JP4116572B2 - 打撃ドリルビットおよび打撃ドリルビット用ボタン - Google Patents

打撃ドリルビットおよび打撃ドリルビット用ボタン Download PDF

Info

Publication number
JP4116572B2
JP4116572B2 JP2003582390A JP2003582390A JP4116572B2 JP 4116572 B2 JP4116572 B2 JP 4116572B2 JP 2003582390 A JP2003582390 A JP 2003582390A JP 2003582390 A JP2003582390 A JP 2003582390A JP 4116572 B2 JP4116572 B2 JP 4116572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
drill bit
drill
radius
carbide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003582390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005521818A (ja
Inventor
ビョールク,フレドリク
Original Assignee
サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ filed Critical サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Publication of JP2005521818A publication Critical patent/JP2005521818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4116572B2 publication Critical patent/JP4116572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B10/00Drill bits
    • E21B10/46Drill bits characterised by wear resisting parts, e.g. diamond inserts
    • E21B10/56Button-type inserts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、岩盤に穴を開けるための打撃ドリルビットに関する。典型的な打撃ドリルビットは、鋼鉄製ドリルボディと、ドリルボディの一方の端部においてジャックハンマまたはダウンザホールハンマ用のドリルストリングのような打撃ユニットにビットを連結するための手段と、ドリルボディの他方の端部に埋め込まれた複数のボタンとを具備する。さらに、本発明は、ドリルビットで使用する再研磨可能なボタンに関する。
各ボタンは、ドリルボディ内に埋め込まれた後方取付部分とドリルボディから突出する前端部とを有する超硬ボディを具備する。
特許文献1に開示されたような非強化の超硬ボタンが設けられた公知のドリルビットは、早期に摩耗すると共に浸透率が低いという欠点を有する。さらに、従来のボタンの再研磨は安定していない。別の公知のドリルビットが特許文献2および特許文献3に開示されている。
欧州特許出願公開第886715号明細書 米国特許第3788409号明細書 米国特許第6220376号明細書
本発明の目的は、ビットの寿命が長い打撃穿孔用のドリルビットを提供することにある。
本発明の別の目的は、浸透率の高い打撃穿孔用のドリルビットを提供することにある。
本発明の更なる別の目的は、プレス工具の耐久性が高くなるような打撃ドリル用の再研磨可能な超硬ボタンを提供することにある。
本発明の更なる別の目的は、安定して再研磨されることができる、打撃ドリル用の再研磨可能な超硬ボタンを提供することにある。
添付の図面を参照した好適な実施形態の詳細な説明から本発明の目的および利点が明らかになるであろう。なお、同様な構成要素には同じ参照番号が付される。
図1Aおよび図1Bには、岩盤用ドリルビットが示されており、通常の形態においてボディと超硬ボタンとを具備する。ボディは、ほぼ円筒上のヘッド部分1とそれよりも細いシャフト2とを具備する。ドリルビットのボディは鋼鉄で形成される。ヘッド部分1は参照番号3で指し示された前面または前側部を具備し、その内部に複数のボタンが取付けられる。前面はほぼ平坦である。ヘッド部分の前面3と周囲との間に配置された第一表面部分6は円錐形状である。この円錐表面6上には、ヘッド部分上に周囲リングを形成する複数の第一ボタンまたは標準列ボタン(gauge row button)7が設けられる。本ケースの場合、ドリル中に実際のヘッド部分よりも幾分直径が大きい孔を機械加工するために、ボタン7はヘッド部分の周囲の幾分外側に突出している。隣り合った周囲ボタン7の間の領域にチップウェイまたは凹部8が設けられ、これらチップウェイ8を介して洗浄媒体が通過せしめられる。周囲ボタン7の内側に位置する領域に複数の前方ボタンが設けられ、これら前方ボタンはその位置に応じてそれぞれ参照番号9および10で示される。岩盤用ドリルビットはネジ結合によりドリルストリング内のドリルチューブまたはドリルロッドに連結されるか(図示せず)、ダウンザホールハンマのドライバサブ(driver sub)に連結される(図示せず)ので、通常の形態で回転運動を伝達させる。チューブまたはロッドは、洗浄媒体を搬送するためのチャネルを有する。洗浄媒体用の主要チャネル11はドリルビットの内部に設けられる。この主要チャネルは前方端部において複数のブランチチャネル12に連通し、前面3の凹部4内および戻し溝5で終端する。なお、一つまたはそれ以上の洗浄媒体用チャネルはチップウェイ8で終端してもよい。洗浄媒体は実際には水または空気である。
ドリルボディの円錐表面6および前面3には複数の非コートボタン7、9および10が設けられる。ボタンは完全に超硬合金から形成され、好ましくは圧入により穴内に繋止される。ビット10の周囲に複数のボタン7が位置決めされ、これらの径方向外側の部分はビットの直径を画定し、従ってドリルで開けられる穴の直径を画定する。少なくとも各列ボタンは、取付けられると、ビットボディ2の関連するリム面23から最大距離L2だけ突出する(図2)。距離L2は図2に破線で示されたような従来のボタンに比べて長く、すなわち従来のボタンにおけるボタン直径Dの約49%に比べて本発明ではボタン直径Dの約53%である。換言すると、本願においては、距離L2はボタン直径Dの50%以上であり、好ましくは52%以上である。
ボタン7は、各ボタン7の長手中央ライン(中央軸線)CL2がビットの前方方向においてドリルビットの長手中央軸線から好ましくは鋭角に分岐するように、傾斜している。
全てのボタン7、9および10はドリルボディの前面に埋め込まれる。各ボタンは非強化の超硬ボディを具備し、このボディはドリルボディに埋め込まれた円筒状グリップまたは取付部分20と、ドリルボディから突出した前方集中端部18とを有する。半径R1は取付部分20の包囲表面25を画定する。各超硬ボタンの集中端部はボタンの掘削端部18を画成する。掘削端部18の表面18Aは実質的に図2に示した平面P上の縁部22から始まる。縁部22は超硬ボタンの円錐中間表面21と円筒状の包囲表面25との間の結合部に配置せしめられるのが好ましい。円錐中間表面21は、図2の断面において後方取付部分20の包囲表面25に対して約13〜19°、好ましくは約15°の鋭角αを成す。カーバイドおよび接着粉を圧縮するときのプレス加工のために円錐中間表面が存在し、プレス工具の上方または下方パンチの耐久性を高める。縁部22は関連するリム表面23と平行であり、これらは距離L1だけ離間せしめられ、この距離L1の長さは0.5〜2mmである。
ドリルビットの長手中央ラインCL1とボタン7の長手中央ラインCL2との間は所定角度がつけられる。この所定角度は約13°〜163°であり、好ましくは20°〜55°である。
ボタンの掘削端部18の表面18Aはほぼ半球状に湾曲せしめられており、中央軸線CL2上に配置された半径R2で画定され、半径R2の原点Cは平面Pの軸線方向後方に位置決めされる。平面Pは所定地点において中央軸線CL2と交差する。この地点と半径の原点Cとの間の距離Aは半径R1の5%〜10%である。半径R2は後方取付部分20の半径R1の約85%〜115%である。
半球状の超硬前方端部の半径R2はこれまで知られていたボタンよりも短いので、本発明の新しいドリルビットは再研磨(regrind)が必要になる前に従来のドリルビットよりも長く穿孔することができ、すなわち本発明の超硬ボタンの掘削端部18は(図2の破線に比べて)より硬質である。さらに、ドリルビットは、各ボタンがボア穴内のロック表面に及ぼす接触圧が高いので大きな浸透率を達成する。加えて、ボタンが通常よりも鋼鉄ビットから突出し、研磨カップの研磨凹部が従来のカップよりも深く形成されるので、本発明の超硬ボタンは安定して再研磨される。したがって、研磨カップは、ボタンを研磨するのに適するほぼ半球状の凹部を有し、この凹部の深さは凹部の最大直径の50%以上であり、好ましくは52%以上である。半球状の凹部の半径は後方取付部分20の半径R1の約85%〜115%である。用語「再研磨」は、ボタン端部上で回転および旋回する単一の研磨カップが実質的にボタン端部の初期形状に戻すことを意味する。
テストにおいて、打撃穿孔中に、本発明のビットの寿命が従来のビットの二倍になった。本発明のビットのボタンの直径は、直径が最大のボタン7が周囲に配置され、その内側ボタン9の直径がそれよりも小さくされ、最も内側のボタン10の直径が最小になるように設定される。リム表面23からの突出量も同様に異なっており、すなわちそれぞれ9.4mm、8.6mmおよび7.6mmとなっている。
さらに、ビットの軸線CL1に対して約13°から開始する約150°のインターバルで本発明のボタンが傾斜した角度でドリルビットに取付けられるので、本発明のボタンの形状はドリルビットのデザイナーに自由度を与える。
本発明のボタンの幾何形状は、寿命延長、浸透率向上および再研磨の安定等、従来のボタンに比べて複数の利点を提供する。
本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明の精神および特許請求の範囲に定義された発明の範囲を逸脱することなく、明示的に記載されていない付加、削除、修正および代用が可能であることは当業者には明らかである。
本発明のドリルビットを示す部分斜視図である。 ラインI−Iに沿った図1Aのドリルビットの断面図である。 ドリルビットボディに関する本発明のボタンの断面図であり、従来技術の幾何形状が破線で示されている。 長手断面における本発明のボタンを示している。 本発明のボタンの側面図である。 従来技術のボタンの側面図である。

Claims (8)

  1. 穿孔するための打撃ドリルビットであって、
    打撃ユニットに連結するために後端部に連結部分を有すると共に当該ドリルビットの回転軸線(CL1)を画定するドリルボディと、該ドリルボディの前端部内に埋め込まれる再研磨可能な複数の超硬ボタン(7、9、10)とを具備し、上記前端部は連結部分に対して固定されており、各ボタンは上記ドリルボディに埋め込まれた後方取付部分(20)を有する超硬ボディを具備し、その前端(18)はドリルボディから突出しており、上記超硬ボタンの前端はほぼ半球状に湾曲していると共に半径(R2)によって画定され、該半径(R2)の原点(C)は実質的に縁部(22)を含む平面(P)の軸線方向後方に配置され、上記前端は上記縁部(22)から開始する表面(18A)を有するドリルビットにおいて、
    上記ボタン(7、9、10)は該ボタンの直径(D)の50%以上である距離(L2)だけ上記ドリルビットボディから突出し、上記表面(18A)と上記縁部(22)との間の円錐中間表面(21)は断面において上記後方取付部分(20)の包囲表面(25)に対して約13°〜19°の鋭角(α)を成すことを特徴とする打撃ドリルビット。
  2. 上記距離(L2)は上記ボタンの直径(D)の52%以上である請求項1のドリルビット。
  3. 上記超硬ボタンの湾曲した前方端部(18)は、円錐表面(22)に連絡し、次に上記ボタンの最大の直径(D)を画定する平面(P)を含む位置において上記ボタン(7、9、10)の包囲表面(25)に連絡する請求項2に記載のドリルビット。
  4. 上記半径(R2)は上記後方取付部分(20)の半径(R1)の約85%〜115%である請求項1に記載のドリルビット。
  5. ドリルボディに埋め込まれる後方取付部分(20)と、前記ドリルボディから突出する前端(18)とを有する、打撃岩盤ドリルビット用の再研磨可能な超硬ボタンであって、
    当該超硬ボタンの前端(18)はほぼ半球状に湾曲し且つ半径(R2)により画定され、該半径(R2)の原点(C)は実質的に縁部(22)を含む平面(P)の軸線方向後方に配置され、上記前端は上記縁部(22)から開始する表面(18A)を有する再研磨可能なボタンにおいて、
    当該ボタンは該ボタンの直径(D)の50%以上の距離(L2)だけドリルビットボディから突出するのに適しており、上記表面(18A)と上記縁部(22)との間の円錐中間表面(21)が断面において上記後方取付部分(20)の包囲表面(25)に対して約13°〜19°の鋭角を成すことを特徴とする再研磨可能なボタン。
  6. 上記距離(L2)は上記ボタンの直径(D)の52%以上である請求項5に記載の再研磨可能なボタン。
  7. 当該超硬ボタンの湾曲した前方端部(18)は、円錐表面(22)に連結し、次に上記ボタンの最大の直径(D)を画定する平面(P)を含む位置において上記ボタン(7、9、10)の包囲表面(25)に連絡する請求項6に記載の再研磨可能なボタン。
  8. 上記半径(R2)は上記後方取付部分(20)の半径(R1)の約85%〜115%である請求項5に記載の再研磨可能なボタン。
JP2003582390A 2002-04-04 2003-03-26 打撃ドリルビットおよび打撃ドリルビット用ボタン Expired - Lifetime JP4116572B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0201034A SE523913C2 (sv) 2002-04-04 2002-04-04 Slående borrkrona och ett stift därför
PCT/SE2003/000494 WO2003085231A1 (en) 2002-04-04 2003-03-26 Percussion drill bit and a button therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005521818A JP2005521818A (ja) 2005-07-21
JP4116572B2 true JP4116572B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=20287498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003582390A Expired - Lifetime JP4116572B2 (ja) 2002-04-04 2003-03-26 打撃ドリルビットおよび打撃ドリルビット用ボタン

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7207402B2 (ja)
EP (1) EP1490578B1 (ja)
JP (1) JP4116572B2 (ja)
KR (1) KR100949695B1 (ja)
CN (1) CN1332115C (ja)
AT (1) ATE333033T1 (ja)
AU (1) AU2003214751B2 (ja)
CA (1) CA2479778C (ja)
DE (1) DE60306757T2 (ja)
RU (1) RU2301318C2 (ja)
SE (1) SE523913C2 (ja)
WO (1) WO2003085231A1 (ja)
ZA (1) ZA200407604B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9861346B2 (en) 2003-07-14 2018-01-09 W. L. Gore & Associates, Inc. Patent foramen ovale (PFO) closure device with linearly elongating petals
SE530135C2 (sv) * 2004-09-21 2008-03-11 Sandvik Intellectual Property Bergborrkrona anpassad för slående borrning
SE530602C2 (sv) * 2004-11-17 2008-07-15 Sandvik Intellectual Property Bergborrkrona för slående borrning
US20070267226A1 (en) * 2006-05-11 2007-11-22 Smith International, Inc. Percussion drill bit and method of drilling a borehole
SE531774C2 (sv) * 2006-11-29 2009-08-04 Sandvik Intellectual Property Stiftborrkrona
WO2008124603A1 (en) 2007-04-05 2008-10-16 Nmt Medical, Inc. Septal closure device with centering mechanism
US20090008155A1 (en) * 2007-07-02 2009-01-08 Baker Hughes Incorporated Pdc cutter with oval cross-section
US20100025114A1 (en) * 2008-01-22 2010-02-04 Brady William J PCD Percussion Drill Bit
US10907417B2 (en) 2008-01-22 2021-02-02 William J Brady Polycrystalline diamond chisel type insert for use in percussion drill bits even for use in large hole percussion drilling of oil wells
US20090184564A1 (en) * 2008-01-22 2009-07-23 The William J. Brady Loving Trust Pcd percussion drill bit
US20130165967A1 (en) 2008-03-07 2013-06-27 W.L. Gore & Associates, Inc. Heart occlusion devices
US9138213B2 (en) 2008-03-07 2015-09-22 W.L. Gore & Associates, Inc. Heart occlusion devices
US9119607B2 (en) * 2008-03-07 2015-09-01 Gore Enterprise Holdings, Inc. Heart occlusion devices
US20120029556A1 (en) 2009-06-22 2012-02-02 Masters Steven J Sealing device and delivery system
US9636094B2 (en) 2009-06-22 2017-05-02 W. L. Gore & Associates, Inc. Sealing device and delivery system
WO2012174607A1 (en) * 2011-06-24 2012-12-27 Drilling Tools Australia Pty Ltd A drill bit
US9770232B2 (en) 2011-08-12 2017-09-26 W. L. Gore & Associates, Inc. Heart occlusion devices
EP2642063A1 (en) * 2012-03-22 2013-09-25 Sandvik Intellectual Property AB A drill bit for percussive drilling
US10828019B2 (en) 2013-01-18 2020-11-10 W.L. Gore & Associates, Inc. Sealing device and delivery system
JP2014196615A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 三菱マテリアル株式会社 掘削ビット及びこれに用いられる掘削チップ
JP6149486B2 (ja) * 2013-04-22 2017-06-21 三菱マテリアル株式会社 掘削チップ及びこれを用いた掘削工具
US9808230B2 (en) 2014-06-06 2017-11-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Sealing device and delivery system
JP1569599S (ja) * 2016-07-14 2017-02-20
JP1569597S (ja) * 2016-07-14 2017-02-20
JP1569589S (ja) * 2016-07-14 2017-02-20
GB2557190B (en) * 2016-11-29 2020-09-16 Mincon Int Ltd Drill bits
WO2019147820A1 (en) 2018-01-24 2019-08-01 Stabil Drill Specialties, L.L.C. Eccentric reaming tool

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3788409A (en) * 1972-05-08 1974-01-29 Baker Oil Tools Inc Percussion bits
US4058177A (en) * 1976-03-29 1977-11-15 Dresser Industries, Inc. Asymmetric gage insert for an earth boring apparatus
US4296825A (en) * 1977-11-25 1981-10-27 Sandvik Aktiebolag Rock drill
SE452636B (sv) * 1983-09-20 1987-12-07 Santrade Ltd Bergborrkrona
US5421424A (en) * 1994-06-09 1995-06-06 Smith International, Inc. Bowed out chisel insert for rock bits
SE507098C2 (sv) * 1994-10-12 1998-03-30 Sandvik Ab Stift av hårdmetall och bergborrkrona för slående borrning
SE9803997L (sv) * 1998-11-20 2000-05-21 Sandvik Ab En borrkrona och ett stift

Also Published As

Publication number Publication date
ZA200407604B (en) 2006-07-26
KR20040091783A (ko) 2004-10-28
ATE333033T1 (de) 2006-08-15
DE60306757D1 (de) 2006-08-24
AU2003214751B2 (en) 2008-10-02
RU2004132211A (ru) 2005-04-20
SE523913C2 (sv) 2004-06-01
WO2003085231A1 (en) 2003-10-16
AU2003214751A1 (en) 2003-10-20
EP1490578A1 (en) 2004-12-29
DE60306757T2 (de) 2007-08-02
CA2479778C (en) 2010-10-26
CN1332115C (zh) 2007-08-15
US20050161264A1 (en) 2005-07-28
CA2479778A1 (en) 2003-10-16
JP2005521818A (ja) 2005-07-21
RU2301318C2 (ru) 2007-06-20
SE0201034L (sv) 2003-10-05
SE0201034D0 (sv) 2002-04-04
US7207402B2 (en) 2007-04-24
CN1643232A (zh) 2005-07-20
EP1490578B1 (en) 2006-07-12
KR100949695B1 (ko) 2010-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4116572B2 (ja) 打撃ドリルビットおよび打撃ドリルビット用ボタン
RU2147667C1 (ru) Буровое долото и режущая вставка для него
JP4709226B2 (ja) ロック・ドリルビット
AU2012327283A1 (en) Drill bit having a sunken button and rock drilling tool for use with such a drill bit
JP3667763B2 (ja) 衝撃式ドリルビット、植刃、使用方法並びにドリルビット直径の維持方法
US6655480B1 (en) Cutting insert for percussion drill bit
JPH01280195A (ja) 穿孔用ビット
US12054991B2 (en) Carved out drill bit
JP4511060B2 (ja) 穿孔用ビット
JPS6340544Y2 (ja)
JPH0932454A (ja) ロックビット
JP4062216B2 (ja) 掘削工具
JPH08151885A (ja) ロックビット
JPH08144676A (ja) ロックビット
JPH06167181A (ja) ボタンビット

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050606

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080417

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4116572

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140425

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term