインを施されているものはコレクションの対象となる)を保持できる構造となし、この状態で専用シューター7を利用して独楽玩具1としても遊べるようにしたものである。
【0033】
上記ホルダー15に対する缶バッチ14やペットボトルキャップ13、独楽玩具単位体1aの備え付け関係は押し込み方式によって行うことが望ましく、そのためホルダー15は相対的に軟質なプラスチック樹脂材の如きによって形成されているべきである。また、ペットボトルキャップ13のサイズは一定のものと理解されるのでそのホルダー15のサイズも一定のもので構わないが、缶バッチ14はサイズにヴァリエーションがあり得るので、これを保持すべきホルダー15についてもそのサイズを各種取り揃えるようにすべきである。
【0034】
もっとも、缶バッチ14を保持した状態でも独楽玩具1が回転動作し得るようになっていなければならないので、実質的に採用される缶バッチサイズは2〜3種類程度のものである(大きすぎる缶バッチ用にホルダーを形成すると独楽玩具自体がうまく回転動作しなくなってしまう)。また、ペットボトルキャップ13の直径と殆ど等しいサイズの缶バッチ14の場合には、両者を兼用して保持し得るホルダー15として利用することができる。
【0035】
さらに、ペットボトルキャップ13のホルダー15として利用する場合には、そのままペットボトルに対して強固に嵌まってしまって取外し難いキャップについてのオープナーとしても利用できるものとなっている(キャップが嵌め込まれた状態のホルダーは必然的にキャップ自体より直径が大きくなっているので、梃子の原理によってより少ない力でペットボトルに嵌まっているキャップを回すことができるものである)。
【0036】
なお、専用シューター7に対するセット保持関係と回転射出操作については、この場合でも上記してきたところとまったく同様である。
【0037】
また、本発明の独楽玩具単位体1aとして上記説明を行ってきたものは、何れも独楽玩具1の下面側中心の回転軸6近傍において専用シューター7に対するセット保持を行うタイプのものであるが、独楽玩具単位体1aのみを回転動作させて遊ぶことも当然に可能であり、この場合には独楽玩具1aの下面側においてセット保持を行うことに限定される理由はない。すなわち、独楽玩具1aの上面側においても専用シューター7に対するセット保持ができるような構造を形成しておいて構わない。このような構造は一般化した専用シューターを利用する独楽玩具の場合とまったく同じであり、したがってこの場合の遊び方も従来一般のものと同様になる(図7を参照)。
【0038】
また、さらに言えば、着脱附属品2を独楽玩具単位体1aの上面側に付けるとしても、上面側に形成されているセット保持のための構造を阻害しないように規制されたものであれば、本発明は独楽玩具1の下面側からの回転射出方式に限定される必要はないものとなる。
【0039】
図5は、本発明の立体的着脱附属品2として採用し得るキャラクター形状3の他のヴァリエーションをその追加的附属品5の例と共に示し、併せてこの場合の遊び方の1例についても示したものであり、図6は、本発明の独楽玩具単位体1aに取付けることができる立体的着脱附属品2についての形状のヴァリエーションを示したものである。
このように、本発明はそのヴァリエーションとして多様なものが実現可能となっていることが理解される。
【0040】
【発明の効果】
以上説明したような本発明によるならば、専用シューターにセット保持して回転動作させることができる独楽玩具単位体をベースにして多様なデザインや構造を持ったオリジナル独楽玩具を購入者が適宜にカスタム化して得ることが可能となり、多様な趣味性、嗜好性に応えることができる新規な製品によって新たな遊び方などの提案も可能となるものであり、市場に新しい需要を喚起する可能性を秘めた新製品であると理解され、工業的にその価値が高い発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による立体的な着脱附属品を備えた独楽玩具についてその態様の1例を示した図面である。
【図2】本発明において、独楽玩具下面中央の回転軸近傍に対して専用シューターによるセット保持を可能とする場合の構造の1例を断面図的に示した図面である。
【図3】本発明において、専用シューターにセット保持した状態が一体として立体的キャラクター形状となる場合を示した図面である。
【図4】立体的着脱附属品を缶バッチやペットボトルキャップのホルダーとして利用する場合の本発明品について示した図面である。
【図5】本発明で採用し得る立体的キャラクター形状の別の例を示した図面である。
【図6】本発明で採用し得る立体的着脱附属品の形状としての別の例を示した図面である。
【図7】上面側及び下面側の両方から専用シューターに対するセット保持が可能な構造とされた本発明の独楽玩具単位体についての平面図、断面図、底面図である。
【符号の説明】
1 独楽玩具
1a 独楽玩具単位体
2 立体的着脱附属品
3 キャラクター形状
4 その腕部分
5 追加的着脱附属品
6 回転軸
7 専用シューター
7a ロボットの身体形状を模した専用シューター
8 回転力伝達凸部
9 穴部
10 押圧操作ボタン
11 スプリング
12 新たな立体的キャラクター形状
13 ペットボトルキャップ
14 缶バッチ
15 ホルダー

Claims (2)

  1. 専用シューターを利用してそれ自体として回転動作することができる独楽玩具単位体に対して回転動作を阻害しない大きさに規制された着脱可能なキャラクター形状を利用し、追加的附属品を着脱できるようにした立体的附属品を取り付けるようにし、更に着脱可能な立体的附属品がペットボトルキャップのホルダーとしても利用し得るものであり、しかも専用シューターに独楽玩具をセットした状態が全体として立体的キャラクター形状となっていることを特徴とする立体的な着脱部材を備えた独楽玩具。
  2. 独楽玩具単位体が専用シューターに対して上面側からも下面側からも回転動作のためのセットができるようにされていることを特徴とする請求項1に記載の立体的な着脱部材を備えた独楽玩具。
JP2002128288A 2002-04-30 2002-04-30 立体的な着脱附属品を備えた独楽玩具 Expired - Fee Related JP4150773B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002128288A JP4150773B2 (ja) 2002-04-30 2002-04-30 立体的な着脱附属品を備えた独楽玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002128288A JP4150773B2 (ja) 2002-04-30 2002-04-30 立体的な着脱附属品を備えた独楽玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003320174A JP2003320174A (ja) 2003-11-11
JP4150773B2 true JP4150773B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=29542092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002128288A Expired - Fee Related JP4150773B2 (ja) 2002-04-30 2002-04-30 立体的な着脱附属品を備えた独楽玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4150773B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112292188A (zh) * 2018-04-26 2021-01-29 乐高公司 玩具陀螺以及带有玩具陀螺和玩具公仔的玩具系统

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2498885B1 (en) 2009-11-11 2014-06-11 Lego A/S A toy spinning top
JP3164823U (ja) 2010-10-06 2010-12-16 株式会社タカラトミー コマ玩具発射装置
JP7309992B1 (ja) 2022-09-30 2023-07-18 晴彦 平岡 ハンドスピナー
JP7229414B1 (ja) 2022-09-30 2023-02-27 晴彦 平岡 ハンドスピナー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112292188A (zh) * 2018-04-26 2021-01-29 乐高公司 玩具陀螺以及带有玩具陀螺和玩具公仔的玩具系统
US11253788B2 (en) 2018-04-26 2022-02-22 Lego A/S Toy spinning top and toy system with a toy spinning top and a toy figurine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003320174A (ja) 2003-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7246574B2 (en) Substance-dispensing pet toy
US6688485B1 (en) Base-mounted, tilted bowl
US20180352829A1 (en) Amusement apparatus provided with an edible portion and methods
US20070050931A1 (en) Toothbrush
US20020031977A1 (en) Bubble generating assemblies
US20170106274A1 (en) Joystick cover
CA2687252C (en) Novelty candy device
JP4150773B2 (ja) 立体的な着脱附属品を備えた独楽玩具
US6027395A (en) Touch-responsive self-powered carrier and plush figure
JP2007111144A (ja) コマ玩具
US5826997A (en) Pop-eye pen and candy holder
KR200435887Y1 (ko) 완구 딱지장치
US7025653B1 (en) Bobble head fluid container
JP2006288840A (ja) 起上り玩具
JP3138102U (ja) 剣玉玩具
JPH06343767A (ja) 振動脚付玩具
JP2009118895A (ja) 水上独楽
KR101742461B1 (ko) 다기능 팽이완구
CN210883512U (zh) 一种饮品盛装容器
US4140325A (en) Toy vehicle
JP7462706B2 (ja) 玩具
KR200272101Y1 (ko) 팽이
US20060166596A1 (en) Novelty item
JP3128071U (ja) カプセル状商品小出し装置
KR200255580Y1 (ko) 캔디용기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070312

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071106

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080116

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4150773

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20210711

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees