JP4143537B2 - プラズマ外科のための方法及び装置 - Google Patents

プラズマ外科のための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4143537B2
JP4143537B2 JP2003506599A JP2003506599A JP4143537B2 JP 4143537 B2 JP4143537 B2 JP 4143537B2 JP 2003506599 A JP2003506599 A JP 2003506599A JP 2003506599 A JP2003506599 A JP 2003506599A JP 4143537 B2 JP4143537 B2 JP 4143537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
argon
plasma coagulation
frequency voltage
apc
noble gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003506599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004530495A (ja
Inventor
ファーリン、グンテル
Original Assignee
エルベ エレクトロメディツィン ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルベ エレクトロメディツィン ゲーエムベーハー filed Critical エルベ エレクトロメディツィン ゲーエムベーハー
Publication of JP2004530495A publication Critical patent/JP2004530495A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4143537B2 publication Critical patent/JP4143537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/042Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating using additional gas becoming plasma

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本発明は、プラズマ外科のための方法及び装置に関するものである。
プラズマ外科は高周波外科の一形態であり、そこでは、高周波電気交番電流(HF電流)が、電離されて結果的に導電性となった貴ガス(プラズマ)、特にはアルゴン(アルゴンプラズマ)またはヘリウム(ヘリウムプラズマ)中に通され、そして、標的組織で外科に関係する熱的な効果をもたらすため、処置すべき組織に適用される。この目的で最も頻繁に使用されている貴ガスがアルゴンであり、そして、組織における最も知られたこの熱的な効果が凝固であることから、この手順は、「アルゴン−プラズマ凝固(APC)」としても知られている。原理的には、プラズマ外科で、貴ガスの代わりに他のガスやガス混合物も使用することができる。 例えば、50年以上もの間、このガスとして空気が使用されており、そのようなケースでは、この手順は、放電療法または噴霧凝固療法として知られている。しかし、貴ガスは、それらが何ら化学的な影響を引き起こさない、即ち、それらが化学的に中立的な性質を有しているという利点を提供する。この利点は、特に、プラズマ外科の内視鏡検査での適用に利用することができる。そこでは、空気が使用された場合、避けることのできないスモークの形成により視界が妨げられ、そして、空気の使用に関わって必然的に生じる生物学的組織の燃焼または蒸発が、器官壁の穿孔等、重大な合併症をもたらしかねない。
開放切開術及び極めて侵襲性の少ない手術のどちらの場合にも、プラズマ外科は、20年以上もの間、熱的な手段により、即ち、生物学的組織の熱的な凝固により、主に出血を止めるために用いられてきた。 このプロセスでは、放電療法または噴霧凝固療法のケースの如く、既に存在する空気が必要なガスとして機能することもあれば、貴ガスが使用されることもあり、貴ガスが使用される場合、最も頻繁に使用されるガスがアルゴンであるため、その手順はアルゴン−プラズマ凝固法と呼ばれている。
可撓性内視鏡の作業用チャンネルまたは機器を使用するためのチャンネルを通じて挿入することができるカテーテル様の可撓性機器がAPC用に開発されて以来(G.Farinら:「 特に内視鏡検査法での適用に関するアルゴンプラズマ凝固のテクノロジー(Technology of Argon Plasma Coagulation with Particular Regard to Endoscopic Applications)」;Endoscopic Surgery and Allied Technologies、No.1、Vol.2、1994年2月、71−77)、可撓性内視鏡検査法においてもAPCを使用することができる。この分野で、そのAPC手順の広範囲の適用が存在することがすぐに明らかになった。熱的な止血とは別に、APCは、病的組織の熱的な破壊または熱的な失活等の課業でも内視鏡検査法において使用される(Grund K.E.,Storek D.,Farin G. :「内視鏡検査法でのアルゴンプラズマ凝固(APC)−可撓性内視鏡検査法における最初の臨床的経験(Endoscopic Argon Plasma Coagulation(APC)−First Clinical Experiences in Flexible Endoscopy)」;Endoscopic Surgery and Allied Technologies、No.1、Vol.2、1994年2月、42−46」。可撓性内視鏡検査法におけるこの手順に対する近年の適用の観点からすると、アルゴン−プラズマ凝固(APC)という用語は、現在、狭義でありすぎ、「プラズマ外科」という用語の方がもっと適当なのであろうが、ここでは、その手順を貴ガスのアルゴンに限定することなく、あるいは、上述の熱的な効果を凝固に限定することなく、この手順に対して「アルゴン−プラズマ凝固(APC)」という用語を使用し続ける。
可撓性内視鏡検査法においてAPCを適用するために1992年以来利用可能な装置が、ドイツ特許DE第41 39 029号に開示されている。
胃腸管内において、並びに、気管気管支系及び咽喉領域において、熱的な方法を使用することにおける既知の問題は、可燃性物質あるいは爆発性物質さえもが非意図的に点火される危険性があることである。胃腸管は、プラズマの比較的高い温度によって点火され得る燃焼性の内生ガスを含んでいる可能性がある。 また、気管気管支系では、呼吸ガスが高濃度の酸素を有している可能性があり、あるいは、患者が純粋な酸素を呼吸していることさえあり得、従って、熱いプラズマによる燃焼性物質の点火が激しい炎をもたらす場合がある。このようにして引き起こされた幾つかの損傷症例が知られており、結果的に死に至る場合もあれば、死に至らない場合もある。 貴ガスが火の原因となることはあり得ないが、APCを用いたときでさえ、火及び/又は爆発による損傷が起こることが知られている。
本発明の目的は、燃焼性物質の点火が回避されるような仕方で、APC用の装置を改善することである。
この目的は、例えばペダルまたは指で操作されるスイッチによってAPC用の装置を起動した後に、使用している特有のAPC機器またはAPCプローブPrの遠心端からある特定の量のアルゴンが流出し、そのアルゴンが、例えば一酸化炭素(CO)等の燃焼性ガスの濃度、及び/又は、その燃焼性ガスが燃える原因となる酸素(O2)等のガスの濃度を、このガス混合物の点火が不可能となる程度にまで低減する方法に関して達成される。以下では、この量のアルゴンを、予備的アルゴン流量と呼ぶ。
上述の予備的アルゴン流量によりもたらされるAPC始動までの時間遅れ t を最小化するため、この予備的アルゴン流量をできるだけ高くすることが有用である;一般的に、この予備的アルゴン流量(高)は、APC用に使用されるアルゴンの流量(低)よりも高くてよい。ここで、その予備的なアルゴンの量は、関連する境界条件に依存性であることが有利であり得る;この変動は、APCを実行する前に手操作でパラメーターを設定するか、あるいは、それらの境界条件の自動的なモニタリングを伴う制御システムを用いるかのいずれかにより達成することができる。
例えば、上述の予備的なアルゴンの量は、呼吸ガス中における酸素濃度に比例するように規定されてよく、あるいは、自動的に制御または調節されてよい。同様に、事前の調節により、もしくは、制御または調節手段により、予備的な酸素の量を、この手順の2つもしくはそれ以上の活動化間の休止持続時間、及び/又は、APC自体の活動化持続時間に比例するように為すこともできる。
上述の目的を達成するのに適した装置は、少なくとも一つの制御可能なガス弁Vと、上述の予備的アルゴン流量及びAPC用に必要な流量の両方を手操作で設定するために使用できる少なくとも一つのガス流量センサーSeとを備えた、例えばガスシリンダー等のアルゴンソースArから成る。上述の予備的アルゴン流量、及び/又は、APC用に必要なアルゴン流量を自動的に制御及び/又は調節する場合、そのハードウェアは、好適には、制御及び/又は調節エレメントCtを更に備えている。本発明の別の実施態様では、上述のハードウェアは、プログラミングと、予備的アルゴン流量及び/又はAPC用に必要なアルゴン流量に関して対応する自動的な制御及び/又は調節を可能にする電子記憶装置及びプロセッサーも含んでいる。
本明細書において、添付図面への参照が為される。
装置の構成を示す図 高周波電圧、アルゴン流量およびスイッチとの関係を示す図

Claims (6)

  1. アルゴン−プラズマ凝固(APC)用の装置であって、アルゴン−プラズマ凝固機器に貴ガスを供給するためのアルゴンソースと、前記アルゴン−プラズマ凝固機器に高周波電流を供給するための高周波ソースと、制御及び/又は調整エレメントとを備え、当該制御及び/又は調整エレメントは、前記高周波ソース及び前記アルゴンソースに接続されるとともに、当該アルゴン−プラズマ凝固用装置の起動後、貴ガスをイオン化するための高周波電圧のスイッチが入る前に、あるいは、貴ガスをイオン化するための高周波電圧のスイッチを入れられるようになる前に、特定量の貴ガスが前記アルゴン−プラズマ凝固機器から流出するように設定されており、前記特定量が、燃焼性ガスの濃度、及び/又は、その燃焼性ガスが燃える原因となるガスの濃度を、ガス混合物の点火が不可能となる程度にまで低減するために必要な量であることを特徴とする、アルゴン−プラズマ凝固(APC)用装置。
  2. 高周波電圧のスイッチが入る前に、あるいは、高周波電圧のスイッチを入れられるようになる前に前記アルゴン−プラズマ凝固機器から流出する前記貴ガスの量が前もって調節できることを特徴とする、請求項1記載のアルゴン−プラズマ凝固(APC)用装置。
  3. 2つの起動期間の間の休止が長くなればなるほど、及び/又は、先行する起動期間が短ければ短いほど、高周波電圧のスイッチが入る前に、あるいは、高周波電圧のスイッチを入れられるようになる前に前記アルゴン−プラズマ凝固機器から流出する前記貴ガスの量が増えることを特徴とする、請求項1 又は 2記載のアルゴン−プラズマ凝固(APC)用装置。
  4. 当該アルゴン−プラズマ凝固用装置の起動から高周波電圧が印加されるまでの時間的間隔の間、まだ高周波電圧が印加されていないことをユーザーに知らせる、あるいは、まだ高周波電圧が印加できないことをユーザーに知らせる音響的及び/又は視覚的信号が発せられることを特徴とする、請求項1記載のアルゴン−プラズマ凝固(APC)用装置。
  5. 前記特定量のアルゴンが前記アルゴン−プラズマ凝固機器から流出されない限り、高周波電圧が印加されない、あるいは、高周波電圧を印加できないことを特徴とする、請求項1記載のアルゴン−プラズマ凝固(APC)用装置。
  6. 当該装置の起動後ではあるが、高周波電圧が印加される前の貴ガスが流出する流量(単位時間当たりの容量)が、アルゴン−プラズマ凝固手順中において高周波電圧が印加された後の貴ガスの流量よりも高くなるような仕方で、該装置が制御されることを特徴とする、請求項1記載の装置。
JP2003506599A 2001-06-22 2002-06-20 プラズマ外科のための方法及び装置 Expired - Fee Related JP4143537B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10129685A DE10129685B4 (de) 2001-06-22 2001-06-22 Verfahren und Einrichtung für die Argon-Plasma-Coagulation
PCT/EP2002/006858 WO2003000150A1 (de) 2001-06-22 2002-06-20 Verfahren und vorrichtung für die plasmachirurgie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004530495A JP2004530495A (ja) 2004-10-07
JP4143537B2 true JP4143537B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=7688797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003506599A Expired - Fee Related JP4143537B2 (ja) 2001-06-22 2002-06-20 プラズマ外科のための方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7601150B2 (ja)
EP (1) EP1397083B1 (ja)
JP (1) JP4143537B2 (ja)
CN (1) CN100393288C (ja)
DE (2) DE10129685B4 (ja)
WO (1) WO2003000150A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69825447T2 (de) 1997-05-15 2005-09-15 Palomar Medical Technologies, Inc., Burlington Gerät zur dermatologischen behandlung
US6475217B1 (en) 1999-10-05 2002-11-05 Sherwood Services Ag Articulating ionizable gas coagulator
DE102004033975B4 (de) * 2004-06-11 2009-07-02 Erbe Elektromedizin Gmbh Einrichtung für die Argon-Plasma-Koagulation (APC)
US20060069387A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 Tewodros Gedebou Comprehensive system that minimizes outbreak of operating room fires
US9272359B2 (en) 2008-05-30 2016-03-01 Colorado State University Research Foundation Liquid-gas interface plasma device
US8994270B2 (en) 2008-05-30 2015-03-31 Colorado State University Research Foundation System and methods for plasma application
DE202009018056U1 (de) * 2009-04-16 2010-12-30 Erbe Elektromedizin Gmbh Endoskopisches Chirurgieinstrument
DE102009041167B4 (de) * 2009-09-11 2021-08-12 Erbe Elektromedizin Gmbh Multifunktionsinstrument und Verfahren zur Verhinderung der Karbonisierung von Gewebe mittels eines Multifunktionsinstrument
EP2552340A4 (en) 2010-03-31 2015-10-14 Univ Colorado State Res Found PLASMA DEVICE WITH LIQUID GAS INTERFACE
US8668687B2 (en) 2010-07-29 2014-03-11 Covidien Lp System and method for removing medical implants
DE102012003563B4 (de) * 2012-02-23 2017-07-06 Drägerwerk AG & Co. KGaA Einrichtung zur desinfizierenden Wundbehandlung
US8721638B2 (en) 2012-07-30 2014-05-13 Edward Martin Deutscher Gas sensing surgical device and method of use
US9532826B2 (en) 2013-03-06 2017-01-03 Covidien Lp System and method for sinus surgery
US9555145B2 (en) 2013-03-13 2017-01-31 Covidien Lp System and method for biofilm remediation
US10278759B2 (en) 2014-11-06 2019-05-07 Covidien Lp Cautery apparatus
US10792086B2 (en) 2014-11-06 2020-10-06 Covidien Lp Cautery apparatus
US10245096B2 (en) 2016-05-25 2019-04-02 Covidien Lp Pressure relief system for use with gas-assisted minimally invasive surgical devices
CN107518942A (zh) * 2017-07-03 2017-12-29 重庆金山医疗器械有限公司 一种氩气流量控制方法及控制系统
US11648047B2 (en) 2017-10-06 2023-05-16 Vive Scientific, Llc System and method to treat obstructive sleep apnea
US11432865B2 (en) * 2018-01-26 2022-09-06 Gyrus Medical Limited Method of inserting an electrosurgical instrument into an endoscope in an apparatus for ionisable gas coagulation and operating the electrosurgical instrument in the endoscope after insertion
EP3981461A1 (de) 2020-10-06 2022-04-13 Erbe Elektromedizin GmbH Instrument mit halterung
US11937869B1 (en) 2023-01-20 2024-03-26 Panacea Spine, LLC Electrocautery rhizotomy using wanding of energized electrocautery probe

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2828748A (en) * 1953-03-16 1958-04-01 Birtcher Corp Gas blanketed electro-surgical device
DE1159574B (de) * 1961-11-29 1963-12-19 Siemens Reiniger Werke Ag Sicherheitsvorrichtung fuer Hochfrequenz-Chirurgieapparate
US4781175A (en) * 1986-04-08 1988-11-01 C. R. Bard, Inc. Electrosurgical conductive gas stream technique of achieving improved eschar for coagulation
US5041110A (en) 1989-07-10 1991-08-20 Beacon Laboratories, Inc. Cart for mobilizing and interfacing use of an electrosurgical generator and inert gas supply
DE4139029C2 (de) * 1991-11-27 1996-05-23 Erbe Elektromedizin Einrichtung zur Koagulation biologischer Gewebe
US6053172A (en) * 1995-06-07 2000-04-25 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical sinus surgery
DE19706270A1 (de) * 1996-03-21 1997-09-25 Valleylab Inc Schaltung und Verfahren zur Argonaktivierung
WO1998001075A1 (de) * 1996-07-04 1998-01-15 Erbe Elektromedizin Gmbh Gas unterstützte axial verschiebbare chirurgische elektrode
GB9703159D0 (en) 1997-02-15 1997-04-02 Helica Instr Limited Medical apparatus
JP3068052B2 (ja) * 1998-04-06 2000-07-24 株式会社メックス 電気外科装置
DE19820240C2 (de) * 1998-05-06 2002-07-11 Erbe Elektromedizin Elektrochirurgisches Instrument
US6206878B1 (en) * 1999-05-07 2001-03-27 Aspen Laboratories, Inc. Condition responsive gas flow adjustment in gas-assisted electrosurgery

Also Published As

Publication number Publication date
EP1397083A1 (de) 2004-03-17
DE50208075D1 (de) 2006-10-19
US7601150B2 (en) 2009-10-13
US20040181220A1 (en) 2004-09-16
EP1397083B1 (de) 2006-09-06
WO2003000150A1 (de) 2003-01-03
CN100393288C (zh) 2008-06-11
CN1463187A (zh) 2003-12-24
DE10129685B4 (de) 2007-09-06
JP2004530495A (ja) 2004-10-07
DE10129685A1 (de) 2003-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4143537B2 (ja) プラズマ外科のための方法及び装置
US7354435B2 (en) Electrosurgical instrument
JP5870109B2 (ja) 電気手術用導電性ガスによる焼痂を改善するための切開ならびに血管および組織のシーリングを可能に成すためのシステムおよび方法
US6911029B2 (en) Articulating ionizable gas coagulator
JP5376875B2 (ja) 電気外科用器具
US6475215B1 (en) Quantum energy surgical device and method
EP1595507B1 (en) Articulating ionizable gas coagulator
EP1850780B1 (en) An electrosurgical probe
US5562658A (en) Laser-powered surgical device for making incisions of selected depth
JP2016517760A (ja) 人体および動物からの組織塊切除用電気外科治療器具
WO2018011858A1 (ja) エネルギー処置システム及びその制御方法
JP2007509646A (ja) 外科的処置中における酸素検知
WO2017031443A1 (en) Operating room fire prevention and electrocautery safety device
JPH08275957A (ja) 電気的外科手術装置
JP2004159688A (ja) 送気装置
JP2006288553A (ja) 電気手術装置
Farin High-frequency electrosurgery in minimal access procedures
Gould et al. Overview of electrosurgery
Manjunath Siddaiah-Subramanya et al. Complications, Implications, and Prevention of Electrosurgical Injuries: Corner Stone of Diathermy Use for Junior Surgical Trainees
AU2007205742B2 (en) An electrosurgical probe
AU2007203640B2 (en) Articulating ionizable gas coagulator
Nivatvongs et al. Electrosurgery and laser surgery: basic applications
Poston et al. Pitfalls in Cholecystectomy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070911

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080319

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080616

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees