JP4134917B2 - Ofdm信号受信装置及び受信方法 - Google Patents
Ofdm信号受信装置及び受信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4134917B2 JP4134917B2 JP2004038728A JP2004038728A JP4134917B2 JP 4134917 B2 JP4134917 B2 JP 4134917B2 JP 2004038728 A JP2004038728 A JP 2004038728A JP 2004038728 A JP2004038728 A JP 2004038728A JP 4134917 B2 JP4134917 B2 JP 4134917B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- circuit
- amplification
- ofdm
- station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
- Superheterodyne Receivers (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Description
直交周波数分割多重変調方式を用いたOFDM信号を受信する受信手段(例えば、図6の外部アンテナANT)と、
この受信手段により受信されたOFDM信号を増幅するRF増幅手段(例えば、図6の増幅回路12)と、
このRF増幅手段により増幅されたOFDM信号から選択局のチャネル帯域を中心とした周波数帯域幅内のOFDM信号を抽出するRFフィルタ手段(例えば、図6のRF−BPF回路14)と、
このRFフィルタ手段により抽出された信号を第1の周波数を中心周波数とする信号に変換するRFミキサ手段(例えば、図6のRFミキサ16)と、
このRFミキサ手段により変換された信号から前記選択局のチャネル帯域に相当する周波数帯域の信号を抽出するIFフィルタ手段(例えば、図6のIF−BPF回路18)と、
このIFフィルタ手段により抽出された信号を増幅するIF増幅手段(例えば、図6の増幅回路20)と、
このIF増幅手段により増幅された信号を第2の周波数を中心周波数とする信号に変換するIFミキサ手段(例えば、図6のIFミキサ22)と、
このIFミキサ手段により変換された信号をA/D変換し、FFT処理した後、復調することで前記選択局の信号を復調する復調手段(例えば、図6の復調部800)と、
前記RFフィルタ手段により抽出された信号(例えば、図6の信号AS7)に、前記選択局以外の所定局の放送信号が含まれているか否かを判定する判定手段(例えば、図6の第1レベル制御回路48、第2レベル制御回路50)と、
この判定手段の判定結果に応じて前記RF増幅手段の増幅の利得を制御する制御手段(例えば、図6の第1レベル制御回路48、第2レベル制御回路50)と、
を備えることを特徴としている。
前記判定手段は、前記RFフィルタ手段により抽出された信号に、前記選択局に隣接する放送局の放送信号が含まれているか否かを判定する隣接信号判定手段(例えば、図6の第1レベル制御回路48、第2レベル制御回路50)を有し、
前記制御手段は、
前記隣接信号判定手段により前記選択局に隣接する放送局の放送信号が含まれていると判定された場合、前記RF増幅手段に前記受信手段により受信されたOFDM信号の信号レベルを所定の信号レベルまで減衰させ制御を行う減衰制御手段(例えば、図6の第2レベル制御回路50)と、
前記隣接信号判定手段により前記選択局に隣接する放送局の放送信号が含まれていないと判定された場合、前記RF増幅手段に前記受信手段により受信されたOFDM信号の信号レベルを所定の信号レベルまで増幅させる制御を行う増幅制御手段(例えば、図6の第1レベル制御回路48)と、
を有することを特徴としている。
直交周波数分割多重変調方式を用いたOFDM信号を受信する受信手段(例えば、図13の外部アンテナANT)と、
この受信手段により受信されたOFDM信号を増幅するRF増幅手段(例えば、図13の増幅回路12)と、
このRF増幅手段により増幅されたOFDM信号から選択局のチャネル帯域を中心とした所定の周波数帯域幅内のOFDM信号を抽出するRFフィルタ手段(例えば、図13のRF−BPF回路T14)と、
このRFフィルタ手段により抽出された信号を第1の周波数を中心周波数とする信号に変換するRFミキサ手段(例えば、図13のRFミキサ回路T16)と、
このRFミキサ手段により変換された信号から前記選択局内のセグメントのうちの選択セグメントの帯域に相当する周波数帯域の信号を抽出するIFフィルタ手段(例えば、図13のIF−BPF回路T18)と、
このIFフィルタ手段により抽出された信号を増幅するIF増幅手段(例えば、図13の増幅回路T20)と、
このIF増幅手段により増幅された信号を第2の周波数を中心周波数とする信号に変換するIFミキサ手段(例えば、図13のIFミキサ回路T22)と、
このIFミキサ手段により変換された信号をA/D変換し、FFT処理した後、復調することで前記選択セグメントの信号を復調する復調手段(例えば、図13の復調部T800)と、
前記RFフィルタ手段により抽出された信号(例えば、図13の信号TAS7)に、前記選択セグメント以外のセグメントの信号が含まれているか否かを判定する判定手段(例えば、図13の第1レベル制御回路T48、第2レベル制御回路T50)と、
この判定手段の判定結果に応じて前記RF増幅手段の増幅の利得を制御する制御手段(例えば、図13の第1レベル制御回路T48、第2レベル制御回路T50)と、
を備えることを特徴としている。
前記判定手段は、前記RFフィルタ手段により抽出された信号に、前記選択セグメントに隣接するセグメントの信号が含まれているか否かを判定する隣接セグメント信号判定手段(例えば、図13の第1レベル制御回路T48、第2レベル制御回路T50)を有し、
前記制御手段は、
前記隣接セグメント信号判定手段により前記選択セグメントに隣接するセグメントの信号が含まれていると判定された場合、前記RF増幅手段に前記受信手段により受信されたOFDM信号の信号レベルを減衰させる制御を行う減衰制御手段(例えば、図13の第2レベル制御回路T50)と、
前記隣接セグメント信号判定手段により前記選択セグメントに隣接するセグメントの信号が含まれていないと判定された場合、前記RF増幅手段に前記受信手段により受信されたOFDM信号の信号レベルを増幅させる制御を行う増幅制御手段(例えば、図13の第1レベル制御回路T48)と、
を有することを特徴としている。
先ず、本発明を適用した地上波デジタルテレビ放送の受信装置の第1実施形態について説明する。図1は、第1実施形態の受信装置1の機能構成を示すブロック図である。同図によれば、受信装置1は、チューナ部100と、復調部200と、復号部300とを備えて構成される。
次に、本発明を適用した地上波デジタルテレビ放送の受信装置の第2実施形態について説明する。尚、第1実施形態において図1に示して説明した受信装置1と同一の構成要素には同一の符号を付してその説明を省略する。
次に、本発明を適用した地上波デジタルテレビ放送の受信装置の第3実施形態について説明する。尚、第1実施形態において図1に示して説明した受信装置1と同一の構成要素には同一の符号を付してその説明を省略する。
次に、本発明を適用した地上波デジタルテレビ放送の受信装置の第4実施形態について説明する。尚、第1実施形態において図1に示して説明した受信装置1と同一の構成要素には同一の符号を付してその説明を省略する。
特に、第1〜第4実施形態においては、選択された放送局のOFDM信号に基づいて、利得制御を行うこととして説明したが、選択された放送局のOFDM信号に含まれるOFDMセグメント(以下、「セグメント」と略す。)に基づいて、利得制御を行うこととしてもよい。第1〜第4実施形態それぞれに対応する、このセグメント(一例として移動体用のセグメントとする。)に基づく利得制御の変形例を以下説明する。
先ず、第1実施形態の受信装置1の変形例である第1変形例を説明する。
図10は、この第1変形例の受信装置T1の回路構成を示したブロック図である。第1実施形態と同一の構成要素については同一の符号を付している。また、第1実施形態の受信装置1に対応する構成要素の符号には先頭にTを付している。第1変形例における受信装置T1のBPF回路T36は、選択セグメントの帯域幅に相当する周波数帯域幅(例えば、0.4MHz)に設計される。
次に、第2実施形態の受信装置1aの変形例である第2変形例を説明する。
図11は、この第2変形例の受信装置T1aの回路構成を示すブロック図である。第2実施形態と同一の構成要素については同一の符号を付している。また、第2実施形態の受信装置1aに対応する構成要素の符号には先頭にTを付している。第2変形例における受信装置T1aの第2RF−BPF回路T41及びBPF回路T36は、選択セグメントの帯域幅に相当する周波数帯域幅(例えば、0.4MHz)に設計される。
次に、第3実施形態の受信装置1bの変形例である第3変形例を説明する。
図12は、この第3変形例の受信装置T1bの回路構成を示したブロック図である。第3実施形態と同様の構成要素については同一の符号を付している。また、第3実施形態に対応する構成要素について先頭にTを付している。
次に、第4実施形態の受信装置1cの変形例である第4変形例を説明する。
図13は、この第4変形例の受信装置T1cの回路構成を示したブロック図である。第4実施形態と同様の構成要素については同一の符号を付している。また、第4実施形態に対応する構成要素について先頭にTを付している。
100 チューナ部
ANT 外部アンテナ
10 LNA回路
12 増幅回路
14 RF−BPF回路
16 RFミキサ
18 IF−BPF回路
20 増幅回路
22 IFミキサ
24 LPF回路
200 復調部
26 ADC回路
28 FFT回路
30 伝送路等価回路
32 復調回路
34 誤り訂正回路
36 BPF回路
38 RF−AGC制御回路
40 IF−AGC制御回路
300 復号部
Claims (6)
- 直交周波数分割多重変調方式を用いたOFDM信号を受信する受信手段と、
この受信手段により受信されたOFDM信号を増幅するRF増幅手段と、
このRF増幅手段により増幅されたOFDM信号から選択局のチャネル帯域を中心とした周波数帯域幅内のOFDM信号を抽出するRFフィルタ手段と、
このRFフィルタ手段により抽出された信号を第1の周波数を中心周波数とする信号に変換するRFミキサ手段と、
このRFミキサ手段により変換された信号から前記選択局のチャネル帯域に相当する周波数帯域の信号を抽出するIFフィルタ手段と、
このIFフィルタ手段により抽出された信号を増幅するIF増幅手段と、
このIF増幅手段により増幅された信号を第2の周波数を中心周波数とする信号に変換するIFミキサ手段と、
このIFミキサ手段により変換された信号をA/D変換し、FFT処理した後、復調することで前記選択局の信号を復調する復調手段と、
前記RFフィルタ手段により抽出された信号に、前記選択局以外の所定局の放送信号が含まれているか否かを判定する判定手段と、
この判定手段の判定結果に応じて前記RF増幅手段の増幅の利得を制御する制御手段と、
を備えることを特徴とするOFDM信号受信装置。 - 前記判定手段は、前記RFフィルタ手段により抽出された信号に、前記選択局に隣接する放送局の放送信号が含まれているか否かを判定する隣接信号判定手段を有し、
前記制御手段は、
前記隣接信号判定手段により前記選択局に隣接する放送局の放送信号が含まれていると判定された場合に、前記RF増幅手段に前記受信手段により受信されたOFDM信号の信号レベルを減衰させる制御を行う減衰制御手段と、
前記隣接信号判定手段により前記選択局に隣接する放送局の放送信号が含まれていないと判定された場合、前記RF増幅手段に前記受信手段により受信されたOFDM信号の信号レベルを増幅させる制御を行う増幅制御手段と、
を有することを特徴とする請求項1に記載のOFDM信号受信装置。 - 直交周波数分割多重変調方式を用いたOFDM信号を受信する受信手段と、
この受信手段により受信されたOFDM信号を増幅するRF増幅手段と、
このRF増幅手段により増幅されたOFDM信号から選択局のチャネル帯域を中心とした周波数帯域幅内のOFDM信号を抽出するRFフィルタ手段と、
このRFフィルタ手段により抽出された信号を第1の周波数を中心周波数とする信号に変換するRFミキサ手段と、
このRFミキサ手段により変換された信号から前記選択局内のセグメントのうちの選択セグメントの帯域に相当する周波数帯域の信号を抽出するIFフィルタ手段と、
このIFフィルタ手段により抽出された信号を増幅するIF増幅手段と、
このIF増幅手段により増幅された信号を第2の周波数を中心周波数とする信号に変換するIFミキサ手段と、
このIFミキサ手段により変換された信号をA/D変換し、FFT処理した後、復調することで前記選択セグメントの信号を復調する復調手段と、
前記RFフィルタ手段により抽出された信号に、前記選択セグメント以外のセグメントの信号が含まれているか否かを判定する判定手段と、
この判定手段の判定結果に応じて前記RF増幅手段の増幅の利得を制御する制御手段と、
を備えることを特徴とするOFDM信号受信装置。 - 前記判定手段は、前記RFフィルタ手段により抽出された信号に、前記選択セグメントに隣接するセグメントの信号が含まれているか否かを判定する隣接セグメント信号判定手段を有し、
前記制御手段は、
前記隣接セグメント信号判定手段により前記選択セグメントに隣接するセグメントの信号が含まれていると判定された場合、前記RF増幅手段に前記受信手段により受信されたOFDM信号の信号レベルを減衰させる制御を行う減衰制御手段と、
前記隣接セグメント信号判定手段により前記選択セグメントに隣接するセグメントの信号が含まれていないと判定された場合、前記RF増幅手段に前記受信手段により受信されたOFDM信号の信号レベルを増幅させる制御を行う増幅制御手段と、
を有することを特徴とする請求項3に記載のOFDM信号受信装置。 - 直交周波数分割多重変調方式を用いたOFDM信号を受信する受信ステップと、
前記受信ステップにおいて受信されたOFDM信号を増幅するRF増幅ステップと、
このRF増幅ステップにおいて増幅されたOFDM信号から選択局のチャネル帯域を中心とした周波数帯域幅内のOFDM信号を抽出するRFフィルタステップと、
このRFフィルタステップにより抽出された信号を第1の周波数を中心周波数とする信号に変換するRFミキサステップと、
このRFミキサステップにおいて変換された信号から前記選択局のチャネル帯域に相当する周波数帯域の信号を抽出するIFフィルタステップと、
このIFフィルタステップにおいて抽出された信号を増幅するIF増幅ステップと、
このIF増幅ステップにおいて増幅された信号を第2の周波数を中心周波数とする信号に変換するIFミキサステップと、
このIFミキサステップにおいて変換された信号をA/D変換した後、FFT処理して復調することで前記選択局の信号を復調する復調ステップと、
前記RFフィルタステップにおいて抽出された信号に、前記選択局以外の所定局の放送信号が含まれているか否かを判定する判定ステップと、
この判定手段の判定結果に応じて前記RF増幅ステップにおける増幅の利得を制御する制御ステップと、
を含むことを特徴とする受信方法。 - 直交周波数分割多重変調方式を用いたOFDM信号を受信する受信ステップと、
前記受信ステップにおいて受信されたOFDM信号を増幅するRF増幅ステップと、
このRF増幅ステップにおいて増幅されたOFDM信号から選択局のチャネル帯域を中心とした周波数帯域幅内のOFDM信号を抽出するRFフィルタステップと、
このRFフィルタステップにおいて抽出された信号を第1の周波数を中心周波数とする信号に変換するRFミキサステップと、
このRFミキサステップにおいて変換された信号から前記選択局内のセグメントのうちの選択セグメントの帯域に相当する周波数帯域の信号を抽出するIFフィルタステップと、
このIFフィルタステップにおいて抽出された信号を増幅するIF増幅ステップと、
このIF増幅ステップにおいて増幅された信号を第2の周波数を中心周波数とする信号に変換するIFミキサステップと、
このIFミキサステップにおいて変換された信号をA/D変換し、FFT処理の後、復調することで前記選択セグメントの信号を復調する復調ステップと、
前記RFフィルタステップにおいて抽出された信号に、前記選択セグメント以外のセグメントの信号が含まれているか否かを判定する判定ステップと、
この判定ステップの判定結果に応じて前記RF増幅ステップにおける増幅の利得を制御する制御ステップと、
を含むことを特徴とする受信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004038728A JP4134917B2 (ja) | 2004-02-16 | 2004-02-16 | Ofdm信号受信装置及び受信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004038728A JP4134917B2 (ja) | 2004-02-16 | 2004-02-16 | Ofdm信号受信装置及び受信方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005229533A JP2005229533A (ja) | 2005-08-25 |
JP2005229533A5 JP2005229533A5 (ja) | 2005-10-27 |
JP4134917B2 true JP4134917B2 (ja) | 2008-08-20 |
Family
ID=35003885
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004038728A Expired - Fee Related JP4134917B2 (ja) | 2004-02-16 | 2004-02-16 | Ofdm信号受信装置及び受信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4134917B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4696868B2 (ja) * | 2005-11-18 | 2011-06-08 | セイコーエプソン株式会社 | 受信装置および受信方法 |
-
2004
- 2004-02-16 JP JP2004038728A patent/JP4134917B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005229533A (ja) | 2005-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100680075B1 (ko) | 코드 분할 다중 접속방식 이동통신 기지국 시스템의 무선주파수 수신장치에서 에프에이간 전력레벨 제어장치 | |
US7224939B2 (en) | Audio broadcast receiving apparatus and method | |
US20100119019A1 (en) | Receiving apparatus and method, program and recording medium used for the same | |
WO2009128222A1 (ja) | 受信装置と、これを用いた電子機器 | |
US7116958B1 (en) | Interference rejection in a radio receiver | |
US20020136190A1 (en) | Band-division demodulation method and OFDM receiver | |
RU2594764C2 (ru) | Устройство приема, способ приема и программа | |
US7848726B2 (en) | High-frequency receiver and adjacent interference wave reducing method | |
CA2323668C (en) | Host rejection filtering in a digital audio broadcasting system | |
JP4134917B2 (ja) | Ofdm信号受信装置及び受信方法 | |
JP2007228342A (ja) | 受信装置およびそれを用いた送受信装置 | |
US7095995B2 (en) | Diversity receiver and orthogonal frequency division multiplexed signal receiving method | |
EP1145451B1 (en) | Improvements in or relating to polyphase receivers | |
JP3457622B2 (ja) | デジタル放送受信装置 | |
JP4618868B2 (ja) | ディジタル放送受信機及びセグメント数検出装置 | |
JP5964169B2 (ja) | ラジオ受信機 | |
US6975847B1 (en) | Filtering of a receive frequency band | |
JP4134920B2 (ja) | Ofdm信号受信装置及びofdm信号受信方法 | |
US20040228418A1 (en) | Channel decoding for multicarrier signal transmission by means of DC-offset and carrier-frequency offset-dependent weighting of reliability information | |
JP2924198B2 (ja) | Cs放送受信機 | |
JP4226806B2 (ja) | 信号受信回路および信号受信装置 | |
JP3189163B2 (ja) | Ofdm受信機 | |
JP2005260482A (ja) | ダイバシティ受信装置及びダイバシティ受信方法 | |
JPH11205204A (ja) | 復調器 | |
JP2006148592A (ja) | Cofdm変調信号受信機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050829 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080318 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080507 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |