JP4117660B2 - 折り畳み自転車 - Google Patents

折り畳み自転車 Download PDF

Info

Publication number
JP4117660B2
JP4117660B2 JP2005501947A JP2005501947A JP4117660B2 JP 4117660 B2 JP4117660 B2 JP 4117660B2 JP 2005501947 A JP2005501947 A JP 2005501947A JP 2005501947 A JP2005501947 A JP 2005501947A JP 4117660 B2 JP4117660 B2 JP 4117660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
folding
support frame
universal joint
folding bicycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005501947A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2004028890A1 (ja
Inventor
浩治 小林
Original Assignee
浩治 小林
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 浩治 小林 filed Critical 浩治 小林
Publication of JPWO2004028890A1 publication Critical patent/JPWO2004028890A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4117660B2 publication Critical patent/JP4117660B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K5/00Cycles with handlebars, equipped with three or more main road wheels
    • B62K5/02Tricycles
    • B62K5/05Tricycles characterised by a single rear wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K15/00Collapsible or foldable cycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【発明の属する技術分野】
【0001】
本発明は機動性に富み、かつ持ち運び可能な折り畳み自転車に関する。
【従来の技術】
【0002】
従来の折り畳み自転車は、前輪と後輪とを繋ぐフレームの中央付近で折り曲げるようにしてあり、携帯時には、袋で覆うようにしてある(例えば、特開2001−130471号公報)。
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
従来の折り畳み自転車は折り畳んであるにも関わらず、電車やバスなどに持ち込めないほど大きくかさばり、また、重量も携帯するには不便なほど重かった。
【0004】
本発明は、電車やバスなどの交通機関に簡単に持ち込むことができるほど小型で重量が軽く、携帯性の良い折り畳み自転車を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記目的を達成するために、本発明の折り畳み自転車においては、ハンドル支柱と車輪支持フレームを左右方向の軸廻りに回動可能な折り畳み機構を介して回動固定可能に係着し、前記車輪支持フレームに前後方向の軸廻りに回動可能な連結機構を設け、後輪が前記車輪支持フレームを軸として回動固定可能な構成にしたものである。
【0006】
また、ハンドル支柱の下部に、並列に配した前輪を設け、前記ハンドル支柱の下部に水平姿勢と起立姿勢とに切り替え自在に折り畳み機構を持つ荷台を設け、該荷台に回動固定機能を有する支持材を設けた。
【0007】
また、ハンドル支柱の下部に自在継ぎ手を設けた。そして、この自在継ぎ手の下部軸の端部に並列に配した一組の前輪を設け、この下部軸が、自在継ぎ手中央部を基点として、左右方向の軸廻りで後方に任意の角度を持つ状態に構成した。
【0008】
上記のように構成された折り畳み自転車は、折り畳み機構と連結機構の働きで、後輪側をあらかじめ前後方向の車輪支持フレームを軸として直立姿勢から90度回動固定させた水平姿勢状態にしておき、次に折畳み機構内の左右方向の軸を中心として後輪側とハンドル側を折り畳んだときに、後輪とハンドルが平行になる。したがって単に左右方向の軸によって折畳んだ場合と比較すると、収納に要する容積が格段に少なくできるので、収納時に小さく折り畳むことができる。
【0009】
また、ハンドル支柱の下部に、並列に配した前輪を設けることにより、左右に倒れにくい構造となり、折り畳み携帯時にはハンドル上部を持ち安定して牽引運搬可能とする働きがある。また、このハンドル支柱下部に折り畳み機構を持つ荷台を設けることにより、折畳んだ時にはこの自転車自体が荷車として使用でき、そして、運転時には荷台として機能し、また、荷台に回動固定機能を有する支持材を設けることにより、折り畳み収納時には並列に配した前輪とこの支持材により車体を支え、起立させた状態で地面に安定自立させる働きがある。
【0010】
また、上記のように前輪が二輪で構成された自転車に於けるバランス機構は、ハンドル支柱の下部に自在継ぎ手を設け、この自在継ぎ手の下部軸の端部に並列に配した一組の前輪を設け、前記下部軸が自在継ぎ手中央部を基点として、左右方向の軸廻りで後方に任意の角度を持つ状態に構成にすると、車体が左右どちらかに傾斜したとき、水平方向に接地している並列に配した一組の前輪は、ヘッドチューブ内の下部軸が左右方向の軸廻りで後方に任意の角度を持つ構造なので、ヘッドチューブは固定された前後方向の傾きに加えて更に左右方向の傾きを与えられることになり、左右方向に車軸を持つ並列に配した一組の前輪には、水平方向にある地面との間に角度が生じることになるが、車輪は車体の重量により地面に接地しようとするために、一組の前輪はヘッドチューブ内の下部軸を軸に回動することによって常に地面に接しようとする働きがある。したがって、並列に配した一組の前輪は自動的に傾斜した方向に向かって角度を成す(回動する)。さらに、ヘッドチューブ内の下部軸に与えられた回動角度は、自在継ぎ手の働きにより、ハンドル支柱廻りにも同じ回動角度を与える働きがある。
【発明の実施の形態】
【0011】
発明の実施の形態を実施例にもとづき図面を参照して説明する。
図1に示される実施例では、ハンドル支柱1と車輪支持フレーム2を折り畳み機構3を介して回動固定可能に係着し、該車輪支持フレーム2に連結機構4を設け、後輪5が前記車輪支持フレーム2を軸として回動固定可能にしてある。
【0012】
ハンドル支柱1の下部は、断面コの字状の金具11に固着し、この金具11に同じく断面コの字状の金具12を対峙させた状態で咬み合わせ、この咬み合わせ部の面に対して直角に貫く前後方向の回動軸13で上下の金具を回動自在に軸着し、下側の金具12の両端に前輪6を取り付ける。また、ハンドル支柱が左右に倒れないように、この断面コの字状の金具11,12のかみ合わせ部の内側に回動軸13を挟むように一対の押しバネ14を内設した。
【0013】
図2、図3に示される実施例では、折り畳み機構3の斜視図と側面図を示している。ハンドル支柱1の下部から一対の板状のブラケット31を突設し、同じように車輪支持フレーム端部から一対の板状のブラケット32をブラケット31の外側から挟むようにして突設し、双方を対峙させた状態で咬み合わせ、この咬み合わせ部の面に対して直角に貫く左右方向の回動軸33でハンドル支柱1と車輪支持フレーム2を回動自在に軸着し、ブラケット32には回動軸33を中心とした円弧状で、両端が鉤状のガイド溝穴34をスライド軸36が滑動できるように穿設し、ブラケット31にはガイド溝穴34の一方の鉤状の溝穴が同じ位置になるようにスライド軸用溝穴35を穿設し、このスライド軸用溝穴35とガイド溝穴34とを貫くように、スライド軸36を抜落しないで滑動できるように架設し、ブラケット31にカム受け軸37を架設固着する。そして、回動軸33とスライド軸36を引きバネ38によって掛止し、このスライド軸36の任意の位置にカム39を固着し、端部に折り畳みレバー40を固着している。
【0014】
図3に示される実施例では、連結機構4の断面図を示している。前後方向に配設される車輪支持フレーム2aは任意数の仕切り壁41を持つ箱状に形成してあり、この仕切り壁41の複数個に、後端にペダル支持孔22aやサドル支持フレーム21a等を装備してなる筒状に形成した車輪支持フレーム2bを貫設し、ストッパー42をビス止めし抜け落ちないようにする。そして、この車輪支持フレーム2bの先端面が間仕切り壁41aを挟んで、先端面中心から外周に90度の角度で4箇所設けてあるクラッチ板43の爪と嵌合するように、この先端面に穴を設け、仕切り壁41aにはクラッチ爪用穴44を設けた。また、クラッチ板43の中央にはシャフト45を設け、仕切り壁41bに貫設し、先端に円弧状のクラッチレバー46を連結ピンで係止し、クラッチ板43と仕切り壁41bの間に押しバネ47を内設する。なお、上記の連結機構及び折り畳み機構は一例を示したのみで、他の方式でもかまわない。
【0015】
図4に示される実施例では、後輪が駆動機構18と共に前後方向の車軸廻りの車輪支持フレームを軸として、片側に90度回動して固定した状態を示した。
そして、ハンドル支柱1の下部には並列に配した前輪6を設け、このハンドル支柱1の下部のやや上部に水平姿勢と起立姿勢とに切り替え自在に折り畳み機構を持つ荷台7を設け、この荷台に回動固定機能を有するスタンド用の支持材8を設けている。
【0016】
また、車輪支持フレーム2の上に足踏み板9を固着した。
【0017】
図5には、自転車を折り畳み収納したときに自立するように、折り畳み可能な荷台7を広げ、支持材8を展開した状態を示した。
【0018】
図6には、ハンドルの上部に取っ手23を設けて、担いで携帯している状態と、荷台を起立姿勢にし、支持材を収納したときの状態を示した。
【0019】
図7には、折り畳み収納した状態で、荷台7に荷物24を乗せ、荷車として機動性に富む使用方法を示した。
【0020】
図8には、サドル21を取り外して足踏み板9に乗って軽快に運転している状態を示した。
【0021】
図9及び図10及び図11に示される実施例では、ハンドル支柱1の下部に自在継ぎ手10を固着し、垂直方向を軸として後方に向かって、自在継ぎ手10の上部軸10cにはα=15度前後、下部軸10aにはβ=10度前後の角度を付けた状態で、中間部で折れ曲がったヘッドチューブ15に軸止した。なおこの角度については実験をして得られた数値であって、角度設定に当たっては、この角度に特定されるものではない。
【0022】
図11は、自在継ぎ手の上部軸と下部軸の進行方向に対する傾きを図示した。
【0023】
図12は、車体が傾いたときの車輪の向きとハンドルの傾きを平面図で表した。
【0024】
図13は、車体が傾いたときの車輪の向きとハンドルの傾きを正面図で表した。
【発明の効果】
本発明は、以上説明したように構成されているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0025】
折り畳み自転車の、ハンドル支柱と車輪支持フレームを左右方向の軸廻りに回動可能な折り畳み機構により回動固定可能に係着し、前記車輪支持フレームに前後方向の軸廻りに回動可能な連結機構を設け、後輪が前記車輪支持フレームを軸として回動固定可能とした構成により、折り畳み時の収納容積が少なくなるので、携帯性の良い折り畳み自転車を製造とすることができ、電車やバスなどの交通機関に簡単に持ち込むことができる。
【0026】
また、ハンドル支柱の下部に、並列に配した前輪を設け、このハンドル支柱下部に、水平姿勢と起立姿勢とに切り替え自在に折り畳み機構を持つ荷台を設け、この荷台に回動固定機能を有する支持材を設ける構成を採用することによって、折り畳み収納時に自立させることができるとともに、荷車として機動性を発揮して利用することができる。
【0027】
また、ハンドル支柱の下部に自在継ぎ手を設け、この自在継ぎ手の下部軸の端部に並列に配した一組の前輪を設け、下部軸が、自在継ぎ手中央部を基点として、左右方向の軸廻りで後方に任意の角度を持つ状態でヘッドチューブに軸止した構成を採用することによって、左右に車体を傾けたとき、並列に配した一組の前輪は自動的に傾斜した方向に向かって角度を成すと同時に、ハンドルにも同じ角度を生じさせる。このことから、運転走行時にはハンドルのみに頼ることなく、単に左右に体重を移動するだけでも進行方向が変えられるので、自然で軽快な操縦性能を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 折り畳み自転車の実施例を示す一部切り欠き斜視図である。
【図2】 折り畳み機構を示す部分斜視図である。
【図3】 連結機構を示す部分断面図である。
【図4】 折り畳み自転車の実施例を示す斜視図である。
【図5】 折り畳み自転車の使用例を示す図である。
【図6】 折り畳み自転車の使用例を示す図である。
【図7】 折り畳み自転車の使用例を示す図である。
【図8】 折り畳み自転車の使用例を示す図である。
【図9】 バランス機構の実施例を示す一部切り欠き斜視図である。
【図10】 バランス機構の実施例を示す一部切り欠き断面図である。
【図11】 自在継ぎ手の進行方向に対する傾きを示す図である。
【図12】 車体が傾いたときの状態を示す参考平面図である。
【図13】 車体が傾いたときの状態を示す参考正面図である。
【符号の説明】
1 ハンドル支柱
2、2a、2b 車輪支持フレーム
3 折り畳み機構
4 連結機構
5 後輪
6 前輪
7 荷台
8 支持材
9 足踏み板
11、12 断面コの字状の金具
13、33 回動軸
14 押しバネ
18 駆動機構
21 サドル
21a サドル支持フレーム
22 ペダル
22a ペダル支持孔
23 取っ手
24 荷物
31、32 ブラケット
34 ガイド溝穴
35 スライド軸用溝穴
36 スライド軸
37 カム受け軸
38 引きバネ
39 カム
40 折り畳みレバー
41、41a、41b 仕切り壁
42 ストッパー
43 クラッチ板
44 クラッチ爪用穴
45 シャフト
46 クラッチレバー
47 押しバネ
10 自在継ぎ手
10a 下部軸
10b 自在継ぎ手中央部
10c 上部軸
15 ヘッドチューブ
61 車軸

Claims (3)

  1. ハンドル支柱(1)と車輪支持フレーム(2)を左右方向の軸廻りに回動可能な折り畳み機構(3)を介して回動固定可能に係着し、前記車輪支持フレーム(2)に前後方向の軸廻りに回動可能な連結機構(4)を設け、後輪(5)が前記車輪支持フレーム(2)を軸として回動固定可能とした折り畳み自転車。
  2. ハンドル支柱(1)の下部に、並列に配した前輪(6)を設け、前記ハンドル支柱(1)の下部に水平姿勢と起立姿勢とに切り替え自在に折り畳み機構を持つ荷台(7)を設け、該荷台(7)に回動固定機能を有する支持材(8)を設けた請求項1記載の折り畳み自転車。
  3. ハンドル支柱(1)の下部に自在継ぎ手(10)を設け、該自在継ぎ手(10)の下部軸(10a)の端部に並列に配した前輪(6)を設け、前記下部軸(10a)を、自在継ぎ手中央部(10b)を基点として、左右方向の軸廻りで後方に任意の角度を持つ状態に構成したことを特徴とする請求項1又は2記載の折畳み自転車。
JP2005501947A 2002-09-25 2003-03-10 折り畳み自転車 Expired - Fee Related JP4117660B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002316848 2002-09-25
JP2002316848 2002-09-25
JP2002357336 2002-11-05
JP2002357336 2002-11-05
PCT/JP2003/002820 WO2004028890A1 (ja) 2002-09-25 2003-03-10 折り畳み自転車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004028890A1 JPWO2004028890A1 (ja) 2006-01-19
JP4117660B2 true JP4117660B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=32044704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005501947A Expired - Fee Related JP4117660B2 (ja) 2002-09-25 2003-03-10 折り畳み自転車

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060097476A1 (ja)
JP (1) JP4117660B2 (ja)
AU (1) AU2003213450A1 (ja)
WO (1) WO2004028890A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10150528B2 (en) 2015-01-13 2018-12-11 Toyoda Iron Works Co., Ltd. Folding vehicle

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2861048B1 (fr) * 2003-10-15 2007-02-09 Bied Dominique Bicyclette pliable et procede de pliage
ES1059152Y (es) * 2004-12-22 2005-07-01 Juguetes Pico S A Dispositivo de plegado de triciclos de juguete.
US8078266B2 (en) * 2005-10-25 2011-12-13 Voyage Medical, Inc. Flow reduction hood systems
US7306249B2 (en) * 2005-09-13 2007-12-11 Wang-On Kwok Folding collapsible bicycle
ES2323916B1 (es) * 2006-10-10 2010-05-13 Antonio Guerra Navas Horquilla perfeccionada para bicicletas y similares.
FR2927056A1 (fr) * 2008-02-04 2009-08-07 Paul Guilbard Train de roues a articulation centrale, notamment directionnel.
DE202010003434U1 (de) * 2010-03-10 2011-08-02 Resint N.V. Fahrbares Gerät
JP2012224186A (ja) * 2011-04-19 2012-11-15 Mitoshi Ishii 安全走行用自転車
US8714576B2 (en) 2011-09-09 2014-05-06 MDM Productivity, Inc. Drive-and-steering mechanisms used in the design of compact, carry-on vehicles
US8348294B1 (en) 2011-09-09 2013-01-08 MDM Productivity, LLC Drive-and-chassis mechanisms used in the design of compact, carry-on vehicles
US8480113B2 (en) * 2011-09-09 2013-07-09 MDM Productivity, Inc. Compact, carry-on bicycles having a shared drive-and-steering space
US8876128B2 (en) 2011-09-09 2014-11-04 MDM Productivity, Inc. Carry-on bicycle contained by a single channel in a chassis
US9114844B2 (en) * 2012-10-03 2015-08-25 Hauler Cycles, LLC Bicycle conversion kit and tricycle apparatus
DE102013108112B4 (de) * 2013-07-30 2017-06-01 Chike Gmbh & Co. Kg Klappbares Transportrad
KR101627414B1 (ko) * 2014-06-24 2016-06-03 김종철 분리식 세발자전거의 체결방법
JP6177756B2 (ja) * 2014-12-10 2017-08-09 豊田鉄工株式会社 折り畳み式車両
JP6300745B2 (ja) * 2015-03-06 2018-03-28 豊田鉄工株式会社 折り畳み式車両
CN106542035B (zh) * 2015-09-22 2019-06-11 电能有限公司 具有全方向旋转拖轮的折叠电动代步车
JP6514096B2 (ja) * 2015-12-09 2019-05-15 豊田鉄工株式会社 折畳式車両
CN106080916B (zh) * 2016-08-24 2018-09-04 上海玺力电子科技有限公司 一种折叠机构及滑板车
IT201600111408A1 (it) * 2016-11-04 2018-05-04 Maurizio Ceretta Veicolo a pedale

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US379017A (en) * 1888-03-06 Velocipede
US416493A (en) * 1889-12-03 phillips
US248998A (en) * 1881-11-01 bubstow
US328499A (en) * 1885-10-20 Bicycle
US1661257A (en) * 1927-01-12 1928-03-06 Kirch Emma Bicycle carriage
JPS59220476A (ja) * 1983-05-30 1984-12-11 大谷 正一 二輪車の自在継手応用舵取り装置
US4548421A (en) * 1983-07-21 1985-10-22 W2 Vehicle Design & Development, Inc. Recumbent vehicle
US4917396A (en) * 1989-03-22 1990-04-17 Sabino Meneses Tricycle
US5277267A (en) * 1991-05-20 1994-01-11 Tiffany Charles E Collapsible portable golf cart
JPH05112277A (ja) * 1991-09-21 1993-05-07 Takeo Suehiro 前二輪式三輪自転車
US5193831A (en) * 1991-10-18 1993-03-16 Capitoli Christopher A Bicycle powered go-cart
JP3046742U (ja) * 1997-07-31 1998-03-17 能皓工業股▲ぶん▼有限公司 自転車兼用のローラスケートスクータ
US6367824B1 (en) * 1998-05-28 2002-04-09 Avantec Corporation Tricycle
US20030222424A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Bill Huang Bicycle capable of being folded twice for storage and carrying
US20050151345A1 (en) * 2004-01-14 2005-07-14 Ji-Huang Chen Foldable bike capable of standing and being pulled after folded
US20050248112A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-10 The Bikeboard Company, Llc Multi-component frame design

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10150528B2 (en) 2015-01-13 2018-12-11 Toyoda Iron Works Co., Ltd. Folding vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004028890A1 (ja) 2006-01-19
AU2003213450A1 (en) 2004-04-19
WO2004028890A1 (ja) 2004-04-08
US20060097476A1 (en) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4117660B2 (ja) 折り畳み自転車
JP5011293B2 (ja) 選択可能な作動モードを有する自己動力車両
US6390216B1 (en) Motorized cart
US8887852B2 (en) Foldable scooter
US20090115167A1 (en) Folding Motor Scooter
CN106358442B (zh) 折叠小型摩托车
ES2352795T3 (es) Aparato de ciclismo convertible.
CN105992727B (zh) 可折叠车辆
US20120013103A1 (en) Quick-lock motorcycle fold-up structure
US9963160B2 (en) Combined scooter and handcart
US20190144065A1 (en) Motor scooter that can be folded up
CN108778918B (zh) 折叠椭圆自行车
JP2006507176A (ja) 個人用移動手段
KR102531973B1 (ko) 접힌 바이크를 롤링시키기 위한 시스템
JP4875114B2 (ja) 自転車
JP5062515B2 (ja) 折りたたみ式自転車
EP3822153A1 (en) Vehicle
JP5368496B2 (ja) 折り畳み自転車
JPH06329068A (ja) カート兼用自転車
WO2003084807A1 (fr) Bicyclette séparable
EP3887237A1 (en) Cargo bike
JP2022053807A (ja) 車両
NL2003040C2 (en) Vehicle.
JP4201717B2 (ja) 自転車
JP3130074U (ja) 簡易移動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4117660

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20170502

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees