JP4146989B2 - タンクの洗浄方法 - Google Patents

タンクの洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4146989B2
JP4146989B2 JP2000254918A JP2000254918A JP4146989B2 JP 4146989 B2 JP4146989 B2 JP 4146989B2 JP 2000254918 A JP2000254918 A JP 2000254918A JP 2000254918 A JP2000254918 A JP 2000254918A JP 4146989 B2 JP4146989 B2 JP 4146989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
organic pigment
pigment dispersion
cleaning
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000254918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002066480A (ja
Inventor
誠 小池
英男 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2000254918A priority Critical patent/JP4146989B2/ja
Publication of JP2002066480A publication Critical patent/JP2002066480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4146989B2 publication Critical patent/JP4146989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内面をフッ素樹脂コーティングしたタンクを良好に洗浄することができるタンクの洗浄方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
塗料等の有機顔料分散物を含む液状物の調製においては、固定式又は移動式のタンクが用いられている。そして、このようなタンクを洗浄する方法としては、特許第2582273号公報で提案されているような、タンク内に送り込んだスプレーボールから洗浄液を噴出して洗浄するスプレー方式、特開平6−126263号公報で提案されているような、回転するブラシで洗浄するブラッシング方式がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、有機顔料分散物を含む液状物を調製するタンクは、内面をフッ素樹脂コーティングしたタンクが用いられることが多いが、このような内面をフッ素樹脂コーティングしたタンクにおいては、使用後にタンクの内面を洗浄する際、洗浄液として有機溶剤をスプレーして洗浄することが多かった。
【0004】
しかしながら、有機溶剤をスプレーするだけでは、汚れを完全に除去することが困難であった。なお、有機溶剤のスプレー圧力を高くすると、汚れの除去は良好になるが、より完全に除去することが望まれており、また、設備費や安全性の面で問題があった。
【0005】
また、一旦汚れが残ってしまうと、ブラッシングを行うことになるが、これでも汚れを除去しきれずコンタミネーションが発生する恐れがあり、さらに、ブラッシングによりフッ素樹脂コーティングを傷つける恐れもあった。
【0006】
本発明は、以上の問題点を解決し、有機顔料分散物を含む液状物を調製する内面がフッ素樹脂コーティングされたタンクにおいて、有機溶剤をタンク内面に低圧でスプレーするだけで、汚れを除去することができるタンクの洗浄方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、上記目的を達成するために鋭意検討し、タンク内面に付着した有機顔料等が通常の洗浄では除去できないくらいに強固に付着している原因を見出した。すなわち、有機顔料分散物を含む液状物の調製過程においては、温調時に溶媒である有機溶剤が温められて蒸発し、これがタンク上鏡部で冷やされて結露する。このとき、タンク胴体部の内面に有機顔料分散物を含む液状物の飛散付着物が存在していると、この飛散付着物がタンク上鏡部からたれてくる結露した有機溶剤で希釈され、有機顔料粒子が飛散付着物から分離し、タンク内面のフッ素樹脂コーティング面の微小な凹凸に入り込んだまま再付着してしまうことを見出した。本発明者は、以上の知見を基礎として鋭意検討し、本発明を完成させたものである。
【0008】
すなわち、本発明によるタンクの洗浄方法は、有機顔料分散物を含む液状物を調製する内面がフッ素樹脂コーティングされたタンクを洗浄する方法において、バインダーを含有する有機顔料分散液をタンク内面に塗布する有機顔料分散液塗布工程と、この有機顔料分散液塗布工程で塗布された有機顔料分散液を乾燥させて皮膜を形成する皮膜形成工程と、有機溶剤をスプレーして皮膜形成工程で形成された皮膜を洗浄する有機溶剤スプレー工程とを有することを特徴として構成されている。
【0009】
本発明によるタンクの洗浄方法においては、バインダーを含有する有機顔料分散液をタンク内面に塗布すると、タンク内面のフッ素樹脂コーティングの凹凸に入り込んでいる有機顔料粒子が有機顔料分散液に取り込まれる。そして、この有機顔料粒子を取り込んだ有機顔料分散液を乾燥させて乾燥皮膜とすると、フッ素樹脂コーティングから剥離し易い状態となる。この状態の皮膜に有機溶剤をスプレーすると、フッ素樹脂コーティングから容易に除去できる。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明のタンクの洗浄方法においては、フッ素樹脂コーティングされたタンクを用いている。このフッ素樹脂コーティングとしては、ポリテトラフルオロエチレン樹脂、ポリクロロトリフルオロエチレン樹脂、ペルフルオロアルコキシフッ素樹脂(PFA)、四フッ化エチレン・六フッ化プロピレン共重合体(FEP)樹脂、エチレン・四フッ化エチレン共重合体(ETFE)樹脂、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)樹脂、ポリフッ化ビニル(PVF)樹脂等を用いることができる。
【0011】
また、調製する有機顔料分散物を含む液状物としては、塗料、化粧品等がある。
【0012】
本発明のタンクの洗浄方法は以下に記載する工程で行う。
<有機顔料分散液塗布工程>
バインダーを含有する有機顔料分散液をタンク内面に塗布する。有機顔料分散液をタンク内面に塗布することにより、内面のフッ素樹脂コーティングの微小な凹凸に入り込んでいた有機顔料粒子を有機顔料分散液中に取り込むことができる。
【0013】
有機顔料分散液の塗布量は、タンク内面に満遍なく塗布できれば良く、特に特定されるものではないが、50〜500cc/mの範囲が良い。
【0014】
有機顔料分散液の塗布方法は、特に限定されるものではないが、ブラシやハケによる塗付けやスプレーによる吹付等を用いることができる。
【0015】
有機顔料分散液としては、アゾ系顔料分散液、アントラキノン系顔料分散液、フタロシアニン系顔料分散液等を用いることができる。
【0016】
バインダーとしては、有機顔料粒子に対する吸着力の強いバインダーを選定して用いる。
【0017】
<皮膜形成工程>
有機顔料分散液塗布工程で塗布された有機顔料分散液を乾燥させて皮膜を形成する。皮膜を形成することにより、フッ素樹脂コーティングから剥離し易い状態にできる。
【0018】
形成する皮膜の厚さは、フッ素樹脂コーティングの微小な凹凸に入り込んだ有機顔料粒子を取り込めるだけの厚さがあればよく、1〜1000μmの範囲が好ましく、10〜100μmの範囲がより好ましい。
【0019】
有機顔料分散液を乾燥させる方法としては、タンク内を排気して乾燥させる方法、タンク保温用ジャケットを加熱して乾燥させる方法、窒素ガスで換気しながら乾燥させる方法等を用いることができる。
【0020】
<有機溶剤スプレー工程>
有機溶剤をスプレーして皮膜形成工程で形成された皮膜を洗浄する。これにより、フッ素樹脂コーティングの微小な凹凸に入り込んでいた有機顔料も皮膜とともに除去することができる。
【0021】
有機溶剤としては、メタノール、エタノール、プタパノール、ベンゼン、トルエン、アセトン、メチルエチルケトン等を用いることができる。
【0022】
本発明によるタンクの洗浄方法を図面を参照して説明する。
図1は本発明によるタンクの洗浄方法を実施するタンクの断面概略図である。この図において、1はタンクで、このタンク1の胴体部の周囲には保温用のジャケット2が設けられ、また、内面にはフッ素樹脂コーティング3が施されている。タンク1の上部には、2本の洗浄用鞘管4、4が設けられ、この洗浄用鞘管4の端部には昇降式スプレー洗浄装置5が設けられ、さらに洗浄液配管6を介して有機溶剤が貯溜されている洗浄液供給装置7に連結されている。昇降式スプレー洗浄装置5は、上下に伸縮自在な洗浄液供給管8を有し、その先端に洗浄液を噴出するスプレーボール9が設けられている。また、タンク1の上部周縁部には排気管10が設けられ、この排気管10は排気装置11に連結されている。なお、12はパドル、13はモータ、14は廃液管、15は廃液装置である。
【0023】
以上のようなタンクにおいて、有機顔料分散物を含む液状物を調製後、使用済みのタンクを洗浄するには、まず、バインダーを含有する有機顔料分散液をタンク1の内面のフッ素樹脂コーティング3に塗布する。すると、フッ素樹脂コーティング3の凹凸に入り込んだ有機顔料粒子が有機顔料分散液中に取り込まれる。この状態で排気装置11を作動させてタンク1内を排気することにより、塗布した有機顔料分散液を乾燥させ、乾燥皮膜を形成する。これにより、フッ素樹脂コーティング3から剥離し易い状態となっている。
【0024】
次に、昇降式スプレー洗浄装置5を駆動し、洗浄液供給管8をタンク1の内部に挿入し、スプレーボール9より有機溶剤をスプレーして乾燥皮膜を除去する。すると、フッ素樹脂コーティング3の微小な凹凸に入り込んでいた有機顔料は乾燥皮膜に移行しているので、フッ素樹脂コーティング3面の汚れを完全に除去することができる。
【0025】
【発明の効果】
本発明は、タンク内面のフッ素樹脂コーティングの微小な凹凸に入り込んで再付着してしまった有機顔料粒子を、皮膜に採り込むことによりフッ素樹脂コーティングから剥離し易くすることができるので、使用後のタンク内面に有機溶剤を低圧でスプレーすることにより良好に洗浄することができる。
【0026】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるタンクの洗浄方法を実施するタンクの断面概略図である。
【符号の説明】
1…タンク
2…ジャケット
3…フッ素樹脂コーティング
4…洗浄用鞘管
5…昇降式スプレー洗浄装置
6…洗浄液配管
7…洗浄液供給装置
8…洗浄液供給管
9…スプレーボール

Claims (2)

  1. 有機顔料分散物を含む液状物を調製する内面がフッ素樹脂コーティングされたタンクを洗浄する方法において、バインダーを含有する有機顔料分散液をタンク内面に塗布する有機顔料分散液塗布工程と、この有機顔料分散液塗布工程で塗布された有機顔料分散液を乾燥させて皮膜を形成する皮膜形成工程と、有機溶剤をスプレーして皮膜形成工程で形成された皮膜を洗浄する有機溶剤スプレー工程とを有することを特徴とするタンクの洗浄方法。
  2. 前記皮膜形成工程において、タンク内を排気することにより有機顔料分散液を乾燥させる請求項1記載のタンクの洗浄方法。
JP2000254918A 2000-08-25 2000-08-25 タンクの洗浄方法 Expired - Fee Related JP4146989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000254918A JP4146989B2 (ja) 2000-08-25 2000-08-25 タンクの洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000254918A JP4146989B2 (ja) 2000-08-25 2000-08-25 タンクの洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002066480A JP2002066480A (ja) 2002-03-05
JP4146989B2 true JP4146989B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=18743790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000254918A Expired - Fee Related JP4146989B2 (ja) 2000-08-25 2000-08-25 タンクの洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4146989B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014102529B4 (de) * 2014-02-26 2017-12-07 Netzsch-Feinmahltechnik Gmbh Anlage zur herstellung und / oder aufbereitung von confectionery-massen und verfahren zur reinigung einer anlage zur herstellung und / oder aufbereitung von confectionery-massen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002066480A (ja) 2002-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102037553B (zh) 用于制造半导体器件的方法和设备
JPH0435901B2 (ja)
JP4146989B2 (ja) タンクの洗浄方法
JPH02305977A (ja) 窒化物を除去する方法
JP2008535653A5 (ja)
JPH0679213A (ja) ディスペンス用ノズル
JP2010013567A (ja) 接着シート
US20190233658A1 (en) Method to selectively pattern a surface for plasma resistant coat applications
US20050178402A1 (en) Methods and apparatus for cleaning and drying a work piece
JPH0774137A (ja) 基板表面のパーティクル除去方法及びその装置
TW200411760A (en) Method and apparatus of spin wet stripping for cleaning wafers
JP3111300B2 (ja) 半導体素子のシール式スピンエッチング装置
JP3010977B2 (ja) ポリオレフィン樹脂成形物の表面改質方法及びその表面塗装方法
JPS6199336A (ja) 電子素子の製造方法
JP4562060B2 (ja) マイクロレンズアレイのブラックマスク形成方法
CN221079972U (zh) 半导体晶圆处理装置
JP4169177B2 (ja) タンク内面の洗浄性を良好に保つ方法
JPS54131640A (en) Roller coating of multicolor paint
JPS60110380A (ja) 合成樹脂製品の部分塗装方法
EP0968770B1 (fr) Procédé et dispositif pour appliquer un revêtement tel qu'une peinture ou un vernis
JP2001015256A (ja) 曲面状発熱体の製造方法及び曲面状発熱体
JPS5541767A (en) Fixing semiconductor wafer to jig
JP4984654B2 (ja) 水性塗料の塗膜形成装置
JP2000005646A (ja) スプレーガン装置
JP3604079B2 (ja) 塗装治具及びグレーチングのクリーニング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050824

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees