JP4129444B2 - 2次元グラフィックス・ウィンドウが3次元グラフィックス・ウィンドウと共に利用されるときに高解像度ディスプレイ上で使用可能なイメージを提供する方法およびシステム - Google Patents

2次元グラフィックス・ウィンドウが3次元グラフィックス・ウィンドウと共に利用されるときに高解像度ディスプレイ上で使用可能なイメージを提供する方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4129444B2
JP4129444B2 JP2004129574A JP2004129574A JP4129444B2 JP 4129444 B2 JP4129444 B2 JP 4129444B2 JP 2004129574 A JP2004129574 A JP 2004129574A JP 2004129574 A JP2004129574 A JP 2004129574A JP 4129444 B2 JP4129444 B2 JP 4129444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
pixel
graphics
pixels
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004129574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004334196A (ja
Inventor
マコト・オノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2004334196A publication Critical patent/JP2004334196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4129444B2 publication Critical patent/JP4129444B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/391Resolution modifying circuits, e.g. variable screen formats
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F5/00Sewerage structures
    • E03F5/04Gullies inlets, road sinks, floor drains with or without odour seals or sediment traps
    • E03F5/06Gully gratings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F5/00Sewerage structures
    • E03F5/04Gullies inlets, road sinks, floor drains with or without odour seals or sediment traps
    • E03F5/0401Gullies for use in roads or pavements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

本発明は、一般に、表示技術に関し、より詳細には、高解像度ディスプレイで3次元グラフィックス・ウィンドウが2次元グラフィックス・ウィンドウと共に利用されるときに使用可能なイメージを提供することに関する。
表示解像度および表示密度の向上に基づき、描画オブジェクトの詳細を3次元グラフィックス・ウィンドウで表現することが可能である。したがって、典型的な表示解像度は100画素/インチ(254画素/cm)であるが、高解像度ディスプレイは200画素/インチ(508画素/cm)もの解像度を有する。その際、イメージに細かな詳細を提供することが可能である。例えば、高解像度ディスプレイに光反射の詳細を示すことができ、それによってグロー・シェーディングによって生じる錯覚を回避することができる。他方、高解像度ディスプレイを使用すると、2次元グラフィックス・ウィンドウでのアイコンが適切に拡大縮小されないときに使用性の問題を生じる。この問題をより詳細に例示するために、次に図1を参照されたい。図1には、ディスプレイ上に自動車の青写真12をツールバー14と共に示すCADアプリケーション10が示されている。
この例では、ユーザは、この高解像度ディスプレイを使用して3次元グラフィックス・ウィンドウで自動車の青写真12の詳細にアクセスすることができる。他方、ツールバー14中のアイコンおよびテキストは表示が小さすぎてうまく操作できない。これは、このソフトウェア・アプリケーションが、3次元グラフィックス・ウィンドウ内では自由にズームしパンすることができるように設計されているが、その同じソフトウェアが、2次元グラフィックス・ウィンドウでは、メニュー・フォントのテキストの高さを画素数で指定するからである。その際、このソフトウェアは、フォントの物理サイズをうまく操作できないほど小さくする。
この問題を解決するためには、画素数ではなくmmなど物理的寸法でオブジェクトのサイズを指定するようにこのソフトウェアを設計する必要がある。今日広範に使用されているMicrosoft Windows(登録商標)やOpenGLは、物理的寸法を指定しない。したがって、すべてのGUI関連オブジェクトを指定するようにこのソフトウェアの設計を変更する必要があることになるが、それは実際的な解決法でも費用効果的な解決法でもない。
したがって、必要とされているのは、標準のソフトウェア・アプリケーションの設計を変更せずに、高解像度ディスプレイにその最高の解像度で3次元グラフィックス・ウィンドウを提供させると同時に、同じディスプレイ上の2次元グラフィックス・ウィンドウ上のアイコンまたはフォントもうまく操作できるようにするシステムおよび方法である。本発明はそうした必要に対処するものである。
高解像度ディスプレイと共に使用するためのグラフィックス・パイプラインが開示される。このグラフィックス・パイプラインはフレーム・バッファ構成を含む。このフレーム・バッファ構成は第1のモード領域および第2のモード領域を含む。グラフィックス・パイプラインはさらに、フレーム・バッファ構成からデータを得るためのディスプレイ・パイプラインも含む。このディスプレイ・パイプラインは制御機構を含む。この制御機構は第1のモード領域からの画素をディスプレイにそのまま提供する。最後に、この制御機構は、第2のモード領域からの画素を伸張し、伸張された画素をディスプレイに提供する。
したがって、本発明によるシステムおよび方法は、3次元グラフィックス・ウィンドウにピッチの細かい図画を表示させると同時に2次元グラフィックス・ウィンドウに使用可能な形でイメージを表示することもできることによって、高解像度ディスプレイのGUI問題(小さいアイコンおよび小さいメニュー・テキスト)を解決する。本発明によるシステムおよび方法は、描画オブジェクトのタイプ(線または面)、描画順序、交差に左右されない。
本発明は、一般に、表示技術に関し、より詳細には、高解像度ディスプレイで3次元グラフィックス・ウィンドウが2次元グラフィックス・ウィンドウと共に利用されるときに使用可能なイメージを提供することに関するものである。以下の説明は、当分野の技術者が本発明を作成、使用できるようにするためのものであり、それを特許出願およびその要件との関連で行う。本明細書で述べる好ましい実施形態、一般的な原理および特徴に対する様々な改変は、当分野の技術者には容易に明らかになるであろう。したがって本発明は、図示の実施形態に限られるものではなく、本明細書で述べる原理および特徴と一致する最大限の範囲が許容されるべきものである。
本発明によるシステムおよび方法は、アプリケーション・ソフトウェアが、3次元グラフィックス・ウィンドウでOpenGL APIなどの1つのアプリケーション・プログラミング・インターフェイス(API)を使用すると同時に、2次元グラフィックス・ウィンドウでは、Microsoft Windows(登録商標)APIなどの異なるAPIを使用してメニューやアイコンなどのグラフィックス・ユーザ・インターフェイスを構築することを利用する。この場合、グラフィックス・カード上の各ウィンドウのフレーム・バッファ構成は、そのアプリケーションがどのグラフィックスAPIを使用するかによって異なる。本発明は、スーパー・サンプル・アンチエイリアシング(SSAA)グラフィックス・パイプラインを使用すれば有利に利用することができる。
図2は典型的なSSAAグラフィックス・パイプライン100である。グラフィックス・パイプライン100は、データを受け取りそれをラスタ・プロセッサ104に渡すジオメトリ・プロセッサ102を含む。ジオメトリ・プロセッサ102およびラスタ・プロセッサ104はフレーム・バッファ106を作成し、それがデータを記憶する。ディスプレイ・パイプライン108はフレーム・バッファ106の内容を取り出す。次いでその内容が、ディスプレイ・パイプライン108内の陰極線管制御機構(CRTC)110によって処理される。スーパー・サンプリング・モードでは、スーパー・サンプリングされない画素はそのまま提供され、スーパー・サンプリングされた画素は平均された画素として提供される。ディスプレイCRTC110は、スーパー・サンプリング・モードにあるときは低解像度に設定される。
図3にイメージのスーパー・サンプリングの従来の目的を示す。図に見られるように、その目的は、スーパー・サンプリングされたウィンドウで多目的アンチエイリアシングを提供することである。したがって、スーパー・サンプリングされたウィンドウの外の画素はフレーム・バッファからディスプレイにそのまま提供されるが、スーパー・サンプリングされたウィンドウの画素は、ディスプレイに提供されるときに平均される。
図4に、グラフィックス・パイプライン100で利用されるフレーム・バッファ106での典型的な画素形式を示す。この図に見られるように、3次元ラフィックス・ウィンドウ上には、1画素単位の単なる色情報フィールドはもとより、「隠れた線/隠れた面の除去」を実施するためのZ(深さ)情報を含めて多くの情報フィールドがある。他方システムは、2次元グラフィックス・ウィンドウ上には、1画素の単なる色情報だけしか割り振らない。画素タイプの違いを識別するために、システムは、普通、その画素タイプに関係なく、あらゆる画素にウィンドウIDフィールドを割り振る。
SSAAは、上位のグラフィックス・カードで広く使用できるようになっている。この技術は(1)フレーム・バッファ中の1つの表示可能画素に複数の下位画素を作成してその下位画素でオブジェクトを描画し、(2)CRTCにそのフレーム・バッファを走査させて、非SSAA画素は以前のまま表示し、SSAA画素には平均の下位画素値を表示する。
本発明によるシステムおよび方法では、SSAAを異なる方式で利用する。したがって、本発明によるシステムおよび方法は、(1)3次元グラフィックス・ウィンドウ上では1画素に複数の下位画素を割り振り、(2)CRTCがそのイメージを作成するときに2次元グラフィックス・ウィンドウの画素の色情報を伸張(ズーム)し、(3)3次元グラフィックス・ウィンドウの下位画素の色情報をそのまま表示する。
したがって、本発明によるシステムおよび方法は、3次元グラフィックス・ウィンドウにピッチの細かい図画を表示させると同時に2次元グラフィックス・ウィンドウに使用可能な形でイメージを表示することもできることによって、高解像度ディスプレイのGUI問題(小さいアイコンおよび小さいメニュー・テキスト)を解決する。本発明によるシステムおよび方法は、描画オブジェクトのタイプ(線または面)、描画順序、交差に左右されない。
図5に、本発明による高解像度ディスプレイでのSSAAフレーム・バッファ構成の利用を示す。
フレーム・バッファ内には1画素に複数の下位画素を割り振ったサンプリングがされた領域を持つ。これは、フレーム・バッファ構成だけを見れば、SSAAに基づく構成をしている。 しかし、フレーム・バッファ中の1つの表示可能画素から複数の下位画素を作成してその下位画素でオブジェクトを当該フレーム・バッファに描画するスーパー・サンプリングとは異なり、下位画素の方が表示可能画素となり得るものなので、ディスプレイに表示される際の画素の利用の観点で従来のスーパー・サンプリングとはその意味が異なる。よって、本発明に係る、この1画素に複数の下位画素を割り振ったサンプリングがされた領域のことを、以後便宜的に「アンダー・サンプリングされた領域」と呼ぶことにする。
このアンダー・サンプリングされた領域は、3次元グラフィックス・ウィンドウに対応する。アンダー・サンプリングされない領域は2次元グラフィックス・ウィンドウに対応する。図に見られるように、アンダー・サンプリングされたウィンドウ(すなわち3次元グラフィックス・ウィンドウ)内の画素はそのままディスプレイに提供されるが、アンダー・サンプルされないウィンドウ(すなわち2次元グラフィックス・ウィンドウ)からの画素は伸張される。
図6に、従来のスーパー・サンプリングされた領域に基づく・フレーム・バッファ構成と本発明によるアンダー・サンプリングされた領域に基づくフレーム・バッファ構成の間の、ディスプレイに表示される際の画素の扱われ方の違いを明確に示す。
好ましい一実施形態では、グラフィックス・パイプラインは下位画素数解像度を構成するようにCRTCをプログラムする。またCRTCは、下位画素をそのまま表示するようにもプログラムされる。CRTCは2次元グラフィックスを、1画素当たりの下位画素の比率で伸張した形で表示する(1画素当たり4下位画素の場合は、画素は×2(幅)および×2(高さ)で伸張される)。図6に、従来のスーパー・サンプリング・フレーム・バッファ構成と本発明によるアンダー・サンプリング・フレーム・バッファ構成の間の違いを明確に示す。
以下の各項では、本発明によるシステムおよび方法の詳細な一実装形態について述べるが、本発明はこの実装形態に限られず他の実装形態を利用することもでき、それらは本発明の精神および範囲内に含まれるものである。
図7に、本発明によるフレーム・バッファ構成を示す。この実装形態では、画素解像度は1920×1200であり、3次元グラフィックス・ウィンドウでの下位画素は、SSAAフレーム・バッファ構成を利用して2×2として構成される。
図8に、ディスプレイ・パイプライン内の第1のCRTC202および第2のCRTC204によるフレーム・バッファ構成の走査を示す。この実装形態は、デュアルリンクDVIなど偶数/奇数タイプの2チャンネル走査を想定している。各CRTC202および204は、偶数ラインまたは奇数ラインを取り出す。CRTC202もCRTC204も同じフレーム・バッファを走査し(CRTC202もCRTC204も同時に1920×1200画素を走査する)、3840×1200信号(偶数と奇数での分割により下位画素数/2)を表示するようにプログラムされる。
次に、まず、画素R1、R2、R3、U1、U2、U3を走査する例を考察する。R1、R2、R3は2次元グラフィックス・ウィンドウ内にあるように構成された画素を示し、U1、U2、U3は3次元グラフィックス・ウィンドウ内にあるように構成された画素を示す。従来のグラフィックス・カードのズームおよびパン機能を利用して、R1、R2、R3画素での設定ズーム倍率を2×1(幅は2倍、高さはそのまま)に設定する。CRTCは、画素R1、R2、R3を走査するときに、その表示信号をR1、R1、R2、R2、R3、R3として生成することになる。ここで、2つのCRTC202および204が同じフレーム・バッファを走査するので、フレーム・バッファ内のR1、R2、R3画素は以下のような表示信号を作成する。
R1、R1、R2、R2、R3、R3(奇数ライン)
R1、R1、R2、R2、R3、R3(偶数ライン)
すなわち2×2伸張イメージである。
他方、3次元グラフィックス・ウィンドウで画素を走査する際には、下位画素を平均するのではなく1画素の中から1つの下位画素を選択する(下位画素選択機構)。
奇数ラインCRTC202は、第1の下位画素および第2の下位画素を選択、表示するようにプログラムされ、偶数ラインCRTC204も第3の下位画素および第4の下位画素を選択、表示するようにプログラムされる。その場合、奇数ラインCRTC202は、U1、U2、U3を走査するときに、U1−S1、U1−S2、U2−S1、U2−S2、U3−S1、U3−S2を表示し、偶数ラインCRTC204は、U1、U2、U3を走査するときに、U1−S3、U1−S4、U2−S3、U2−S4、U3−S3、U3−S4を表示することになる。このプログラミングは様々な方式で実施することができ、それは本発明の精神および範囲内に含まれることになる。
図9に本発明による結果を示す。図に見られるように、アイコン14’は、この場合は、操作者が使用可能なサイズであるが、自動車の青写真12’の解像度は依然として維持されている。
したがって、本発明によるシステムおよび方法は、3次元グラフィックス・ウィンドウにピッチの細かい図画を表示させると同時に2次元グラフィックス・ウィンドウに使用可能な形でイメージを表示することもできることによって、高解像度ディスプレイのGUI問題(小さいアイコンおよび小さいメニュー・テキスト)を解決する。本発明によるシステムおよび方法は、描画オブジェクトのタイプ(線または面)、描画順序、交差に左右されない。
以上、本発明を図示の実施形態に従って説明してきたが、これらの実施形態への変形形態が可能であり、それらの変形形態が本発明の精神および範囲内に含まれるはずであることを、当分野の技術者は容易に理解するであろう。したがって、当分野の技術者であれば、添付の特許請求の範囲の精神および範囲から逸脱することなく、多くの変更を加えることができる。
ディスプレイ上に自動車の青写真がツールバーと共に示されたCADアプリケーションを示す図である。 典型的なスーパー・サンプル・アンチエイリアシング(SSAA)グラフィックス・パイプラインを示す図である。 イメージのスーパー・サンプリングの従来の目的を示す図である。 グラフィックス・パイプラインで利用されるフレーム・バッファでの典型的な画素形式を示す図である。 本発明による高解像度ディスプレイでのSSAAフレーム・バッファ構成の利用を示す図である。 従来のスーパー・サンプリング・フレーム・バッファ構成と本発明によるアンダー・サンプリング・フレーム・バッファ構成の間の違いを明確に示す図である。 本発明によるフレーム・バッファ実装構成を示す図である。 ディスプレイ・パイプライン内の第1および第2のCRTCによるフレーム・バッファ構成の走査を示す図である。 本発明の結果を示す図である。
符号の説明
10 CADアプリケーション
12 自動車の青写真
12’ 自動車の青写真
14 ツールバー
14’ アイコン
100 SSAAグラフィックス・パイプライン
102 ジオメトリ・プロセッサ
104 ラスタ・プロセッサ
106 フレーム・バッファ
108 ディスプレイ・パイプライン
110 陰極線管制御機構(CRTC)
202 第1のCRTC
204 第2のCRTC

Claims (16)

  1. ィスプレイと共に使用するためのグラフィックス・パイプラインであって、
    第1のモード領域および第2のモード領域を含むフレーム・バッファ構成と、
    前記第1のモード領域からの画素を前記ディスプレイにそのまま提供すると共に、前記第2のモード領域からの画素を伸張し、前記伸張された画素を前記ディスプレイに提供する制御機構を含む、前記フレーム・バッファ構成からデータを得るためのディスプレイ・パイプラインと
    備え、
    前記第1のモード領域は、1画素に複数の下位画素を割り振ったサンプリングがされた領域を含み、当該サンプリングがされた領域は前記ディスプレイ上の3次元グラフィックス・ウィンドウに対応し、
    前記第2のモード領域は、1画素に複数の下位画素を割り振ったサンプリングがされない領域を含み、当該サンプリングがされない領域は前記ディスプレイ上の2次元グラフィックス・ウィンドウに対応する、
    グラフィックス・パイプライン。
  2. 前記制御機構が陰極線管制御(CRTC)機構を含む請求項1に記載のグラフィックス・パイプライン。
  3. 前記CRTC機構が第1および第2のCRTCを含む請求項2に記載のグラフィックス・パイプライン。
  4. 前記フレーム・バッファ構成がスーパー・サンプル・アンチエイリアシング(SSAA)フレーム・バッファ構成を含む、請求項1に記載のグラフィックス・パイプライン。
  5. 前記伸張された画素が2×2で伸張されたイメージを提供する請求項1に記載のグラフィックス・パイプライン。
  6. 記ディスプレイが1920×1200画素以上の画素数を備える、請求項1に記載のグラフィックス・パイプライン。
  7. ディスプレイに画像を表示するためのディスプレイ・パイプラインであって、
    スーパー・サンプル・アンチエイリアシング(SSAA)フレーム・バッファ構成から画素情報を受け取る制御機構であって、前記制御機構にスーパー・サンプリング・モードで動作させる第1のモードと、前記制御機構にスーパー・サンプリング・モードとは異なるサンプリング・モードで動作させる第2のモードとを持つ制御機構
    備え、前記第2のモードでは、前記制御機構が、
    前記フレーム・バッファ構成内の、1画素に複数の下位画素を割り振ったサンプリングがされた領域からの画素を、前記ディスプレイにそのまま提供し、当該サンプリングがされた領域は前記ディスプレイ上の3次元グラフィックス・ウィンドウに対応し、
    前記フレーム・バッファ構成内の、1画素に複数の下位画素を割り振ったサンプリングがされない領域からの画素を伸張し、当該伸張された画素を前記ディスプレイに提供し、当該サンプリングがされない領域は前記ディスプレイ上の2次元グラフィックス・ウィンドウに対応する、
    ディスプレイ・パイプライン。
  8. 前記第2のモードにおいて、前記ディスプレイは1920×1200画素以上の画素数を備えるディスプレイである、請求項7に記載のディスプレイ・パイプライン。
  9. 前記制御機構が陰極線管制御(CRTC)機構を含む、請求項8に記載のディスプレイ・パイプライン。
  10. 前記CRTC機構が第1のおよび第2のCRTCを含む、請求項9に記載のディスプレイ・パイプライン。
  11. ディスプレイと共に使用するためのグラフィックス・カードであって、
    ジオメトリ・プロセッサと、
    前記ジオメトリ・プロセッサからデータを受け取るためのラスタ・プロセッサと、
    第1のモード領域および第2のモード領域を含む、前記ラスタ・プロセッサからデータを受け取るためのフレーム・バッファ構成と、
    前記第1のモード領域からの画素を前記ディスプレイにそのまま提供すると共に、前記第2のモード領域からの画素を伸張し、前記伸張された画素を前記ディスプレイに提供する制御機構を含む、前記フレーム・バッファ構成からデータを得るためのディスプレイ・パイプラインと
    備え、
    前記第1のモード領域は、1画素に複数の下位画素を割り振ったサンプリングがされた領域を含み、当該サンプリングがされた領域は前記ディスプレイ上の3次元グラフィックス・ウィンドウに対応し、
    前記第2のモード領域は、1画素に複数の下位画素を割り振ったサンプリングがされない領域を含み、当該サンプリングがされない領域は前記ディスプレイ上の2次元グラフィックス・ウィンドウに対応する、
    グラフィックス・カード。
  12. 前記制御機構が陰極線管制御(CRTC)機構を含む、請求項11に記載のグラフィックス・カード
  13. 前記CRTC機構が第1のおよび第2のCRTCを含む、請求項12に記載のグラフィックス・カード。
  14. 前記フレーム・バッファ構成がスーパー・サンプル・アンチエイリアシング(SSAA)フレーム・バッファ構成を含む、請求項11に記載のグラフィックス・カード。
  15. 前記伸張された画素が2×2で伸張されたイメージを提供する、請求項11に記載のグラフィックス・カード。
  16. 記ディスプレイが1920×1200画素以上の画素数を備える、請求項11に記載のグラフィックス・カード。
JP2004129574A 2003-04-30 2004-04-26 2次元グラフィックス・ウィンドウが3次元グラフィックス・ウィンドウと共に利用されるときに高解像度ディスプレイ上で使用可能なイメージを提供する方法およびシステム Expired - Lifetime JP4129444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/427,386 US7015920B2 (en) 2003-04-30 2003-04-30 Method and system for providing useable images on a high resolution display when a 2D graphics window is utilized with a 3D graphics window

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004334196A JP2004334196A (ja) 2004-11-25
JP4129444B2 true JP4129444B2 (ja) 2008-08-06

Family

ID=33310132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004129574A Expired - Lifetime JP4129444B2 (ja) 2003-04-30 2004-04-26 2次元グラフィックス・ウィンドウが3次元グラフィックス・ウィンドウと共に利用されるときに高解像度ディスプレイ上で使用可能なイメージを提供する方法およびシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7015920B2 (ja)
JP (1) JP4129444B2 (ja)
KR (1) KR100537833B1 (ja)
CN (1) CN100363979C (ja)
TW (1) TWI297864B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6920618B2 (en) * 2001-12-21 2005-07-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for configuring graphics pipelines in a computer graphical display system
US20050088516A1 (en) * 2003-10-23 2005-04-28 Myoung-Seop Song Display device for both two-dimensional and three-dimensional images and display method thereof
US8111264B2 (en) * 2006-03-30 2012-02-07 Ati Technologies Ulc Method of and system for non-uniform image enhancement
EP1879399A1 (en) * 2006-07-12 2008-01-16 THOMSON Licensing Method for deriving motion data for high resolution pictures from motion data of low resolution pictures and coding and decoding devices implementing said method
US8203564B2 (en) * 2007-02-16 2012-06-19 Qualcomm Incorporated Efficient 2-D and 3-D graphics processing
TW201119353A (en) 2009-06-24 2011-06-01 Dolby Lab Licensing Corp Perceptual depth placement for 3D objects
WO2010151555A1 (en) 2009-06-24 2010-12-29 Dolby Laboratories Licensing Corporation Method for embedding subtitles and/or graphic overlays in a 3d or multi-view video data
WO2011006104A1 (en) 2009-07-10 2011-01-13 Dolby Laboratories Licensing Corporation Modifying images for a 3-dimensional display mode
US9426441B2 (en) * 2010-03-08 2016-08-23 Dolby Laboratories Licensing Corporation Methods for carrying and transmitting 3D z-norm attributes in digital TV closed captioning
EP2697975A1 (en) 2011-04-15 2014-02-19 Dolby Laboratories Licensing Corporation Systems and methods for rendering 3d images independent of display size and viewing distance
CN103049883A (zh) * 2013-01-29 2013-04-17 陕西汽车集团有限责任公司 一种快速绘图的方法和装置
US9478066B2 (en) * 2013-03-14 2016-10-25 Nvidia Corporation Consistent vertex snapping for variable resolution rendering
KR102194635B1 (ko) * 2014-01-29 2020-12-23 삼성전자주식회사 디스플레이 컨트롤러 및 이를 포함하는 디스플레이 시스템
KR101982018B1 (ko) 2015-12-21 2019-05-24 주식회사 에프티넷 리튬 조촉매를 첨가하여 촉매의 활성도를 증가시킨 촉매 코팅 필터

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5020022B1 (ja) * 1966-04-12 1975-07-11
US4684936A (en) 1984-04-20 1987-08-04 International Business Machines Corporation Displays having different resolutions for alphanumeric and graphics data
DE3782160T2 (de) 1986-09-11 1993-02-11 Hughes Aircraft Co Digitales simulationssystem zur erzeugung von realistischen szenen.
US4908780A (en) 1988-10-14 1990-03-13 Sun Microsystems, Inc. Anti-aliasing raster operations utilizing sub-pixel crossing information to control pixel shading
CA2030022A1 (en) * 1989-11-17 1991-05-18 Brian M. Kelleher System and method for drawing antialiased polygons
US5600347A (en) * 1993-12-30 1997-02-04 International Business Machines Corporation Horizontal image expansion system for flat panel displays
JP2637920B2 (ja) * 1994-08-11 1997-08-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション コンピュータ・グラフィック・システム及びフレーム・バッファ使用方法
US6014125A (en) * 1994-12-08 2000-01-11 Hyundai Electronics America Image processing apparatus including horizontal and vertical scaling for a computer display
JP3547250B2 (ja) 1996-03-22 2004-07-28 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 描画方法
US5739867A (en) * 1997-02-24 1998-04-14 Paradise Electronics, Inc. Method and apparatus for upscaling an image in both horizontal and vertical directions
JPH10333631A (ja) * 1997-06-02 1998-12-18 Daichiyuu Denshi:Kk 拡張型表示装置および拡張型表示装置を用いた表示システム
US6356278B1 (en) 1998-10-07 2002-03-12 Microsoft Corporation Methods and systems for asymmeteric supersampling rasterization of image data
US6396505B1 (en) 1998-10-07 2002-05-28 Microsoft Corporation Methods and apparatus for detecting and reducing color errors in images
US20020063807A1 (en) 1999-04-19 2002-05-30 Neal Margulis Method for Performing Image Transforms in a Digital Display System
US6532018B1 (en) * 1999-04-19 2003-03-11 Microsoft Corporation Combined floating-point logic core and frame buffer
US6756978B1 (en) * 1999-04-19 2004-06-29 Microsoft Corporation Apparatus and method for sharing antialiasing memory across multiple displays
US6496160B1 (en) 1999-04-29 2002-12-17 Evans & Sutherland Computer Corporation Stroke to raster converter system
EP1056047A1 (en) * 1999-05-20 2000-11-29 Mannesmann VDO Aktiengesellschaft Method and apparatus for antialiased imaging of graphical objects
US20010033287A1 (en) * 2000-01-11 2001-10-25 Sun Microsystems, Inc. Graphics system having a super-sampled sample buffer which utilizes a window ID to specify pixel characteristics
JP3654420B2 (ja) 2000-02-25 2005-06-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 画像変換方法、画像処理装置、および画像表示装置
US6774912B1 (en) * 2000-03-16 2004-08-10 Matrox Graphics Inc. Multiple display device display controller with video overlay and full screen video outputs
US6771272B2 (en) 2000-03-17 2004-08-03 Sun Microsystems, Inc. Graphics system having a super-sampled sample buffer with hot spot correction
US6828983B1 (en) * 2000-05-12 2004-12-07 S3 Graphics Co., Ltd. Selective super-sampling/adaptive anti-aliasing of complex 3D data
US6661424B1 (en) * 2000-07-07 2003-12-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Anti-aliasing in a computer graphics system using a texture mapping subsystem to down-sample super-sampled images
US6704034B1 (en) * 2000-09-28 2004-03-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing accessibility through a context sensitive magnifying glass
US6788309B1 (en) * 2000-10-03 2004-09-07 Ati International Srl Method and apparatus for generating a video overlay
JP2002215281A (ja) * 2000-12-27 2002-07-31 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピュータ装置、表示デバイス、出力デバイス、表示制御装置、コンピュータプログラム、記憶媒体、イメージの処理方法
US6765578B2 (en) * 2001-08-30 2004-07-20 Micron Technology, Inc. Graphics resampling system and method for use thereof
US6906729B1 (en) * 2002-03-19 2005-06-14 Aechelon Technology, Inc. System and method for antialiasing objects
US6922199B2 (en) * 2002-08-28 2005-07-26 Micron Technology, Inc. Full-scene anti-aliasing method and system
KR100504476B1 (ko) * 2002-10-30 2005-08-01 엘지전자 주식회사 아이콘 제어를 위한 방법 및 디스플레이 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
CN100363979C (zh) 2008-01-23
KR100537833B1 (ko) 2005-12-19
CN1542726A (zh) 2004-11-03
TWI297864B (en) 2008-06-11
TW200506757A (en) 2005-02-16
JP2004334196A (ja) 2004-11-25
KR20040094306A (ko) 2004-11-09
US7015920B2 (en) 2006-03-21
US20040217964A1 (en) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4129444B2 (ja) 2次元グラフィックス・ウィンドウが3次元グラフィックス・ウィンドウと共に利用されるときに高解像度ディスプレイ上で使用可能なイメージを提供する方法およびシステム
TWI310541B (en) Color compression using multiple planes in a multi-sample anti-aliasing scheme
US6587112B1 (en) Window copy-swap using multi-buffer hardware support
US20060170703A1 (en) Color compression using an edge data bitmask in a multi-sample anti-aliasing scheme
US5764229A (en) Method of and system for updating dynamic translucent windows with buffers
US7483592B2 (en) Method and apparatus for magnifying computer screen display
US8355026B2 (en) System, method, and program for displaying multiple windows having different resolutions
US7626599B2 (en) Context map in computer display magnification
EP0643369A2 (en) System and method for clipping in computer graphics systems
JP2003228733A (ja) 画像処理装置及びその構成部品、レンダリング処理方法
EP1306810A1 (en) Triangle identification buffer
KR20080023724A (ko) 컴퓨터를 위한 확대 엔진 및 인터페이스
WO2010089805A1 (ja) グラフィカルユーザインタフェース装置及びグラフィカルユーザインタフェース実現方法
EP1092217B1 (en) Method of and system for detecting and rendering of graphic elements
US6867778B2 (en) End point value correction when traversing an edge using a quantized slope value
US7145570B2 (en) Magnified texture-mapped pixel performance in a single-pixel pipeline
US6756978B1 (en) Apparatus and method for sharing antialiasing memory across multiple displays
US20220366621A1 (en) Systems for Generating Anti-Aliased Vector Objects
JPH1069548A (ja) コンピュータ・グラフィックス・システム
JP2005346605A (ja) アンチエイリアス描画方法およびこれを用いた描画装置
JPH0683977A (ja) 描画方式
US8379046B2 (en) Method and apparatus for rendering
JPH08235380A (ja) 多面体表示方法および多面体表示装置
EP0439714A2 (en) Anti-aliasing method for graphic display
EP1306811A1 (en) Triangle identification buffer

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080519

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4129444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140523

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250