JP4119902B2 - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4119902B2 JP4119902B2 JP2005065145A JP2005065145A JP4119902B2 JP 4119902 B2 JP4119902 B2 JP 4119902B2 JP 2005065145 A JP2005065145 A JP 2005065145A JP 2005065145 A JP2005065145 A JP 2005065145A JP 4119902 B2 JP4119902 B2 JP 4119902B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- display
- display area
- user
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Description
特許文献1には、通信回線に接続された情報管理サーバから受信した新聞記事情報等の情報をユーザーの知覚できる状態で表した画像が、電子ペーパー(無給電画像表示手段)に表示される電子機器としての情報端末が開示されている。この情報端末によれば、ユーザーが電子ペーパーに表示されている画像を見ている間、電力が消費されることがないため、上記一般的な表示手段に比べて省エネルギー化を図ることができる。
また、特許文献2では、筐体の外表面上に電子ペーパーを設け、その電子ペーパーに表示されるデザイン画像を変更可能とした電子機器が開示されている。この電子機器によれば、ユーザーの好みに応じて筐体デザインを簡単に変更することができるようになる。筐体デザインは、一般に、長い期間ずっと表示状態が維持されることを望まれるが、このような長い期間ずっと電力を消費し続けることとなれば、実用性に欠けるものとなる。上記特許文献2に開示の電子機器は、筐体デザインを表示する手段として電子ペーパーを用いているので、電力を消費せずに筐体デザインを長い期間表示し続けることができ、実用性が高いと言える。
請求項2の発明は、請求項1の電子機器において、時刻情報を生成する時計部を備え、該時計部及び上記描画処理手段は、当該電子機器の主電源がオフにされている状態でも、該時計部で生成された現在の時刻情報の画像を上記システム用表示領域に表示可能に構成されていることを特徴とするものである。
また、請求項3の発明は、請求項1又は2の電子機器において、移動体通信ネットワークを介して通信する通信手段を備え、上記描画処理手段は、該移動体通信ネットワークを介した情報配信サービスによって配信され該通信手段によって受信された配信情報の画像を上記システム用表示領域に表示するように描画処理することを特徴とするものである。
また、請求項4の発明は、請求項1乃至3のいずれかの電子機器において、近距離無線通信により外部の情報処理装置との間で情報を送受信する近距離無線通信手段を備え、上記描画処理手段は、該近距離無線通信手段によって該情報処理装置との間で送受信された情報の画像を上記システム用表示領域に表示するように描画処理するものである。
また、請求項5の発明は、請求項4の電子機器において、上記近距離無線通信手段及び上記描画処理手段は、上記情報処理装置が発信した電磁波から取得された電力により動作可能に構成されていることを特徴とするものである。
また、上記電子機器における処理及び制御は、これに設けられたコンピュータで所定のプログラムを実行することによって実現することもできる。このコンピュータで用いるプログラムの受け渡しは、デジタル情報としてプログラムを記録したFD、CD−ROM等の記録媒体を用いて行ってもいいし、コンピュータネットワーク等の通信ネットワークを用いて行ってもよい。
図1(a)は携帯電話機20の外観の一例を示す正面図であり、図1(b)はその携帯電話機20の背面図である。この携帯電話機20は、ヒンジ部を中心にして互いに揺動可能な蓋部29と本体部30とを有するクラムシェル(折り畳み)タイプの携帯電話機である。蓋部29は、本体部30に設けられたキー操作部のキー21〜25が操作可能な開状態(図1の状態)と、キー操作部のキー21〜25を覆った閉状態とをとり得るようになっている。上記開状態にある蓋部29の外壁部を構成するケーシングには、画像の表示状態が維持されている間も電力を消費する一般的な給電画像表示手段である液晶ディスプレイ(LCD)27、スピーカ28等が設けられている。また、上記本体部30の外壁部を構成するケーシングには、上記キー操作部を構成するキー21〜25、マイク26等が設けられている。
また、上記閉状態のあるときに外部に露出する、上記蓋部29側の上部ケーシングの外部露出部分には、図1(b)に示すように、無給電画像表示手段として機能する表示パネル31が設けられている。この表示パネル31は、表示画像を切り換えるための描画用駆動信号を受けることで表示画像が変化し、且つ、その画像の表示状態を無給電状態でも維持可能なものである。この表示パネル31は、互いに独立に画像を表示可能な複数の表示領域31A、31Bを有している。
この携帯電話機20は、本実施形態の携帯電話機10は、制御手段としての主制御部210と、記憶手段としての内部メモリ211と、携帯電話通信網を介して通信を行う通信手段としての無線通信部212及びアンテナ213とを備えている。更に、携帯電話機20は、前述の描画処理部200と、音信号処理部214と、表示制御部215と、操作手段としてのキー操作部216と、計時手段としての時計部217とを備えている。
また、上記内部メモリ211は、表示パネル31や液晶ディスプレイ27に表示する表示対象の画像データを記憶するための画像データ記憶手段や、表示パネル31や液晶ディスプレイ27の画面の全画素に対応する描画データを記憶するための描画データ記憶手段としても用いられる。
なお、これらの記憶手段としては、上記内部メモリ211ではなく、携帯電話機本体に着脱可能なメモリーカード、ICカード等の記憶媒体を用いてもよい。
また、上記機器動作関連情報としては、電池残量の情報のほか、JAVA(登録商標)プログラム等のアプリケーションプログラムの起動有無の情報、メモリーカード等のカードの挿脱情報等を表示してもよい。
また、電界強度の情報321及び内蔵電池の残量322は、携帯電話機20の主電源をオフにしたときに表示しないようにしてもよい。
まず、携帯電話機20の主制御部210は、予め設定した所定のタイミングで、システム用表示領域31Aの画像の表示切り換えのトリガーとなる表示切換イベントが発生したか否かを判断する(ステップ1)。この表示切換イベントとしては、時刻の分の単位が変化したときに時計部217から出力されるイベント、内蔵電池の残量が所定量減少したときに図示しない電池残量検知部から出力されるイベント、基地局から受信した電波の強度が変化したときに無線通信部212から出力されるイベント等がある。
ここで、表示切換対象が現在時刻の情報であるとき、主制御部210は、時計部217から現在時刻の情報を取得し、その取得した現在時刻の情報を含むようにシステム用表示領域31Aの画像データを生成して描画処理部200に送る(ステップ3)。描画処理部200は、主制御部210から受けた画像データに基づいて、表示パネル31に供給する描画用駆動信号を選択する駆動制御信号を生成する。そして、描画処理部200は、上記生成した駆動制御信号に基づいて列電極用駆動部202及び行電極用駆動部203から表示パネル31に描画用駆動信号を供給する。このとき、ユーザ用表示領域31Bについては画像の切り換えが不要であるため、行電極駆動部203は、表示領域31Aの行電極に対してのみ描画用駆動信号を供給する。この描画用駆動信号の供給により、ユーザ用表示領域31Aの表示画像が切り換わる。
また、表示パネル31における変更対象の表示領域についてのみ部分的に描画用駆動信号を供給することで省電力化を図ることができる。
また、上記非接触IC装置218は、携帯電話機の電源をオフにした状態でも動作させることができるように、上記外部の情報処理装置が発した電磁波から電力を取得可能に構成するのが好ましい。例えば、外部の情報処理装置から送信された電磁波を受信して得られた交流信号を整流し、この整流した信号の電気エネルギー(電力)を一旦コンデンサ等に蓄積する。このコンデンサ等から供給される電気エネルギー(電力)により非接触IC装置218の各部の回路が動作する。この場合は、外部の情報処理装置から受信した電磁波から得られた電力を用いて、表示パネル31の表示画像の切り換え処理も行うことができる。
また、上記非接触IC装置218を所定の手順に従って動作させるための制御プログラムは、非接触IC装置218中のデータ処理部を構成しているROMやEEPROMなどに記憶され、必要に応じて非接触IC装置218内のCPUやRAMに読み出されて実行される。
上記非接触IC装置218との間で送受信され表示パネル31に表示する画像の情報としては、取引関連情報や決済情報などを表示することができる。例えば、非接触IC装置218との間で通信することによって予約処理や決済処理を行って、チケット予約済み情報やチケット購入済み情報をQRコード(登録商標)等の認証用画像(コード画像)で表示してもよい。
ここで、アプリケーションプログラムは、クラスライブラリAPI(アプリケーションインターフェース)を介して上記アプリケーション実行環境内にある関数等のクラスライブラリを呼び出して使用できるようになっている。この関数等のクラスライブラリの呼び出しの履歴は、アプリケーションプログラムの仮想的な実行環境(仮想マシン:VM)が終了するまで、RAM202内におけるアプリケーション用記憶領域に記憶される。また、アプリケーション実行環境は、アプリケーションプログラムの実行に際して用いる各種データも、そのアプリケーション用記憶領域に保存する。そして、この各種データを用いるときには、このアプリケーション用記憶領域から読み出したり、書き込んだりする。また、アプリケーション実行環境内の実行環境管理ライブラリは、電話機プラットフォームAPIを介して後述の電話機プラットフォーム内の電話機プラットフォームライブラリを呼び出して使用できるようになっている。
また、上記実施形態においては、携帯電話機20を例に挙げて説明したが、本発明は、他の移動体通信端末や携帯機器等の電子機器についても同様に適用できるものである。
29 蓋部
290 ケーシング
30 本体部
31 表示パネル(無給電画像表示手段)
31A 第1の表示領域(システム用表示領域)
31B 第2の表示領域(ユーザ用表示領域)
311 透明下基材層
312 コレステリック液晶層
313 透明上基材層
314 列電極
315 行電極
Claims (5)
- 画像の表示状態を無給電状態でも維持可能な無給電画像表示手段と、該無給電画像表示手段に所望の画像を表示させるように描画処理する描画処理手段と、画像の表示状態を給電状態でのみ維持可能な給電画像表示手段とを備えた電子機器であって、
該無給電画像表示手段は、利用者が指定した画像を表示するためのユーザ用表示領域と、該ユーザ用表示領域よりも表示面積が狭く利用者によって表示画像を指定することができないシステム用表示領域とを有し、各表示領域それぞれに対して供給された描画用駆動信号によって各表示領域の表示画像が変化するように構成され、
該描画処理手段は、該ユーザ用表示領域及び該システム用表示領域のうち画像変更対象の表示領域についてのみ描画用駆動信号を生成して供給することにより該複数の表示領域それぞれについて互いに独立に表示画像を書き換えるように描画処理を行い、
該無給電画像表示手段に表示する画像を利用者が指定するための表示画像指定手段と、
複数の画像のデータを記憶する記憶手段と、
該無給電画像表示手段のユーザ用表示領域に表示される画像を利用者が切り換える際、該ユーザ用表示領域に表示可能な画像のリストを該給電画像表示手段に表示し、該給電画像表示手段に表示された該画像のリストの中から利用者が該表示画像指定手段で特定の画像を指定したとき、該特定の画像のデータを該記憶手段から読み出し、該特定の画像の描画用駆動信号を生成して該無給電画像表示手段の該ユーザ用表示領域のみに供給するように該描画処理手段を制御する制御手段と、を更に備えたことを特徴とする電子機器。 - 請求項1の電子機器において、
時刻情報を生成する時計部を備え、
該時計部及び上記描画処理手段は、当該電子機器の主電源がオフにされている状態でも、該時計部で生成された現在の時刻情報の画像を上記システム用表示領域に表示可能に構成されていることを特徴とする電子機器。 - 請求項1又は2の電子機器において、
移動体通信ネットワークを介して通信する通信手段を備え、
上記描画処理手段は、該移動体通信ネットワークを介した情報配信サービスによって配信され該通信手段によって受信された配信情報の画像を上記システム用表示領域に表示するように描画処理することを特徴とする電子機器。 - 請求項1乃至3のいずれかの電子機器において、
近距離無線通信により外部の情報処理装置との間で情報を送受信する近距離無線通信手段を備え、
上記描画処理手段は、該近距離無線通信手段によって該情報処理装置との間で送受信された情報の画像を上記システム用表示領域に表示するように描画処理することを特徴とする電子機器。 - 請求項4の電子機器において、
上記近距離無線通信手段及び上記描画処理手段は、上記情報処理装置が発信した電磁波から取得された電力により動作可能に構成されていることを特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005065145A JP4119902B2 (ja) | 2005-03-09 | 2005-03-09 | 電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005065145A JP4119902B2 (ja) | 2005-03-09 | 2005-03-09 | 電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006253878A JP2006253878A (ja) | 2006-09-21 |
JP4119902B2 true JP4119902B2 (ja) | 2008-07-16 |
Family
ID=37093916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005065145A Expired - Fee Related JP4119902B2 (ja) | 2005-03-09 | 2005-03-09 | 電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4119902B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5364577B2 (ja) * | 2007-05-30 | 2013-12-11 | 京セラ株式会社 | 携帯通信端末及び使用可否制御方法 |
JP5530659B2 (ja) * | 2009-05-27 | 2014-06-25 | 京セラ株式会社 | 携帯電子機器 |
JP5399159B2 (ja) * | 2009-07-29 | 2014-01-29 | 京セラ株式会社 | 携帯電子機器 |
GB201112461D0 (en) * | 2010-09-28 | 2011-08-31 | Yota Group Cyprus Ltd | Notification method |
BR112013014402A2 (pt) * | 2010-12-10 | 2019-09-24 | Yota Devices Ipr Ltd | dispositivo móvel com interface de usuário |
-
2005
- 2005-03-09 JP JP2005065145A patent/JP4119902B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006253878A (ja) | 2006-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102575123B1 (ko) | 애플리케이션 디스플레이 방법 및 전자 장치 | |
JP3189115U (ja) | ディスプレイ画面を有する装置 | |
KR101532573B1 (ko) | 휴대 단말기 및 그 제어방법 | |
JP4431520B2 (ja) | 電子機器 | |
CN108369793B (zh) | 显示模块、显示装置、其控制方法以及记录介质 | |
JP2008288852A (ja) | 通信端末 | |
JP4119902B2 (ja) | 電子機器 | |
JP4472574B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5122993B2 (ja) | 携帯情報処理装置 | |
JP4802260B2 (ja) | 表示装置、表示方法及びプログラム | |
JPH11341187A (ja) | ショート・メッセージ送信先番号の自動生成装置 | |
CN114840280A (zh) | 一种显示方法及电子设备 | |
US7917180B2 (en) | Button with an included display | |
CN109636715B (zh) | 图像数据的传输方法、装置及存储介质 | |
JPWO2009016996A1 (ja) | 携帯端末およびその着せ替え方法ならびに着せ替えデータ配信方法 | |
KR101857653B1 (ko) | 이동 단말기 | |
CN115599476A (zh) | 显示方法及电子设备 | |
CN114879880A (zh) | 电子设备及其应用的显示方法和介质 | |
KR20140008845A (ko) | 휴대 단말기 | |
JP4954547B2 (ja) | 電子機器 | |
CN114173165B (zh) | 一种显示方法及电子设备 | |
TW200300900A (en) | Mobile communication terminal, application execution control method, application execution control program and readable storage media of computer | |
JP2005227899A (ja) | 情報通信端末 | |
KR101539773B1 (ko) | 광고 표시 방법 및 이를 적용한 이동 통신 단말기 | |
KR20040061645A (ko) | 이동통신 단말기의 화면 분할 장치 및 그를 이용한 일정관리 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070907 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |