JP4126336B2 - 廃棄物処理装置および処理方法 - Google Patents

廃棄物処理装置および処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4126336B2
JP4126336B2 JP2002330643A JP2002330643A JP4126336B2 JP 4126336 B2 JP4126336 B2 JP 4126336B2 JP 2002330643 A JP2002330643 A JP 2002330643A JP 2002330643 A JP2002330643 A JP 2002330643A JP 4126336 B2 JP4126336 B2 JP 4126336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
furnace
coke
conveyor
limestone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002330643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004163029A (ja
Inventor
正一 久米
Original Assignee
東京環境エレックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京環境エレックス株式会社 filed Critical 東京環境エレックス株式会社
Priority to JP2002330643A priority Critical patent/JP4126336B2/ja
Publication of JP2004163029A publication Critical patent/JP2004163029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4126336B2 publication Critical patent/JP4126336B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般廃棄物や産業廃棄物を投入するための投入口をもち、投入口から投入した前記廃棄物を高温溶融させてスラグやメタルの高温溶融物として処理する溶融炉、特にコークスベット式ガス化溶融炉を具える廃棄物処理装置および処理方法に関するものであり、特に、前記廃棄物の炉内装入レベルの均一化を図る。
【0002】
【従来の技術】
一般廃棄物や産業廃棄物を処理するための廃棄物処理装置を構成する溶融炉、例えば、ストーカー炉、ロータリーキルン炉、流動床炉、コークスベット式ガス化溶融炉等の溶融炉の従来の構成はいずれも、図3に示すように、廃棄物を投入するための投入口が1箇所であるのが一般的である。
【0003】
このため、かかる従来構成の溶融炉では、投入口から廃棄物を投入した場合、投入された廃棄物は、炉内では同じ高さに均一装入することは難しく、通常は、図3に示すように、炉体のいずれかの内壁面側に偏って装入される場合が多く、このため、廃棄物の炉内装入レベルが不均一となる傾向があり、これは、炉内温度や燃焼温度が急激に低下して炉内温度の不均一化を招きやすく、ダイオキシンの発生量が増加するなどの問題が生じる。
【0004】
また、廃棄物を投入する従来の手段としては、クレーンなどを用いて無造作に廃棄物を掴んで投入するのが一般的である。
【0005】
しかしながら、かかる従来の手段は、投入されるごみ質が投入ごとに大きく変化して、炉内温度の不均一化を招きやすい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、廃棄物の炉内装入レベルを均一にして、炉内温度の均一化を図ることにより、ダイオキシンの発生を有効に抑制した廃棄物処理装置及び処理方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の廃棄物処理装置は、一般廃棄物や産業廃棄物を投入するための投入口をもち、投入口から投入した前記廃棄物を高温溶融させてスラグやメタルの高温溶融物として処理する溶融炉を具える廃棄物処理装置において、溶融炉の炉体上部に、独立した少なくとも2個の投入口を設けて、前記廃棄物の炉内装入レベルの均一化を図るとともに、投入口ごとに、廃棄物を前記投入口まで搬送するための搬送手段を配設し、該搬送手段は、廃棄物貯留ホッパー、コークス貯留ホッパー及び石灰石貯留ホッパーと、各貯留ホッパーの下方位置にそれぞれ配置した廃棄物搬送用コンベアー、コークス搬送用コンベアー及び石灰石搬送用コンベアーと、各コンベアーの前方側の下方に配置され、前記コンベアーから落下する廃棄物、コークス及び石灰石を順次受け止めてそれぞれ計量する計量ホッパーと、各計量ホッパーの下方にそれぞれ配置され、前記計量ホッパーから落下させた廃棄物等を収納するスキップバケットと、各スキップバケットを溶融炉の炉体上部の投入口まで誘導する誘導路と、各スキップバケットを投入口まで持ち上げる上昇手段とで構成されることにある。
【0009】
本発明の廃棄物処理方法は、一般廃棄物や産業廃棄物を高温溶融させてスラグやメタルの高温溶融物として処理する溶融炉の炉体上部に、独立して少なくとも2個の投入口を設け、これらの投入口から前記廃棄物を炉内に順次投入することによって、前記廃棄物の炉内装入レベルの均一化を図るとともに、投入口ごとに、廃棄物貯留ホッパー、コークス貯留ホッパー及び石灰石貯留ホッパーと、各貯留ホッパーの下方位置にそれぞれ配置した廃棄物搬送用コンベアー、コークス搬送用コンベアー及び石灰石搬送用コンベアーと、各コンベアーの前方側の下方に配置され、前記コンベアーから落下する廃棄物、コークス及び石灰石を順次受け止めてそれぞれ計量する計量ホッパーと、各計量ホッパーの下方にそれぞれ配置され、前記計量ホッパーから落下させた廃棄物等を収納するスキップバケットと、各スキップバケットを溶融炉の炉体上部の投入口まで誘導する誘導路と、各スキップバケットを投入口まで持ち上げる上昇手段とで構成される搬送手段によって、廃棄物を前記投入口まで搬送することにある。
【0010】
また、溶融炉の炉体上部に、2個の投入口を対向した炉体上部の位置に設け、これらの投入口から前記廃棄物を炉内に交互に投入することが好ましい。
【0011】
さらに、搬送された廃棄物を前記投入口から投入するに先立って、この廃棄物を均等に分配し、この分配した廃棄物を各投入口から炉内に順次投入することがより好適である。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明に従う廃棄物の処理装置を図面を参照しながら説明する。
図1及び図2は、本発明の廃棄物処理装置の主要部を示したものであり、図1が正面図、図2が図1の右側面図である。
【0013】
本発明の廃棄物処理装置1は、主に溶融炉2を具えている。
溶融炉2は、一般廃棄物並びに産業廃棄物を1000〜2600℃の温度で高温溶融させることができる構成であればよく、例えば、高炉やガス化溶融炉等の還元炉が好ましく、より好ましくは、内容積が20〜300mの範囲である、図1に示すようなコークスベット式ガス化溶融炉である。
【0014】
そして、本発明の廃棄物処理装置の構成上の主な特徴は、溶融炉2の炉体4の上部5に、独立した少なくとも2個の投入口3a、3bを設けて、前記廃棄物の炉内装入レベルの均一化を図ることにある。
【0015】
すなわち、従来の溶融炉の場合には、廃棄物を投入するための投入口が1箇所であったため、投入された廃棄物は、炉内では同じ高さに均一装入することは難しく、通常は、図3に破線で示すように、炉体のいずれかの内壁面に沿って偏って装入される場合が多く、このため、廃棄物の炉内装入レベルが不均一となる傾向があったが、本発明の廃棄物処理装置1は、溶融炉2の炉体4の上部5に、独立した少なくとも2個の投入口3、図1では2個の投入口3a、3bを設けることによって、前記廃棄物の炉内装入レベルLの均一化を図ることができる。
【0016】
また、これらの投入口3a、3b相互は、炉体上部5で対向する位置に設ければ、前記廃棄物をバランスよく炉内に投入することができ、装入レベルLのより一層の均一化を図ることができる。
【0017】
ここで、投入口3a、3b相互を炉体上部5で対向位置に配置するとは、具体的には、炉体4が円筒状であるとすると、投入口3が2個の投入口3a、3bである場合には、投入口3a、3bを相互に180°ずらした位置に配置することを意味し、また、投入口3がn個(n≧3、nは整数)の投入口3a、3b、----、3nである場合には、投入口3a、3b、----、3nを相互に360°/2ずらした位置に配置することを意味する。
【0018】
さらに、投入口3a、3bごとに、廃棄物を前記投入口3まで搬送するための搬送手段6(図2)を配設する全ての投入口3にて、次に投入される廃棄物を各投入口3の手前で独立して待機させておくことが可能となり、これによって、炉内の装入レベルの差に応じ、低い装入レベルの上方に位置する投入口から廃棄物を投入することができ、加えて、炉内装入レベルが均一な場合には、全投入口から廃棄物を同時に投入してもよい。また、投入口3a、3bごとに、異なる系列で搬送手段を配設すれば、質の異なる廃棄物を系列ごとに分離して添加することができ、これは、炉内の状況に応じて廃棄物を選択して投入することができる。
【0019】
また、廃棄物の投入手段としてクレーン等の従来法を用いた場合には、投入されるごみ質が投入ごとに大きく変化して、炉内温度の不均一化を招く場合がある。
【0020】
投入されるごみ質の変化を抑制するための搬送手段6としては、例えば、図2に示すように、廃棄物貯留ホッパー7、コークス貯留ホッパー8及び石灰石貯留ホッパー9と、これらの下方位置にそれぞれ配置した廃棄物搬送用コンベアー10、コークス搬送用コンベアー11及び石灰石搬送用コンベアー12と、これらのコンベアー10、11、12の前方側の下方に投入口3a、3bと同数だけ独立して配置され、各コンベアー10、11、12から落下する廃棄物、コークス及び石灰石を順次受け止めてそれぞれ計量する投入口3a、3bと同数の計量ホッパー13と、これらの計量ホッパー13の下方にそれぞれ配置され、計量ホッパー13から落下させた廃棄物等を収納する投入口3a、3bと同数のスキップバケット14と、スキップバケット14を溶融炉2の炉体上部5の投入口3a、3bまで誘導する誘導路15と、スキップバケット14を投入口3a、3bまで持ち上げるウインチなどの上昇手段16とで構成するこのように構成すれば、廃棄物、コークス及び石灰石を所望の割合で混合した混合物を各投入口に分配した上で投入できる結果、投入されるごみ質の変化を抑制することができ、ひいては炉内の発熱量の変動を抑制することができる。
【0021】
また、本発明の廃棄物処理方法は、上記廃棄物処理装置1を用い、この装置1に具えた溶融炉2の炉体上部5に、独立して設けた少なくとも2個の投入口3a、3bから前記廃棄物を炉内に順次投入すればよく、これによって、前記廃棄物の炉内装入レベルLの均一化を図ることができる。
【0022】
例えば、図1では、溶融炉2の炉体上部5に2個の投入口3a、3bを対向した炉体上部5の位置に設けた場合が示してあり、この場合には、2個の投入口3a、3bから前記廃棄物を炉内に交互に投入することが好ましい。
【0023】
また、搬送された廃棄物を前記投入口3a、3bから投入するに先立って、この廃棄物の投入量を、図2に示すように、全スキップバケット14に均等に分配し、この分配した廃棄物を各投入口3a、3bから炉内に順次投入すれば、投入されるごみ質の変化をより一層抑制することができる。
【0024】
【実施例】
図1及び図2に示すコークスベット式ガス化溶融炉(廃棄物の投入口の数:2個)を具えた本発明の廃棄物処理装置を用いて廃棄物の処理(本発明例)を行い、そのとき生成する排ガス中のダイオキシン濃度を測定し、このダイオキシン濃度の測定値によって、廃棄物の炉内装入レベルを評価した。表1に排ガス中のダイオキシン濃度の測定値を示す。
【0025】
比較のため、図3に示す溶融炉(廃棄物の投入口の数:1個)を具えた従来の廃棄物処理装置を用い、同様に廃棄物の処理を行った場合(従来例)に生成する排ガス中のダイオキシン濃度についても測定したので表1に併記する。
【0026】
【表1】
Figure 0004126336
【0027】
表1の結果から、本発明例は、排ガス中のダイオキシン濃度が従来例のそれに比べて1桁低くなっており、このため、本発明例では、廃棄物の炉内装入レベルの均一化が図られていることがわかる。
【0028】
【発明の効果】
本発明によれば、溶融炉の炉体上部に、独立した少なくとも2個の投入口を設けて、炉内のゴミ質や原料の分布が均一になり、廃棄物の炉内装入レベルの均一化を図ることが可能となり、この結果、溶融炉内の発熱量の変動を抑えることができ、排ガス中のダイオキシン濃度を減少させることができるという顕著な効果が得られる。
【0029】
また、発熱量の変動を抑えることにより、コークスやLPガスなどの燃料の投入量を減少させることができ、その結果、ランニングコストが削減できると効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の廃棄物処理装置の主要部の一部を示す正面図であり、装置内の廃棄物の装入状態とともに示す。
【図2】 図1の廃棄物処理装置の右側面図である。
【図3】 従来の廃棄物処理装置の正面図であり、装置内の廃棄物の装入状態とともに示す。
【符号の説明】
1 廃棄物処理装置
2 溶融炉
3、3a、3b 投入口
4 炉体
5 炉体上部
6 搬送手段
7 廃棄物貯留ホッパー
8 コークス貯留ホッパー
9 石灰石貯留ホッパー
10 廃棄物搬送用コンベアー
11 コークス搬送用コンベアー
12 石灰石搬送用コンベアー
13 計量ホッパー
14 スキップバケット
15 誘導路
16 上昇手段

Claims (6)

  1. 一般廃棄物や産業廃棄物を投入するための投入口をもち、投入口から投入した前記廃棄物を高温溶融させてスラグやメタルの高温溶融物として処理する溶融炉を具える廃棄物処理装置において、
    溶融炉の炉体上部に、独立した少なくとも2個の投入口を相互に対向して設けて、前記廃棄物の炉内装入レベルの均一化を図るとともに、
    投入口ごとに、廃棄物を前記投入口まで搬送するための搬送手段を配設し、
    該搬送手段は、廃棄物貯留ホッパー、コークス貯留ホッパー及び石灰石貯留ホッパーと、
    各貯留ホッパーの下方位置にそれぞれ配置した廃棄物搬送用コンベアー、コークス搬送用コンベアー及び石灰石搬送用コンベアーと、
    各コンベアーの前方側の下方に配置され、前記コンベアーから落下する廃棄物、コークス及び石灰石を順次受け止めてそれぞれ計量する計量ホッパーと、
    各計量ホッパーの下方にそれぞれ配置され、前記計量ホッパーから落下させた廃棄物等を収納するスキップバケットと、
    各スキップバケットを溶融炉の炉体上部の投入口まで誘導する誘導路と、
    各スキップバケットを投入口まで持ち上げる上昇手段とで構成されることを特徴とする廃棄物処理装置。
  2. 前記計量ホッパー、スキップバスケット及び誘導路は、前記投入口と同じ数だけ独立して設けられている請求項記載の廃棄物処理装置。
  3. 一般廃棄物や産業廃棄物を高温溶融させてスラグやメタルの高温溶融物として処理する溶融炉の炉体上部に、独立して少なくとも2個の投入口を設け、これらの投入口から前記廃棄物を炉内に順次投入することによって、前記廃棄物の炉内装入レベルの均一化を図るとともに、
    投入口ごとに、廃棄物貯留ホッパー、コークス貯留ホッパー及び石灰石貯留ホッパーと、各貯留ホッパーの下方位置にそれぞれ配置した廃棄物搬送用コンベアー、コークス搬送用コンベアー及び石灰石搬送用コンベアーと、各コンベアーの前方側の下方に配置され、前記コンベアーから落下する廃棄物、コークス及び石灰石を順次受け止めてそれぞれ計量する計量ホッパーと、各計量ホッパーの下方にそれぞれ配置され、前記計量ホッパーから落下させた廃棄物等を収納するスキップバケットと、各スキップバケットを溶融炉の炉体上部の投入口まで誘導する誘導路と、各スキップバケットを投入口まで持ち上げる上昇手段とで構成される搬送手段によって、廃棄物を前記投入口まで搬送することを特徴とする廃棄物処理方法。
  4. 溶融炉の炉体上部に、2個の投入口を対向した炉体上部の位置に設け、これらの投入口から前記廃棄物を炉内に交互に投入する請求項記載の廃棄物処理方法。
  5. 搬送された廃棄物を前記投入口から投入するに先立って、この廃棄物を均等に分配し、この分配した廃棄物を各投入口から炉内に順次投入する請求項又は記載の廃棄物処理方法。
  6. 前記廃棄物の分配に先立って、廃棄物、コークス及び石灰石を順次計量して、所望の割合で混合した混合物とし、この混合物の形で前記廃棄物の分配を行うことを特徴とする請求項記載の廃棄物処理方法。
JP2002330643A 2002-11-14 2002-11-14 廃棄物処理装置および処理方法 Expired - Fee Related JP4126336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002330643A JP4126336B2 (ja) 2002-11-14 2002-11-14 廃棄物処理装置および処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002330643A JP4126336B2 (ja) 2002-11-14 2002-11-14 廃棄物処理装置および処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004163029A JP2004163029A (ja) 2004-06-10
JP4126336B2 true JP4126336B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=32808286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002330643A Expired - Fee Related JP4126336B2 (ja) 2002-11-14 2002-11-14 廃棄物処理装置および処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4126336B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004163029A (ja) 2004-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6202573B1 (en) Apparatus and process for carbon removal from fly ash
JP4126336B2 (ja) 廃棄物処理装置および処理方法
JP6436308B2 (ja) 廃棄物処理装置及び方法
JP4861210B2 (ja) 廃棄物投入方法
KR101492783B1 (ko) 페로크롬의 제조 방법
JP5387278B2 (ja) 高炉の原料装入方法
JP6852679B2 (ja) フェロコークス用成型物の製造方法およびフェロコークスの製造方法
KR101821251B1 (ko) 원료 수송장치 및 방법
WO2004042279A1 (ja) 廃棄物の処理方法及び処理装置
CN107406896B (zh) 向高炉中装入原料的方法
KR20000009887A (ko) 고로의 중간부 통기성 개선을 위한 연, 원료 믹싱 장입방법
JP3536682B2 (ja) 焼結鉱の製造方法
CN220222751U (zh) 废弃塑料消纳装置
US3520523A (en) Scrap preheating and charging apparatus
JPH0778247B2 (ja) ベルレス式高炉々頂ホツパ−への原料装入方法
JPS6141727A (ja) 溶融還元炉設備レイアウト
JP2011038140A (ja) 高炉への原料装入方法
KR100605523B1 (ko) 예열기의 압력손실 방지장치
RU2022028C1 (ru) Поточная линия для подачи компонентов электросталеплавильного производства
LU100075B1 (en) Method of Operating a Pelletizing Plant
JP2019183270A (ja) 高炉の原料装入方法
US149241A (en) Improvement in furnaces for the manufacture of iron and steel
KR20010064377A (ko) 고로용 정립광의 구분장입 방법
JPH0791594B2 (ja) 2段点火焼結法
KR20040026021A (ko) 수직형 소성로의 무정지 조업장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070807

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080219

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees