JP4143066B2 - 電熱作動を使用する座屈梁双安定マイクロ電子機械スイッチ - Google Patents

電熱作動を使用する座屈梁双安定マイクロ電子機械スイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP4143066B2
JP4143066B2 JP2004529474A JP2004529474A JP4143066B2 JP 4143066 B2 JP4143066 B2 JP 4143066B2 JP 2004529474 A JP2004529474 A JP 2004529474A JP 2004529474 A JP2004529474 A JP 2004529474A JP 4143066 B2 JP4143066 B2 JP 4143066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
contacts
electrothermal actuator
electrothermal
mems switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004529474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005536031A (ja
Inventor
チン マー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2005536031A publication Critical patent/JP2005536031A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4143066B2 publication Critical patent/JP4143066B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/0036Switches making use of microelectromechanical systems [MEMS]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/0036Switches making use of microelectromechanical systems [MEMS]
    • H01H2001/0042Bistable switches, i.e. having two stable positions requiring only actuating energy for switching between them, e.g. with snap membrane or by permanent magnet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H37/00Thermally-actuated switches
    • H01H2037/008Micromechanical switches operated thermally
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H37/00Thermally-actuated switches
    • H01H37/02Details
    • H01H37/32Thermally-sensitive members
    • H01H37/52Thermally-sensitive members actuated due to deflection of bimetallic element
    • H01H37/54Thermally-sensitive members actuated due to deflection of bimetallic element wherein the bimetallic element is inherently snap acting
    • H01H37/5409Bistable switches; Resetting means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Thermally Actuated Switches (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

1つのマイクロ電子機械システム(MEMS)スイッチ、より詳細には、低い作動電圧によって作動される1つのMEMSスイッチ。
1つのマイクロ電子機械システム(MEMS)は、微細加工技術を使用して、機械的・電気的な複数の要素を1つの共通基板上に統合する1つのマイクロデバイスである。通常、複数の電気的な要素は、周知の複数の集積回路製作技術を使用して形成される。複数の機械的な要素は、リソグラフィーおよびマイクロマシニングを行なうための他の関連する複数の工程を使用して通常は製作され、1つの基板(例えばシリコンウエハ)の複数の部分がエッチングによって選択的に除去されるか、若しくは、新たな複数の材料および複数の構造層が加えられる。複数のMEMSデバイスは、複数のアクチュエータ、複数のセンサ、複数のスイッチ、複数の加速度計および複数のモジュレータを含む。なお、本出願の国際調査、又は対応米国出願の米国での審査において、下記の文献が発見されている。
米国特許第6310419号明細書 米国特許第6407478号明細書 国際公開第99/16096号パンフレット Qiu, Jin., et al., "A Centrally-Clamped Parallel-Beam Bistable MEMS Mechanism", IEEE 2001, 352-356.
MEMSスイッチ(即ち、複数のコンタクト、複数のリレー、複数の分流器等)は従来の複数の半導体素子(例えば、複数の電界効果トランジスタ(FET)スイッチ)に対して、優れた電力効率、低い挿入損および優れた絶縁性を備えると言った、複数の固有の利点を有する。しかしながら、複数のMEMSスイッチは、半導体スイッチより一般にはるかに遅い。この限界によって、複数の高速無線通信デバイスにおける送受信間の1つのアンテナの切り替えのような、サブマイクロ秒のスイッチングが必要とされる特定の技術に複数のMEMSスイッチを適用する事が妨げられる。
複数のMEMSスイッチが、その比較的低い挿入損のために極めて重要な分野として、アンテナに対する複数の適用が挙げられよう。このような適用の1つは、複数の無線通信デバイスにおいて複数のアンテナを切り替える事に関する高性能アンテナに対する適用である。高性能アンテナ切り替えに対する適用は、典型的には、システムに依存して、数ミリ秒から数秒に及ぶ複数の速度の切り替えを必要とする。
1つの種類の従来のMEMSスイッチは、電熱的に撓むか座屈する1つの「梁」と称される1つの接続部材を備える。座屈した梁は、1つ以上の電気コンタクトと接触し、該コンタクトとの間の1つの電気的な接続を確立する。
図1および図1Aは、電熱的に座屈する1つの梁12を備える従来のMEMSスイッチ10を示す。梁12は、1つの高熱膨張導体14および1つの低熱膨張誘電体16から製作される。導体14および誘電体16は、複数のアンカー18A、18Bによって相対する両端に固定される。
図1Aに、MEMSスイッチ10の起動が示される。1つの電圧が梁12の両端に印加され、梁12内を電流が通過し、この電流の大半が低抵抗導体14を通過する。電流が梁12内を通過する際(図1Aにおける複数の矢印Aによって示される)、抵抗によって梁12内に熱が発生し、これによって梁12は熱的に膨張する。導体14と誘電体16との熱膨張の大きな差異によって、梁12は導体14の方向に外側に座屈する。梁12が座屈すると、梁12にマウントされる1つのコンタクト・スタッド20が複数のコンタクト22A、22Bと接触し、複数の信号(図1Aにおける複数の矢印Bによって示される)が複数のコンタクト22A、22B間を通過する事が可能になる。
1つの電熱的に座屈した梁を使用する1つの利点は、スイッチの作動の際に比較的低い作動電圧しか必要としないという事である。しかしながら、MEMSスイッチが作動中の位置にある場合、梁における抵抗熱を維持するために電力が連続的に消費される。
図2は、相対する両端において複数のアンカー34A、34Bに固定される1つの梁32を備える他の従来のMEMSスイッチ30を示す。梁32は、梁32が圧縮応力を加えられた状態で複数のアンカー34A、34Bに固定される。圧縮応力によって梁32は座屈する。MEMSスイッチ30が適切に動作するために、梁32は座屈した1つの状態に維持される必要がある。
1つの側面の作動電極36は梁32に隣接して位置し、圧縮応力によって座屈しなかった場合に梁32が位置するであろう位置を占める。梁32のこの位置は中立位置と称され、図2において線38によって示される。中立点に向かって上側または下側に梁32を引き上げるか引き下ろす静電力を生成するために、1つの電圧が側面の作動電極36に印加される。梁32は自身の慣性によって中立点を越えて反対側へ移動し、梁32が複数のコンタクト(図示されない)と接触し、複数の信号が複数のコンタクト間を通過出来るように成される。
梁32が上側または下側の位置にある場合に、MEMSスイッチ30は梁32の位置を維持するために如何なる電力をも必要としない。MEMSスイッチ30に関する1つの欠点は、特に1つの座屈した梁を動かすために静電作動が用いられる場合、一般に静電力による作動の際に大きな作動電力が必要となるという事である。
以下の詳細な説明において、若干の実施形態を添付の複数の図面に対して参照が成される。これらの複数の実施形態は、当業者が本発明を実施し得るために充分に詳細に記載されている。他の複数の実施形態を使用する事が出来、そして、本発明の範囲内において、構造的、論理的および電気的な修正が成され得る。
1つの梁52、1つの第1電熱アクチュエータ54および1つの第2電熱アクチュエータ56を備える1つのマイクロ電子機械システム(MEMS)スイッチ50が、図3A、図3B、図3Cおよび図3Dにおいて示される。梁52は、1つの第1側面58および1つの第2側面60を備える。
第1電熱アクチュエータ54は、第1電熱アクチュエータ54内を電流が通過する際に梁52の第1側面58に1つの力を加える1つの第1スタッド62を備える。更に、第2電熱アクチュエータ56は、第1電熱アクチュエータ54内を電流が通過する際に梁52の第2側面60に1つの力を加える1つの第2スタッド64を備える。複数のアクチュエータ54、56は複数のボンド・パッドあるいは他の従来の手段によって1つの回路に接続されて良い。該回路によってアクチュエータ54、56へ電流が供給されるように成される。
幾つかの実施形態において、MEMSスイッチ50は、少なくとも一対の電気的に絶縁された複数のコンタクト67A、67Bを有する1つの伝送路66を更に備える。複数のコンタクト67A、67Bは、複数のボンド・パッドあるいは他の従来の手段によって1つの回路に接続されて良い。第1電熱アクチュエータ54が複数のコンタクト67A、67Bに対して梁52を移動するために梁52に1つの力を加えた後に、梁52は複数のコンタクト67A、67Bを電気的に接続する。第2電熱アクチュエータ56を電流が通過する際、複数のコンタクト67A、67Bから梁52を離間させるために、第2電熱アクチュエータ56は梁52に1つの力を加える。
図3A、図3B、図3Cおよび図3Dにおいて示された複数の実施形態において、梁52はその相対する両端において複数のアンカー68A、68Bで固定される。梁52が座屈した状態となるように、梁52は圧縮応力が加えられた状態にある。
図3Aは、オフ状態であり且つ何れのアクチュエータ54、56にも作動電圧が印加されていない場合のMEMSスイッチ50を示す。図3Bに示されるように、MEMSスイッチ50は、第1電熱アクチュエータ54に1つの作動電圧を印加することによりオン状態とされる。作動電圧によってアクチュエータ54内に電流が発生し、これによってアクチュエータ54内に抵抗による熱が発生する。
第1電熱アクチュエータ54はその相対する両端において複数のアンカー69A、69Bによって固定され、幾つかの実施形態において、1つの高熱膨張導体70および1つの低熱膨張誘電体71から構成される。抵抗による熱が発生すると、導体70と誘電体71の間の熱膨張の差によって、第1電熱アクチュエータ54が導体70の側に外側に座屈する。
第1電熱アクチュエータ54が座屈すると、梁52に1つの力が加えられ、これは梁52をその中立点に向かって移動させるのに十分である。圧縮応力によって梁52が座屈していなかった場合に梁52が占めるであろう位置を中立点と称し、図3Bにおいて線72によって示される。梁52の慣性によって、梁52は中立点を越えて反対側へと移動し、梁52は複数のコンタクト67A、67Bを接続し、複数の信号が複数のコンタクト67A、67B間を通過出来る様にする。幾つかの実施形態において、第1電熱アクチュエータ54は梁52と継続的に接触し、他の複数の実施形態においては、梁52が中立点を通過する時点まで第1電熱アクチュエータ54が梁52と接触する。
図3Cは、オン状態であり且つ何れのアクチュエータ54、56にも作動電圧が印加されていない場合のMEMSスイッチ50を示す。図3Dに示されるように、MEMSスイッチ50は、第2電熱アクチュエータ56に1つの作動電圧を印加することによりオフ状態とされる。作動電圧によってアクチュエータ56内に電流が発生し、これによってアクチュエータ56内に抵抗による熱が発生する。
第2電熱アクチュエータ56はその相対する両端において複数のアンカー79A、79Bによって固定され、1つの高熱膨張導体80および1つの低熱膨張誘電体81から同様に構成される。抵抗による熱が発生すると、導体80と誘電体81の間の熱膨張の差によって第1電熱アクチュエータ54が導体70の側に外側に座屈する。
第2電熱アクチュエータ56が座屈すると、梁52を複数のコンタクト67A、67Bから離間させてその中立点に向かって移動させるのに十分なひとつの力が梁52に加えられる。梁52の慣性によって梁52は中立点を越えて反対側へと移動し、再びMEMSスイッチ50をオン状態にする事が必要な場合に備えて梁52が第1電熱アクチュエータ54と接触する。
幾つかの実施形態において、第2電熱アクチュエータ56は梁52と継続的に接触し、他の複数の実施形態においては、梁52が中立点を通過する時点まで第2電熱アクチュエータ56が梁52と接触する。梁52が一度中立点を通過して移動すると、圧縮応力によって梁52が複数のコンタクト67A、67Bから離れる方向に外側へ座屈する。梁52が複数のコンタクト67A、67Bが接触している際に複数のアクチュエータ54、56と梁52が接触していることによって、梁52を通過して複数のコンタクト67A、67B間を伝送される複数の信号に干渉が発生し得る。
図4Aは、リソグラフィーおよびマイクロマシニングを行なうための他の関連する複数の工程を用いた梁52の製作における1つのリリースされていない状態の梁52を示す。複数の部分は選択的にエッチングによって除去されるか、あるいは新たな複数の材料および複数の構造層が加えられる。製作工程の一部として、梁52がアンカー68A、68Bによってのみ固定されるように、梁52がリリースされる。梁52を圧縮応力下に置く為に、梁52は複数のアンカー68A、68Bに対して外側へ膨張する。圧縮応力は梁52を座屈させるために十分である(図4Bを参照)。座屈の臨界応力は次の通りである。
Figure 0004143066
ここで、lとtは図4に示され、Eは梁52の材料に依存する。梁52は任意の材料あるいは複数の材料の組合せであって良い。梁100の一例が図5に示され、梁100はリリースされておらず、1つの導電体104で覆われている1つの誘電体102を備える。導電体104によって、梁100を備えるMEMSスイッチの操作中に梁100によって電気的に接続されるように為される絶縁された複数のコンタクト間の信号の伝達が容易になる。
MEMSスイッチ50に使用され得る他の梁110の例が、図6A、図6Bおよび図6Cに示される。梁110は、図6Aにおいてはリリースされていない状態で示され、図6Bにおいてはリリースされた状態で示される。梁110は、リリース前後で同じ円弧を描き、従ってこれは圧縮応力下には無い。梁110を備える1つのMEMSスイッチ50の操作中に、第1および第2電熱アクチュエータ54、56のうちの1つが梁110を座屈させ、1つの逆向きの円弧を形成するように湾曲する(図6Cを参照)。その後、梁110は、第1および第2アクチュエーター54、56の他方によって元の円弧に戻され、応力が加わっていない状態となる。
図7Aおよび7Bは、1つの同様の梁120を示す。図7Aに示されるように、梁120がリリースされた場合に、梁120は梁110と同様の円弧形を有する。梁120は2つの細長部材121A、121Bを備え、その相対する両端においてアンカー122A、122Bに固定される。部材121Aの中央の部分は、1つのサポート123によって部材121Bの1つの中央部分に固定される。
図8は、複数のMEMSスイッチ830、840を備える1つのMEMSベース無線通信システム800の回路図を示す。図示された実施形態において、複数のMEMSスイッチ830および840は上述されたMEMSスイッチ50と同一のものである。複数のMEMSスイッチ830、840は、従来の半導体素子(例えば複数の電界効果トランジスタ(FET)スイッチ)に対して、優れた電力効率、低い挿入損および優れた絶縁性を含む固有の複数の利点を備える。複数のMEMSスイッチ830、840は、サブマイクロ秒のスイッチングが要求されない幾つかの無線通信デバイスにおける1つのアンテナ810の送受信を切り替えるのに好適である。
システム800は、1つの信号814の受信および1つの信号820の送信のために1つのアンテナ810を備える。複数のMEMSスイッチ830、840は、1つの第1分岐ワイヤ846および1つの第2分岐ワイヤ848を備える1つの分岐回路844を経由してアンテナ810と電気的に接続される。操作中に、アンテナ810から処理のために受信信号814が受信機エレクトロニクス930に送信され得るようにし、一方で送信機エレクトロニクス940によって生成された送信信号820が送信のために送信用アンテナ810に伝送され得るようにするために、1つの電圧源コントローラ912が選択的に複数のMEMSスイッチ830および840を起動する。
上述されるように、複数の梁52がそれぞれのコンタクト67A、67Bから離れる場合、複数のMEMSスイッチ830,840はオフ状態にある。複数のMEMSスイッチ830,840は、各MEMSスイッチ830、840に存在するそれぞれの第1電熱アクチュエータ54に選択的に1つの作動電圧を印加することにより独立してオン状態となる。複数の第1電熱アクチュエータ54に1つの作動電圧を印加すると、それぞれの第1電熱アクチュエータ54が座屈する。
複数のMEMSスイッチ830、840のそれぞれに対応する第1電熱アクチュエータ54が座屈すると、梁52を座屈させるのに充分な1つの力が梁52に加えられる。梁52が座屈すると、複数のコンタクト67A、67Bが電気的に接続され、対応する複数の信号814、820のうちの所望の1つが対応する第1または第2分岐ワイヤ846、848に沿って複数のコンタクト67A、67B間を流れる。
複数のMEMSスイッチ830、840は、それぞれの第2電熱アクチュエータ56に選択的に1つの作動電圧を印加することによりそれぞれオフ状態とされ、第2電熱アクチュエータ56が座屈し、複数の52を座屈させて複数のコンタクト67A、67Bから離間させるのに充分な1つの力をそれぞれの梁52に加える。複数のMEMSスイッチ830、840の選択的な起動および停止を可能にするために、一実施形態において、電圧源コントローラ912は、各MEMSスイッチ830、840の複数のアクチュエータ54、56に選択的に電圧を供給するためのロジックを含んでいる。
システム800は、MEMSスイッチ830に電気的に接続された受信機エレクトロニクス930と、およびMEMSスイッチ840に電気的に接続された送信機エレクトロニクス940とを更に備える。
本願明細書に記載された複数の実施形態の複数のMEMSスイッチが、挿入損が最も重要なパラメータである所の高性能アンテナに対する複数の適用に使用されて良い。高性能アンテナに対する複数の適用は、1つの無線通信デバイス内における複数のアンテナ間の切り替えに関する。アンテナの切り替えは、信号に変化を伴う無線通信の複数の適用においてしばしば使用される。
低作動電圧および低消費電力の複数のMEMSスイッチが望まれる複数の適用例に対する1つの潜在的な解法が、前述したMEMSスイッチによって提供された。このMEMSスイッチは、複数のコンピュータ・システム、複数の高速スイッチ、複数のリレー、複数の分流器、複数の表面弾性波スイッチ、複数のダイヤフラムおよび複数のセンサのような、複数のMEMSスイッチを備える複数の電子デバイスの開発のために複数の設計者に多くのオプションを提供する。上記の記載より、他の多くの実施形態が当業者にとって明白となるであろう。
1つの開位置にあるスイッチを備えた1つの電熱梁を備える1つの従来のMEMSスイッチを示す。 スイッチが1つの閉位置となるように起動した電熱梁を備える図1のMEMSスイッチを示す。 1つの静電力によって操作される1つの座屈した梁を備える他の種類の従来のMEMSスイッチを示す。 1つのMEMSスイッチの一実施形態を示し、MEMSスイッチがオフ状態で、作動電圧がスイッチに印加されていない状態を示す。 図3AのMEMSスイッチにおいて、MEMSスイッチがオン状態で、スイッチの1つの第1電熱アクチュエータに1つの作動電圧が印加された状態を示す。 図3AのMEMSスイッチにおいて、MEMSスイッチがオン状態で、作動電圧がスイッチに印加されていない状態を示す。 図3AのMEMSスイッチにおいて、MEMSスイッチがオフ状態で、スイッチの1つの第2電熱アクチュエータに1つの作動電圧が印加された状態を示す。 図3A〜図3DのMEMSスイッチに使用される梁において、1つのリリースされていない状態を示す。 図4Aの梁のリリースされた状態の梁を示す。 図3A〜図3Dにおいて、MEMSスイッチで使用され得る梁の他の例を示す。 リリースされていない状態の梁を備えた図3A〜図3DのMEMSスイッチにおいて使用され得る他の梁の例を示す。 図6Aの梁において、リリースされた状態の梁を示す。 図6Aおよび図6Bの梁において、1つの作動力によって梁が座屈した後の状態を示す。 図3A〜図3DのMEMSスイッチが使用され得る他の梁の例を示す。 図7Aの梁において、1つの作動力によって梁が座屈した後の状態を示す。 図3A〜図3DのMEMSスイッチを無線通信に適用した一例における1つの概略回路図である。

Claims (14)

  1. マイクロ電子機械システム(MEMS)スイッチであって、
    第1側面および第2側面を有し、両端において複数のアンカーに固定され、圧縮応力の下で座屈する梁と、
    少なくとも一対の電気的に絶縁された複数のコンタクトを含む伝送路と、
    内部に電流が通過する際に前記梁の前記第1側面に力を加えることによって、前記梁が前記複数のコンタクトを電気的に接続し、前記梁が前記伝送路の中の前記複数のコンタクトを電気的に接続している場合、前記梁と接触しない、第1電熱アクチュエータと、
    内部に電流が通過する際に前記梁の前記第2側面に力を加える第2電熱アクチュエータと、
    を備え、
    前記梁が前記伝送路中の前記複数のコンタクトを電気的に接続している場合、前記第2電熱アクチュエータを作動させる電流が前記第2電熱アクチュエータを通過していない限り前記第2電熱アクチュエータが前記梁と接触しない、MEMSスイッチ。
  2. コンタクトを含む伝送路を更に備え、
    前記第1電熱アクチュエータは前記梁の前記第1側面に、前記コンタクトの方向に力を加えて、前記梁と前記コンタクトとを電気的に接続し、
    前記第2電熱アクチュエータは前記梁の前記第2側面に、前記コンタクトから離間する方向に力を加えて、前記梁と前記コンタクトとを電気的に離間させる、
    請求項1に記載のMEMSスイッチ。
  3. 前記第1電熱アクチュエータが前記梁の前記第1側面と接触する第1突起部を備え、前記第2電熱アクチュエータが前記梁の前記第2側面と接触する第2突起部を備える、請求項に記載のMEMSスイッチ。
  4. 前記第2電熱アクチュエータの内部に電流が通過する際に、前記第2電熱アクチュエータが変形して前記梁の前記第2側面に力を加えることによって、前記第2電熱アクチュエータが前記複数のコンタクトから前記梁を離間させる、請求項に記載のMEMSスイッチ。
  5. 前記梁が円弧状である、請求項に記載のMEMSスイッチ。
  6. コンタクトを含む伝送路を更に備え、
    前記第1電熱アクチュエータが、前記梁を座屈させ、前記梁を逆向きの円弧を形成するように湾曲させて前記梁を前記コンタクトに電気的に接続し、
    前記第2電熱アクチュエータが、前記梁の円弧を元に戻して、前記梁と前記コンタクトとを電気的に離間させる
    請求項に記載のMEMSスイッチ。
  7. 前記第1電熱アクチュエータが力を前記梁に加えた際に前記梁が座屈する、請求項に記載のMEMSスイッチ。
  8. 前記第1および第2電熱アクチュエータのそれぞれが、高熱膨張導体および低熱膨張誘電体を備える、請求項に記載のMEMSスイッチ。
  9. 前記第1電熱アクチュエータおよび前記第2電熱アクチュエータのそれぞれが、その相対する両端において複数のアンカーに固定される、請求項に記載のMEMSスイッチ。
  10. 前記第1電熱アクチュエータを電流が通過する際に前記第1電熱アクチュエータが変形し、前記第2電熱アクチュエータを電流が通過する際に前記第2電熱アクチュエータが変形する、請求項に記載のMEMSスイッチ。
  11. 前記梁が、導電体で覆われる誘電体を備える、請求項に記載のMEMSスイッチ。
  12. マイクロ電子機械(MEMS)スイッチであって、
    第1側面および第2側面を有し、両端において複数のアンカーに固定され、圧縮応力の下で座屈する梁と、
    少なくとも一対の電気的に絶縁された複数のコンタクトを含む伝送路と、
    両端が複数のアンカーに固定され、高熱膨張導体および低熱膨張誘電体を含む第1電熱アクチュエータであって、内部に電流が通過する際に前記梁の前記第1側面に力を加えることによって、前記梁が前記複数のコンタクトを電気的に接続し、前記梁が前記伝送路の中の前記複数のコンタクトを電気的に接続している場合、前記梁と接触しない、第1電熱アクチュエータと、
    両端が複数のアンカーに固定され、高熱膨張導体および1つの低熱膨張誘電体を含む第2電熱アクチュエータであって、内部に電流が通過する際に前記梁の前記第2側面に力を加えることを目的として変形する第2電熱アクチュエータと、
    を備え、
    前記第1電熱アクチュエータ内を電流が通過する際に前記第1電熱アクチュエータが前記複数のコンタクトに前記梁を接続し、前記第2電熱アクチュエータ内を電流が通過する際に、前記第2電熱アクチュエータが前記複数のコンタクトから前記梁を離間させ、
    前記梁が伝送路中の複数のコンタクトを電気的に接続している場合、電流が前記第2電熱アクチュエータの中を通過していない限り前記第2電熱アクチュエータが前記梁と接触しない、
    MEMSスイッチ。
  13. 通信システムであって、
    第1側面および第2側面を含み、両端において複数のアンカーに固定され、圧縮応力の下で座屈する梁と、少なくとも一対の電気的に絶縁された複数のコンタクトを含む伝送路と、内部に電流が通過する際に前記梁の前記第1側面に力を加えることによって、前記梁が前記複数のコンタクトを電気的に接続し、前記梁が前記伝送路の中の前記複数のコンタクトを電気的に接続している場合、前記梁と接触しない第1電熱アクチュエータと、内部に電流が通過する際に前記梁の前記第2側面に力を加える第2電熱アクチュエータとを備える第1MEMSスイッチと、
    第1側面および第2側面を含み、両端において複数のアンカーに固定され、圧縮応力の下で座屈する梁と、少なくとも一対の電気的に絶縁された複数のコンタクトを含む伝送路と、内部に電流が通過する際に前記梁の前記第1側面に力を加えることによって、前記梁が前記複数のコンタクトを電気的に接続し、前記梁が前記伝送路の中の前記複数のコンタクトを電気的に接続している場合、前記梁と接触しない第1電熱アクチュエータと、内部に電流が通過する際に前記梁の前記第2側面に力を加える第2電熱アクチュエータとを備える第2MEMSスイッチと、
    選択的に前記第1および前記第2MEMSスイッチを起動することを目的として、前記第1および第2電熱アクチュエータに電気的に接続される電圧源コントローラと、
    を備え、
    前記第1MEMSスイッチおよび前記第2MEMSスイッチの前記梁が前記伝送路中の前記複数のコンタクトを電気的に接続している場合、前記第2電熱アクチュエータを作動させる電流が前記第2電熱アクチュエータを通過していない限り前記第2電熱アクチュエータが前記梁と接触しない、通信システム。
  14. 前記第1および第2MEMSスイッチがアンテナと電気的に接続され、前記第1MEMSスイッチが、前記アンテナによって受信された第1信号を受信し処理する受信機エレクトロニクスに電気的に接続され、前記第2MEMSスイッチが、前記アンテナによって送信される第2信号を生成する送信機エレクトロニクスに電気的に接続される、請求項13に記載の通信システム。
JP2004529474A 2002-08-14 2003-08-13 電熱作動を使用する座屈梁双安定マイクロ電子機械スイッチ Expired - Fee Related JP4143066B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/218,290 US6753582B2 (en) 2002-08-14 2002-08-14 Buckling beam bi-stable microelectromechanical switch using electro-thermal actuation
PCT/US2003/025632 WO2004017351A2 (en) 2002-08-14 2003-08-13 Buckling beam bi-stable microelectromechanical switch using electro-thermal actuation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005536031A JP2005536031A (ja) 2005-11-24
JP4143066B2 true JP4143066B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=31714519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004529474A Expired - Fee Related JP4143066B2 (ja) 2002-08-14 2003-08-13 電熱作動を使用する座屈梁双安定マイクロ電子機械スイッチ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6753582B2 (ja)
EP (1) EP1529301B1 (ja)
JP (1) JP4143066B2 (ja)
CN (1) CN1675728B (ja)
AT (1) ATE466373T1 (ja)
AU (1) AU2003274912A1 (ja)
DE (1) DE60332351D1 (ja)
MY (1) MY135407A (ja)
TW (1) TWI310953B (ja)
WO (1) WO2004017351A2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100513723B1 (ko) * 2002-11-18 2005-09-08 삼성전자주식회사 Mems스위치
US6985650B2 (en) * 2003-08-05 2006-01-10 Xerox Corporation Thermal actuator and an optical waveguide switch including the same
US6983088B2 (en) * 2003-08-05 2006-01-03 Xerox Corporation Thermal actuator and an optical waveguide switch including the same
US6985651B2 (en) * 2003-08-05 2006-01-10 Xerox Corporation Thermal actuator with offset beam segment neutral axes and an optical waveguide switch including the same
GB2410371B (en) * 2004-01-22 2007-04-04 Microsaic Systems Ltd Microengineered broadband electrical switches
US7362199B2 (en) * 2004-03-31 2008-04-22 Intel Corporation Collapsible contact switch
US7221817B2 (en) * 2004-08-13 2007-05-22 Xerox Corporation Beam switch structures and methods
US7046539B1 (en) * 2004-11-02 2006-05-16 Sandia Corporation Mechanical memory
US7312678B2 (en) * 2005-01-05 2007-12-25 Norcada Inc. Micro-electromechanical relay
KR100967210B1 (ko) 2005-09-27 2010-07-05 삼성전자주식회사 형상 메모리 소자
CN1923670B (zh) * 2006-09-21 2011-01-05 上海交通大学 用于直线推进的多弧结构的改性su8电热微执行器
JP2008103777A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Ritsumeikan マイクロメカニカル共振器
KR100882148B1 (ko) 2007-06-22 2009-02-06 한국과학기술원 정전 구동기, 그 구동방법 및 이를 이용한 응용소자
US20090146773A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Honeywell International Inc. Lateral snap acting mems micro switch
US8232858B1 (en) * 2008-02-20 2012-07-31 Sandia Corporation Microelectromechanical (MEM) thermal actuator
TWI384518B (zh) * 2008-04-15 2013-02-01 Pei Zen Chang 低吸附電壓之射頻微機電開關及其製造方法
DE102009018365A1 (de) * 2009-04-23 2010-11-04 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Thermopneumatischer Aktor und Verfahren zum Herstellen eines solchen
CN101719575B (zh) * 2010-01-13 2012-08-29 上海交通大学 电热驱动的面内双稳态射频微开关
CN101814866B (zh) * 2010-04-16 2012-08-01 大连理工大学 一种电热驱动微结构的制作方法
US9438139B2 (en) 2012-08-06 2016-09-06 Board Of Trustees Of Michigan State University Energy harvesting devices for low frequency applications
US10018238B2 (en) * 2013-11-01 2018-07-10 Sabanci University Variable negative stiffness actuation
KR20170127404A (ko) 2014-11-24 2017-11-21 제네시스 어드밴스드 테크놀러지 인크. 좌굴 부재를 구비한 제어 요소
US10014462B2 (en) * 2015-01-22 2018-07-03 Carnegie Mellon University Piezoelectric nanoelectromechanical relays
FR3043269B1 (fr) * 2015-10-29 2017-12-22 Sagemcom Energy & Telecom Sas Organe de coupure a commande thermique. compteur electrique equipe de l’organe de coupure.
CN109103708B (zh) * 2018-07-16 2024-04-05 河北科技大学 一种电插头可循环过热保护自动熔断器及其使用方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5994816A (en) * 1996-12-16 1999-11-30 Mcnc Thermal arched beam microelectromechanical devices and associated fabrication methods
US6310419B1 (en) * 2000-04-05 2001-10-30 Jds Uniphase Inc. Resistor array devices including switch contacts operated by microelectromechanical actuators and methods for fabricating the same
US6407478B1 (en) * 2000-08-21 2002-06-18 Jds Uniphase Corporation Switches and switching arrays that use microelectromechanical devices having one or more beam members that are responsive to temperature

Also Published As

Publication number Publication date
TWI310953B (en) 2009-06-11
CN1675728A (zh) 2005-09-28
EP1529301B1 (en) 2010-04-28
US6753582B2 (en) 2004-06-22
WO2004017351A3 (en) 2004-07-29
WO2004017351A2 (en) 2004-02-26
US20040032000A1 (en) 2004-02-19
TW200405379A (en) 2004-04-01
EP1529301A2 (en) 2005-05-11
ATE466373T1 (de) 2010-05-15
JP2005536031A (ja) 2005-11-24
MY135407A (en) 2008-04-30
CN1675728B (zh) 2010-12-08
AU2003274912A8 (en) 2004-03-03
DE60332351D1 (de) 2010-06-10
AU2003274912A1 (en) 2004-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4143066B2 (ja) 電熱作動を使用する座屈梁双安定マイクロ電子機械スイッチ
JP4418465B2 (ja) マルチステブルマイクロ電子機械スイッチスイッチ及びその製造方法
JP4464397B2 (ja) 電力消費量の小さな双安定型マイクロスイッチ
JP4637234B2 (ja) 柔軟かつ自由なスイッチ膜を持つrfmemsスイッチ
JP4613165B2 (ja) 微小電気機械システムのスイッチ
US20080060188A1 (en) Micro-electromechanical Relay and Related Methods
KR101541915B1 (ko) 이중 액추에이터 및 공유 게이트를 갖는 mems 마이크로스위치
US6635837B2 (en) MEMS micro-relay with coupled electrostatic and electromagnetic actuation
JP5588663B2 (ja) マイクロ電気機械システムスイッチ
US20070188846A1 (en) MEMS switch with bistable element having straight beam components
JP2006228717A (ja) 電気機械スイッチ
Seki et al. Thermal buckling actuator for micro relays
US20060114085A1 (en) System and method for routing input signals using single pole single throw and single pole double throw latching micro-magnetic switches
Oberhammer et al. Design and fabrication aspects of an S-shaped film actuator based DC to RF MEMS switch
US7116855B2 (en) Optical shuttle system and method used in an optical switch
JP2006331742A (ja) 電気機械スイッチ
WO2010141942A2 (en) Mems switch with latch mechanism
JP2005353333A (ja) 微小スイッチ
WO2006077600A2 (en) A micro-machined magnetic switch
WO2019226732A1 (en) Magnetically activated switch having magnetostrictive material

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080613

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees