JP4137075B2 - 高密度コネクタ集合体 - Google Patents

高密度コネクタ集合体 Download PDF

Info

Publication number
JP4137075B2
JP4137075B2 JP2005092971A JP2005092971A JP4137075B2 JP 4137075 B2 JP4137075 B2 JP 4137075B2 JP 2005092971 A JP2005092971 A JP 2005092971A JP 2005092971 A JP2005092971 A JP 2005092971A JP 4137075 B2 JP4137075 B2 JP 4137075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
frame
tip
connector
extending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005092971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005294257A (ja
Inventor
ソーラブ・サファイ
カール・ロドニー・バンク
クリス・ハロルド・マクドナルド
レーネ・オーガスト・モスクーラ
Original Assignee
アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド filed Critical アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2005294257A publication Critical patent/JP2005294257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4137075B2 publication Critical patent/JP4137075B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J36/00Parts, details or accessories of cooking-vessels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • H01R13/518Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods for holding or embracing several coupling parts, e.g. frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

本発明は高密度コネクタ集合体に関する。
米国特許6,183、269に示されている電気コネクタの1つの型式は、それぞれが薄板状の金属コンタクトを保持する通路を有するフレーム(frame)を含み、各コンタクトはフレームの前部表面から傾斜して突出する弾力のある先端ビーム部(end beam)を形成する結合先端部を有する。先端ビーム部は、ビーム部が回路基板上の平坦なパッドのような結合素子に対して押された場合に、後方に通路内に偏向させられる。例えパッドに対して小さい力で押された場合においても先端ビーム部が非常に小さい抵抗のコンタクトを形成できることが望ましい。結合先端部に対向して位置するコンタクトの終端部はワイヤーを終結させるものである。
米国特許第6,183、269号
例えパッドに対して小さい力で押された場合においても、先端ビーム部が非常に小さい抵抗のコンタクトを形成できることが望ましい。結合先端に対向して位置するコンタクトの終端部はワイヤーに対して終結すべきものとされる。極めて多数のかかるコンタクトを保持するコネクタは極めて多数のワイヤーに対して信頼性を有しそして短時間にて終結させることを可能とすることが望ましい
本発明の一実施の形態に従えば、コンタクト保持通路およびこの通路内に位置するコンタクトを備えたフレームを含むコネクタが提供され、各コンタクトはワイヤーを終結させる終端部と回路基板のパッドのような結合素子と組合わせるための相対する結合部を有し、ここで各コンタクトは低価格で形成することができ、ワイヤーに対して容易に終結させることができ、そして結合素子と低い抵抗による組合わせを提供する。各コンタクトは薄板状の金属部材により形成される。コンタクトの終端部はワイヤーの絶縁体を受入れる幅の広い溝状部分を有し、この幅の広い溝状部分は絶縁体の周りでかしめる(crimp)ことのできる一対の幅の広い翼状部分(wing)を有する。終端部はさらにワクィヤーの露出された導電体を受入れる幅の狭い溝状部分と導電体の周りでかしめることのできる幅の狭い翼状部分を有する。幅の狭い溝状部分底部は幅広い溝状部分底部からオフセット(offset)されている。
コンタクトの結合先端は主要コンタクト部分と内側屈曲部によって接続された内側先端部を有する弾力のある先端ビーム部を有する。先端ビーム部はフレームの前面に対して傾斜して延在する基本的に直線状の中間部を有し、そして先端ビーム部は外側屈曲部によってビーム中央部に接続されたビーム外側部分を有する。外側屈曲部は屈曲部の内側で測定して135°よりも小さい角度を形成し、そして拘束されない自由な外側部分は望ましくは後方に通路内に延在する。集中された圧力はビーム中央部の外側先端に球状の突出部を形成することにより増加する。
本発明の一実施の形態に従えば、コンタクト保持通路(38)と、該通路に位置するコンタクト(40、42)と、そして導電体(114)および露出された導電体端部(112)を除く導電体の周りに位置するワイヤー絶縁体(110)とを有するワイヤー(50、52)とを備えたフレーム(34、36)を含むコネクタであって、該コンタクトは単一の部品からなる薄板状金属により形成されており、そしてワイヤーに終結するコンタクト終端部(60、62)と、結合するコンタクト素子(154)と接触するためのコンタクト結合先端部(70、72)と、そしてフレームに取付けられたコンタクト中間部(80、82)とを有し、ここで、コンタクトの該終端部は、絶縁体を受入れる幅の広い溝状部底部(94)を有する幅の広い溝状中央部(92)を備えた幅の広い溝状部分(90)を含み、該幅の広い溝状部分は幅の広い溝状中央部から突出しそしてワイヤー絶縁体の周りでかしめられた一対の幅の広い溝状部分の翼状部(96、98)を含み、コンタクトの該終端部はさらに、該幅の広い溝状部底部からオフセット(A)されている幅の狭い溝状部底部(104)を有する幅の狭い溝状部中央部(102)を備えた幅の狭い溝状部分(100)を含み、該幅の狭い溝状部底部は露出された導電体を受け入れ、該幅の狭い溝状部分は幅の狭い溝状部中央部から突出しそして露出された導電体の周りでかしめられた一対の幅の狭い溝状部分の翼状部(106、108)を含むコネクタである。
また、該フレームはフレーム前方表面(122)を有し、そして該コンタクト保持通路は該フレーム前方表面において開口しており、該コンタクト結合先端部(70、72)はコンタクトの支持部に内側屈曲部(144)によって接続されたビーム内側先端部(140)と、該フレーム表面から傾斜して離れるように該ビーム内側先端部から延在するビーム中央部(124)と、そして該ビーム中央部の外側先端部から延在し該ビーム内側先端部と相対するビーム部自由外側部分(150)とを有する弾力のある先端ビーム部(120)を形成し、ここで、該ビーム部自由外側部分は該ビーム中央部に対し該屈曲部の内側において測定した場合135°よりも小さい角度(C)で延在するコネクタである。
また、該フレームはフレーム前方表面(122)を有し、そして該コンタクト保持通路は該フレーム前方表面に対し開口しており、該コンタクト結合先端部はコンタクトの支持部に内側屈曲部(144)によって接続されたビーム内側先端部(140)と、該ビーム内側先端部から延在しそして該フレーム表面から傾斜して離れるように延在する外側部分(126)を有するビーム中央部(124)と、そして該ビーム中央部の該外側先端部から延在し該ビーム内側先端部と相対するビーム部自由外側部分(150)とを有する弾力のある先端ビーム部(120)を形成し、ここで、該先端ビーム部は該ビーム中央部のほぼ該外側部分に球状のバンプ(130)を形成し、それによって該フレーム前方表面に対して平行にそして近接して位置する主として平坦な面(154)と、主としてポイントコンタクトを行うコネクタである。
また、該フレームを含む複数のフレーム装置を含み、小さいトンネル(32)と大きいトンネル(30)とを含む複数のトンネル(14)を有するハウジング(12)を含み、大きいトンネルは小さいトンネルよりも大きい断面を有し、該複数のフレーム装置は、該小さいトンネルに密接するように適合する小さいフレーム(36)と、該小さいトンネルではなく該大きいトンネルに密接するように適合する大きいフレーム(34)を含み、各フレーム装置はフレーム前方表面(122)を有し、該フレーム装置のそれぞれは、前方および後方先端部と該先端部間に延在する複数の通路(38)を有し、該通路はそれぞれその幅(N)よりも複数倍大きい高さ(M)を有し、多種のコンタクト素子(40、42)は該コンタクトを含み、各コンタクト素子は該通路の1つに位置し、該多種のコンタクト素子はそれぞれが該小さい通路の1つに位置する複数の小さいコンタクト素子(42)と、それぞれが該大きい通路の1つに位置する複数の大きいコンタクト素子(40)とを含み、該コンタクト素子のそれぞれは主要コンタクト部(142)を有し、そしてコンタクト主要部分と内側屈曲部(144)によって結合されたビーム内側先端部(140)を備えた弾力のある先端ビーム部(120)を有し、そして各先端ビーム部はその内側屈曲部から延在しそしてフレーム表面(122)から傾斜して離れるように延在する外側部分(150)を有し、該大きいコンタクトの先端ビーム部は、該小さいコンタクトの先端ビーム部の断面(E×P)に対し少なくとも150%の大きさを有する断面(D×K)を有し、それによって大きいコンタクトを最小限の加熱で大電流を伝送する電力用コンタクトとすることができ、一方小さいコンタクトは低電流の信号を伝送するコネクタである。
さらに、先端ビーム部はそれぞれコンタクト部分(130)を形成する外側先端部(126)を有し、そして該大きいコンタクトはそれぞれその先端ビーム部に沿って該小さいコンタクトのこれらの先端ビーム部に沿った厚さ(E)の少なくとも150%の厚さ(D)を有し、各先端ビーム部はその厚さよりも大きい幅(K、P)を有するコネクタである。
さらに、該大きい通路はそれぞれ該小さい通路の高さよりも大きい高さ(M)を有し、そして該大きいコンタクトはそれぞれ該小さいコンタクトの先端ビーム部の高さよりも大きい高さ(J)の先端ビーム部を有するコネクタである。
また、本発明の一実施の形態に従えば、貫通する通路(38)およびフレーム前方表面(122)を有するフレーム(34、36)を含むコネクタであって、このコネクタは通路に位置するコンタクト(40、42)を含み、該コンタクトは薄板金属部品から形成されており、該コンタクトは主要コンタクト部分(142)を有し、そして内側屈曲部(144)によって該主要コンタクト部に接続されたビーム内側先端部(140)と共に弾力のある先端ビーム部(120)を含む結合先端部(70)を有し、該先端ビーム部は該ビーム内側先端部(140)から傾斜してそして該フレーム表面の前方へ延在するビーム中央部(124)、および該フレーム表面の前方に位置しそして該ビーム中央部の外側先端から延在する部分を有する該ビーム内側先端部と相対するビーム部自由外側部分(150)を有し、ここで、該ビーム中央部は該フレーム前方表面に対し主として平行にそれぞれ延在する2つの垂直軸の周りで湾曲する凸状のバンプ(130)を形成する外側部分(126)を有し、各軸の周りの湾曲部の半径は該先端ビーム部に沿った薄板金属の厚さの4倍よりも小さいコネクタである。
さらに、該ビーム部自由外側部分(150)は、該ビーム内側先端部と相対する該ビーム中央部(124)の外側先端部(126)から、屈曲部の内側で測定して135°より小さい屈曲角(C)を有する屈曲部(152)において延在するコネクタである。
また、導電体(114)と、露出された導電体端部を除いてこの導電体の周りに存在する絶縁体(110)とを有するワイヤー(50、52)を含み、そして、該コンタクトは該結合端部(70)と相対して位置する終端部(60)を有し、該終端部は絶縁体を受入れる幅の広い溝状底部(94)を有する幅の広い溝状中央部(92)を備えた幅の広い溝状部分(90)を有し、該幅の広い溝状部分は幅の広い溝状中央部から突出しそしてワイヤーの絶縁体の周りでかしめられた一対の幅の広い溝状部分の翼状部(96、98)を含み、該コンタクトの終端部は、該幅の広い溝状底部からオフセット(A)されている幅の狭い溝状底部(104)を有する幅の狭い溝状中央部(102)を備えた幅の狭い溝状部分(100)を含み、該幅の狭い溝状底部は露出された導電体を受け入れ、そして該幅の狭い溝状部分は幅の狭い溝状部分中央部から突出しそして露出された導体の回りでかしめられた一対の幅の狭い溝状部分の翼状部(106、108)を有するコネクタである。
本発明の新規な特徴は特に添付の特許請求の範囲と共に述べられる。本発明は以下の記載から、添付する図面と組合せて読む場合に、良く理解されるであろう。
図1はコネクタ16を受け入れることが可能な複数のトンネル(tunnel)14を有するハウジング12を含むコネクタシステム10を示す。このシステムは電力伝送のために使用される大きいコネクタ20と、信号伝送のために使用される小さいコネクタ22とを含む。大きいコネクタ20はハウジングの大きいトンネル30内において密接して(断面の少なくとも90%を占有する)位置し、一方小さいコネクタ22はハウジングの小さいトンネル32内において密接して位置する。各コネクタはコンタクトを保持するコンタクト保持通路38を有するフレーム34、36を有し、大きいコネクタには大きいコンタクト40が配置されており、小さいコネクタには小さいコンタクト42が配置されている。コンタクトはそれぞれ回路基板上のパッドのような結合素子と組合わされる突出部44を有し、そして各コンタクトはワイヤー50、52と接続されている。対応する多数のワイヤーに対して終結させなければならない多数のコンタクトにとって、各コンタクトが低価格で組立てられワイヤーに対して容易に終結させられることが重要となる。
図3および図4は大きいおよび小さいコンタクト40、42をそれぞれ示す。2つのコンタクトは極めて類似しており、各々が終端部(termination end)60、62、結合先端部(mating end)70、72そして中間部(middle)80、82を有する。大きいコンタクトの終端部は、ワイヤーの絶縁体を受け入れる溝状部分底部94有する幅の広い溝状の中央部92を備える幅の広い溝状部分90を有する。幅の広い溝状部分の一対の翼状部分96、98は、最初は横に広がって互いに隔たった形状で広がっており、そして中央部92の相対する側部から突き出ている。また終端部はワイヤーにおける露出した導電体を受け入れる溝状部分底部104を有する幅の狭い溝状の中央部102を備える幅の狭い溝状部分100を有する。幅の狭い溝状部分の一対の翼状部分106、108は離れて広がっておりそして幅の狭い溝状の中央部から突き出ている。
図8は幅の広い溝状部分底部94に位置する絶縁体110、そして幅の狭い溝状部分底部104に位置する導電体114の露出された端部112を有するワイヤー50を示す。溝状部分底部94、104の間にはオフセットAが存在し、オフセットAはワイヤーの絶縁体110およびワイヤー導電体114の外側の直径の差の1/2に等しい、ワイヤーが適切な位置に置かれた後、ワイヤーの終端をコンタクトとして完成させるため、幅の広い部分の翼状部分96、98が絶縁体の周りにかしめられ、そして幅の狭い部分の翼状部分106、108が露出された導電体の周りにかしめられる。図7は他のコンタクト40A、40Bを示す。コンタクト40A、40Bは異なる高さに位置しており、そして横方向に整列されているものではなく、縦方向Lに間隔を置いて配置されている終端部を有する。このことで、コンタクトが小さいピッチ(中央と中央との縦方向の間隔)であるにもかかわらずかしめを容易にする。
図11に示すように、各コンタクトの結合先端部70は、フレームの前方先端部表面122の前方へ突出している先端ビーム部120を含む。この先端におけるビーム部は、フレーム前方表面122の面から約20°の最初の傾斜角度Bで延在するビーム中央部124を有する。ビーム中央部の外側先端部126は、コネクタ20または22がパッドに向かって前方Fに押された場合に、回路基板のパッドとまたは他の結合コンタクト素子と実際に結合する。結合コンタクト素子に対してより集中した力を供給するために、ビーム中央部の外側先端にバンプ130を準備する。バンプの凸状側における湾曲の半径は薄板状金属の厚さの4倍よりも大きくはない。
図5および図6はコンタクトの結合部分70の細部について示す。ビーム中央部120は平坦(straight)であり、そこで湾曲する半径はいずれもビーム中央部の長さの少なくとも2倍である。ビーム中央部は主要コンタクト部分142と内側屈曲部144によって結合された内側先端部140を有する。ビーム中央部の外側先端部126において、ビーム中央部は外側屈曲部152によってビーム部の自由外側部分(free outer part)150と接続する。外側屈曲部は屈曲部の内側において測定した場合に135°より小さい角度Cを形成する。従来技術においては、180°より数度小さい屈曲部が使用されていた。屈曲部は自由外側部分を後方にフレーム通路38内に突出させることを可能にし、そこでそれは損傷から保護される。出願人は、ビーム中央部の外側先端部126上に、主として球状のバンプ130を設けることを提案する。これにより結果的に回路基板上の導電性パッド154のような結合素子に対して大きな圧力をかけることが可能となる。バンプは、双方ともフレーム先端部表面122の面に平行に延在する2つの軸の周りで凸状に湾曲している。これは図6に示すようにコンタクトの薄板状金属を外側に曲げることにより行われ、このことにより凹部156が生成される。
図3Aおよび4Aは電力用の電流を伝えるのに使用される大きいコンタクト40および信号(小さい電流を有する)を伝送するのに使用される小さいコンタクト42の断面部分を示す。コンタクトは双方とも薄板状の金属により形成されるが、大きいコンタクトの薄板状金属は、小さいコンタクト42の薄板状金属の厚さEに対して通常少なくとも150%はある厚さDを有する。また大きいコンタクトは小さいコンタクトの幅Pよりも通常幾分大きい幅Kを有する。ビームの固さはその厚さの3乗で増加するので、大きいコンタクト40の先端ビーム部は、厚さDが大きいため、より強固になる傾向にある。大きいコンタクトの先端におけるビーム部の弾力を増加させるため、出願人は大電力コンタクトの先端ビーム部の高さJ(図6参照)について、それが小信号コンタクトのビーム部の高さの少なくとも150%であるように増加させる。図1に示すようにこのことは結果的に、大きいコネクタの厚さGを小さいコネクタの厚さHより大きくさせる。出願人が設計したコネクタにおいて、大きいコンタクト40は20ミル(1ミルは1/1000インチに等しい)(0.5mm)の厚さD(図3Aを参照)を有する薄板状金属により、一方小さいコンタクト42は10ミル(0.25mm)の厚さEを有する薄板状金属により形成された。図7に示すように、各先端ビーム部はその幅Kに対し複数倍ある高さJを有し、各通路38はその幅Nに対し複数倍ある高さMを有する。
図2に示すように、22のような各コネクタは絶縁体160およびこの絶縁体にはめ込まれる保持板162を含む。絶縁体内においてコンタクトが終結するワイヤーに対してグロメット(grommet)164が封止される。先端のキャップ166は輸送期間中においてコンタクトの先端ビーム部を保護する。
このように、本発明は低価格で構成することが可能であり、信頼性のある接続によりワイヤーを容易に終結させることが可能であり、そして回路基板のパッドのような結合素子とコネクタについて単にパッドに対して押しつける適度の力みによって高い圧力のコンタクトを提供する、複合的なコンタクトを有するコネクタを提供する。各コンタクトの終端部はワイヤーの絶縁体および露出された導電体を受入れるオフセットされた底部を有する幅の広いおよび幅の狭い溝状部分を有し、各溝状部分は絶縁体または導電体をかしめる翼状部分を有する。各コンタクトの結合先端部はビーム中央部を有する先端ビーム部を有し、ビーム中央部は内部屈曲部によってコンタクトの支持部(rest)に接続された内側先端部を有し、そしてビーム中央部は外側屈曲部によって自由ビーム外側部分と接続される。外側屈曲部は屈曲部の内側において135°よりも小さい角度を有し、これによりビーム外側部分はフレームの通路内に戻るようにして延在することが可能である。主として球状のバンプは、結合素子に対して集中した力を提供するために、ビーム中央部の外側先端部に配置させることができる。
例えここで本発明に関する特別の具体例について記載されそして図示されているとしても、この技術分野の熟練者において変更および変形は容易に思い浮かぶものであると認識され、その結果、特許請求の範囲はかかる変更および変形に及ぶものであると解釈することができることを意図するものである。
本発明のコネクタシステムに関して分解した部分の相互関係を示す等距離図である。 図1のシステムのコネクタの1つを示しており、そしてコネクタに使用される保護キャップおよびグラメットを示している、分解した部分の相互関係を示す等距離図である。 図1のコネクタにおける大きなコンタクトについての等距離図である。 図3のライン3A‐3Aにおける断面図である。 図1のコネクタにおける小さいコンタクトについての等距離図である。 図4のライン4A‐4Aにおける断面図である。 図3のコンタクトの一部の等距離図である。 図5のコンタクトの一部の断面の側面図である。 同じコネクタの2つの隣接するコンタクトについての等距離図であり、1つのコンタクトの終端部分に配置されているが、かしめられる前のワイヤーを架空のラインで示す。 図7のコネクタの1つの部分的断面図であり、ワイヤーに対してかしめられているコネクタを示す。 図8のライン9−9における断面図である。 図2のコネクタの一部が断面の平面図である。 図10のライン11−11における拡大された側面図である。 図10のライン12−12における端部の図である。
符号の説明
10…コネクタシステム、 12…ハウジング、 14…トンネル、 16…コネクタ、 20…コネクタ、 22…コネクタ、 30…トンネル、 32…トンネル、 34、36…フレーム、 38…コンタクト保持通路、 40、42…コンタクト、 40A.40B…コンタクト、 44…突出部、 50、52…ワイヤー、 60、62…終端部、 70、72…結合先端部、 80.82…中間部、 90…溝状部分、 92…中央部、 94、104…溝状部分底部、 96、98…翼状部分、 100…溝状部分、 102…中央部、 104…溝状部分底部、 106、108…翼状部分、 110…絶縁体、 112…端部、 114…導電体、 120…ビーム中央部、 122…フレーム前方先端部表面、 124…ビーム中央部、 126…外側先端部、 130…バンプ、 140…内側先端、 142…主要コンタクト部分、 144…内側屈曲部、 150…自由外側部分、 152…外側屈曲部、 154…導電性パッド、 156…凹部、 160…絶縁体、 162…保持板、 164…グロメット、 166…キャップ

Claims (3)

  1. フレーム(34、36)含むコネクタであって、該フレームはコンタクト保持通路(38)およびフレームの前部に位置しそして縦方向(L)に対し垂直に延在するするフレーム前面(122)を有し、該コネクタは前記通路内に位置するコンタクト(40、42)を含み、前記コンタクトは薄板状金属の単一の部品により形成されておりそしてコンタクト結合先端部(70、72)を有する主要コンタクト部を有し、
    前記コンタクト結合先端部は、ビーム内側先端部(140)と、前記フレーム面から離れ傾斜して前記ビーム内側先端部から延在しそして前記フレーム面の後方から前方へ延在するビーム中央部(124)と、そして前記ビーム中央部の外側端部から延在する前記ビーム内側先端部とは相対する側のビーム部自由外側部分(150)とを有する弾力のある先端ビーム部(120)を形成し、
    前記ビーム中央部は前記フレーム面に対し角度(B)で延在し、そして前記フレーム前面を通りそして超えて延在し、そして前記ビーム部自由外側部分(150)は135°より小さい内側に曲がる角度(C)で延在し、その結果前記自由外側部分(150)は前記フレーム前面を越えて前記フレーム前面から前記通路内に戻るように延在する
    コネクタ。
  2. 前記ビーム中央部は前記フレーム前面に対しそれぞれが本来平行に延在する2つの垂直軸の周りで湾曲する凸状のバンプ(130)を形成する前方の先端部(126)有し、前記凸状のバンプは前記角度(C)上に位置する請求項1記載のコネクタ。
  3. 前記フレーム前面を越えて前記ビーム中央部が延在する前記角度(B)は約20°である請求項1記載のコネクタ。
JP2005092971A 2004-03-31 2005-03-28 高密度コネクタ集合体 Expired - Fee Related JP4137075B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/816,350 US6971929B2 (en) 2004-03-31 2004-03-31 Modular high density connector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005294257A JP2005294257A (ja) 2005-10-20
JP4137075B2 true JP4137075B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=34887761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005092971A Expired - Fee Related JP4137075B2 (ja) 2004-03-31 2005-03-28 高密度コネクタ集合体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6971929B2 (ja)
EP (1) EP1583180A3 (ja)
JP (1) JP4137075B2 (ja)
KR (1) KR100642616B1 (ja)
CN (1) CN1677752A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5952626B2 (ja) * 2012-04-19 2016-07-13 矢崎総業株式会社 基板コネクタ
JP5947640B2 (ja) * 2012-07-03 2016-07-06 矢崎総業株式会社 端子金具と基板の接続構造
US9306297B2 (en) * 2014-04-29 2016-04-05 Avx Corporation Interlocking poke home contact
CN109792114B (zh) * 2016-09-29 2021-05-25 3M创新有限公司 用于无焊接安装到电路板的连接器组件

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3209308A (en) 1963-06-12 1965-09-28 Ark Les Switch Corp Printed circuit connector
US3611270A (en) 1969-04-08 1971-10-05 Thomas & Betts Corp Electrical wiring connector block
US4306761A (en) * 1980-04-11 1981-12-22 General Motors Corporation Terminal with resiliently supported contact bow
US4343528A (en) 1980-04-25 1982-08-10 Amp Incorporated Modular interconnect system
US5230635A (en) 1991-06-25 1993-07-27 Yazaki Corporation Connector with lever
JP2725755B2 (ja) * 1993-08-31 1998-03-11 矢崎総業株式会社 端子金具
GB9508189D0 (en) 1995-04-21 1995-06-07 Amp Gmbh Connector with pivotable coupling lever
JPH1021993A (ja) 1996-07-04 1998-01-23 Yazaki Corp コネクタ
US5888081A (en) 1996-08-08 1999-03-30 Sumitomo Wiring Systems Inc. Lever connector
JP3320988B2 (ja) 1996-09-20 2002-09-03 矢崎総業株式会社 合体コネクタ
US5938458A (en) 1998-06-17 1999-08-17 Molex Incorporated Lever type electrical connector
FR2781612B1 (fr) * 1998-07-07 2002-01-25 Framatome Connectors France Contact facial decoupe et cambre pour connecteur d'accessoires pour telephone mobile
US6200174B1 (en) * 1999-01-14 2001-03-13 Yazaki Corporation Connecting terminal
USD434375S (en) * 1999-03-09 2000-11-28 Japan Solderless Terminal Mfg. Co., Ltd Crimp terminal
JP3361297B2 (ja) * 1999-03-17 2003-01-07 日本圧着端子製造株式会社 アース用クリップ端子とこれを含む接地構造
JP3412560B2 (ja) 1999-05-18 2003-06-03 住友電装株式会社 コネクタ
JP3562405B2 (ja) 1999-10-21 2004-09-08 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
US6183269B1 (en) 2000-01-27 2001-02-06 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Termination adaptor for PCB
US6217354B1 (en) 2000-03-20 2001-04-17 Molek Incorporated Lever type electrical connector
JP4156774B2 (ja) 2000-05-01 2008-09-24 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
FR2813447B1 (fr) * 2000-08-29 2004-07-16 Schlumberger Systems & Service Appareil electronique comportant un connecteur electrique presentant un contact a ressort

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005294257A (ja) 2005-10-20
EP1583180A2 (en) 2005-10-05
EP1583180A3 (en) 2006-06-21
CN1677752A (zh) 2005-10-05
KR100642616B1 (ko) 2006-11-10
KR20060045001A (ko) 2006-05-16
US20050221639A1 (en) 2005-10-06
US6971929B2 (en) 2005-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI276253B (en) Connector assembly and connector assembly manufacturing method
JP2685287B2 (ja) 多接点組立体および可撓接点部材
US8052464B2 (en) Connector
WO2011111138A1 (ja) アルミニウムからなる導体の接続構造およびコネクタ
JP4077116B2 (ja) 電気端子
US7833039B2 (en) Electrical connector and conducting terminal used therein
USRE34084E (en) Vertical action contact spring
US20080032557A1 (en) Electric connector
CN1856912B (zh) 具有弹性侧壁和有角度的平坦触头的母端子
JP4137075B2 (ja) 高密度コネクタ集合体
US6905371B2 (en) Terminal and connector using same
JP2719489B2 (ja) 小型断路端子
EP0117021B1 (en) Socket connector
JPH0616424B2 (ja) 電気接点
US20050009411A1 (en) Electrical contact for cable assembly
JP5027022B2 (ja) 圧着端子および圧着端子コネクタ
JPH02189869A (ja) 電気コネクタ
JP3523030B2 (ja) 端子構造
US20030003793A1 (en) Electrical connector with distribution contacts
JP2007042633A (ja) 同軸ケーブル接地構造並びにコネクタ及びその結線方法
US10637162B2 (en) Connection structure of the electric-wire and the terminal
JP2606117B2 (ja) コネクタ
JPH0927367A (ja) 接続用端子
US5791947A (en) Contact beam for electrical interconnect component
US20190207328A1 (en) Mechanical Connecting Element, Electrical Contact Device And Electrical Connector

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees