JP4112991B2 - 真空排気設備の診断方法 - Google Patents

真空排気設備の診断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4112991B2
JP4112991B2 JP2003012109A JP2003012109A JP4112991B2 JP 4112991 B2 JP4112991 B2 JP 4112991B2 JP 2003012109 A JP2003012109 A JP 2003012109A JP 2003012109 A JP2003012109 A JP 2003012109A JP 4112991 B2 JP4112991 B2 JP 4112991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leak
amount
vacuum
evacuation
vacuum exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003012109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004226153A (ja
Inventor
宗泰 那須
高弘 大島
智 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2003012109A priority Critical patent/JP4112991B2/ja
Publication of JP2004226153A publication Critical patent/JP2004226153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4112991B2 publication Critical patent/JP4112991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、RH脱ガス設備、あるいはDH脱ガス設備など真空処理に供する真空排気設備の設備診断方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、RH脱ガス設備などに用いる真空排気設備としては、排気用のスチームエジェクターを複数個直列に接続したものが一般的である。エジェクターを作動することにより最も上流側の真空槽内を真空にし、それによって取鍋内溶鋼を真空槽内に吸い上げ真空に晒し、脱水素、脱炭などの脱ガス処理を行なう。
【0003】
しかし、排気設備も経年劣化などでフランジ部の歪みあるいは、腐食による破孔などにより排気系にリークが生じる。排気系にリークが生じると系内にガスが導入され真空排気速度が落ちたり、真空槽内が所定の真空度まで到達しなかったりし、脱ガス効率が低下し、あるいは攪拌不足を招き、品質トラブルなどの原因となる。従って、この排気系のリークについては、迅速な発見と対応処置が重要である。
従来、このリーク発生の検知方法として特許文献1に開示されているように、排気系の振動を検出する振動センサを設け、振動の変化によりリーク箇所を検知する方法があった。
【0004】
【特許文献1】
特開昭63−98537号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、前記従来の方法では、新たに振動を検知する装置の設置が必要であり、また振動だけでは、リークの規模を検知することはできない。
本発明は、特に新たな装置の設置を必要とせず、また、リークの箇所ばかりでなく、その規模をも検知し得る真空排気設備の診断方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するため手段】
本発明は前記課題を有利に解決しようとするもので、その主旨は特許請求の範囲に記載の通り、
(1)複数のエジェクターを直列に接続した真空排気設備におけるリーク箇所及びリーク規模を特定する真空排気設備の診断方法であって、前記複数のエジェクターを下流側(但し、真空槽側を上流とする)から順次作動し、順次作動した各作動ステップ毎に真空排気系におけるリーク量を求め、当該作動ステップのリーク量と当該ステップ前の作動ステップのリーク量との差を当該ステップで新たに作動したエジェクターにおけるリーク量とすることを特徴とする真空排気設備の診断方法。
(2)前記各作動ステップのリーク量を、当該ステップの理論上の真空排気速度と実績真空排気速度との偏差の積分値から求めることを特徴とする前記(1)記載の真空排気設備の診断方法。
(3)求められた前記リーク量から、リーク孔を真円と仮定した場合のリーク孔径を求めることを特徴とする前記(1)又は(2)記載の真空排気設備の診断方法。
(4)各ステップのリーク量、あるいはリーク孔径について、複数回分の診断データを蓄積し、リーク箇所あるいはリーク規模の傾向管理をすることを特徴とする前記(1)乃至(3)のいずれかに記載の真空排気設備の診断方法。
である。
その特徴は、既存の真空排気設備のみを利用し、複数のエジェクターを下流側から順次作動していき、その時々の真空排気速度の状態によりリークの発生している箇所及びリーク量の規模を推定するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を詳細に説明する。
図1は、真空排気系全体の一例を示す図である。取鍋に入った溶鋼を処理する真空槽が最も上流側にあり、その下流側に1B、2B、3Bのスチームエジェクターが直列に接続され、その吐出されたスチームを冷却し、系外に排出する第1のコンデンサー(1C)があり、次いで比較的小さなエジェクター4Eが接続され、第2のコンデンサー(2C)が配置され、その下流にエジェクター5EA、5EBが並列に接続され、第3のコンデンサー(3C)があり、更にエジェクター6EA,6EBが配置され、アフターコンデンサー(AC)があり放散塔へとつながっている。
【0008】
通常、真空排気を開始する場合は、真空槽の下部開口部を溶鋼に浸漬し、次に下流側(真空槽側を上流側、放散塔側を下流側とする)のスチームエジェクターから作動し、順次上流側のエジェクターへと作動していく。即ち、放散塔に近い側から系内に存在するエアーを排出していき、最後に真空槽内のエアーを排気し、真空槽内を真空とし、溶鋼を槽内に吸い上げ、真空下に晒し脱ガス処理を行なう。図2は具体的なエジェクターの作動順を示している。まず最下流側の6EA,6EBを作動し、真空槽内あるいは1B前で測定している真空度計にて所定の真空度(ここでは180Torr)に到達したら次の上流側エジェクターを作動する。真空度の検知器は、通常1Bと真空槽との間、あるいは、真空槽内、あるいは、それら両方を備えたものもある。いずれでも本発明には適用可能である。
【0009】
5E,6Eは、2基のエジェクターを並列に接続している。これらは始動時の排気量が大きく負荷が大きな時は2基のエジェクターで作動し、ある程度真空度が高く(絶対真空側)なり抽気量が少なくなった時点で1基のエジェクターで運転し、使用スチームの削減を図るものである。
【0010】
図3は、順次エジェクターを作動していった場合の真空排気曲線の概念図を示す図である。「基準」と記載してあるのは、理論上の真空排気速度を示す。それは、設備新設時の真空排気設備の排気特性に加え、実操業時の脱ガスによる溶鋼からのCOなどの発生ガス量、及び還流用のガス、パージ用のガスなどの処理に必要な系内にインプットされるガス量を考慮し、真空排気速度を求めたものである。
【0011】
それに対し、「実績」と記載してあるのは、経年劣化などでリークが発生すると前記以外のガスが系内に導入されるので、見かけの真空排気速度が遅くなる。これら「基準」と「実績」の排気速度の差からリーク量を求めることができる。また、このリーク量を各エジェクターを作動するステップ毎に求めていくと、実際にリークしている箇所のエジェクターを作動したときに初めてその箇所のリークによる影響が小さくなるので、各ステップ毎の作動エジェクターとリーク量の推移をみることによりリーク箇所を同定することができる。
例えば、図4のように2Bを作動したところで、リーク量が小さくなっている。このことによって2Bにリークが発生していると推定することができる。
更に、このリーク量からその孔の規模を推定することができる。リーク量そのものでも良いが、孔径で表すことによって、感覚的にそのダメージの規模を知ることができるので有効である。
【0012】
リーク量及びリーク孔径の求め方の具体的な一例を下記に示す。但し、本発明は、特に下記の式に限定されるものではない。
排気中の真空度変化と理論計算値を比較することで、真空槽〜3B各部のリーク量の推定を行なう。
<使用する式>
dP/dt = (Qtotal−PS)/V
Qtotal = Q1+Q(還流ガス)+Qleak
Q1 = Q0・exp(−αt)
Qleak = C(P−Pair)
C = 12.1・D3・J/L
J = 15.2・D・Pave
Pave = (P+Pair)/2
但し
dP/dt ; 圧力低下速度
Qtotal ; 系内に存在するガス量(Pa・m3/s)
P ; 真空槽内圧力(真空度)(Pa)、
S ; 排気速度(m3/s)
V ; 排気容積(m3
Q1 ; 溶鋼からの放出ガス等の量(Pa・m3/s)
Q(還流ガス) ; 還流ガス量(Pa・m3/s)
Qleak ; リークガス量(Pa・m3/s)
Q0 ; 脱ガススタート時の発生ガス等の量(Pa・m3/s)
α ; 定数 =合わせこむ=
t ; 経過時間(s)
C ; コンダクタンス(m3/s)
Pair ; 大気圧(Pa)
D ; 円管直径(リーク孔径)(m)
J ; 気体の流れの様子で決まる値
L ; 円管長さ(エジェクター管厚み)(m)
Pave ; 平均圧力(Pa)
<計算方法>
▲1▼.各排気ステップ毎に、リーク孔径を計算。
▲2▼.リーク孔径を比較し、リーク箇所を特定する。
【0013】
また、この診断結果は、処理毎に変化する可能性があるため、その傾向を監視し、1回の診断で判断するよりも複数の診断で判断したほうがより確実な判断ができる。
また、リーク量に関しては、低真空度(常圧に近い側)では、もともと排気装置系内に入っているガス量の評価が定量的に難しいため、ある一定の真空度以上の高真空度側で診断したほうが良い。目安は、200Torr前後である。
【0014】
【実施例】
図1の真空排気設備実機を使用して実処理中に本発明を適用した結果が、図5である。図5より、2B部にリークが発生していると判断できる。
【0015】
【発明の効果】
本発明により、特に新たな装置の設置を必要とせず、また、リークの箇所ばかりでなく、その規模をも検知し得る真空排気設備の診断方法を提供することを可能とした。
【図面の簡単な説明】
【図1】脱ガス設備全体概念図。
【図2】真空排気パターンの一例。
【図3】真空排気速度の一例を示す図。
【図4】エジェクター作動時のリーク量の一例を示す図。
【図5】本発明による真空排気系の診断結果を示す図。
【符号の説明】
1B、2B、3B スチームエジェクター
1C 第1コンデンサー 4E エジェクター
2C 第2コンデンサー 5EA、5EB エジェクター
3C 第3コンデンサー 6EA、6EB エジェクター
AC アフターコンデンサー

Claims (4)

  1. 複数のエジェクターを直列に接続した真空排気設備におけるリーク箇所及びリーク規模を特定する真空排気設備の診断方法であって、前記複数のエジェクターを下流側(但し、真空槽側を上流とする)から順次作動し、順次作動した各作動ステップ毎に真空排気系におけるリーク量を求め、当該作動ステップのリーク量と当該ステップ前の作動ステップのリーク量との差を当該ステップで新たに作動したエジェクターにおけるリーク量とすることを特徴とする真空排気設備の診断方法。
  2. 前記各作動ステップのリーク量を、当該ステップの理論上の真空排気速度と実績真空排気速度との偏差の積分値から求めることを特徴とする請求項1記載の真空排気設備の診断方法。
  3. 求められた前記リーク量から、リーク孔を真円と仮定した場合のリーク孔径を求めることを特徴とする請求項1又は2記載の真空排気設備の診断方法。
  4. 各ステップのリーク量、あるいはリーク孔径について、複数回分の診断データを蓄積し、リーク箇所あるいはリーク規模の傾向管理をすることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の真空排気設備の診断方法。
JP2003012109A 2003-01-21 2003-01-21 真空排気設備の診断方法 Expired - Fee Related JP4112991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003012109A JP4112991B2 (ja) 2003-01-21 2003-01-21 真空排気設備の診断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003012109A JP4112991B2 (ja) 2003-01-21 2003-01-21 真空排気設備の診断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004226153A JP2004226153A (ja) 2004-08-12
JP4112991B2 true JP4112991B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=32900824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003012109A Expired - Fee Related JP4112991B2 (ja) 2003-01-21 2003-01-21 真空排気設備の診断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4112991B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115466827B (zh) * 2022-08-29 2023-08-18 武汉钢铁有限公司 双厂三单元联合蓄热rh真空精炼蒸汽系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004226153A (ja) 2004-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103958845B (zh) 用于监测内燃机的排气装置的方法和执行该方法的组件
EP2325709B1 (en) Anomalous data detection method
JP2019105268A (ja) キャニスタパージシステムおよびキャニスタパージシステムのパージ弁の診断方法
WO2017077970A1 (ja) 真空ポンプの判断システム、および真空ポンプ
CN107606821A (zh) 空调压缩机回油系统及其回油管路堵塞判断方法
JP4112991B2 (ja) 真空排気設備の診断方法
JP2575810B2 (ja) 弁漏洩監視装置
JP4804297B2 (ja) ガスサンプリング装置およびガスサンプリング方法
EP2295761A1 (en) Method of and apparatus for monitoring the operation of an internal combustion engine
Aoki et al. Comparison of acoustical features for abnormal sound detection by OCSVM
JP3988407B2 (ja) 真空脱ガス処理における真空度異常検知判定方法および厚板の内部品質改善方法
EP3211330A1 (en) A method and detector for detecting air bubbles or air pockets in a system, as well as an installation which contains such a detector
JPH0854923A (ja) プロセスデータ診断方法および診断装置
JP3079589B2 (ja) 真空処理装置の監視方法
JPH06159158A (ja) 内燃機関の蒸発燃料リーク診断装置
JP3885346B2 (ja) Rh真空脱ガス装置の運転方法
JP2001214888A (ja) 真空排気装置及び方法
CN117890034A (zh) 基于动态体积平衡的气相色谱仪泄漏监测方法和响应系统
JP2691371B2 (ja) スチームトラップの作動回数検出器
JP2017147415A (ja) 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体
JP4156068B2 (ja) バケット型スチ―ムトラップの蒸気漏洩量測定装置
JPH08170116A (ja) 真空脱ガス処理設備の真空度相互監視方法及び真空度計異常検知方法並びに真空脱ガス処理設備
JPH04325489A (ja) プロセスチャンバーの異常解析装置
JP2003054760A (ja) 灰処理装置と灰処理方法
CN116990051A (zh) 定子线棒流通性检测装置及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080410

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4112991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees