JP4134156B2 - 記録方法及び記録装置 - Google Patents
記録方法及び記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4134156B2 JP4134156B2 JP2005339976A JP2005339976A JP4134156B2 JP 4134156 B2 JP4134156 B2 JP 4134156B2 JP 2005339976 A JP2005339976 A JP 2005339976A JP 2005339976 A JP2005339976 A JP 2005339976A JP 4134156 B2 JP4134156 B2 JP 4134156B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- area
- layer
- prewrite
- power adjustment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 117
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 200
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002355 dual-layer Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/007—Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/125—Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
- G11B7/126—Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
- G11B7/1267—Power calibration
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/004—Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B7/0045—Recording
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/007—Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
- G11B7/00736—Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/125—Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
- G11B7/126—Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
- G11B7/1263—Power control during transducing, e.g. by monitoring
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/2403—Layers; Shape, structure or physical properties thereof
- G11B7/24035—Recording layers
- G11B7/24038—Multiple laminated recording layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B2007/0003—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
- G11B2007/0009—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
- G11B2007/0013—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/09—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B7/095—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
- G11B7/0953—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for eccentricity of the disc or disc tracks
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Optical Head (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Description
記録光からみて手前に位置する第1の記録層と、奥に位置する第2の記録層との少なくとも2層を有し、前記記録光によって情報の記録が可能な光ディスクであって、
前記第1の記録層及び前記第2の記録層は、前記情報を各記録層に記録する際に最適な前記記録光のパワーを調整する際に使用するパワー調整領域を各々有し、
前記第1の記録層は、
前記第2の記録層のパワー調整領域に対応する位置に、当該第2の記録層のパワー調整領域と、該パワー調整領域に隣接する領域であって、該領域に対応する前記第1の記録層の領域が記録済みとなるまで情報の記録がされない領域である制限領域とを加えた領域をプリライト領域として有し、
前記第1の記録層又は前記第2の記録層は、当該光ディスクへの情報の記録に際して使用される情報を記録する記録管理領域を有し、
前記記録管理領域の一部に、前記プリライト領域の記録最終端のアドレス情報が記録された領域を有することを特徴とする光ディスクへの情報の記録を行う記録方法であって、
前記記録管理領域から前記プリライト領域の記録最終端のアドレス情報を読み取る工程と、
読み取られた前記プリライト領域の記録最終端のアドレス情報に基づいて、前記プリライト領域をプリライトする必要が有るか否かを判断するプリライト判断工程と、
前記プリライト判断工程において、プリライトが必要と判断された場合に、当該プリライト領域の記録を行うプリライト工程と、
前記第2の記録層の前記パワー調整領域に対して、前記最適記録パワー調整を行う工程と、
前記プリライト工程において、プリライト領域の記録を行った場合に、前記プリライト領域の記録最終端のアドレス情報を更新する工程と、
前記調整された最適記録パワーによって前記情報の記録を行う工程と
を備えることを特徴とする記録方法を提供する。
図1は本発明の実施の形態の記録方法及び装置で用いられる、片面に記録層を2層もつ記録型光ディスクを示した図である。図1において、100は光ディスク、100cは光ディスクの回転中心軸線、102は第1層目の記録層、103は第2層目の記録層、110は光ディスク100へ記録するための最適記録パワーを調整するためのパワー調整領域、111は記録に関する管理情報や制御情報を記録する記録管理領域、112、114は再生専用プレーヤなどで再生可能とするために、再生専用ディスクとの互換性をもたせるための情報を記録する互換性用領域である。また、112には光ディスク100のディスク管理情報が記録されているディスク管理領域が含まれている。互換性用領域112と互換性用領域114との間には、データを記録するためのデータ領域113があり、光ディスク装置によって所望のデータが記録される。光ディスク100には、内周側から外周側に向かって、パワー調整領域110、記録管理領域111、互換性用領域112、データ領域113、互換性用領域114が存在している。120は光ピックアップの対物レンズ、101は対物レンズから出射されるビーム(記録光)を示しており、当該ビーム101によって光ディスク100への情報の記録及び/又は再生が可能となる。
図3(a)に示す様に、貼り合わせにより第1層目の記録層102と第2層目の記録層103の位置にズレが生じていない場合は、第1層目の位置Qb1と第2層目の位置Qb2は等しい位置となる。第2層目の記録膜103に対して位置Qbから矢印105の方向に記録を行う場合、第1層目の記録膜102の記録状態は、図3(a)に示す様に、位置Qb1のみを考慮した領域では同一の記録状態104aにする必要がある。
この貼り合わせによるズレは、光ディスク100の中心位置からの偏芯により生じ、第1層目の記録層102と第2層目の記録層103との位置のズレ量の最大値は偏芯量の最大値分eとなる。
この貼り合わせによるズレが生じた光ディスク100の第2層目の記録層103に位置Qb2から記録を矢印105の方向に記録を行う場合、第1層目の記録層102の記録状態は、図3(b)に示す様に、位置Qb1から最大偏芯量eを考慮した位置の領域において同一の記録状態104aにする必要がある。
このような余裕を持たせた領域を制限領域Aとすると、制限領域Aの幅Awは、ビーム101の径Dの半分と貼り合わせによる最大ズレ量となる光ディスク100の偏芯量eの両方を考慮して、Aw=e+D/2となる。
ここで、例えば光ピックアップの対物レンズ120のNAが0.6で、第1層目の記録層102と第2層目の記録層103との最大距離を65μm(55±15μm)とした場合、ビーム101の径Dが56μmとなる。また、最大偏芯量eを40μmとすると、制限領域(A)の幅Awは68μmとなる。
本実施の形態においては、前記制限領域Aを設けて、この制限領域Aの幅Awがe+D/2と等しいかそれ以上に設定することによって、第1層目の記録状態が第2層目の記録へ影響しないようにする。
図4において、100は光ディスク、102は第1層目の記録層、103は第2層目の記録層を示している。図4及び後述の図5乃至図7には、図2に示した基板106及びスペーサ107は省略してある。
第2層目103でのパワー調整領域110は第2層目103での最適記録パワーを調整するための第2層用パワー調整領域P2と、第2層目103ではパワー調整領域として使用しない、第1層用パワー調整領域P1に対応する位置に存在する非使用領域Bと、上記説明した2層ディスクの貼り合わせのズレとビーム径の影響とを考慮した制限領域A1、A2とから成り立っている。第2層用パワー調整領域P2の両側(径方向の内側及び外側)に、制限領域A1、A2が位置している。
プリライト領域PWは第2層用のパワー調整領域P2に制限領域A1、A2を加えた領域をディスクメーカが製品出荷前に、最適記録パワーで予め記録しておく領域である。
光ディスク100の例えば互換性用領域112(図1)のディスク管理領域には、プリライト終了位置Qmでのプリライト終了アドレス情報(プリライト領域の記録最終端のアドレス)を記録する領域を設けておく。また、プリライト終了アドレスとプリライトを実施したかどうかのフラグ情報(判別情報)とを合わせて記録してもよい。
なおまた、記録管理領域111に上記のプリライト終了アドレス情報(或いはプリライト終了アドレス情報及びフラグ情報)を記録するようにしても良く、プリライト終了アドレス情報とフラグ情報を合わせて記録するようにしても良い。
また、プリライト領域PWをディスクメーカが予め記録しておくことで、ユーザサイドで光ディスク装置によってプリライト領域を記録する必要が無いため、光ディスク装置での記録立ち上げ時間を短くすることができる。
図5は本発明の実施の形態2に係る記録方法及び装置で用いられる光記録ディスクのパワー調整領域110の構成例を示した図である。図において、100、102、103、各領域は上記実施の形態と同様である。なお、以下の実施の形態2〜4においては、実施の形態1と異なる場合についてのみ説明する。
この場合、ディスクメーカはプリライト領域PWへの記録を行わないが、光ディスク100の例えば互換性用領域112のディスク管理領域にプリライト終了アドレスとして位置Qsのアドレス情報を記録する。または、プリライト終了アドレスの情報として全てゼロを記録しても良い。
図6は本発明の実施の形態3に係る記録方法及び装置で用いられる光記録ディスクのパワー調整領域110の構成例を示した図である。
図6において、100、102、103、各領域は図1と同様である。また、図においてAwは制限領域で指定した幅を示し、位置Qh、位置Qi、位置Qjは固定でなく、パワー調整やプリライト領域PWの追記により変動する。
また、初回のパワー調整に使用する領域Y1から、ディスクメーカによる初期プリライト済領域PX0の外周側端部までの間の部分(Pz1)が制限領域の幅Aw以下となる場合は、初回のパワー調整前に制限領域の幅Awが最低限確保できる領域をプリライト領域PWに追記する必要がある。
また、第1層用パワー調整領域と、第2層用パワー調整領域の終了位置を固定せず、制限領域の幅のみで制限している為、パワー調整領域を光ディスク装置によって自由に利用することができる。
なお、ディスクメーカによってプリライトする領域は、第2層用パワー調整の初回分に対応した領域に限らず、第2層用パワー調整の最初の数回分であってよく、この領域は上記条件を満たす限り適宜設定することができる。
図7は本発明の実施の形態4に係る記録方法及び装置で用いられる光記録ディスクのパワー調整領域110の構成例を示した図である。図において、プリライト領域PWがディスクメーカによって全く記録されていない事以外は、図6と同様である。
また、第1層用パワー調整領域と、第2層用パワー調整領域の終了位置を固定せず、制限領域の幅のみで制限している為、パワー調整領域を光ディスク装置によって自由に利用することができる。
プリライト終了位置のアドレスを光ディスク100の記録管理領域に記録するようにしているため、光ディスク100のプリライト領域やパワー調整に使用できる領域の範囲及び位置が容易にわかる。
なお、実施の形態1〜4においては、パワー調整領域内に第2層用パワー調整領域を設ける場合について説明したが、当該第2層用パワー調整領域は、パワー調整領域外に設けるようにしてもよい。なお、パワー調整領域外に第2層用パワー調整領域を設ける場合においても、実施の形態1〜4と同様に、当該第2層パワー調整領域と制限領域とを合わせた領域に対応する第1層の領域にプリライト領域を設ける。
図8はこの発明の実施の形態5である光ディスク装置1を示すものである。光ディスク装置1は上位コントローラと接続されており、例えば記録時には、光ディスク装置1のフォーマッタ202は、図示しない上位コントローラからのデータをバッファメモリ210に格納した後、誤り訂正符号を付加し、変調規則に従って変調し、記録データを光ディスク206のフォーマットにしたがって、データの配置を行う。
光ヘッド205からの再生信号が前置増幅回路207にて増幅され、フォーマッタ202に入力される。入力された信号はフォーマッタ202にてアドレス情報の復号が行われ、光ヘッド205の現在位置が得られる。現在位置にて得られたアドレス情報からアクセス対象のアドレス情報の差分をサーボ回路208に与えることにより、サーボ回路208が光ヘッド205をアクセス対象の位置へ移動させる。
第2層目が未記録で、第1層目へのデータ記録の実行中と判断した場合(ステップS2のYESの場合)、第1層用パワー調整を実行する位置がプリライト終了位置より径方向外側にあり、かつパワー調整に必要な容量分外側にあるかの判断(S3)を行い、そのような条件が満たされている場合は第1層用パワー調整領域P1にてパワー調整を行い(S4)、第1層目のデータ記録を実行する(S5)。データ記録後は、記録管理領域処理としてプリライト終了位置のアドレス情報を更新せずに終了する(S6)。
Claims (2)
- 記録光からみて手前に位置する第1の記録層と、奥に位置する第2の記録層との少なくとも2層を有し、前記記録光によって情報の記録が可能な光ディスクであって、
前記第1の記録層及び前記第2の記録層は、前記情報を各記録層に記録する際に最適な前記記録光のパワーを調整する際に使用するパワー調整領域を各々有し、
前記第1の記録層は、
前記第2の記録層のパワー調整領域に対応する位置に、当該第2の記録層のパワー調整領域と、該パワー調整領域に隣接する領域であって、該領域に対応する前記第1の記録層の領域が記録済みとなるまで情報の記録がされない領域である制限領域とを加えた領域をプリライト領域として有し、
前記第1の記録層又は前記第2の記録層は、当該光ディスクへの情報の記録に際して使用される情報を記録する記録管理領域を有し、
前記記録管理領域の一部に、前記プリライト領域の記録最終端のアドレス情報が記録された領域を有することを特徴とする光ディスクへの情報の記録を行う記録方法であって、
前記記録管理領域から前記プリライト領域の記録最終端のアドレス情報を読み取る工程と、
読み取られた前記プリライト領域の記録最終端のアドレス情報に基づいて、前記プリライト領域をプリライトする必要が有るか否かを判断するプリライト判断工程と、
前記プリライト判断工程において、プリライトが必要と判断された場合に、当該プリライト領域の記録を行うプリライト工程と、
前記第2の記録層の前記パワー調整領域に対して、前記最適記録パワー調整を行う工程と、
前記プリライト工程において、プリライト領域の記録を行った場合に、前記プリライト領域の記録最終端のアドレス情報を更新する工程と、
前記調整された最適記録パワーによって前記情報の記録を行う工程と
を備えることを特徴とする記録方法。 - 記録光からみて手前に位置する第1の記録層と、奥に位置する第2の記録層との少なくとも2層を有し、前記記録光によって情報の記録が可能な光ディスクであって、
前記第1の記録層及び前記第2の記録層は、前記情報を各記録層に記録する際に最適な前記記録光のパワーを調整する際に使用するパワー調整領域を各々有し、
前記第1の記録層は、
前記第2の記録層のパワー調整領域に対応する位置に、当該第2の記録層のパワー調整領域と、該パワー調整領域に隣接する領域であって、該領域に対応する前記第1の記録層の領域が記録済みとなるまで情報の記録がされない領域である制限領域とを加えた領域をプリライト領域として有し、
前記第1の記録層又は前記第2の記録層は、当該光ディスクへの情報の記録に際して使用される情報を記録する記録管理領域を有し、
前記記録管理領域の一部に、前記プリライト領域の記録最終端のアドレス情報が記録された領域を有することを特徴とする光ディスクへの情報の記録を行う記録装置であって、
前記記録管理領域から前記プリライト領域の記録最終端のアドレス情報を読み取る手段と、
読み取られた前記プリライト領域の記録最終端のアドレス情報に基づいて、前記プリライト領域をプリライトする必要が有るか否かを判断するプリライト判断手段と、
前記プリライト判断手段において、プリライトが必要と判断された場合に、当該プリライト領域の記録を行うプリライト手段と、
前記第2の記録層の前記パワー調整領域に対して、前記最適記録パワー調整を行う手段と、
前記プリライト手段において、プリライト領域の記録を行った場合に、前記プリライト領域の記録最終端のアドレス情報を更新する手段と、
前記調整された最適記録パワーによって前記情報の記録を行う手段とを備える記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005339976A JP4134156B2 (ja) | 2004-06-25 | 2005-11-25 | 記録方法及び記録装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004188952 | 2004-06-25 | ||
JP2005339976A JP4134156B2 (ja) | 2004-06-25 | 2005-11-25 | 記録方法及び記録装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006519563A Division JP4722043B2 (ja) | 2004-06-25 | 2005-05-26 | 記録装置及び記録方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007134026A JP2007134026A (ja) | 2007-05-31 |
JP4134156B2 true JP4134156B2 (ja) | 2008-08-13 |
Family
ID=35781678
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006519563A Active JP4722043B2 (ja) | 2004-06-25 | 2005-05-26 | 記録装置及び記録方法 |
JP2005339976A Active JP4134156B2 (ja) | 2004-06-25 | 2005-11-25 | 記録方法及び記録装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006519563A Active JP4722043B2 (ja) | 2004-06-25 | 2005-05-26 | 記録装置及び記録方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7447130B2 (ja) |
EP (1) | EP1760701B1 (ja) |
JP (2) | JP4722043B2 (ja) |
KR (1) | KR100814199B1 (ja) |
CN (2) | CN1973323B (ja) |
HK (1) | HK1102646A1 (ja) |
TW (2) | TWI271712B (ja) |
WO (1) | WO2006001152A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2006001152A1 (ja) * | 2004-06-25 | 2008-04-17 | 三菱電機株式会社 | 光ディスク、光ディスク装置、光ディスク記録方法及び光ディスク駆動方法 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2007072862A1 (ja) * | 2005-12-22 | 2009-06-04 | パイオニア株式会社 | 情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム |
KR100922016B1 (ko) * | 2007-07-11 | 2009-10-16 | 연세대학교 산학협력단 | 광반사 특성 증대를 위한 반사시트 제조 방법 |
JP2011014212A (ja) * | 2009-07-06 | 2011-01-20 | Hitachi-Lg Data Storage Inc | 媒体記録再生装置及び媒体記録再生方法 |
GB2479695B (en) | 2010-03-17 | 2012-02-08 | Thomas Maurice Stewart Gregory | Shoulder replacement apparatus |
JP5338855B2 (ja) * | 2011-06-07 | 2013-11-13 | 船井電機株式会社 | 光ディスク装置 |
JP6056215B2 (ja) * | 2012-06-28 | 2017-01-11 | ソニー株式会社 | 記録装置、記録方法 |
EP3306610A4 (en) * | 2015-05-26 | 2019-01-23 | Sony Corporation | RECORDING DEVICE, RECORDING METHOD, OPTICAL RECORDING MEDIUM, REPRODUCING DEVICE, REPRODUCING METHOD |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11238315A (ja) | 1998-02-19 | 1999-08-31 | Pioneer Electron Corp | 情報記録装置及び初期化方法 |
JP2000293947A (ja) * | 1999-04-08 | 2000-10-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光ディスク及び光ディスク記録再生装置、方法 |
JP3720624B2 (ja) | 1999-04-26 | 2005-11-30 | 株式会社リコー | 光ディスク記録再生装置と光ディスクの最適記録パワー値決定方法 |
CA2687697C (en) * | 2000-09-13 | 2011-07-12 | Panasonic Corporation | Optical information recording medium, optical information recording method, and optical information recording apparatus |
US20020136122A1 (en) * | 2001-03-21 | 2002-09-26 | Kazuhiko Nakano | Optical information record medium, method of recording information on optical information record medium, and information recording apparatus |
JP4101666B2 (ja) * | 2002-01-22 | 2008-06-18 | 松下電器産業株式会社 | 情報記録媒体、記録装置、再生装置、記録方法、再生方法 |
JP2004158173A (ja) * | 2002-10-18 | 2004-06-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光学情報の記録方法及び記録装置 |
US20040085874A1 (en) * | 2002-10-28 | 2004-05-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical information recording medium, optical recording and reproducing method and optical recording and reproducing apparatus |
JP2005285153A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-13 | Toshiba Corp | 情報記録媒体、情報再生装置、情報再生方法、および情報記録方法 |
WO2006001152A1 (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-05 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | 光ディスク、光ディスク装置、光ディスク記録方法及び光ディスク駆動方法 |
-
2005
- 2005-05-26 WO PCT/JP2005/009619 patent/WO2006001152A1/ja not_active Application Discontinuation
- 2005-05-26 JP JP2006519563A patent/JP4722043B2/ja active Active
- 2005-05-26 CN CN2005800210530A patent/CN1973323B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-05-26 EP EP05743617A patent/EP1760701B1/en not_active Ceased
- 2005-05-26 US US10/574,510 patent/US7447130B2/en active Active
- 2005-05-26 CN CN201310118975.XA patent/CN103219017B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-05-26 KR KR1020067027046A patent/KR100814199B1/ko active IP Right Grant
- 2005-06-01 TW TW094117959A patent/TWI271712B/zh not_active IP Right Cessation
- 2005-06-01 TW TW094143791A patent/TWI314724B/zh not_active IP Right Cessation
- 2005-11-25 JP JP2005339976A patent/JP4134156B2/ja active Active
-
2007
- 2007-07-06 HK HK07107225.5A patent/HK1102646A1/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2006001152A1 (ja) * | 2004-06-25 | 2008-04-17 | 三菱電機株式会社 | 光ディスク、光ディスク装置、光ディスク記録方法及び光ディスク駆動方法 |
JP4722043B2 (ja) * | 2004-06-25 | 2011-07-13 | 三菱電機株式会社 | 記録装置及び記録方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI314724B (en) | 2009-09-11 |
US20070025210A1 (en) | 2007-02-01 |
HK1102646A1 (en) | 2007-11-30 |
US7447130B2 (en) | 2008-11-04 |
JPWO2006001152A1 (ja) | 2008-04-17 |
CN103219017A (zh) | 2013-07-24 |
TW200614175A (en) | 2006-05-01 |
EP1760701A4 (en) | 2009-01-21 |
CN103219017B (zh) | 2016-08-03 |
CN1973323B (zh) | 2013-05-08 |
JP2007134026A (ja) | 2007-05-31 |
KR100814199B1 (ko) | 2008-03-17 |
JP4722043B2 (ja) | 2011-07-13 |
TWI271712B (en) | 2007-01-21 |
WO2006001152A1 (ja) | 2006-01-05 |
CN1973323A (zh) | 2007-05-30 |
TW200606837A (en) | 2006-02-16 |
EP1760701B1 (en) | 2012-01-18 |
EP1760701A1 (en) | 2007-03-07 |
KR20070028444A (ko) | 2007-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4134156B2 (ja) | 記録方法及び記録装置 | |
US7471602B2 (en) | Recording/reproducing method and recording/reproducing apparatus and optical disk | |
JPWO2005122159A1 (ja) | 情報記録媒体、並びに情報記録装置及び方法 | |
JP2007200435A (ja) | 光ディスク装置およびその記録方法 | |
US7801015B2 (en) | Optical recording medium having physical and logical position information of buffer areas | |
KR100871334B1 (ko) | 정보 기록 매체, 정보 기록 장치 및 방법 | |
WO2006075645A1 (ja) | 記録媒体、記録装置及び記録方法、並びにコンピュータプログラム | |
US7948843B2 (en) | Information recording medium, apparatus and method for recording information, and computer program | |
JP4237092B2 (ja) | 光ディスク装置、光ディスク情報記録方法及び光ディスク媒体 | |
US7957245B2 (en) | Recording medium, recording method, and computer program | |
JP4870387B2 (ja) | 記録/再生装置、記録/再生方法及びその情報記録媒体 | |
KR100755422B1 (ko) | 정보 기록 매체, 정보 기록 장치 및 방법 | |
JP4311396B2 (ja) | 記録方法、光ディスク、再生方法および記録再生装置 | |
US20080002531A1 (en) | Information recording apparatus, information recording method, information processing apparatus, and information processing method | |
JP4390217B2 (ja) | 記録装置及び記録方法、並びにコンピュータプログラム | |
US7609600B2 (en) | Optical disc recording/reproducing apparatus capable of recording data early | |
JP2007527087A (ja) | 記録媒体及び記録媒体の制御情報構成方法並びにこれを用いた記録・再生方法及び装置 | |
JP2005317073A (ja) | 光ディスク装置、光ディスク情報記録方法及び光ディスク媒体 | |
US7961567B2 (en) | Optical disk apparatus | |
JPWO2006109682A1 (ja) | 情報記録装置及び方法、記録制御用のコンピュータプログラム、並びに情報記録媒体 | |
JP2005346785A (ja) | 記録方法、情報記録媒体、再生方法、情報記録装置及び情報再生装置 | |
JPWO2007072861A1 (ja) | 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム | |
JP2008234764A (ja) | 情報記録装置及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20070510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070713 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071003 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20071015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080520 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080602 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4134156 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606 Year of fee payment: 5 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |