JP4138315B2 - 平形ケーブル用接点デバイス - Google Patents

平形ケーブル用接点デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP4138315B2
JP4138315B2 JP2001525804A JP2001525804A JP4138315B2 JP 4138315 B2 JP4138315 B2 JP 4138315B2 JP 2001525804 A JP2001525804 A JP 2001525804A JP 2001525804 A JP2001525804 A JP 2001525804A JP 4138315 B2 JP4138315 B2 JP 4138315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
sealing
housing
contact device
adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001525804A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003510995A (ja
Inventor
ゴスマン,クリスティアン
Original Assignee
ヴェルツ・アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴェルツ・アーゲー filed Critical ヴェルツ・アーゲー
Publication of JP2003510995A publication Critical patent/JP2003510995A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4138315B2 publication Critical patent/JP4138315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/65Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal
    • H01R12/67Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5219Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2475Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members penetrating the insulation being actuated by screws, nuts or bolts
    • H01R4/2483Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members penetrating the insulation being actuated by screws, nuts or bolts penetrating the area under the screw tip

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Description

【0001】
本発明は、平形ケーブル用の次のような接点デバイスに関する。すなわち、多数の接点エレメントを備えるハウジング上部とハウジング下部とを持ち、両者の間に平形ケーブルを通すことができ、その際平形ケーブルを取り付けた状態ではハウジング上部を平形ケーブルに対してシールするシーリング・エレメントを備える上記の接点デバイスである。
【0002】
平形ケーブルは、たとえば建物設備、自動車分野、または工業用の制御装置および自動化装置など、数多くの分野で用いられる。これはたとえば自動車の車内電源などの低電圧領域の電源供給に、そしてまた建物設備用の何百ボルトといった通常の電圧領域に用いられる。平形ケーブルはたがいに並んで配置された複数の電気導線を備え、その内のいくつかを電源供給に、いくつかを通信線として用いることができる。
【0003】
特に建物設備や、工業用の制御および自動化設備においては、手間のかかる設置用配線を敷設することなく、電気的機器を空間的には柔軟に配置、接続することがしばしば望まれる。これには室内に平形ケーブルを敷設するのが特に適しており、この平形ケーブルを経由して接続機器に対する電源供給と通信伝送が準備される。これらの機器は接点デバイスを介して、室内どこでも平形ケーブルに接続することができる。したがって平形ケーブルを経由して、電源供給のみならず、機器相互間または中央司令台との通信も準備される。このためにはバス・システム(フィールド・バス)を設けるのが好ましい。バス・システムは電源バスおよび/またはデータバスとして形成することができる。この場合接点デバイスはバス・アダプタの仕様とし、これを経由して機器をバス・システムに接続することができる。バスシステムとして形成されたこの種の電気的設備システムは、EP0665608A2から知られている。
【0004】
この接点デバイスはまず第一に、在来型の丸形ケーブルの導線を平形ケーブルの導線と接触させたい場合に用いるために設けられる。接触のための知られている技術はいわゆる貫通接触であって、この場合接点ピンが平形ケーブルの被覆および接触されるべき導線の絶縁物を貫通する。確実かつ耐久性ある接触のためには、貫通前に接触領域を汚れと水から保護しなければならない。欧州規格EN60529によってさまざまな保護度が規定されている。この接点デバイスに対しては、保護度IP67が目標とされている。
【0005】
DE19618998C1からは冒頭に挙げた種類の接点デバイスが知られている。高い保護度を得るために、平形ケーブルとハウジング上部の間にシーリング・エレメントが設けられている。このエレメントは主としてたがいに連結された複数のO−リングからなる。接点ピンまたは接点エレメントはO−リングを貫通して導かれ、平形ケーブルに差し込まれている。このシーリング・エレメントは、さらにその外側周縁にバネの形状の突起を備え、この突起はハウジング上部の対応する形に成形された溝にはめ込まれている。このO−リングを介して平形ケーブルとシーリング・エレメントの間のシーリングが、そしてこの溝−バネの形状を介してシーリング・エレメントとハウジング上部の間のシーリングが得られている。この仕様の欠点はシーリング・エレメントの形状が複雑なことと、ハウジング上部の溝へのはめ込みを行わなければならないことである。
【0006】
本発明の課題は、形成が簡単で高い保護度が保証されるシーリング・システムを持つ接点デバイスを示すことである。
【0007】
本発明の課題は請求項1の諸特徴によって解決される。それによればハウジング上部に、シーリング・エレメントと共同して作用するシーリング・リブを設ける。この場合、シーリング・エレメントとハウジング上部の間のシーリングは、取付状態においてシーリング・エレメントがシーリング・リブに対して圧迫されるように行う。これにより確実なシーリングが得られる。同時に手間のかかる溝−バネを形成する必要性がなくなる。シーリング・エレメントがシーリング・リブの領域でいかなる溝も備える必要がなくなるからである。
【0008】
1つの好ましい実施態様では、シーリング・リブを直接ハウジング上部に成形により設ける。このシーリング・リブはハウジング上部の一体型の構成部分であり、このハウジング上部は特に射出成形部品として形成される。
【0009】
できるだけ大きな密閉性を得るために、シーリング・リブは、1つの有利な形成法として接触領域のまわりを囲んで配置されるようにし、この領域の中に接点エレメントが位置するようにとする。
【0010】
好ましくはシーリング・リブをシーリング・エレメントに向かって先端が尖っているようにすることである。このシーリング・リブが取付状態でシーリング・エレメントにはめ込まれ、高い密閉性が得られる。たとえばこのために、シーリング・リブを円錐形に形成する。
【0011】
シーリング・エレメントを簡単に形成するために、これを好ましくは扁平に形成する。したがってシーリング・エレメントはフラット・シール、たとえばゴム・バンドとする。
【0012】
好ましくはシーリング・エレメントをほぼ連続的なものとして形成し、したがって特に接点エレメントの領域ではいかなる切り欠きも設けない。これは少なくとも取付状態でない場合に当てはまる。これによりシーリング・エレメントの形成が非常に簡単になるという利点がある。
【0013】
取り付けの際に接点エレメントがシーリング・エレメントを貫通して導かれる場合、シーリング・エレメントが連続的なものであることは、さらにシーリング・エレメントと平形ケーブルの間に確実なシーリングを行うのに好都合である。このとき接点エレメントはシーリング素材を押しのけ、このシーリング素材は1つには接点エレメントのまわりに密接に密着し、2つにはシーリング・エレメントの下側で平形ケーブルの方向に小さな突起を形成して、この突起はいわばO−リングの作用をする。したがって1つの好ましい実施態様では、取付状態において接点エレメントがシーリング・エレメントを貫通して導かれ、このシーリング・エレメントは接点エレメントにそれぞれがシールしながら密着している。その際接点エレメントは、好ましくは次のような方法でシーリング・エレメントを貫通して導かれる。すなわち、接点エレメントが押しのけたシーリング素材が、接点エレメントそれぞれのまわりを囲む突起を1つずつ形成し、この突起が、接点エレメントそれぞれに対する平形ケーブルのシーリングに役立つという方法である。このシーリングは、シーリング・リブを介して得られるシーリングに依存せずに得ることができる。
【0014】
好ましくは平形ケーブルにネジ止めするためのネジを、この接点エレメントに設ける。したがって平形ケーブルの導体への接触はこのネジを介して得られる。簡単に形成される接点ピンと比較して、このネジはより大きな力の作用を受け止めることができるという利点がある。したがってこのネジは、特に比較的頑丈に形成された平形ケーブルに適する。それに加えて、このネジによれば平形ケーブルへの差し込み深さを調節することができる。
【0015】
迅速かつ簡単な取り付けのために、ハウジング下部は好ましくは案内レールを備え、その中にハウジング上部を案内エレメントを用いて挿入できるものとする。そのためこの案内レールは、たとえば単純な型材レールとして形成される。
【0016】
この場合案内レールと案内エレメントは、好ましくは蝶番の方法に従って共同して作用する。このため好ましくは案内レールと案内エレメントの間に遊びを次のように設定する。すなわち、案内レールと案内エレメントが形成する軸を回転軸としてハウジングの上下両部分を開くことができるように設定する。これにより、開いた状態のハウジング上下両部分に平形ケーブルを挿入し、続いてこの両部分を閉じることによって、平形ケーブルを簡単に取り付けできるようになる。ハウジングの上下両部分は、案内レールと反対側で適宜の方法によって、たとえばネジ止めによって組み合わせる。
【0017】
1つの好ましい実施態様では、ハウジング上部を差込型コネクタの一部分、しかも特に角形差込型コネクタの一部分とする。そのためハウジング上部は、特に接点プラグを収めるためのジャックを備える。これらはコネクタ・ハウジングに配置され、コネクタ・ハウジングはハウジング上部の上にはめ込まれている。差込型コネクタに関しても保護度IP67を得るため、ハウジング上部とコネクタ・ハウジングにも同様にシーリング素材を備えれば特に有利である。この種の差込型コネクタは、いわゆる重荷角形差込型コネクタとして、特に工業用の制御装置、自動化装置の分野で知られている。
【0018】
この接点デバイスをフィールド・バス・システム、たとえば電源バスおよび/またはデータ・バス・システムで使用できるようにするため、この接点デバイスを好ましくはフィールド・バス・アダプタとして形成する。このアダプタを介して、フィールド・バスを形成する平形ケーブルのバス・ラインにバス加入者を結合することができる。
【0019】
1つの合目的な態様ではこのデバイスが1つの制御ユニットを備え、フィールド・バスに結合された機器をこの制御ユニットを介して制御することができる。そのため制御ユニットは特に表示エレメントと操作エレメントを備える。これには、通常は中央のコントロール・キャビネットに配置されている機能が、各電気機械の領域に分散的に配置されているという重要な利点がある。これによりユーザー利便性が向上し、障害追跡が簡単になる。構造の複雑なコントロール・キャビネットを大幅に省くことができるからである。
【0020】
1つの特に合目的な態様では、アダプタがアダプタ下部とアダプタ上部を備え、後者がアダプタ下部の上にはめ込まれている。アダプタ下部は、平形ケーブルと接触するために、特に接点機構すなわち接点ピンを支持している。アダプタ上部は特にアダプタの電子機構、たとえば制御ユニットの電子機構を内蔵する。アダプタ上部とアダプタ下部はたがいに、すなわち差込型コネクタの方法により連結されている。これには、電子機構を支持するアダプタ上部を簡単な方法で上からはめ込むことができるという、したがって簡単な方法で交換できるという決定的な利点がある。このためアダプタ上部を交換するという簡単な方法で、アダプタを異なる要件に適合させることができる。障害除去のためにも、アダプタ上部は簡単な方法で交換できるのが好ましい。
【0021】
好ましくはハウジング上部に差し込みポートを組み込む。この場合差し込みポートは、たとえば通信機器への通信線のためのコネクタとして、または電気消費箇所に電源を供給するためのコネクタとして形成する。この差し込みポートは、好ましくはpcボード差込型コネクタのためのポートとして形成する。差し込みポートをハウジング上部へ組み込むと、差し込みポートがハウジング上部の内部に配置され、その結果差込型コネクタの場合に必要となるようなシーリングの措置が不要となり、これは差込型コネクタと比較すると利点である。
【0022】
本発明の実施形態を、下記に図面を用いてさらに詳しく説明する。
【0023】
各図とも同一機能の部品には同一の参照番号を付した。
【0024】
図1において接点デバイス2は、ハウジング上部4、シーリング・エレメント6およびハウジング下部8を備える。ハウジング下部8とシーリング・エレメント6の間には、多数の導線12を持つ平形ケーブル10が挿入されている。
【0025】
ハウジング上部4は丸形ケーブルのためのポート14を備える。丸形ケーブルをハウジング上部の内部空間16に挿入し、そこでその導線を接点エレメント18と連結する(この点については図3と4を参照)。図1には、各接点エレメント18のうち接点ピンまたは接点ネジ20のみを記載する。接点ネジ20はその末端に接点先端21を備え、ハウジング上部4の底部23の接触領域22を貫通する。接触領域22はシーリング・リブ24に完全に囲まれている。したがってシーリング・リブ24は、底部23のシーリング・エレメント6側の外側を一周する突起を形成する。さらに、ハウジング上部4はその下側に2つの外側リブ26を備え、これら外側リブは平形ケーブル10を収めるための長手方向すき間28を形成する。左側の側面リブ26は、この場合案内エレメント30として形成されている。右側の側面リブ26は2つの穴を備え、この穴を通ってネジ(ここには図示しない)が導かれ、ハウジング下部8の対応するネジ穴34にねじ込まれて、ハウジングの上下両部分4、8をたがいに固定している。
【0026】
ハウジング下部8はネジ穴34のほかにさらに2つの固定穴36を備え、これらの穴を用いてハウジング下部8をたとえば1つの壁に固定することができる。さらにハウジング下部8は、案内エレメント30に対応する1つの案内レール38と、平形ケーブル10の正確な左右位置決めをするための2つの位置決め突起40を備える。図1には2つの位置決め突起40のうち1つだけを記載する。ハウジング下部8は、耐久性をできるだけよくするため好ましくは金属製、特に軽金属製、たとえばアルミニウム製とする。ハウジング上部4は好ましくはプラスチック射出成形部品とし、この場合シーリング・リブ24はハウジング4に内蔵する構成部品である。シーリング・リブ24はハウジング上部4とともに1つのユニットを形成する。
【0027】
シーリング・エレメント6は好ましくはゴム・シールとして形成し、平坦で扁平なゴム・バンドの仕様とする。そして好ましくは突起、くぼみまたは開口部、ならびに穴を一切備えない。好ましくは底部23に位置決めするための位置決め穴のみを設けるものとし、底部23に固定された位置決めピンがそれらの位置決め穴に噛み込む(ここには図示しない)。
【0028】
平形ケーブル10の導線12を接触させるためには次のように行う。シーリング・エレメント6をハウジング上部4の底部23に入れ、接触領域22を覆う。接点ネジ20はこの時点では底部23からわずかだけ突き出しているか、あるいは全然突き出していない。シーリング・エレメント6は好ましくは底部23のすき間に、好ましくは保持エレメントたとえば上記の位置決めピンを介して保持される。引き続いてハウジング上部4の案内エレメント30を、ハウジング下部8の案内レール38に挿入する。案内エレメント30と案内レール38はその場合に、ハウジングの上下両部分4、8をたがいに回転させるか、またはチルティングできるような形状とする。位置決め突起40の間に平形ケーブル10を挿入するために、ハウジング上下両部分4、8を開く。挿入後、ネジを用いてハウジング上部4をハウジング下部8に固定する。ここで接触のため、接点ネジ20を平形ケーブル10に、その接点先端21が各導線12に接触するまでねじ込む。
【0029】
図2に示した接点デバイス2の場合、わかりやすくするため個々のエレメント間の間隔を実際の間隔より大きく表示している。図2ではシーリング・リブ24は断面が三角形に形成され、したがってシーリング・エレメント6の方向に先端が尖っている。取り付けの際には、この先端をシーリング・エレメント6に押し込み、ハウジング上部4を確実にシールするので、汚れも湿気も図示された接点ネジ20に達することはあり得ない。
【0030】
接点ネジ20はネジ山42を持ち、このネジ山によって接点ネジをハウジング4のネジ山付きエレメントに、たとえばネジ山付きインサート44にねじ込むことができる。ネジ山付きインサート44は特に導電性素材からなり、導電性を持ちながら丸形ケーブルの割り当てられた導線に連結されている。取り付けの際、接点ネジ20はシーリング・エレメント6を貫通して導かれる。その際シーリング素材は押しのけられる。シーリング素材は柔軟性があるのでネジ山ピッチの中に押し込まれ、それによりシーリングを行う。さらには接点ネジ20が押しのけた素材は少なくとも一部が外部に持ち出され、接点ネジ20を囲む盛り上がり46を形成する。この盛り上がり46はある程度シールリングのような作用をする。取付状態で盛り上がり46は一般には完全に圧縮され、シーリング・エレメント6の下側と同一平面となる。
【0031】
位置決め突起40は成形により設けられて、平形ケーブル10を簡単に挿入できるようにし、左右の正確な位置決めを保証している。
【0032】
さらに図2では、案内レール38と案内エレメント30の形状の例を示す。ここでは案内レール38は断面が直角に折り曲げられた形となったオーバーハングまたはアンダーカット48を形成し、これらは案内エレメント30を垂直なポジションに保持する。水平ポジションを固定するには、案内レール38と位置決め突起40の間に案内エレメント30を配置する。ハウジング上部4がハウジング下部8に対し回転軸50を中心としてチルティング(傾斜)運動できるようにするため、アンダーカット48を形成する折り曲げ部分と案内エレメント30との間に十分な遊びを設ける。そのため折り曲げ部分はその上面が水平に伸び、他方案内エレメント30はこの上面に対して斜めに伸びるように形成されている。案内レール38はさらにストッパ52を備え、このストッパがチルティング角度の限度となっている。ハウジング40が開いているときは、ハウジング上部4はそのカウンターストッパ54がストッパ52に密着する。回転軸50を中心とする回転運動を矢印56で示した。
【0033】
図3では、ハウジング上部4の内部空間16に、ポート端子の形状である複数の接点エレメント18が設けられている。これら接点エレメントはそれぞれ、接点ネジ20の1つの取付穴58と、ポート14を経由して挿入された丸形ケーブルの導線を接続するための1つの端子領域60とを備える。端子領域60はそれぞれ接点エレメント18のポート14と反対側に配置されている。ポート14を経由して挿入された導線は端子領域60に固定され、この端子領域は接点ネジ20と導電性を持って連結状態にある。ハウジング上部4には、ハウジング・カバーを固定するための4つの固定ポジション62を設けている。
【0034】
ハウジング上部4の上記と異なる1つの形態を図4に示したが、ここでは接点エレメント18が接点プラグを収めるためのジャックとして形成されている。この実施形態では4つの接点エレメント18を持つ例を示した。接点プラグは好ましくは−図では示さない−コネクタ・ハウジング(カウンタープラグともいう)の中に取り付けるものとし、このコネクタ・ハウジングはロッキング・ピン64を介してハウジング上部4に固定することができる。ハウジング上部4はコネクタ・ハウジングとともに、1つの差込型コネクタを形成する。ロッキング・ピン64にコネクタ・ハウジングのロッキング・フレームが係合して、コネクタ・ハウジングをハウジング上部と固定連結する。ハウジング上部とコネクタ・ハウジングの間の接触面にもIP67に準じる密閉性を得るために、ハウジング上下両部分の間にシールを配置している。ロッキング・ピン64とそれに割り当てられたロッキング・フレームがロッキング機構を形成し、そのロッキング機構によってコネクタ・ハウジングがハウジング上部に押しつけられると、ただちに密閉性が得られる。このような差込型コネクタは、たとえば自動車分野で、そして特には工業用の制御装置と自動化装置に採用され、そこではいわゆる「重荷角形差込型コネクタ」として知られている。したがってこのハウジング上部4は、このような重荷角形差込型コネクタの、かつ制御装置や自動化装置に通常採用されるコネクタ・ハウジングと、両立できるように形成されている。
【0035】
図5では、バス・アダプタ66として形成された接点デバイスが、アダプタ下部68とアダプタ上部70を備える。アダプタ66は、特にフィールド・バス・システムのバス加入者とフィールド・バス・システムの間のインタフェースとして用いられる。バス加入者、たとえば電気機器/機械および通信機器は、このアダプタを介してバス・ラインを形成する平形ケーブルと接続される。
【0036】
アダプタ66の場合、アダプタ上部70は、特にアダプタ下部68の上に差込型コネクタの方法ではめ込むことができる。アダプタ上下両部分68、70の間には中間シール72を設けて、保護度IP67を保証している。アダプタ下部68は接点機構を備え、それを介してアダプタ66が平形ケーブルに接続される。この平形ケーブルはスリット73を経由し、アダプタ66を通って導かれる。
【0037】
アダプタ上部70は制御ユニット74を内蔵し、操作エレメント76と表示エレメント78を備える。アダプタ66はさらに内蔵構成部品として2つの差込型コネクタを備える。しかもその1つは電源用ポートであって、平形ケーブルを経由して供給される電力はこの電源用ポート80を経由して、電力消費箇所たとえばモーターに供給される。もう1つの差込型コネクタとして通信コネクタ82を設け、このコネクタを経由して通信機器またはデータ処理機器を平形ケーブルに接続できる。通信コネクタ82はたとえばpcボード・コネクタのためのポートとして形成されている。
【0038】
この種のアダプタ66は、フィールド・バス・システムにおける機械や機器の分散的な制御に適している。アダプタ66を介すれば、設置されるべき機器を広範囲に、場所的な制約なしに、任意の場所で平形ケーブルに接続することができる。したがってアダプタ66によれば、分散的なバス・システムの構築が可能となる。
【0039】
アダプタ上部70は、アダプタ下部の上にはめ込むことにより簡単な方法で交換できる。アダプタ上部70とアダプタ下部68は、したがって差込型コネクタの方法に従って形成され、その際このような差込型コネクタのカウンタープラグまたはコネクタ・ハウジングは、すでにアダプタ66の内蔵する構成部品である。接続される機器に応じて、アダプタ上部70は異なる形態とする。したがってアダプタ66はモジュラとして、特にユニット・アセンブリ・システムの方法に従って構成されている。これにより現場の要件に対する適応を簡単かつ迅速に行うことができる。
【0040】
接点デバイス2の場合、したがってアダプタ66の場合も、シーリング・リブ24を配置することによって、接点エレメント全体を周囲に対してシールするための配置を、簡単かつ非常に効果的に行うことができる。特にこれによって、扁平で連続的なシーリング・プレートをシーリング・エレメント6として用いることが可能となる。シーリング・エレメント6とハウジング上部4の間の確実なシーリングは、シーリング・リブ24によって決定される。他方シーリング・エレメント6と平形ケーブル10の間のシーリングに対して重要なのは、接点ネジ20がシーリング素材を押しのけ、その素材がシーリングに重要な貢献を行うことである。この実施形態によれば、簡単な手段で確実なシーリングが保証され、高い保護度、特に保護度IP67が達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 1つの接点デバイスの分解立体図である。
【図2】 取付状態にある接点デバイスの断面図である。
【図3および図4】 それぞれ1つのハウジング上部の透視図である。
【図5】 バス・アダプタとして形成された接点デバイスである。

Claims (15)

  1. 平形ケーブル(10)用の接点デバイス(2)、すなわち、多数の接点エレメント(18)を備えるハウジング上部(4)とハウジング下部(8)を持ち、両者の間に平形ケーブルを通すことができ、その際平形ケーブル(10)を取り付けた状態ではハウジング上部(4)を平形ケーブルに対してシールするシーリング・エレメント(6)を備える接点デバイス(2)において、
    前記シーリング・エレメント(6)と共同作用するシーリング・リブ(24)をハウジング上部()に設け、かつ
    前記接点エレメント(18)が前記ハウジング上部(4)の接触領域(22)に配置され、前記シーリング・リブ(24)が該接触領域(22)のまわりを取り囲んで配置されていることを特徴とする接点デバイス。
  2. シーリング・リブ(24)がハウジング上部(4)に成形により設けられていることを特徴とする請求項1に記載の接点デバイス(2)。
  3. シーリング・リブ(24)の先端が尖っていることを特徴とする、請求項1または2のいずれか一項に記載の接点デバイス
  4. シーリング・エレメント(6)が扁平であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載の接点デバイス
  5. シーリング・エレメント(6)が接触領域(22)では切り欠きがないことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一項に記載の接点デバイス
  6. 取付状態では接点エレメント(18)がシーリング・エレメント(6)を貫通して導かれていることと、このシーリング・エレメントが接点エレメント(18)にそれぞれシールしながら密着していることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一項に記載の接点デバイス
  7. 取付状態では接点エレメント(18)がシーリング・エレメント(6)を貫通して次のような方法で導かれること、すなわち、接点エレメント(18)が押しのけたシーリング・エレメント(6)のシーリング素材が、それぞれの接点エレメント(18)を囲む盛り上がり(46)を1つずつ形成し、この盛り上がりがそれぞれの接点エレメント(18)に対する平形ケーブルのシーリングに用いられるように導かれることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一項に記載の接点デバイス
  8. 接点エレメント(18)が平形ケーブル(10)をネジ固定するための接点ネジ(20)を備えることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか一項に記載の接点デバイス
  9. ハウジング下部(8)が案内レール(38)を備え、この案内レールにハウジング上部(4)を案内エレメント(30)を用いて挿入できることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか一項に記載の接点デバイス
  10. 案内レール(38)と案内エレメント(30)の間に遊び次のように設定されていること、すなわち案内レール(38)と案内エレメント(30)が形成する回転軸(50)を中心としてハウジングの上下両部分(4、8)を開くことができるように設定されていることを特徴とする請求項に記載の接点デバイス
  11. ハウジング上部(4)が差込型コネクタの一部であることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか一項に記載の接点デバイス
  12. バス・システムのためのバス・アダプタ(66)として形成されていることを特徴とする請求項1ないし11のいずれか一項に記載の接点デバイス
  13. アダプタ(66)が制御ユニット(74)を備えることを特徴とする請求項12に記載の接点デバイス
  14. アダプタ(66)がアダプタ下部(68)とアダプタ上部(70)とを備え、アダプタ上部(70)をアダプタ下部(68)の上にはめ合わせることができることを特徴とする請求項12または13のいずれか一項に記載の接点デバイス
  15. 差し込みポート(80、82)を内蔵することを特徴とする請求項1ないし14のいずれか一項に記載の接点デバイス
JP2001525804A 1999-09-20 2000-09-19 平形ケーブル用接点デバイス Expired - Fee Related JP4138315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19945039 1999-09-20
DE19945039.0 1999-09-20
DE19949919 1999-10-16
DE19949919.5 1999-10-16
PCT/EP2000/009168 WO2001022534A1 (de) 1999-09-20 2000-09-19 Kontaktierungsvorrichtung für ein flachbandkabel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003510995A JP2003510995A (ja) 2003-03-18
JP4138315B2 true JP4138315B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=26055010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001525804A Expired - Fee Related JP4138315B2 (ja) 1999-09-20 2000-09-19 平形ケーブル用接点デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6551124B1 (ja)
EP (1) EP1131860B1 (ja)
JP (1) JP4138315B2 (ja)
AT (1) ATE397307T1 (ja)
DE (1) DE50015182D1 (ja)
WO (1) WO2001022534A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10239018A1 (de) * 2002-08-20 2004-03-04 Ghw Grote & Hartmann Gmbh Elektrischer Steckverbinder
DE10305381A1 (de) 2003-02-10 2004-08-19 Tyco Electronics Amp Gmbh Verbindungsanordnung und Herstellverfahren für eine Verbindungsanordnung
DE10309004B4 (de) * 2003-03-01 2009-09-03 Tyco Electronics Amp Gmbh Anschlußvorrichtung mit Steckverbindung
DE10326318B3 (de) * 2003-06-11 2005-03-03 Tyco Electronics Amp Gmbh Abdichtungsvorrichtung für eine elektrische Anschlussstelle
DE10334518A1 (de) * 2003-07-29 2005-02-17 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Kabelabdichtung für einen Steckverbinder
US7534127B2 (en) * 2004-01-05 2009-05-19 Cochlear Limited Implantable connector
US6934147B2 (en) * 2004-01-26 2005-08-23 General Electric Company Switchgear conductors and connections therefore
US20050201068A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-15 Kramer Eric W. Replaceable LED module
DE102004036341A1 (de) * 2004-07-27 2006-03-23 Schmitz Gotha Fahrzeugwerke Gmbh Beleuchtungsanordnung eines Lastfahrzeugs, insbesondere eines Anhängers, sowie Kabelverbinder hierfür
US7056137B1 (en) * 2005-02-28 2006-06-06 Lear Corporation Electrical connectors having a sealing element
DE102006023351B3 (de) 2006-05-17 2007-11-08 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Modul mit Anschlüssen für Aktoren und/oder Sensoren
DE202006015946U1 (de) * 2006-10-18 2008-02-28 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Anschluß-System zur Realisierung von Abzweigungen an durchgehenden Leitern
US20090147509A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Reed Daniel P Configurable led lighting strip
WO2010045547A2 (en) * 2008-10-17 2010-04-22 Richard Temblador Continuous flexible bus
CN102349197B (zh) * 2009-01-14 2014-09-03 莫列斯公司 耐候性电缆连接器、电气模块及其耐候性组件
US20110075413A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Smith Gregory S Lighting system
DE102010014531A1 (de) * 2010-04-10 2011-10-13 Woertz Ag Anschlussvorrichtung und Installationssatz für eine elektrische Installation mit Funktionserhalt im Brandfall
DE102010014530A1 (de) 2010-04-10 2011-10-13 Woertz Ag Flachkabel-Umlenkvorrichtung und Installationssatz für eine elektrische Installation mit Funktionserhalt im Brandfall
DE102010014532A1 (de) 2010-04-10 2011-10-13 Woertz Ag Brand-Funktionserhaltkabel und Installationssatz für eine elektrische Installation mit Funktionserhalt im Brandfall
EP2456022A1 (en) * 2010-11-23 2012-05-23 Saia-Burgess Controls AG Electrical device
EP2456010A1 (en) * 2010-11-23 2012-05-23 Saia-Burgess Controls AG Network component comprising an electrical device
ES2710612T3 (es) * 2011-09-07 2019-04-26 Woertz Ag Dispositivo de derivación y kit de instalación para la conexión eléctrica de un circuito de derivación con un cable de paso
DE102013002740A1 (de) 2013-02-19 2014-08-21 Wieland Electric Gmbh Flachkabel mit gerillter und planter Oberfläche
US9647349B1 (en) * 2016-06-02 2017-05-09 Elemental LED, Inc. Through-insulation strip light connector
CN111864416A (zh) * 2020-06-11 2020-10-30 国网浙江省电力有限公司嘉兴供电公司 一种改进破皮结构的接线夹

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1184250A (en) * 1967-11-18 1970-03-11 Amp Inc Sealing Arrangement for Multiple Contacts
CH523579A (de) 1971-03-31 1972-05-31 Oskar Woertz Inh H & O Elektrische Installationseinrichtung mit einem Flachkabel und mindestens einer zugehörigen Anschlussvorrichtung
ZA827821B (en) 1981-11-04 1984-06-27 Racal Acoustics Ltd Highway cable connector
DE8511822U1 (de) 1985-04-20 1985-06-20 Harting Elektronik Gmbh, 4992 Espelkamp Flachkabeleinführung mit Zugentlastung
US4634206A (en) 1984-09-19 1987-01-06 Harting Elektronik Gmbh Apparatus for inserting a flat cable
US4743080A (en) * 1986-09-25 1988-05-10 G & H Technology, Inc. Flat cable connector
DE68913043T2 (de) * 1988-06-29 1994-06-30 Luminaire Dev Ltd Lampenhalterung.
US5266057A (en) * 1990-03-29 1993-11-30 Monster Cable Products, Inc. Electronic power distribution device
GB2289580B (en) 1991-10-31 1996-07-10 Sumitomo Wall Systems Ltd A connector assembly for a flexible wiring plate
EP0613210A3 (de) 1993-02-24 1996-02-21 Staiger Steuerungstech Einrichtung für einen Aktor.
DE9302630U1 (de) 1993-02-24 1994-06-30 Steuerungstechnik Staiger GmbH & Co. Produktions-Vertriebs-KG, 74391 Erligheim Einrichtung für einen Aktor
JP3238405B2 (ja) * 1993-04-14 2001-12-17 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト アクチュエータおよび/またはセンサを接続するためのモジュール
DE4402837C2 (de) * 1994-01-31 1998-08-06 Daetwyler Ag Elektrisches Installationssystem, gebildet durch Flachkabel und Anschlußvorrichtung
DE29501970U1 (de) 1995-02-07 1996-06-05 Karl Lumberg GmbH & Co, 58579 Schalksmühle Anschlußvorrichtung zur wahlfreien Herstellung eines wiederverwendbaren elektrischen Anschlusses bzw. Abgriffs an mehradrigen elektrischen Leitungen
DE19618998C1 (de) 1996-05-10 1998-01-02 Siemens Ag Kontaktierungsvorrichtung
DE19630352C2 (de) 1996-07-26 2000-04-06 Siemens Ag Modul zum Anschluß von Aktoren und/oder Sensoren
DE29712043U1 (de) 1997-04-11 1998-08-06 ESCHA Bauelemente GmbH, 58553 Halver Busverteiler
DE19729411A1 (de) 1997-07-09 1999-02-11 Siemens Ag Energieverteilungssystem
DE19844862C2 (de) 1997-10-24 2000-05-31 Leuze Electronic Gmbh & Co Vorrichtung zum elektrischen Anschluß eines Sensors an ein elektronisches Gerät

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003510995A (ja) 2003-03-18
US6551124B1 (en) 2003-04-22
WO2001022534A1 (de) 2001-03-29
DE50015182D1 (de) 2008-07-10
EP1131860A1 (de) 2001-09-12
EP1131860B1 (de) 2008-05-28
ATE397307T1 (de) 2008-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4138315B2 (ja) 平形ケーブル用接点デバイス
US6299475B1 (en) Modular IDC terminal
CA2522177C (en) Housing arrangement with at least two junction boxes
US5647763A (en) Multi-media cross connect system
AU2003266987B8 (en) Apparatus for distributing electrical power and/or communication signals
US5618192A (en) Flexible conductive track
KR101775381B1 (ko) 차폐된 케이블의 단부를 부착하기 위한 접촉 수단
US6795320B2 (en) Method and apparatus for supplying data and power to panel-supported components
JP2859598B2 (ja) 単数又は複数の部位に単数又は複数の機器を着脱可能に固定して電気的に接続する装置
US6273750B1 (en) Connector and cable system for panel-mounted circuitry
JPH0773910A (ja) アクチュエータ用の装置
GB2262000A (en) Junction box having earth continuity connection
EP1501171B1 (en) Plug connector device for compact servomotors
US5545060A (en) Clamping terminal unit
CN105680203B (zh) 用于多导线电缆的接线装置
US6887094B2 (en) Shielded connection arrangement for data transfer
EP0597980B1 (en) Flexible conductive track
US4502744A (en) Switching cable assembly
EP1887660B1 (en) Seal for electrical connector block
KR100658821B1 (ko) 단락방지장치를 구비한 케이블을 이용한 접속장치
AU655069B2 (en) Flexible conductive track
CN220952354U (zh) 一种横机选针器结构
RU2107372C1 (ru) Электрическая распределительная шина
CN217011409U (zh) 电控盒和电器
JPH11260507A (ja) 電気接続器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees