JP4136887B2 - 半田槽用ポンプ及びそれを使用する半田槽 - Google Patents

半田槽用ポンプ及びそれを使用する半田槽 Download PDF

Info

Publication number
JP4136887B2
JP4136887B2 JP2003352160A JP2003352160A JP4136887B2 JP 4136887 B2 JP4136887 B2 JP 4136887B2 JP 2003352160 A JP2003352160 A JP 2003352160A JP 2003352160 A JP2003352160 A JP 2003352160A JP 4136887 B2 JP4136887 B2 JP 4136887B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
rotary shaft
pump
bath
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003352160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005028446A5 (ja
JP2005028446A (ja
Inventor
彰 高口
一策 佐藤
昇 橋本
淳一 岡村
Original Assignee
千住システムテクノロジー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003352160A priority Critical patent/JP4136887B2/ja
Application filed by 千住システムテクノロジー株式会社 filed Critical 千住システムテクノロジー株式会社
Priority to MXPA06003903A priority patent/MXPA06003903A/es
Priority to US10/573,449 priority patent/US8215534B2/en
Priority to EP04792205A priority patent/EP1676662B1/en
Priority to DE602004027279T priority patent/DE602004027279D1/de
Priority to ES04792205T priority patent/ES2346061T3/es
Priority to PL04792205T priority patent/PL1676662T3/pl
Priority to TW093130814A priority patent/TWI364341B/zh
Priority to AT04792205T priority patent/ATE468194T1/de
Priority to KR1020067006269A priority patent/KR100820621B1/ko
Priority to CNB2004800297135A priority patent/CN100503118C/zh
Priority to PCT/JP2004/014936 priority patent/WO2005035176A1/ja
Priority to MYPI20044166A priority patent/MY137398A/en
Publication of JP2005028446A publication Critical patent/JP2005028446A/ja
Publication of JP2005028446A5 publication Critical patent/JP2005028446A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4136887B2 publication Critical patent/JP4136887B2/ja
Priority to US13/527,532 priority patent/US9956633B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Molten Solder (AREA)

Description

本発明は、半田槽内で溶融した半田を送り出すポンプ、及びそのポンプを使用する半田槽に関する。
従来の半田槽としては、ポンプとなるファンが回転することによって、吸込部から溶融した半田を取り込み、ノズルに向かって半田を送り込むものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。上述したファン91はシロッコファンが用いられており、図6に示すように、ケーシング92の全周の約1/4の範囲を開口範囲として、その開口部分から半田を送り込んでいる。また、送り込み方向は、開口範囲の最も外側であるA点の接線方向であり、A点付近と、開口範囲の最も内側であるB点付近では、送り速度に大きな差ができるので、ノズル93から流出する半田に波ができる。従って、波をできるだけ小さくするために、ケーシング92に通じるダクト94内に整流板(図示省略)を設けることが行われている。
特開2003−136233号公報(第2頁、第7図)
しかし、上述したポンプは、ファンの全周の1/4からしか半田を送り込めないため、効率が悪い。また、整流板があると、その部分に酸化ドロスが付着し、ノズルから流出する半田が汚れる。さらに、整流板があっても波を完全に抑えることは難しかった。
本発明は上記実情を考慮したもので、ポンプ及び半田槽の開発に際して解決しようとする課題は、半田を送り出す効率が良く、ノズルから流出する半田の波を無くすことができ、しかも、半田に酸化ドロスが混入しないようにすることである。
本願発明は次の通りである。
(請求項1)
溶融半田を収容する半田槽本体と、該半田槽本体の内部に設置されて、前記半田槽本体の半田液面レベルより下方に配置される入口、及び該半田液面レベルより突き出て配置される出口を有する半田送り室とを備える噴流半田槽において、前記入口に、回転軸に装着される4枚の螺旋羽根が、該回転軸および該回転軸の円周方向に等間隔で、かつ該回転軸の軸線方向から見た場合に隣接する螺旋羽根と重なるとともに回転軸を取り巻くその回転角度を90度以上となるように、前記該回転軸に取付けられる多条スクリューポンプと、前記螺旋羽根を取り囲むように配置されるケーシングとを備え、前記螺旋羽根が前記ケーシングの内部で回転して溶融半田を該ケーシングの軸方向へ送り出すことにより、前記入口から前記半田送り室に溶融半田を押し込むとともに前記出口から溶融半田を放出することを特徴とする噴流半田槽。
(請求項2)
前記多条スクリューポンプを構成する螺旋羽根の傾斜角度が水平方向から45度以下とする請求項1記載の噴流半田槽。
本発明のうち請求項1の発明は噴流半田槽に関するもので、ケーシングの貫通する内部空間にスクリューを回転可能に設け、スクリューは、回転軸の外側に複数枚の螺旋羽根を円周方向に等間隔で突出すると共に、螺旋方向から視た場合に全ての螺旋羽根で回転軸の全周を囲んでいることを特徴とする。なお、回転軸は、筒状でも、むくのシャフト状であってもよい。
ケーシング内でスクリューを回転させるので、半田はスクリューの外側に流出することなくケーシングの貫通方向に沿って送り込まれ、その結果、半田送り室内に効率良く圧力をかけられる。また、スクリューの回転によって、真下、即ち槽の底面に向かって半田を送り込むと、底面が水平な場合には半田が反射してスクリューの真下に上昇するが、軸線方向から視た場合に全ての螺旋羽根で回転軸の全周を囲んでいるので、半田が直進的にスクリューを通過することができず、従って、半田がスクリューの上側に向かうのを阻止し、半田送り室内の圧力を高められる。
「軸線方向から視た場合に全ての螺旋羽根で回転軸の全周を囲んでいる」とは、例えば、螺旋羽根が二枚で各螺旋羽根が180度間隔で配置されている場合は、各螺旋羽根が回転軸の外周に沿って180度以上回転していることを意味する。螺旋羽根が三枚で各螺旋羽根が120度間隔で配置されている場合は、各螺旋羽根が回転軸の外周に沿って120度以上回転していることを意味する。螺旋羽根が四枚以上の場合も同様である。
請求項2の発明は、半田槽に関するもので、槽内に半田送り室を形成し、半田送り室には液面レベルよりも下側に入口を設けると共に、液面レベルよりも上側に出口を設けてあることを前提とする。そして、入口に請求項1記載の半田槽用ポンプを取り付け、ケーシングの貫通方向に沿って半田を送り込むことを特徴とする。
上述したように本発明のポンプを用いれば、回転軸の真下の領域を除くスクリューの底面全域から半田が均等に送り出されるので、全周の1/4からしか半田を送り出さない従来のポンプに比べれば、半田を送り出す効率が良い。また、スクリューの底面全域から半田が均等に送り出されることから、パスカルの原理によって半田送り室内にかかる圧は、どの位置でも同じとなるので、整流板が不要となり、出口から流出する半田に波が殆どできない。さらに、整流板が不要となるので、出口から流出する半田は、酸化ドロスが混入しない、即ちきれいなものとなる。
本発明の半田槽は図1に示すように上向きに開口する槽1に半田送り室2を有する。
半田送り室2は、液面レベルLよりも下側に入口3を設けると共に、液面レベルLよりも上側に出口4を設け、入口3にはポンプ5を取り付けてある。半田送り室2の具体的な構造は、液面レベルLよりも下側で槽1内を仕切り6で上下に区画し、仕切り6に入口3をあけると共に、出口4に向かう抜穴7を入口3とは別の箇所にあけ、抜穴7にダクト8を起立して固定し、ダクト8の上端には、口径を狭める蓋9を固定し、蓋9の抜穴10にノズル11を液面レベルLよりも上側まで起立して取り付けてある。ノズル11は上端が開口しており、溶融した半田を流出可能としてある。
ポンプ5は図2、図3に示すように、ケーシング12の内部空間13を上下に貫通する丸穴形状に形成すると共に、内部空間13にスクリュー14を収容し、丸穴の中心を軸線方向としてスクリュー14を回転可能に設けてある。ケーシング12の長さは、スクリュー14を全高に亘って取り囲むことができれば良い。従って、ケーシング12の長さは、スクリュー14の全高と同じであっても良いし、スクリュー14の全高よりも長くても良い。スクリュー14の回転機構は図1に示すように、モーター15の回転をギヤ16,17から駆動軸18に伝え、駆動軸18の下端部にスクリュー14を固定したものである。符号19は、駆動軸用のベアリングである。なお、モーター、ギヤ等は、図示しない支えによって槽1か、仕切り6に支持されている。
スクリュー14は、溶融した半田を仕切り6の上側から下側に送り込むもので、図3に示すように、筒状の回転軸20の外側に複数枚(四枚)の螺旋羽根21を、円周方向に等間隔で突出し、回転軸20の上下端面に合わせて螺旋羽根21の上下端面を水平に形成したものである。各螺旋羽根21は、回転軸20の円周方向に沿って回転しながら回転軸20の一端から他端に向かう形態で、その回転角度を90度以上、好ましくは120度以上、さらに理想的には180度以上とすることが望ましく、図面では210度としてある。このようにすることで、図3(イ)に示すように軸線方向から視た場合に全ての螺旋羽根21で回転軸20の全周が囲まれることになる。また、図3(ロ)に示すように螺旋羽根21の傾斜角度αは、水平に近づける程、半田送り室2内の半田に圧力をかけやすくなり、水平を基準にして45度以下の傾斜角度とすることが望ましい。なお、スクリュー14を駆動軸18に固定する構造は、筒状の回転軸20を駆動軸18の外側に挿入し、駆動軸18の太い段部22に回転軸20を押し付けつつ、回転軸20の下側に挿入したフランジ23を駆動軸18に固定することによって、回転軸20を上下から挟み付ける構造である(図1参照)。
本発明の半田槽の別の例は図4に示すように、入口3から出口4に向かって半田をスムーズに送り込む受け皿状のガイド25を、仕切り6の下側に固定したものである。ガイド25は、仕切り6の入口3と抜穴7の真下部分を円弧面26,27としてあるので、ポンプ5から送り出された半田は、真下に進んだ後に円弧面26に当たって水平方向に導かれ、その後、再度、別の円弧面27に当たって真上に導かれる。このようにすることで、半田を送る効率が良くなる。
上述した半田槽は、半田送り室2の入口3を液面レベルLよりも下側に設けてあることから、ポンプ5を駆動させると、槽1内の半田がケーシング12の上端から取り込まれ、四枚の螺旋羽根21の間からケーシング12の下端、即ち半田送り室2に送り込まれる。そして、スクリュー14の回転に伴って半田の送り出される位置が回転するため、回転軸20の真下の領域以外から半田が均等に送り出されることになり、効率が良く、半田送り室2内にかかる圧は、どの位置でも同じとなる。従って、出口4から流出する半田に波が殆どできない。また、スクリュー14の回転数を保つことで、流出する半田の高さが常時一定となるし、出口4から半田を流出させずに出口4と面一状態に保つこともできる。なお、スクリュー14の回転数を制御することで、出口4から流出する半田の高さ調整ができる。
図5は、本発明のポンプ5、即ち複数枚の螺旋羽根21のスクリュー14を用いたポンプ5と、比較例のポンプ95、即ち一枚の螺旋羽根21のスクリュー14を用いたポンプ95を(イ)図と(ロ)図に示した下面図である。螺旋羽根21の下端面28の近傍から最も効率よく半田が送られると考えられるため、比較例のように螺旋羽根21が一枚のポンプ95の場合は、半田の送る箇所が一箇所と考えられる。このため、スクリュー14が低速回転の場合、半田の送る箇所がゆっくり360度回転することになり、半田が波打つ状態で送られると言える。これを防いで、底面の円周方向全域から均等に半田を押し出すように送るには、スクリュー14を高速に回転させる必要がある。但し、高速回転させるには破損防止のためスクリュー自体の強度を格段に上げなければならないし、回転に見合った分だけ半田が多く送られるので、出口から噴流する半田の高さ調整を微調整することも困難となる。一方、本発明のように螺旋羽根21が複数枚均等間隔で設けてある場合は、半田の送り箇所が多く、しかも、その送り箇所が円周に対してバランス良く設けてあると言え、比較例よりも低速回転であってもスクリューの底面の円周方向全域から均等に半田が押し出される。そして、低速の分だけ、出口から噴流する半田の高さ調整を微調整することが容易となる。また、図1に示す半田槽の場合は、ポンプから真下に半田を送ると、反射的効果として槽1の底面からその半田の送りを妨げるように真上方向に力がかかるが、この力は螺旋羽根、特にその下端面28によって効率良く抑え込まれると考えられる。そうすると、本発明のように螺旋羽根21を複数枚にして且つ均等に配置してあれば、比較例よりも格段に効率よく抑えることができる。
(イ)図は本発明の半田槽を示す正面側の断面図、(ロ)図は側面側の断面図である。 本発明の半田槽用ポンプを示す斜視図である。 (イ)図はスクリューを示す平面図、(ロ)図は正面図である。 本発明の半田槽の別の例を示す正面側の断面図である。 (イ)図は本発明のポンプ、(ロ)図は比較例のポンプを真下から視た図面である。 従来のポンプを示す平面図である。
符号の説明
1 槽
2 半田送り室
3 入口
4 出口
5 ポンプ
12 ケーシング
13 内部空間
14 スクリュー
20 回転軸
21 螺旋羽根

Claims (2)

  1. 溶融半田を収容する半田槽本体と、該半田槽本体の内部に設置されて、前記半田槽本体の半田液面レベルより下方に配置される入口、及び該半田液面レベルより突き出て配置される出口を有する半田送り室とを備える噴流半田槽において、
    前記入口に、回転軸に装着される4枚の螺旋羽根が、該回転軸および該回転軸の円周方向に等間隔で、かつ該回転軸の軸線方向から見た場合に隣接する螺旋羽根と重なるとともに回転軸を取り巻くその回転角度を90度以上となるように、前記該回転軸に取付けられる多条スクリューポンプと、前記螺旋羽根を取り囲むように配置されるケーシングとを備え、
    前記螺旋羽根が前記ケーシングの内部で回転して溶融半田を該ケーシングの軸方向へ送り出すことにより、前記入口から前記半田送り室に溶融半田を押し込むとともに前記出口から溶融半田を放出することを特徴とする噴流半田槽。
  2. 前記多条スクリューポンプを構成する螺旋羽根の傾斜角度が水平方向から45度以下とする請求項1記載の噴流半田槽。
JP2003352160A 2003-06-17 2003-10-10 半田槽用ポンプ及びそれを使用する半田槽 Expired - Lifetime JP4136887B2 (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003352160A JP4136887B2 (ja) 2003-06-17 2003-10-10 半田槽用ポンプ及びそれを使用する半田槽
CNB2004800297135A CN100503118C (zh) 2003-10-10 2004-10-08 喷流焊锡槽
EP04792205A EP1676662B1 (en) 2003-10-10 2004-10-08 Jet solder vessel
DE602004027279T DE602004027279D1 (de) 2003-10-10 2004-10-08 Strahllotbehältnis
ES04792205T ES2346061T3 (es) 2003-10-10 2004-10-08 Recipiente de soldadura por chorro.
PL04792205T PL1676662T3 (pl) 2003-10-10 2004-10-08 Dyszowy zbiornik dla lutowia
TW093130814A TWI364341B (en) 2003-10-10 2004-10-08 Wave soldering tank
AT04792205T ATE468194T1 (de) 2003-10-10 2004-10-08 Strahllotbehältnis
MXPA06003903A MXPA06003903A (es) 2003-10-10 2004-10-08 Tanque de soldadura por onda.
US10/573,449 US8215534B2 (en) 2003-10-10 2004-10-08 Wave soldering tank
PCT/JP2004/014936 WO2005035176A1 (ja) 2003-10-10 2004-10-08 噴流半田槽
KR1020067006269A KR100820621B1 (ko) 2003-10-10 2004-10-08 분류 땜납조
MYPI20044166A MY137398A (en) 2003-10-10 2004-10-11 Wave soldering tank
US13/527,532 US9956633B2 (en) 2003-10-10 2012-06-19 Wave soldering tank

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003171722 2003-06-17
JP2003352160A JP4136887B2 (ja) 2003-06-17 2003-10-10 半田槽用ポンプ及びそれを使用する半田槽

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005028446A JP2005028446A (ja) 2005-02-03
JP2005028446A5 JP2005028446A5 (ja) 2006-09-14
JP4136887B2 true JP4136887B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=34219911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003352160A Expired - Lifetime JP4136887B2 (ja) 2003-06-17 2003-10-10 半田槽用ポンプ及びそれを使用する半田槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4136887B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013161453A1 (ja) 2012-04-27 2013-10-31 千住金属工業株式会社 偏流板及び噴流装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101112139B (zh) * 2005-02-07 2012-01-25 千住金属工业株式会社 喷流焊料槽
CN101454108B (zh) 2006-04-05 2012-09-05 千住金属工业株式会社 喷流焊料槽
JP4941616B2 (ja) 2009-03-24 2012-05-30 千住金属工業株式会社 部分噴流はんだ付け装置及び部分噴流はんだ付け方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013161453A1 (ja) 2012-04-27 2013-10-31 千住金属工業株式会社 偏流板及び噴流装置
US9622395B2 (en) 2012-04-27 2017-04-11 Senju Metal Industry Co., Ltd. Guide vane and jetting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005028446A (ja) 2005-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20110004298A (ko) 배수펌프
JP4136887B2 (ja) 半田槽用ポンプ及びそれを使用する半田槽
US9726180B2 (en) Centrifugal pump
WO2005035176A1 (ja) 噴流半田槽
EP3791964A1 (en) Fountain device
KR101695444B1 (ko) 펌프
JP2009090961A (ja) ポッド型推進器及びポッド型ポンプ装置
JP2006291917A (ja) 遠心ポンプ用羽根車及びそれを備えた遠心ポンプ
CN101918121A (zh) 混合器组件及混合器组件中的流动控制方法
KR20130024729A (ko) 배수 펌프
JP2001304190A (ja) 高速ゲートポンプ
JP2009178619A (ja) 曝気攪拌機
JP2004353492A (ja) 立軸形遠心ポンプおよびポンプ用羽根車
JP2008101553A (ja) ウォーターポンプのインペラ
JP4658882B2 (ja) 原動力伝達装置
JP3455467B2 (ja) 曝気装置
KR20160106409A (ko) 임펠러 및 이를 구비한 워터 펌프
CN114586262A (zh) 电机的冷却液通路结构
JP7021688B2 (ja) 水中ポンプ
JP3062191B1 (ja) 立型ウオ―タジェット推進機の吐出口構造
WO2022123867A1 (ja) 気泡含有液体製造装置
JP2008151074A (ja) ポンプ
JPH1120893A (ja) Cwm貯槽の攪拌装置
JP2005095767A (ja) 汚水処理槽の整流部材
JP2001046849A (ja) 自吸式微細気泡発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060731

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060731

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20060731

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20060831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070405

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070511

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4136887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term