JP4114577B2 - 燃料電池の冷却装置 - Google Patents

燃料電池の冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4114577B2
JP4114577B2 JP2003322642A JP2003322642A JP4114577B2 JP 4114577 B2 JP4114577 B2 JP 4114577B2 JP 2003322642 A JP2003322642 A JP 2003322642A JP 2003322642 A JP2003322642 A JP 2003322642A JP 4114577 B2 JP4114577 B2 JP 4114577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
fuel cell
impurity removing
impurity
deterioration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003322642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005093153A (ja
Inventor
正幸 多賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2003322642A priority Critical patent/JP4114577B2/ja
Priority to US10/929,551 priority patent/US20050058868A1/en
Publication of JP2005093153A publication Critical patent/JP2005093153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4114577B2 publication Critical patent/JP4114577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04044Purification of heat exchange media
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、燃料電池の冷媒中の不純物を除去する不純物除去装置を備えた燃料電池の冷却装置に関する。
燃料電池、たとえば固体高分子型燃料電池は、電解質膜をアノードとカソードで挟んだMEA(MEA:Membrane-Electrode Assembly)と、セパレータとを含む単位燃料電池を、複数積層したものから構成される。発電反応における発熱により燃料電池が許容温度を超えることを抑制するために、燃料電池には単位燃料電池間に冷却水が通水され、燃料電池が冷却される。この冷却水は、燃料電池、冷却水タンク、熱交換器、循環ポンプ等を含む冷却水系で循環されて適正温度に制御される。
単位燃料電池が所定の電圧を出力するには、膜を挟んで対向するセパレータ同士が電気的に絶縁されていなければならない。冷却水が燃料電池スタック内のマニホルドを通る時に膜を挟んで対向するセパレータ同士を導通してはならない。そのため、冷却水中の不純物が除去されなければならない。不純物除去装置は、通常、イオン交換樹脂やフィルタ等の不純物除去部材を含む。
しかし、不純物除去部材が劣化してくると冷却水中の不純物量が増えて、燃料電池の発電性能が低下するのでその劣化度合は検出されなければならない。
不純物除去装置の不純物除去部材がイオン交換樹脂である場合には、つぎの問題がある。
イ) 燃料電池自動車において生成水の浄化または冷却水の低導電率維持を目的としてイオン交換樹脂を搭載する際、搭載スペース、組付性、サービス性、水の流れ性等による制約があり、不純物除去装置の容器を縦置きにして上から下に通水させることが困難である。容器を縦置きにして下から上に通水させたり容器を横置きにすると、通水時に発生する隙間が容器の下側であったり横であるため(容器の上側にならないため)、樹脂分離、破砕、部分脱塩が発生しやすい。
ロ) 燃料電池自動車にイオン交換樹脂を搭載する場合、イオン交換樹脂が車両振動等の外力を受けるため、不純物除去装置が据置型である場合に比べて樹脂が浮遊しやすく、それにより樹脂分離、破砕、部分脱塩が発生しやすい。
燃料電池の冷却水系に配置され、イオン交換樹脂の分離、破砕および部分脱塩発生を抑えた不純物除去装置は、特開2001−35519号公報に開示されている。公報に開示された不純物除去装置は、カートリッジ式であり、イオン交換樹脂を容器の軸方向(水流れ方向)に押圧するばねを有している。
しかし、公報に開示された不純物除去装置には、イオン交換樹脂の劣化を検出する検出装置が設けられていない。そのため、イオン交換樹脂が寿命に達したか否か(交換時期にあるか否か)を判断することが困難である。
特開2001−35519号公報
本発明が解決しようとする問題点は、不純物除去装置の不純物除去部材の寿命判断が困難なことである。本発明の目的は、不純物除去装置の不純物除去部材の劣化の度合を容易に判断できる燃料電池の冷却装置を提供することにある。
上記目的を達成する本発明はつぎの通りである。
(1)燃料電池の冷媒中の不純物を除去する不純物除去装置を備えた燃料電池の冷却装置であって、前記不純物除去装置は、不純物除去部材と、該不純物除去部材を収容する容器と、前記不純物除去部材の劣化を検出する検出装置とを、備えており、
前記検出装置は、前記不純物除去部材の劣化に伴うサイズの変化を検出する、
燃料電池の冷却装置。
「劣化に伴うサイズの変化」とは、不純物除去装置(イオン交換樹脂、フィルタ)のサイズの大きさの変化や初期(新品)形状からの形状変化、容器内での初期位置からの位置の変化、その位置変化に伴う移動量、不純物除去装置の初期状態からの重さの変化、あるいはそのサイズ変化に関連する不純物除去装置の物理パラメータの変化の少なくとも一つで代用することが可能である。なお、物理パラメータとは不純物除去装置(イオン交換樹脂、フィルタ)を通過する冷媒の状態を検出することから得られる情報であってもよい。冷媒の状態とは、例えば不純物除去装置の下流における冷媒の導電率(イオン量)の状態や、冷媒の流量、圧力、流速から検出してもよい。また下流だけでなく、不純物除去装置の上流の冷媒の状態をあわせて検出して、下流の冷媒の状態と比較してもよい。
(2)前記不純物除去装置は、前記容器内で前記不純物除去部材を冷媒流れ方向下流側に押す押し部材を備えている、(1)請求項1記載の燃料電池の冷却装置
)前記検出装置は、前記不純物除去部材の劣化を表示する表示装置を含む、(1)記載の燃料電池の冷却装置。
「不純物除去装置の劣化を表示する表示装置」は、不純物除去装置の劣化に伴う変化を容器外部から直接または間接的に目視可能な構成であったり、不純物除去装置の劣化に伴う物理的な変化を検出するセンサを容器に設け、その情報を電気的な信号を介してランプやディスプレイ等で光として表示したり、あるいは音として出力してもよい。
)前記表示装置は、前記容器の壁に形成された透明または半透明な窓部材を含む、()記載の燃料電池の冷却装置。
)前記表示装置は、前記容器の少なくとも一部を構成し透明または半透明な前記容器の壁を含む、()記載の燃料電池の冷却装置。
)前記表示装置は、前記不純物除去装置の劣化に対応して前記容器に対して移動可能な表示部材を含む、()記載の燃料電池の冷却装置。
)前記検出装置は、前記不純物除去部材の劣化に伴うサイズの変化を検出するセンサを備えている、(1)記載の燃料電池の冷却装置。「劣化に伴うサイズの変化」とは、上記(1)で説明した「劣化に伴うサイズの変化」に準じる
上記(1)〜()の燃料電池の冷却装置では、不純物除去装置が不純物除去部材の劣化を検出する検出装置を備えているので、不純物除去装置が検出装置を備えていない場合に比べて、不純物除去部材の劣化の度合を容易に判断できる。
上記(2)の燃料電池の冷却装置では、不純物除去装置が押し部材を備えているので、不純物除去部材が収縮した場合でも収縮によって発生した隙間を無くすことができる。
上記()の燃料電池の冷却装置では、検出装置が表示装置を含むので、表示装置を見たりすることにより不純物除去部材の劣化の度合を判断できる。
上記()の燃料電池の冷却装置では、検出装置が透明または半透明な窓部材を含むので、容器内に収容された不純物除去部材の収縮量や色の変化を、または不純物除去装置が押し部材を備えている場合には不純物除去部材の収縮に伴う押し部材の移動量を、容器の外から目視することができる。そのため、非常に単純な構造でかつ低コストで、不純物除去部材の劣化の度合を容易に判断できる。
上記()の燃料電池の冷却装置では、検出装置が透明または半透明な容器の壁を含むので、容器内に収容された不純物除去部材の収縮量や色の変化を、または不純物除去装置が押し部材を備えている場合には不純物除去部材の収縮に伴う押し部材の移動量を、容器の外から目視することができる。そのため、非常に簡単な構造でかつ低コストで、不純物除去部材の劣化の度合を容易に判断できる。
上記()の燃料電池の冷却装置では、検出装置が不純物除去装置の劣化に対応して容器に対して移動可能な表示部材を含むので、表示部材の移動量で容器内に収容された不純物除去部材の収縮量を検出できる。そのため、表示部材を見るだけで不純物除去部材の劣化の度合を容易に判断できる。
上記()の燃料電池の冷却装置では、不純物除去部材の劣化に伴うサイズの変化や色の変化をセンサで検出することにより、不純物除去部材の劣化の度合を判断できる
本発明実施例1の燃料電池の冷却装置を、図1、図6〜図8を参照して、説明する。
燃料電池、たとえば固体高分子型燃料電池は、電解質膜をアノードとカソードで挟んだMEA(MEA:Membrane-Electrode Assembly)と、セパレータとを含む単位燃料電池を、複数積層したものから構成される。発電反応における発熱により燃料電池が許容温度を超えることを抑制するために、燃料電池には単位燃料電池間に、冷媒(冷却水)が通水され燃料電池が冷却される。この冷媒は、図8に示すように、冷却装置10で循環されて適正温度に制御される。冷却装置10は、主通路20とバイパス通路30を有し、燃料電池40、冷却水タンク41、循環ポンプ42、熱交換器(ラジエータ)43、切替弁(温度感応弁)44、三方弁45、導電率センサ46、不純物除去装置50を備える。図8において、符号60は、制御装置である。導電率センサ46は、主通路20を通る冷媒の導電率に応じた信号を制御装置60に送る。信号を受けた制御装置60は、導電率センサ46から得られる冷媒の導電率に基づいて、主通路20からバイパス通路30に流れる量の割合を決める。導電率センサ46は、不純物除去装置50の後述の不純物除去部材51の劣化の度合を判断するためには設けられていない。
不純物除去装置50は、バイパス通路30に設けられている。
不純物除去装置50は、燃料電池40の冷媒中の不純物を除去する。不純物除去装置5は、図1に示すように、不純物除去部材51と、不純物除去部材51を収容する容器52と、不純物除去部材51の劣化を検出する検出装置53と、押し部材54とを、備える。不純物除去装置50は、さらに、フィルタ55を備える。
不純物除去部材51は、冷媒中のイオン物質を低減するイオン交換樹脂であってもよく、冷媒中の塵(たとえば、冷却通路、ポンプ、熱交換器(ラジエータ)等の液が接触する内壁からの塵)を除去するフィルタ(濾過器)であってもよい。以下、本発明実施例では、不純物除去部材51がイオン交換樹脂である場合を説明する。
不純物除去装置50は、たとえば、容器52を縦置きにし容器52の下から上に冷媒を通して、使用される。ただし、不純物除去装置50は、1)容器52を縦置きにし容器52の上から下に冷媒を通して使用されていてもよく、2)容器52を横置きにし容器52の左右一側から左右他側に冷媒を通して使用されていてもよく、3)図7に示すように、容器52を縦置きにし冷媒を容器52の下から容器52内に入れて容器52内でUターンさせて容器52の下から出して使用されていてもよい。以下、本発明実施例では、図1に示すように、不純物除去装置50が容器52を縦置きにし容器52の下から上に冷媒を通して使用される場合を例にとって説明する。
不純物除去部材51は、粒状のアニオン樹脂と粒状のカチオン樹脂とが規則性なく混ざり合ったものである。不純物除去部材51は、容器52の横断面が一定な部分に収容されている。不純物除去部材51が容器52の横断面一定部分に収容されているのは、不純物除去部材51が有効に活用できないコーナーができることを防止して、不純物除去部材51全体を有効に活用するためである。
容器52の形状は、上下壁を有する円筒形状である。容器52の下壁には、容器52内に冷媒が入り込む入口52aがある。容器52の上壁には、容器52内に入り込んだ冷媒が容器52から出る出口52bがある。
検出装置53は、不純物除去部材51の劣化を表示する表示装置53aを含む。表示装置53aは、容器52の側壁に形成された透明または半透明な窓部材53bである。窓部材53bは、容器52の側壁のうち、容器52の内部に押し部材54の可動キャップ54aが位置する側壁部分に設けられるか、または、容器52の側壁のうち、容器52の内部に不純物除去部材51が位置する側壁部分に設けられる。
押し部材54は、容器52内に設けられる。押し部材54は、不純物除去部材51の冷媒流れ方向上流側端と、不純物除去部材51の冷媒流れ方向上流側に配置される上流側フィルタ55aとに、接触する。ただし、押し部材54は、上流側フィルタ55aのみに接触していてもよい。
押し部材54は、(イ)図1に示すように、容器52内を冷媒流れ方向に移動可能な可動キャップ54aと、可動キャップ54aを冷媒流れ方向下流側に押す付勢スプリング54bと、からなっていてもよく、(ロ)図6に示すように、容器52内を冷媒流れ方向に移動可能な可動キャップ54aのみからなっていてもよい。
押し部材54が可動キャップ54aと付勢スプリング54bとからなる場合((イ)の場合)、付勢スプリング54bの付勢力により、可動キャップ54aは不純物除去部材51を冷媒流れ方向の下流側(図1の図面上方)に押す。
押し部材54が可動キャップ54aのみからなる場合((ロ)の場合)、可動キャップ54aの比重は、可動キャップ54aを中空形状にすること等により、冷媒の比重よりも小さくされる。可動キャップ54aの比重を冷媒の比重よりも小さくして常に可動キャップ54aを不純物除去部材51側に浮き上がらせることにより、付勢スプリング54bを設けない場合でも可動キャップ54aは不純物除去部材51を押す。
可動キャップ54aは、不純物除去部材51が劣化することに伴うサイズの変化(樹脂収縮)に伴って、冷媒流れ方向の下流側(図1の図面上方)に移動する。
フィルタ55は、容器52内に配置されている。フィルタ55は、不純物除去部材51より冷媒流れ方向上流側に位置する上流側フィルタ55aと、不純物除去部材51より冷媒流れ方向下流側に位置する下流側フィルタ55bと、からなる。
上流側フィルタ55aは、容器52内を冷媒流れ方向に移動可能である。上流側フィルタ55aは、可動キャップ54aと一体的に移動可能である。上流側フィルタ55aは、可動キャップ54aと一体的に移動可能であるので、不純物除去部材51が収縮しまたは変形して不純物除去部材51のサイズが変わった場合でも、不純物除去部材51の冷媒流れ方向上流側端に接触している。
下流側フィルタ55bは、容器52に対して移動不能である。
ここで、本発明実施例1の作用、効果を説明する。
主通路20を通る冷媒の導電率(導電率センサ46により検出される)がゼロまたはほぼゼロのとき、バイパス通路30に流れる量はゼロまたは小である。バイパス通路30に流れる量を少なくして流路抵抗を低減しポンプロスを少なくするためである。
主通路20を通る冷媒の導電率が高くなってくると、バイパス通路30を通る水量を多くし、不純物除去装置50でイオン濃度を低減する。
不純物除去装置50を使用することにより不純物除去部材51が劣化したとき、不純物除去部材51は収縮し、変色する。
本発明実施例1では、表示装置53aが透明または半透明な窓部材53bであるので、窓部材53bが容器52の側壁のうち容器52の内部に可動キャップ54aが位置する側壁部分に形成される場合、樹脂収縮に伴う可動キャップ54aの移動量を容器52の外から視認することができる。また、窓部材53bが、容器52の側壁のうち容器52の内部に不純物除去部材51が位置する側壁部分に形成される場合、不純物除去部材51の劣化に伴う収縮量や色の変化を容器52の外から視認することができる。したがって、可動キャップ54aの移動量または不純物除去部材51の収縮量が予め決めておいた量に達したか否かを目で見ることで、または、不純物除去部材51が所定の色まで変化したか否かを目で見ることで、不純物除去部材51が寿命に達したか否か(交換時期にあるか否か)を容易に判断できる。
本発明実施例2の燃料電池の冷却装置を、図2を参照して、説明する。ただし、本発明実施例1に準じる部分には、実施例1と同じ符号を付すことにより、準じる部分の説明を省略する。
本発明実施例2では、表示装置53aが、容器52の少なくとも一部を構成し透明または半透明な容器の壁53cである場合を示している。壁53cは、容器52の全体にわたって設けられていてもよく、容器52の側壁部分のみに設けられていてもよい。
表示装置53aが壁53cであるので、容器52内に収容された不純物除去部材51の劣化に伴う収縮量や色の変化を、および樹脂収縮に伴う可動キャップ54aの移動量を容器52の外から視認することができる。そのため、非常に簡単な構造でかつ低コストで、不純物除去部材51が寿命に達したか否か(交換時期にあるか否か)を容易に判断できる。
本発明実施例3の燃料電池の冷却装置を、図3を参照して、説明する。ただし、本発明実施例1に準じる部分には、実施例1と同じ符号を付すことにより、準じる部分の説明を省略する。
本発明実施例3では、表示装置53aが不純物除去部材51の劣化に対応して容器52に対して移動可能な表示部材53dである場合を示している。表示部材53dは、たとえば容器52の内側から外側まで延びる棒である。棒状の表示部材53dは、容器52内に位置する側の端部で可動キャップ54aに取付けられており、容器52に設けられる穴52cを通って容器52の外に延びている。表示部材53dは、イオン交換樹脂の劣化に伴うサイズ変化に対応して可動キャップ54aとともに容器52に対して冷媒流れ方向(図3の図面上方)に移動可能である。表示部材53dと穴52cとの間には容器52内の冷媒が穴52cから容器52の外に抜けることを防止するために図示略のシール部材が設けられている。
表示部材53dが可動キャップ54aに取付けられているので、不純物除去部材51が劣化により収縮したとき、表示部材53dは不純物除去部材51が収縮した分だけ可動キャップ54aとともに容器52に対して冷媒流れ方向下流側に移動する。そのため、表示部材53dがどれだけ容器52内に入り込んだかを容器52の外から視認することにより不純物除去部材51が寿命に達したか否か(交換時期にあるか否か)を容易に判断できる。
本発明実施例3では、表示部材53dが可動キャップ54aに取付けられる場合を説明したが、表示部材53dは可動キャップ54aではなく上流側フィルタ55aに取付けられていてもよい。また、本発明実施例3では、表示部材53dがどれだけ容器52内に入り込んだかを容器52の外から視認することにより不純物除去部材51が寿命に達したか否かを判断しているが、容器52の外から表示部材53dを視認する代わりに、図9に示すように、表示部材53dが容器52内に所定量以上入り込んだときに運転席のランプ、ディスプレイに表示したり警報音を鳴らしたり音声で運転者に知らせたりすることにより、不純物除去部材51が寿命に達したか否かを容易に判断できるようにしてもよい。
本発明実施例4の燃料電池の冷却装置を、図4を参照して、説明する。ただし、本発明実施例1に準じる部分には、実施例1と同じ符号を付すことにより、準じる部分の説明を省略する。
本発明実施例4では、検出装置53が、不純物除去部材51の劣化に伴うサイズ、色の少なくとも一方の変化を検出するセンサ53eを備える場合を示している。
センサ53eは、容器52の側壁のうち、容器52の内部に可動キャップ54aが位置する側壁部分に取付けられるか、または、容器52の側壁のうち、容器52の内部に不純物除去部材51が位置する側壁部分に取付けられる。センサ53eは、容器52に設けられるセンサ取付け用の穴52dに取付けられる。センサ53eと穴52dとの間には、容器52内の冷媒が穴52dから容器52の外に抜けることを防止するために、シール部材70が設けられている。
検出装置53がセンサ53eを備えているので、センサ53eが容器52の側壁のうち容器52の内部に可動キャップ54aが位置する側壁部分に取付けられる場合、不純物除去部材51の収縮に伴う可動キャップ54aの移動量をセンサ53eで検出できる。また、センサ53eが容器52の側壁のうち不純物除去部材51が位置する部分に取付けられる場合、不純物除去部材51の劣化に伴う樹脂収縮量や色の変化をセンサ53eで検出できる。その結果、不純物除去除去部材51が寿命に達したか否か(交換時期にあるか否か)を容易に判断できる。
また、可動キャップ54aが所定量以上移動したり、不純物除去部材51が所定量以上収縮したり、不純物除去部材51の色が所定の色まで変化したときに、運転席のランプ、ディスプレイに表示したり警報音を鳴らしたり音声で運転者に知らせたりすることにより、不純物除去部材51が寿命に達したか否か(交換時期にあるか否か)を容易に判断できる。
本発明実施例5の燃料電池の冷却装置を、図5を参照して、説明する。ただし、本発明実施例1に準じる部分には、実施例1と同じ符号を付すことにより、準じる部分の説明を省略する。
本発明実施例5では、検出装置53が冷媒(冷却水)中のイオン濃度または導電率を検出可能な導電率センサ53fを備える場合を示している。導電率センサ53fは、冷媒の流れ方向で容器52より下流側に配置される。
不純物除去装置50を通った後の冷媒の導電率を測定することで、不純物除去部材51が寿命に達したか否か(交換時期にあるか否か)を判断できる。
本発明実施例5では、導電率センサ53fが冷媒流れ方向で容器52の下流側に配置される場合を説明したが、導電率センサ53fは冷媒流れ方向で容器52の下流側だけでなく容器52の上流側にも配置されていてもよい。導電率センサ53fが容器52より上流側にも配置されている場合、容器52の入口52aと出口52bの導電率の改善度合いを見ることにより不純物除去部材51の劣化状態を判断できる
なお、上記導電率センサの代わりに冷却水通路の冷媒の流量、圧力、流速でもよい。
本発明実施例1の不純物除去装置の断面図である。 本発明実施例2の不純物除去装置の断面図である。 本発明実施例3の不純物除去装置の断面図である。 本発明実施例4の不純物除去装置の断面図である。 本発明実施例5の不純物除去装置の断面図である。 押し部材が可動キャップのみからなる場合の、不純物除去装置の断面図である。 不純物除去部材が容器内の複数部分に配置されている場合を示す、不純物除去装置の断面図である。 本発明の燃料電池の冷却装置を示すシステム図である。 本発明の燃料電池の冷却装置を示すシステム図である。
符号の説明
10 燃料電池の冷却装置
20 主通路
30 バイパス通路
40 燃料電池
41 冷却水タンク
42 循環ポンプ
43 熱交換器
50 不純物除去装置
51 不純物除去部材
52 容器
52a 容器の入口
52b 容器の出口
53 検出装置
53a 表示装置
53b 窓部材
53c 壁
53d 表示部材
53e センサ
53f 導電率センサ
54 押し部材
54a 可動キャップ
54b 付勢スプリング
55 フィルタ
55a 上流側フィルタ
55b 下流側フィルタ

Claims (7)

  1. 燃料電池の冷媒中の不純物を除去する不純物除去装置を備えた燃料電池の冷却装置であって、
    前記不純物除去装置は、不純物除去部材と、該不純物除去部材を収容する容器と、前記不純物除去部材の劣化を検出する検出装置とを、備えており、
    前記検出装置は、前記不純物除去部材の劣化に伴うサイズの変化を検出する、
    燃料電池の冷却装置。
  2. 前記不純物除去装置は、前記容器内で前記不純物除去部材を冷媒流れ方向下流側に押す押し部材を備えている、請求項1記載の燃料電池の冷却装置
  3. 前記検出装置は、前記不純物除去部材の劣化を表示する表示装置を含む、請求項1記載の燃料電池の冷却装置。
  4. 前記表示装置は、前記容器の壁に形成された透明または半透明な窓部材を含む、請求項記載の燃料電池の冷却装置。
  5. 前記表示装置は、前記容器の少なくとも一部を構成し透明または半透明な前記容器の壁を含む、請求項記載の燃料電池の冷却装置。
  6. 前記表示装置は、前記不純物除去装置の劣化に対応して前記容器に対して移動可能な表示部材を含む、請求項記載の燃料電池の冷却装置。
  7. 前記検出装置は、前記不純物除去部材の劣化に伴うサイズの変化を検出するセンサを備えている、請求項1記載の燃料電池の冷却装置
JP2003322642A 2003-09-16 2003-09-16 燃料電池の冷却装置 Expired - Fee Related JP4114577B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003322642A JP4114577B2 (ja) 2003-09-16 2003-09-16 燃料電池の冷却装置
US10/929,551 US20050058868A1 (en) 2003-09-16 2004-08-31 Cooling system for fuel cell and method for detecting deterioration of impurity removing member of cooling system for fuel cell

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003322642A JP4114577B2 (ja) 2003-09-16 2003-09-16 燃料電池の冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005093153A JP2005093153A (ja) 2005-04-07
JP4114577B2 true JP4114577B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=34270003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003322642A Expired - Fee Related JP4114577B2 (ja) 2003-09-16 2003-09-16 燃料電池の冷却装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050058868A1 (ja)
JP (1) JP4114577B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4569096B2 (ja) * 2003-11-13 2010-10-27 日産自動車株式会社 燃料電池の冷却装置
JP4746837B2 (ja) * 2003-11-28 2011-08-10 日産自動車株式会社 イオン交換フィルタ
US8246817B2 (en) * 2004-06-10 2012-08-21 Ford Motor Company Deionization filter for fuel cell vehicle coolant
KR101257720B1 (ko) * 2004-09-08 2013-04-30 프레스톤 프로닥츠 코포레이션 착색제 처리된 이온교환 수지, 그 제조 방법, 그것을함유하는 열 전달 시스템 및 어셈블리, 및 그 사용 방법
WO2009046269A2 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Parker Hannifin Corp. Fuel cell/battery thermal management system
US9553323B2 (en) * 2009-04-27 2017-01-24 Doosan Fuel Cell America, Inc. Fluidized bed contaminant separator and water-control loop for a fuel reactant stream of a fuel cell
DE102010051346A1 (de) * 2010-11-13 2012-05-16 Daimler Ag Kühlmittelkreis für ein Brennstoffzellensystem und Verfahren zum Austauschen von Ionenaustauschermaterial
DE102010051343B4 (de) * 2010-11-13 2013-01-17 Daimler Ag Kühlmittelkreis für ein Brennstoffzellensystem und Verfahren zum fluidischen Koppeln eines Ionenaustauschermoduls mit einer Komponente eines Kühlmittelkreises
JP6001830B2 (ja) * 2011-08-02 2016-10-05 本田技研工業株式会社 車両用燃料電池システムの始動方法
CN103857628B (zh) * 2011-10-14 2016-06-15 日产自动车株式会社 离子交换器以及具有离子交换器的冷却装置
JP6100065B2 (ja) * 2013-04-10 2017-03-22 本田技研工業株式会社 燃料電池システム用イオン交換装置
JP6100066B2 (ja) * 2013-04-10 2017-03-22 本田技研工業株式会社 燃料電池システム及びその制御方法
KR20160071873A (ko) * 2014-12-12 2016-06-22 현대자동차주식회사 연료 전지 차량용 이온필터 수명 감지 장치
KR101664649B1 (ko) * 2015-01-05 2016-10-10 현대자동차주식회사 연료 전지 차량용 이온필터 수명 감지 장치
KR101724476B1 (ko) * 2015-10-12 2017-04-07 현대자동차 주식회사 연료전지 차량의 이온 필터 관리 방법
US11539058B1 (en) * 2021-07-12 2022-12-27 Hamilton Sundstrand Corporation Fuel cell hydrogen detection
US11962046B2 (en) * 2021-12-29 2024-04-16 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for directly monitoring the conductivity of coolant used to regulate the temperature a fuel cell
CN117317295B (zh) * 2023-11-29 2024-02-23 武汉氢能与燃料电池产业技术研究院有限公司 冷却液绝缘方法、绝缘装置及燃料电池发电系统

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3838516A (en) * 1971-06-17 1974-10-01 Nat Waterpure Corp Water supply system for dental instruments
US5536395A (en) * 1993-03-22 1996-07-16 Amway Corporation Home water purification system with automatic disconnecting of radiant energy source
US5518608A (en) * 1994-01-18 1996-05-21 Chubachi; Hiroshi Water purity determining device and system for producing ultrapure water using such devices
DE10104771A1 (de) * 2001-02-02 2002-08-08 Basf Ag Verfahren und Vorrichtung zum Entionisieren von Kühlmedien für Brennstoffzellen
US6861371B2 (en) * 2001-11-05 2005-03-01 Tokyo Electron Limited Substrate processing system and substrate processing method
DE10156016A1 (de) * 2001-11-15 2003-06-05 Basf Ag Vorrichtung zum reinigenden Abtrennen von Kristallen aus ihrer Suspension in verunreinigter Kristallschmelze
US7074511B2 (en) * 2002-01-08 2006-07-11 The Gillette Company Fuel container and delivery apparatus for a liquid feed fuel cell system
WO2004069367A2 (en) * 2003-01-28 2004-08-19 Donaldson Company, Inc. Filter assembly with spin-on filters and methods using the filter assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005093153A (ja) 2005-04-07
US20050058868A1 (en) 2005-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4114577B2 (ja) 燃料電池の冷却装置
JP6443073B2 (ja) 蓄電ユニット
US20060222923A1 (en) Direct methanol fuel cell system
CN107210401B (zh) 蓄电单元
JP6213687B2 (ja) 蓄電ユニット
JP6100066B2 (ja) 燃料電池システム及びその制御方法
JP6100065B2 (ja) 燃料電池システム用イオン交換装置
EP2478838A1 (en) Liquid separator and apparatus for measuring a respiratory gas
JP2009093822A (ja) 燃料電池システムの漏電検出装置
EP2824756B1 (en) Air battery cartridge and air battery system
US20110177415A1 (en) Voltage-based fluid sensor for a fuel cell stack assembly
US20120251909A1 (en) Pressure-based liquid level detection and control for a fuel cell stack assembly
US20080311433A1 (en) Fuel Cell System and Method for Determining Deterioration of Impurity Removal Member
JP4602124B2 (ja) ガス検出装置
JP2013130540A (ja) ガス検知器
JPWO2016117684A1 (ja) 蓄電ユニット
JP2006040618A (ja) 燃料電池システム
JP2010177148A (ja) 燃料電池システム
JP2010242952A (ja) 燃料貯留システム
JP2009129847A (ja) 燃料電池システム
KR101724476B1 (ko) 연료전지 차량의 이온 필터 관리 방법
JP2008181871A (ja) 燃料電池システム
JP6981867B2 (ja) 燃料電池装置
JP5078598B2 (ja) 燃料電池スタック
JP2010123270A (ja) 燃料電池システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080407

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees