JP4129514B2 - 画像生成用コンピュータ支援システム - Google Patents

画像生成用コンピュータ支援システム Download PDF

Info

Publication number
JP4129514B2
JP4129514B2 JP2003550487A JP2003550487A JP4129514B2 JP 4129514 B2 JP4129514 B2 JP 4129514B2 JP 2003550487 A JP2003550487 A JP 2003550487A JP 2003550487 A JP2003550487 A JP 2003550487A JP 4129514 B2 JP4129514 B2 JP 4129514B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
images
series
control center
sequence
rating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003550487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005512410A (ja
Inventor
ハイトン,マリオ
オーゼン,カール
Original Assignee
ウェールズ アンド ヴァーン インヴェストメンツ リミティッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウェールズ アンド ヴァーン インヴェストメンツ リミティッド filed Critical ウェールズ アンド ヴァーン インヴェストメンツ リミティッド
Publication of JP2005512410A publication Critical patent/JP2005512410A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4129514B2 publication Critical patent/JP4129514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、多数のカメラで撮影された動く一続き画像を制作し、選択しかつ広めるための装置及び方法に関する。こうしたシステムは、テレビ、映画又はインターネット用の動く一続き画像の制作と普及に特に有用である。
テレビ、映画又はインターネット用の一続き画像の制作と普及のための現在の技術は、「物体(object)の一続き画像(sequences)」を制作するためにいくつかのカメラを通常用いる。
「カメラ」は、1つ又はいくつかのレンズが装備された装置及び一続き画像を獲得するための装置を表す。
「一続き画像」は、1つのシーンのカメラによって集められた動く又は静止した一続きの画像を表す。一続き画像は感光材料(フィルム)又は感光電子機器(シーケンス管又はいくつかの半導体装置)に固着することができる。
「物体」は、番組を制作する観点で一続き画像を得るのに興味を持ち得るいかなる物も表し、競争相手、スタートラインとゴールライン、時刻を示す時計、レース位置付き表示、掲示板、演説のような非消耗的な例が挙げられる。1つ又はいくつかの物体は「目標(target)」に相当し得る。
「目標」は、「カメラマン」又は撮影システムが一続き画像を獲得しようとする1つ及び/又は複数の物体を表す。
「カメラマン」は、カメラを操作する人を表す。
非常にしばしばであるが、放送されるイベントは<カメラマン>によって撮影されるいくつかの目標を含むか、及び/又はイベントは広大な地理的エリアで起こり得る。
こうしたイベントをテレビ放送していたカメラは、中央の「制作室」に全て接続され、そこで「ディレクター」は最適な物体を撮影するカメラから一続き画像を「放送」のために選択する。
「ディレクター」は番組の調整に責任がある人を表す。前記ディレクターは全てのテレビ番組及び前記「制作室」からの仕事に責任がある。ディレクターは全ての撮影された物体の一続き画像を表示する「モニター壁」の前に座り、「放送」に含ませるための最良の一続き画像を選択する。
「放送」は制作室から送信機に向かってテレビ番組を広めるプロセスを表し、放送は、これらのプロセスが視聴者が家庭でテレビ受像機に表示するテレビの一続き画像であることを意味する。放送はディレクターによって、その時制作室に接続されたカメラのうちの1台から得られる最も望ましい一続き画像として選択された一続き画像を伝える。
「制作室」はディレクターが働く場所を表す。制作室は「モニター壁」、レコーディング装置、オーディオ装置等が装備される。
「モニター壁」はディレクターの仕事場に面する壁に取付けられた多数のモニターを表し、これによりディレクターは制作室に接続された全てのカメラから得られる一続き画像の全体像を見ることができる。
「モニター」は一続き画像、通常はカメラからの生じるビデオの一続き画像を表示するスクリーンを表す。
ディレクターはカメラを取扱う各カメラマンに音声リンクを介して接続される。ディレクターはいくつかのモニターの壁の前に座っていて、モニターのそれぞれは1台のカメラから生じた一続き画像を伝える。ボタンを押すことで、ディレクターは彼が放送するために選択したい一続き画像を選ぶことができる。
ディレクターはいかなるときにどの目標を撮影する必要があるのかを決定し、指令を、こうした指令に従うのに最も良く試みる、関係のあるカメラマンに伝える。
この制作方法は多数の問題をもたらす。特にカメラマンは、可動の物体がカメラのファインダーに現れるまで可動の物体の所在について限られた情報しか持っておらず、このことは彼らがディレクターの指令に直ちにかつ正確に反応するのを難しくしている。
カメラマンはそのカメラのモニターに集中しているため、そのカメラの視野以外はカメラマンは見ない。そのことは彼らは全体の状況を掴んでおらず、アクションの最も直接的に関連する部分にカメラを向ける彼らの能力を制限することを意味する。
今日、多くのテレビ放送されるイベントはスポンサーにより資金調達される。この方法で広告をする会社の目的は、会社の名前又はその製品の名前がテレビに現れることにある。このことは目標を的確に撮影すること、言うまでもなく広告の撮影を考えるのに苦労しているカメラマンにとって別の問題である。この状況は、テレビでのスポンサーの名前の注目度は不十分であって、特にこの種のイベントに広告するためにスポンサーが支払う総金額を考慮すると、スポンサーにとって満足する状況ではないことを意味する。
現状の別の問題は、カメラマンがいかなるときにも限られた数の物体しか撮影できないことにあり、このことはかなりの多くのアクションが撮影されないか、又は不良に撮影されることを意味する。このことは特にモーターバイクのレースで本当のことであり、そこでは落ちるライダーを全てのカメラがしばしば撮り損なう。そしてアクシデントが起きるときには、例えカメラが物体を撮影していても、カメラマンは、そのアクシデントによって引き起こされる予期しない動作に正しく反応する問題、即ちカメラの視野内にしかも全アクシデント中に正しい焦点距離で物体を適切にはめ込み続ける問題をしばしば抱える。
ディレクターにとっての別の難問は、カメラ及び彼の前に配置されたモニターのたゆまない成長であり、これは最良の一続き画像をディレクターが常に選択することをより一層困難にする。
ディレクターは視覚的情報だけに基づいてカメラを選択するため、常時制作室のモニター壁にあらゆるカメラを接続しておかなければならないことをまた意味する。このことは、全てのカメラは同じケーブルを一緒に使用することができないことを意味し、ビデオ信号はしばしば1本のケーブルの全帯域幅を占有し、高額な制作費用に至る。
最後に、信号が無線により送信され、利用可能な帯域幅が低いときには、使用可能なカメラの台数も少ない。この限定はしばしばディレクターに彼が望んでいたよりも少ないカメラの使用を余儀なくさせ、番組の品質を低下させる。
発明の目的
本発明は、コンピュータ支援の制作システムをディレクターに付与することにより上述した問題を解決することを目的とする。
本発明の第1実施形態では、カメラは、<視野捕捉器(pointing captors)>に搭載される。
<視野捕捉器>は、カメラのパンとティルトとロールアングル、視野及び焦点距離を検出する捕捉器を用いるシステムを表す。これは、カメラがどの表面部分を実行しているのか、カメラがどの視野を用いているのかに関して、カメラが撮影しているものについての情報を供給する。
本発明の主たる目的は、1つ又はいくつかのデータベースを含むコンピュータであり、コンピュータは、設定された基準にどの一続き画像が対応するかを決めるために視野捕捉器からの情報を用いる。
説明
最も興味ある潜在的な一続き画像をディレクターが決定するのを支援するコンピュータには、3つの要素が用いられる。即ち、各カメラが指向する正確な位置、物体の位置及び各潜在的な一続き画像の魅力を評価するためのパラメータである。
上記コンピュータにロードされるデータベースは、物体に関するデータベース、カメラに関するデータベース、風景に関するデータベース又は番組に対する興味に影響するかもしれないあらゆるものに関するデータベースである。
物体に関するデータベースは、撮影するのに面白いいかなる物体に関するどんな関連情報を含む。物体が動いているところでは、1つ又はいくつかの<位置決めシステム(positioning system(s))>からのデータを用いて、データを毎秒数回、最新のものにすることができる。
<位置決めシステム>は、リアルタイムで物体の位置を決定できるどんなシステムをも表す。1つのこのようなシステムは特許出願 WO98/19176 に記述されている。この出願は、ロボットにより制御されたカメラによるレーシングカーのような目標を追跡するシステムを記述する。このロボットは中央コンピュータからの位置決め情報を受け取る。中央コンピュータは各物体の正確な位置を全地球航法衛星システム(GNSS)を介して受け取り、そしてロボット的カメラにロボット/カメラアッセンブリに対する指向角と視野を指定する指令を送る。
位置決めするための別の方法は、地上に置かれたセンサを用い、目標の移動に対して反応する。コンピュータは、ロボット/カメラアッセンブリの目標への追従を可能にするために、各センサ間の理論的位置を計算する。
各物体のデータは、次のものを含むが、それらに限定されない。
−物体の位置(x, y, z)、
−物体の速度(vx, vy, vz)、
−物体の加速度(ax, ay, az)、
−物体の定位(方位角、ピッチ、ロール)、
−物体の速度又は定位(定位から導かれる)
−出発からの時間t
−到着予定時間tω
−現在のレース等級別
−車両のタイプ
−エンジン速度とギヤボックスセッティング
−振幅
−ドライバー、ドライバーのヘルメット、側方又は前方の広告位置のような詳細を枠付けするのに要求される視角、…
−物体の注目度に対する契約義務(時間、サイズ)
データベースは、レーシングカーのような物体に関する情報のみならず、ディレクターが番組に含ませるのに関心のある潜在的な物体と規定するかもしれない、掲示板、スコアボード及び他のいかなる物体の位置に関する情報も含む。スポンサーのロゴのようなレーシングカー上の広告スペースもまた物体と規定される。このことは、1つの物体がいくつかの副次的物体を包含し得ることを意味する。
物体に関する計算を簡略化し速めるために、物体を球体として取扱うことができ、それを我々は<物体の球体(object spheres)>と名付ける。
<物体の球体>は、物体を完全に包含する球体を表す。例えば物体の位置は物体の球体の中心として与えられ、物体のサイズは球体の直径で表される。この表現の有利な点は、球体の投影はその姿勢に依存しない(常に円形)ため、物体を正確に枠付けするのに要求される最適な視角と指向角度を容易に計算することにある。
本発明のシステムは、予め決められた基準に基づき、カメラマンによって得られる各一続き画像の評価に基づいている。コンピュータは視野捕捉器と上述の物体パラメータから各カメラの指向角度に関するデータを受け取る。コンピュータはデータベースに蓄積された基準に応じて最良の一続き画像を選択する。従って、レースをリードする物体が一直線に現れると、その一続き画像の格付け指標は、もしその物体がレースの後尾で走っているよりも高くなる。
<一続き画像の格付け(sequence rating)>は、テレビ番組に含ませるための潜在的な一続き画像の関心度に相応するコンピュータにより計算された数値を表す。一続き画像の格付けが高まれば高まる程、一続き画像はより興味深くなる。従って一続き画像の格付けは放送されている一続き画像の予想される関心度を表す。
最小格付けはゼロである。これは与えられた物体を所定のロボットが見ることができないことに相当する。ディレクターは<無選択格付け(Unselect Rating)>と<自動選択格付け(Autoselect Rating)>のための値を条件として指定する。
<無選択格付け>は、一続き画像が放送されるのに適切でなければならない最小の一続き画像を表す。一続き画像が無選択格付け以下に下がると、システムはより高い一続き画像の格付けを有する一続き画像に切換わる。従って無選択格付けは一続き画像が放送に利用されないものより低い一続き画像の格付けである。
<自動選択格付け>は、システムが放送用にこの一続き画像を自動的に選択するであろうとするものに対する一続き画像の格付けを表す。この指標は、人間の反応連鎖が対処するのに対してイベントの展開が早過ぎるときに、ディレクターの指令に優先するのに使われる。従って<自動選択格付け>は、一続き画像の格付けが非常に高くて(例えば重大なアクシデント、勝利者がゴールラインを横切る等)その一続き画像が放送用に自動的に選択されるであろうものを超える値である。
無選択格付けと自動選択格付けとの間に当たる一続き画像の格付けに対しては、ディレクターはモニターの壁上の最良の一続き画像の格付けのある一続き画像を見ることができ、このことは半自動選択又はコンピュータ支援選択を用いてディレクターに放送用に最良の一続き画像を選択することを許容する。
この原則に基づいて、各カメラの各視角はそれ自身の一続き画像の格付けにあるとされる。ピットに入ってくる車を撮影するカメラは、例えば高い一続き画像の格付けがあると信じられる。またもしカメラがレーシングサーキットのランオフエリアを超えて向けられれば、それは何か重大なことが起きていて一続き画像の格付けが非常に高いことを意味する。
互いに接近して走るいくつかの動く物体の存在はまた高い関心度を表す。競技でこれらの物体がより高位になればなる程、一続き画像の格付けはより高くなる。
カメラマンが予め規定された基準に基づいて撮影している最良の一続き画像をディレクターは紹介されるであろう。同じイベントに対して、いくつかの基準の組を用いて、放送用に同数の供給を生成することは可能である。同一のイベントをいくつかの異なる視聴者に放送することはでき、視聴者自身のブランドに対する視聴者の関心は他国のブランドと同じでない。各可動の物体の一続き画像の格付けを変えることにより、目標とされる視聴者の好みを考慮して、同一のイベントのいくつかのバージョンを作ることは今や容易である。
コンピュータは一続き画像に現れる全ての物体の、それらのサイズを含むリストを保有するため、関心のある物体を選択すること、及び物体がスクリーンの幅を確実にカバーするために電子的ズームの形を用いることは容易である。このことは、オペレータにより引き起こされる振動に起因した欠点を抑制するために、カメラがカメラマンにより制御されるときに、特に興味深いことである。この機能は、最も面白い物体、例えばしぼんだタイヤ、を自動的に強調するために、スローモーションで示されるシーンにとってまた有用である。
本発明の別の実施形態では、システムは<ロボット>を、カメラマンが<ロボットオペレータ>となって、使用する。
<ロボット>は、監視されたパンとティルトの台により制御されるカメラ/レンズの複合体を表し、コンピュータインターフェースを通して操作するオペレータにより1つ以上の機能が遠隔制御されることを許容する。その最も望ましい実施形態では、ロボットが次の機能が遠隔的に操作されることを許容する。即ち焦点距離、視角、モーターの回転とトランスレーションである。
<ロボットオペレータ>は、ロボットによって得られる<一続き画像>用の指令を与えるためのコンピュータを操作する人を表す。ロボットオペレータは通常制作室内から操作する。彼は必ずしも1つの特定のロボットに任命されず、このことはロボットオペレータよりも多数のロボットがあることを意味する。
ロボットデータベースは利用できるロボットについての情報を含むが、それらに限定されない。
−ロボットの位置(X, Y, Z)、
−ロボットの速度(Vx, Vy, Vz) 動くロボットのみに対して、
−ロボットの加速度(ax, ay, az) 動くロボットのみに対して、
−現在の指向角度(指示方向)、左右及び上下、
−最大指向角、
−指向角の速度と最大加速度
−現在の視野、
−最大視野及び最小視野
−現在の焦点距離
−最大焦点距離及び最小焦点距離
地形のデータベースは目標とされるエリアの全ての決まった特徴に関する三次元的説明を含む。
−地勢
−建物
−特別観覧席
−塔
−広告用パネル
−周囲の空気の透明性(雨、霧、もや、汚染、乱気流、煙)
<一続き画像>のデータベースは上述したデータベースを用いることによりコンピュータにより生成される。
ロボットを用いるシステムでは、潜在的な一続き画像の純然たる数は、ディレクターが管理するのに不可能になる。即ち、物体Aのクローズアップ、又はカメラから離れる物体B、又は近づいてくる物体Cを1台のカメラは潜在的に撮影可能である。これは数多くの潜在的な一続き画像の単なる一例である。
本発明の第1実施形態では、カメラマンは彼の経験に基づいて最適な一続き画像を選ぶ。
本発明の第2実施形態では、多数の潜在的な一続き画像が、それらの格付けの関数として、常に評価され、表に記載され、分類される。
スポーツイベントは、スポンサー層によりかなり資金調達される。しかしながら、スポンサーのために定量化可能な量の注目度を保証することは非常に困難である。スポンサーのブランドの注目度は一続き画像選択の予測できないことに非常に左右される。
本発明のシステムは、制御センターがスポンサーとの契約上のデータを含むという事実により、広告メッセージ用の放送時間の量に明快な解答をもたらすことを最終的に許容する。ロボットは放送中一定量の放送時間を保証されてきた広告用物体に向けられるだろう。この物体を含む各一続き画像に対して時間は推定され、予め決められた時間に到達したときには、この物体に対する一続き画像の格付けは下がり、他の一続き画像に対してより高い優先権を作り出す。
この種の広告の契約に対して、その出現が最短時間量を超えるとき、ブランドは人目に付くだけであるように思える。
サービスの結論では、中央コンピュータはタイムコード、出現の持続時間と品質を与えるレポートを生成する。例えば、物体を鋭角から見ることは可能であるが、それは注目度を下げる。スポンサー契約で影響される各一続き画像は、そのサイズ、持続時間、視角及びパンする動きの速度のような他のパラメータに応じて格付け指標が与えられるであろう。
このレポートはコンピュータによりなされた選択を考慮に入れるだけでなく、実際に放送された一続き画像も考慮に入れられる。例えばディレクターがシステムにより提案された選択に優先することは可能である。この場合、それは考慮に入れられるであろう放送の一続き画像に関連するデータである。
従って、各一続き画像は、物体が一続き画像に含まれる情報、物体のサイズ、位置、レース位置、雰囲気状態を含むイベントのストーリに関して彼らが示す関心に関連されるであろう。この情報は、一続き画像の更なる利用を支援するために、一続き画像で蓄えられる。一続き画像は要求がなされ得るデータベースを形成する。こうした要求には次のものを含む。<車A>が<車B>の前方にあり、<車A>のサイズはスクリーンの半分より小さいとき、広告物体Cが人目に付いている間の4秒以上の時間で、<車A>と<車B>をサーチせよ。
こうした一続き画像は販売用、例えばインターネット上で提供し得る。一続き画像はまた遅延した放送用の番組の編集バージョンに使用され得る。スローモーション場面は広告やロゴを強調するのに非常に効果的な方法である。
興味を引く全ての一続き画像の包括的な知識に基づいて、コンピュータは一続き画像の合成を作り出す。例えばモーターレースを撮影するときに、コンピュータは、一群の車、(別のカメラで撮影された)先頭の車のより小さい一続き画像を示しながら主たる一続き画像を挿入し、そしてコーナーにおいてチームメンバーの面前でのストレスを示してピットからの他の一続き画像を加えることができる。
仮想の一続き画像はいくつかのケースでモニターに表示することができる。仮想の一続き画像は次のいくつかの有利な点を有する。
−例え連携したロボットが別の何かに視線を向けて忙しくても、潜在的な一続き画像を表示することができる。
−ロボットが特別の一続き画像の準備で回転するのに忙しくても、潜在的な一続き画像を表示することができる。
−連携したロボットからビデオを移すことを求められた完全なビデオ帯域幅を要求されることなく、潜在的な一続き画像を表示することができる。このことは、ロボットが(限られた帯域幅を有する)無線で制作スタジオに接続されるとき、又はロボットが(限られた帯域幅をまた有する)同一のネットワーク接続を用いることにより一続き画像を送るときに、特に重要である。
データと一続き画像を同時に獲得する別の有利な点は、物体に関する情報を瞬時に添付する可能性にある。このことは、一続き画像の下部にテキスト形式であるか、上塗りされた一続き画像である。
一続き画像が、一続き画像(例えばヘリコプターによる一続き画像)の中で競争相手を視角的に認識できないときには、コンピュータは認識を助けるために一続き画像の中で競争相手の名前を付け加えるであろう。
競争相手のクローズアップに対して、コンピュータはその名前と彼のレース位置を加えるであろう。コンピュータは全ての競争相手の位置に関するデータを受け取るため、リードする競争相手と後に続く競争相手の時間差を加えることは可能である。
この一続き画像の生成は、アクシデントを被った競争相手の道筋のある地図の表示を可能にする。
図1はアートの制作室状態を示す。そこでは放送のためにテレビの一続き画像が集められ、選択されそして照合される。この例示では、物体の一続き画像を得るために、一続き画像は4台のカメラ1から集められるが、公知技術であるためここでは図示しない。4人のカメラマン3は各人がカメラ1を移動させる。カメラ1はレンズ2と手動制御12を有する。カメラマン3により撮影された一続き画像6は制作室に送信され、そこで一続き画像はモニター壁を形成するモニター5上に表示される。各モニター5は各カメラ1による一続き画像を表示する。ディレクター4はモニター5の壁の前に座っていて、カメラ1を制御するカメラマン3と音声で結合される。ディレクター4が、彼が撮影したい目標、時期、方法に関してカメラマン3に指示を与えるのは、音声リンク9を介してである。制御システム7に向かうケーブル11によってなされるが、ディレクター4は、モニター5に表示される一続き画像の選択をディレクターに許容されるスイッチ13及び10を有する制御システム7を使用し、テレビ視聴者へ放送するための放送システム13に向けてディレクターが送信したい選択された一続き画像8を使用する。
図2は本発明の第2実施形態における制作室を示す。そこでは放送のためにコンピュータで支援されて、テレビの一続き画像が集められ、選択され、照合される。一続き画像は4台のロボット15で撮影される。各ロボット15はカメラ1と少なくとも1つのレンズ12と少なくとも1つのパン及び/又はティルトモニター16を有する。各ロボット15は制御システム17及び18を介してコンピュータ14に接続される。これらの制御システムはロボット15の1つ又はいくつかの要素、例えばモニター16又はレンズ12の焦点距離の遠隔操作を可能にする。
第1段階では、オペレータはコンピュータ14に静止データ20、物体に関するデータ22、ロボットに関するデータ21、競技場の地形に関するデータ、各ロボットの位置及び特徴に関するデータ、潜在的な一続き画像に関するデータ、イベントに対するテレビ放送権を本質保持することに関連した契約保証取決めに関するデータを導入する。
撮影されるイベントの期間中、目標の動的な位置データ、レースの位置、雰囲気状態が動的なデータベース22におけるコンピュータ14に送信26される。
各カメラに対して、コンピュータ14は、関心順位によってデータベース20,21,22及び29に含まれる評価基準に対して全ての潜在的な一続き画像を評価し、選別する。更に加えて、コンピュータ14は、関心順位によって全てのカメラから全ての潜在的な一続き画像を評価し、選別する。もし1台のカメラがその時点で最も高い格付けを有する一続き画像用に物体Aを追跡すれば、物体Aを追跡可能であるがより低い一続き画像の格付けを有する別のカメラは、例えこの一続き画像が物体Aを含む一続き画像よりも低い一続き画像の格付けを有していても、別の物体Bを探すであろう。このシステムによれば異なるカメラ間の円滑な推移が可能となり、付与された一続き画像の格付けが下がるや否や、次のカメラが当然取って代わり、その時以来、それが高い一続き画像の格付けを有するだろう。
例えば、物体データベース22には、1つ及び/又はいくつかの位置決めシステム、ここでは公知技術のため図示しないが、例えばGPS(全地球測位システム)によってデータ26がまた供給される。
ロボットデータベース21には、各ロボット15をコンピュータ14に接続する測定及び/又は通信システムによってデータ25がまた供給される。
コンピュータ14はデータベース20,21,22及び23に含まれるデータを用いる目標のデータベース29を生成する。目標データベース29は全ての潜在的な一続き画像及びそれぞれの一続き画像の格付けを集め、蓄積する。
もし一続き画像選択が、一続き画像の格付けに基づいて自動的になされるならば、コンピュータ14は、放送システム13に送信されるこの自動的に選択された一続き画像8のために、通信システム30を介して制御システム7にその順位を送信する。
もし一続き画像の格付けが無選択格付けと自動選択格付けとの間にくれば、ディレクター4はモニター5の壁から最良の一続き画像6を選択して、放送システム13向けのこのような選択した一続き画像8を送信することができる。
発明の2つの実施形態はその説明と図面の組合せで図示される。
図1はスポーツイベントでの一続き画像獲得の現在の典型的な技術を説明する。 図2は4つのロボットがイベントを撮影するのに用いられる発明の実施形態を説明する。

Claims (11)

  1. 物体に向けられかつその一続き画像を制御センターに送る複数のカメラを備え、前記制御センターが前記物体の挙動に関するデータを受取りかつ放送用一続き画像を選択することを任されている、一続き画像の獲得及び選択システムにおいて、
    各カメラが目標とされるエリアの全ての決まった特徴に関する三次元的説明を含む地形のデータに関連してその視野捕捉器によって正確に位置決めされる一続き画像を得るとともに、前記視野捕捉器のカメラのパンとティルトとロールアングル、視野及び焦点距離を検出したデータが前記制御センターに送り返され、
    前記制御センターは、得られた前記地形のデータの一部と前記物体の挙動に関するデータに基づいて一続き画像に指標を与えかつ一続き画像の格付けを定めることのできるデータを記憶したデータベース(20,21,22)を有し、前記制御センターは、前記データベースに蓄積された基準に応じて一続き画像の最高の格付けを有する一続き画像を選択する手段を備えたことを特徴とする、一続き画像の獲得及び選択システム。
  2. カメラがロボットに搭載され、制御センターが物体の挙動に応じてロボットを制御する手段を含むことを特徴とする請求項1記載の一続き画像の獲得及び選択システム。
  3. 制御センターは、どの一続き画像が所定のカメラに最適であるかを決めるために、計算された一続き画像の格付けに応じて各カメラ/ロボットのユニット用の種々の一続き画像を評価しかつこれに対応する格付けを各一続き画像のために計算する手段と、前記計算された格付けの中で最高の格付けを有する一続き画像を獲得するようにいずれかのロボットに指示する手段とを含むことを特徴とする請求項2記載の一続き画像の獲得及び選択システム。
  4. 物体間の距離が短く1つの新規の物体の一続き画像の格付けが別個に取られたいくつかの物体のいずれの一続き画像の格付けより高いときに、制御センター前記いくつかの物体の一続き画像前記1つの新規な物体の一続き画像に切換える手段を備えた請求項3記載の一続き画像の獲得及び選択システム。
  5. 制御センターが一続き画像を評価するための何組かの基準のパラメータを有するいくつかのデータベースを有し、前記制御センターがいくつかの基準の組を用いて放送用にそのいくつかと同数の一続き画像を供給する能力を有する請求項1ないし4いずれか1項に記載の一続き画像の獲得及び選択システム。
  6. 制御センターが放送用に選ばれた一続き画像に含まれる物体のサイズ、位置、レース位置、雰囲気状態を含む情報を蓄える手段を備えた請求項1ないし4いずれか1項に記載の一続き画像の獲得及び選択システム。
  7. 物体のデータが物体のサイズと物体の視角を含む請求項6記載の一続き画像の獲得及び選択システム。
  8. 制御センターは物体が放送に出現した時間の量に関するデータを備え、制御センターは物体を含む各一続き画像に対して時間を推定し、放送時間が予め決められた時間に到達してしまうとこうした物体のための一続き画像の格付けを下げる請求項6又は7記載の一続き画像の獲得及び選択システム。
  9. 制御センターが一続き画像における物体のサイズ、位置の情報と連携して一続き画像と競技における物体の動的な位置を蓄積する請求項6又は7記載の一続き画像の獲得及び選択システム。
  10. 制御センターが一続き画像中に物体の識別情報を挿入する請求項1ないし9いずれか1項に記載の一続き画像の獲得及び選択システム。
  11. 識別情報が物体の名前、競技における物体の位置、主たる競争相手に対する隔たりを含む請求項10記載の一続き画像の獲得及び選択システム。
JP2003550487A 2001-12-04 2002-04-05 画像生成用コンピュータ支援システム Expired - Fee Related JP4129514B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH22122001 2001-12-04
PCT/IB2002/001261 WO2003049425A1 (fr) 2001-12-04 2002-04-05 Système de production d'images assisté par ordinateur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005512410A JP2005512410A (ja) 2005-04-28
JP4129514B2 true JP4129514B2 (ja) 2008-08-06

Family

ID=4568026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003550487A Expired - Fee Related JP4129514B2 (ja) 2001-12-04 2002-04-05 画像生成用コンピュータ支援システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040233288A1 (ja)
JP (1) JP4129514B2 (ja)
AU (1) AU2002253460A1 (ja)
WO (1) WO2003049425A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080129822A1 (en) * 2006-11-07 2008-06-05 Glenn Daniel Clapp Optimized video data transfer
US20080122932A1 (en) * 2006-11-28 2008-05-29 George Aaron Kibbie Remote video monitoring systems utilizing outbound limited communication protocols
US20080143831A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Daniel David Bowen Systems and methods for user notification in a multi-use environment
US9367752B2 (en) 2012-06-28 2016-06-14 Nec Corporation Camera position posture evaluating device, camera position posture evaluating method, and camera position posture evaluating program

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5289275A (en) * 1991-07-12 1994-02-22 Hochiki Kabushiki Kaisha Surveillance monitor system using image processing for monitoring fires and thefts
US5434678A (en) * 1993-01-11 1995-07-18 Abecassis; Max Seamless transmission of non-sequential video segments
WO1995010915A1 (en) * 1993-10-12 1995-04-20 Orad, Inc. Sports event video
FR2725062B1 (fr) * 1994-09-23 1997-04-04 Douard Pierre Rene Procede et dispositif de telesurveillance par cameras mobiles sur rails
US5912700A (en) * 1996-01-10 1999-06-15 Fox Sports Productions, Inc. System for enhancing the television presentation of an object at a sporting event
US5781188A (en) * 1996-06-27 1998-07-14 Softimage Indicating activeness of clips and applying effects to clips and tracks in a timeline of a multimedia work
US5917553A (en) * 1996-10-22 1999-06-29 Fox Sports Productions Inc. Method and apparatus for enhancing the broadcast of a live event
JP2872166B2 (ja) * 1996-11-29 1999-03-17 建一 今野 圧縮空気を利用したモニタカメラ搬送装置
AU6442798A (en) * 1997-02-27 1998-09-18 Trakus, Inc. Local area multiple object tracking system
US6133946A (en) * 1998-01-06 2000-10-17 Sportvision, Inc. System for determining the position of an object
GB9824334D0 (en) * 1998-11-07 1998-12-30 Orad Hi Tec Systems Ltd Interactive video & television systems
US6452612B1 (en) * 1998-12-18 2002-09-17 Parkervision, Inc. Real time video production system and method
EP1161837A1 (en) * 1999-03-16 2001-12-12 Central Research Laboratories Limited Closed circuit television (cctv) camera and system
AU6890400A (en) * 1999-07-26 2001-02-13 Joseph Charles Bok System, apparatus, and method for telemetry and monitoring of desired targets
WO2002003702A1 (en) * 2000-06-30 2002-01-10 The Muller Sports Group, Inc. Sporting events broadcasting system
US6774932B1 (en) * 2000-09-26 2004-08-10 Ewing Golf Associates, Llc System for enhancing the televised broadcast of a golf game
ATE556536T1 (de) * 2000-11-13 2012-05-15 Wells & Verne Invest Ltd Computerunterstützes bilderzeugungssystem
US6940538B2 (en) * 2001-08-29 2005-09-06 Sony Corporation Extracting a depth map from known camera and model tracking data

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002253460A1 (en) 2003-06-17
US20040233288A1 (en) 2004-11-25
WO2003049425A1 (fr) 2003-06-12
JP2005512410A (ja) 2005-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11683452B2 (en) Image-stream windowing system and method
JP7123523B2 (ja) 自動的にテレビ番組を制作する方法及びシステム
EP3039854B1 (en) A method and system for producing a video production
US20020090217A1 (en) Sporting events broadcasting system
JP2009506594A (ja) カメラ制御の方法と装置
JPH11252411A (ja) Tv音声制御装置
JP2003274257A (ja) 自動動画撮影システム、自動動画撮影方法および自動動画撮像装置
JP4129514B2 (ja) 画像生成用コンピュータ支援システム
AU2017200769A1 (en) Autonomous systems and methods for still and moving picture production
WO2018004354A1 (en) Camera system for filming sports venues
EP1206129B1 (fr) Système de production d&#39;images assisté par ordinateur
Kato et al. Analysis of the camerawork of broadcasting cameramen
AU2012201523B2 (en) Autonomous systems and methods for still and moving picture production
Kato et al. Automatic control of a robot camera for broadcasting and subjective evaluation and analysis of reproduced images
CN112182318A (zh) 赛程仿真系统及方法
JP2020077951A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080326

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4129514

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees