JPS59220476A - 二輪車の自在継手応用舵取り装置 - Google Patents

二輪車の自在継手応用舵取り装置

Info

Publication number
JPS59220476A
JPS59220476A JP9862883A JP9862883A JPS59220476A JP S59220476 A JPS59220476 A JP S59220476A JP 9862883 A JP9862883 A JP 9862883A JP 9862883 A JP9862883 A JP 9862883A JP S59220476 A JPS59220476 A JP S59220476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
universal joint
steering gear
spoke
applied steering
wheel barrow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9862883A
Other languages
English (en)
Inventor
正一 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OTANI SHIYOUICHI
Original Assignee
OTANI SHIYOUICHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OTANI SHIYOUICHI filed Critical OTANI SHIYOUICHI
Priority to JP9862883A priority Critical patent/JPS59220476A/ja
Publication of JPS59220476A publication Critical patent/JPS59220476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、前輪スポークの軸に自在継手をつけて、後
方へ角度をもたせ二輪車の舵取りをするものである。従
来二輪車の舵取り装置は前輪スポークの真上にハンドル
があるため、運転者の姿勢は前屈みとなつて、長い時間
の運転姿勢に大変疲労をすることであつた。又、自動二
輪車や、自転車は大型車種になると、座席が地面より高
くなり足の着地に不十分な乗車となつて大変危険である
座席は高い所にあるので上半身には大きな空気抵抗を受
けて一段と疲労すると言つた、重大な欠点がある、した
がつて運転者の身長が二輪車の車高に合わないと乗車を
制限されることになり、今では希望する車種に限界を感
じる次第であり、その改善希望の声は大である。
本発明は、その強い要望をまとめて簡単な方法で解決し
たものである。以下それを図面に従つて説明すると、前
輪スポーク(1)のスポーク軸(2)はスポーク軸支持
(8)を通し、自在継手下部(3)と連結され一体構造
の自在継手上部(4)を斜め後方に曲げて、ハンドルシ
ヤフト(5)と連結してハンドルシヤフト支持(6)を
通し、ハンドル(7)で舵を取るのである。
本発明に自在継手(ユニバーサルジヨイント)の使用効
果は、公知の例を上げると、自動車の枢動力を後輪へ伝
達する部分に使用されているように路面の状態で車軸が
上下しても円滑に回転を伝える。又は、自在継手に角度
を一方につけても回転を伝える。これを二輪車の前輪ス
ポーク軸へつけて、すぐれた原理特性を生かし、簡単に
応用したことを特微とした発明である。
こうして前輪スポーク(1)のスポーク軸(2)の上端
に自在継手を、応用することによつて斜め後方の座席(
10)の上で、ハンドル(7)の操作ができるようにな
り、座席を非常に底く設置が可能であり、従つて地面へ
の足着も膝を曲げてできるのである。又、座席が底くな
つたことで上半身への空気抵抗も、かなりすくなくなり
長時間の運転姿勢は従来と此べ物にならないほど楽にな
ることが大である。
二輪車と運転者への空気抵抗をさらに、すくなくする方
法は、本発明の図面で示してはいないが、参考のために
のべると、前輪方向からハンドルまで、覆いかぶすよう
な枠体(フエアリング)等を設置すると、その効果は倍
増するのである。
従つてこの構造による自動二輪車、及び自転車の運転姿
勢は自動車を思わせるようになつていることであり既成
概念を破る画気的な発明である。
本発明は、このように簡単な方法で重大な利益を生むこ
とで間題を解決したものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を自動二輪車へ実施した側面図。 第2図は、実施態様の舵を変化させ2個所断面を表現し
た側面後方省略拡大図。 1は前輪スポーク 2はスポーク軸 3は自在継手下部 4は自在継手上部 5はハンドルシヤフト 6はハンドルシヤフト支持 7はハンドル 8はスポーク軸支持 9は前輪 10は座席 11は座席背もたれ 12は後輪 13はエンジン 14は足乗せ部 特許出願人 大谷正一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前輪スポーク(1)のスポーク軸(2)に自在継手下部
    (3)を連結して、自在継手上部(4)へ座席(10)
    の上部まで伸びた、ハンドルシヤフト(5)を継いでハ
    ンドル(7)で方向を決める二輪車の自在継手応用舵取
    り装置。
JP9862883A 1983-05-30 1983-05-30 二輪車の自在継手応用舵取り装置 Pending JPS59220476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9862883A JPS59220476A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 二輪車の自在継手応用舵取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9862883A JPS59220476A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 二輪車の自在継手応用舵取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59220476A true JPS59220476A (ja) 1984-12-11

Family

ID=14224778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9862883A Pending JPS59220476A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 二輪車の自在継手応用舵取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59220476A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004028890A1 (ja) * 2002-09-25 2004-04-08 Kouji Kobayashi 折り畳み自転車
GB2421228A (en) * 2004-12-17 2006-06-21 Wei Cheng Huang Steering mechanism for a power cycle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004028890A1 (ja) * 2002-09-25 2004-04-08 Kouji Kobayashi 折り畳み自転車
GB2421228A (en) * 2004-12-17 2006-06-21 Wei Cheng Huang Steering mechanism for a power cycle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3610358A (en) Cycle car
US4685694A (en) Steering apparatus of vehicles
US5511809A (en) Pedal-powered four-wheel vehicle
US20040035624A1 (en) Components for a three-wheeled vehicle to permit leaning of the driver
US3958814A (en) Three wheeled vehicle
US4923026A (en) Floor device for vehicles
US9278723B2 (en) Recumbent vehicle
US10435102B2 (en) Recumbent bicycle with direct underseat steering
JPS6250345B2 (ja)
US5275067A (en) Front fork and handle bar unit for a bicycle
US4546992A (en) Sportcycle
JPS59220476A (ja) 二輪車の自在継手応用舵取り装置
JPS58136576A (ja) 鞍乗型四輪車
CN111655570B (zh) 机动车辆及其前部结构
US7950682B2 (en) Front-wheel driven, rear-wheel steered vehicle
JP3510851B2 (ja) サイドカー型自動三輪車
JP3099720U (ja) ユニバーサルジョイントを使った、前輪が1輪の自転車及びオートバイの、前輪操舵のための装置
JPS5836784A (ja) 軽車両のフロア構造
JPH10316076A (ja) 二輪車及び三輪車前輪の衝撃吸収フォーク
KR900006178Y1 (ko) 어린이용 삼륜 자전거
JPS6339097U (ja)
JPS6231592U (ja)
JPS6294486A (ja) 自動二輪車のアンダカバ−
JPS61165889U (ja)
JPH0310551B2 (ja)