JP4112369B2 - 半導体ベースの化学センサーのための赤外線サーモグラフ選別技術 - Google Patents

半導体ベースの化学センサーのための赤外線サーモグラフ選別技術 Download PDF

Info

Publication number
JP4112369B2
JP4112369B2 JP2002567817A JP2002567817A JP4112369B2 JP 4112369 B2 JP4112369 B2 JP 4112369B2 JP 2002567817 A JP2002567817 A JP 2002567817A JP 2002567817 A JP2002567817 A JP 2002567817A JP 4112369 B2 JP4112369 B2 JP 4112369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
semiconductor material
temperature
semiconductor
exposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002567817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004519668A (ja
Inventor
マカロン,ユージーン・マイケル
モリス,パトリシア・エイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2004519668A publication Critical patent/JP2004519668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4112369B2 publication Critical patent/JP4112369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/007Arrangements to check the analyser
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N25/00Investigating or analyzing materials by the use of thermal means
    • G01N25/72Investigating presence of flaws

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Description

【0001】
本出願は、2000年10月16日に出願された米国仮出願第60/240,620号の出願日の利益を請求する。
【0002】
発明の分野
本発明は、化学センサーとして使用するための半導体材料の選別方法および半導体の導電率型の測定方法に関する。
【0003】
発明の背景
ppm〜パーセントのレベルの窒素酸化物、炭化水素、一酸化炭素および酸素などのガスを検出することができる化学センサーの必要性は、以前からある。これらのセンサーを、自動車の排気ガスの検出、または有毒雰囲気の検出などの多くの用途で用いることができる。タグチ、または半導体抵抗タイプのセンサーが、これらのタイプの用途に可能性が最も高い候補だと考えられる。電気抵抗が周囲の気体雰囲気の組成によって変化する半導体金属酸化物が特に重要である。今日まで非常に限られた数の半導体組成物しか調べられていない。従って、候補材料の迅速なパラレル選別技術を開発することが、更に必要とされている。
【0004】
半導体材料において、電気の伝導が、電荷の多数および小数キャリアに関して説明される。n型半導体において、電子は多数キャリアであり、正孔、すなわち電子によって残されたスペースは、小数キャリアである。p型半導体においては、反対のことが言える。正孔が多数キャリアであり、電子が小数キャリアである。
【0005】
以前は研究者は、「ホットプローブ」技術を用いてpまたはn型を測定した。pまたはn型の別の試験は、プローブによってウエハでコンタクトダイオードを形成することを必要とする。ダイオードを通るd.c.またはa.c.のどちらかの電流フローの方向が伝導型を示す。これらの方法の両方とも時間がかかり、高価な、大きい設備を用いる。それらはまた、多数の材料の迅速な、パラレル選別方法に適していない。
【0006】
発明の概要
試料ガスへの暴露に応答する半導体材料の抵抗の変化の測定方法であって、
a)電圧バイアスを半導体材料の両端に印加する工程と、
b)前記試料ガスに暴露した時の材料の温度と標準ガスに暴露した時の前記材料の温度との差を測定する工程と、
c)測定された温度差を、前記半導体材料の抵抗の変化に関連づける工程と、による方法が開示される。前記電圧バイアスは好ましくは約0.5V〜約200Vであり、温度差は好ましくは、赤外線サーモグラフ測定システムで測定される。半導体材料は好ましくは、固体基板上に堆積された金属酸化物である。
【0007】
化学検出材料としての適性について複数の半導体材料の抵抗の変化を測定することによって半導体材料をパラレル選別する方法であって、
a)電圧バイアスを各半導体材料の両端に印加する工程と、
b)試料ガスに暴露した時の各材料の温度と標準ガスに暴露した時の各材料の温度との差を同時に測定する工程と、
c)各材料の測定された温度差をその材料の抵抗の変化に関連づける工程と、による方法もまた開示される。
【0008】
化学検出材料としての適性について複数の半導体材料のパラレル選別方法であって、
a)電圧バイアスを各半導体材料の両端に印加する工程と、
b)試料ガスに暴露した時の各材料の温度と標準ガスに暴露した時の各材料の温度との差を同時に測定する工程と、
c)第1の材料によって示された測定された温度差を、第2の材料によって示された測定された温度差と比較する工程と、による方法もまた開示される。
【0009】
半導体材料の導電率型の測定方法であって、
a)電圧バイアスを半導体材料の両端に印加する工程と、
b)試料ガスに暴露した時の材料の温度と標準ガスに暴露した時の前記材料の温度との差を測定する工程と、
c)測定された温度差を、導電率型に関連づける工程と、による方法もまた開示される。
【0010】
発明の詳細な説明
本発明は、半導体センサー候補と標準ガスに対して、目的の様々な試料ガスおよびガス混合物との間の相互作用の変化をモニタおよび測定する方法に関する。標準ガスの選択は本質的に、安全性の問題および用いられる特定のガス系の化学的適合性だけによって制限される。標準ガスは、様々な不活性ガスから選択されてもよい。有望な標準ガスの特定の実施例には、空気、CO、アルゴン、ネオン、ヘリウム、酸素または窒素などを挙げることができる。2%のO/98%のNなど、酸素と窒素との混合物が有用であることが発見されている。
【0011】
前記技術は個々のセンサー候補、または試料材料の両端の印加電圧(V)バイアスおよび電流(I)を用いて材料を選別することを必要とする。とりわけガスが電子供与体ガスまたは電子受容体ガスである場合、半導体の抵抗は、その特定のガスの化学的性質に依存して、ガスに暴露した時に変化することがある。従って、特定ガスに感受性である半導体試料の抵抗(R)の変化を、関連するIR加熱に関して試料の観察された温度変化と関連づけることができる。試料ガスの候補材料の温度挙動を、抵抗の変化または導電率型を示すために標準ガス中の材料の温度挙動と関連づけることができる。
【0012】
半導体材料はいずれの型であってもよいが、特に有用であるのは、ZnO、TiO、WOおよびSnOなどの金属酸化物である。半導体材料は、半導体材料と他の半導体材料、または任意の無機材料との混合物、またはそれらの組合せであってもよい。目的の半導体材料が、アルミナまたはシリカなどであるがそれらに限定されない絶縁体である適した固体基板上に堆積されてもよい。電圧バイアスが、半導体材料の両端に印加される。約0.5〜約200Vの範囲の電圧バイアスの大きさが適している。10Vが好ましい。
【0013】
半導体材料を基板に堆積させて電圧バイアスを印加するいずれの方法も適している。堆積のために用いた技術の1つは、交互嵌合された金電極がスクリーン印刷されるアルミナ基板上に半導体材料を塗布することである。半導体材料は、半導体材料を基板上に手で塗装すること、材料をウェル中にナノピペット注入する(nanopipetting)こと、または薄膜堆積技術によって金電極の上に堆積されてもよい。たいていの技術は、その後に、最後に焼成して半導体材料を焼結する。
【0014】
半導体材料を暴露する目的のガス(試料ガス)は、単一のガス、混合物、または窒素などの不活性ガスと混合された1種以上のガスであってもよい。目的の特定ガスは供与体ガスおよび受容体ガスである。これらは、一酸化炭素、HSおよび炭化水素などの、半導体材料に電子を供与するか、またはO、窒素酸化物(一般にNOとして表される)、およびハロゲンなどの、半導体材料から電子を受容するか、どちらかであるガスである。供与体ガスに暴露されるとき、n型半導体材料は、抵抗率を減少させ、電流を増加させ、従ってIR加熱により温度の増加を示す。受容体ガスに暴露されるとき、n型半導体材料は、抵抗率を増加させ、電流を減少させ、従ってIR加熱により温度の減少を示す。反対のことが、P型半導体材料に起こる。
【0015】
温度変化を、任意の適した手段を用いて記録することができる。1つの好ましい方法は、赤外線カメラを用いてIRサーモグラフ画像を記録することである。疑似カラースケールが視覚的におよび鮮やかに温度変化を表すが、グレースケールもまた用いることができる。Nなどの不活性ガスを用いるバックグラウンド読み取り値を、より精度を高めるために減算することができる。観察された温度変化は、材料を暴露する特定ガスに対する半導体材料の感受性に関連する。
【0016】
温度、ガス濃度、材料の厚さ、および用いた電圧は変化し、材料の期待感受性に依存することがある。一般に、応答は、より高い温度、より厚い材料、より大きな表面積、および電圧によって増加する。
【0017】
本発明はまた、多数の半導体材料のパラレル選別方法に関する。半導体材料のアレイまたはライブラリを、目的のガスに対する各材料の応答を迅速かつ容易に示す赤外線カメラを用いて、同時に選別することができる。候補材料のアレイを試料ガスに同時に暴露し、温度が測定され、候補材料のアレイを標準ガスに同時に暴露し、温度が測定される。試料ガスにアレイを暴露するのは、標準ガスへの暴露の前および後に行われてもよい。
【0018】
本発明の別の態様は、半導体材料のn型またはP型導電率の測定方法である。上に記載したように、半導体材料が供与体ガスまたは受容体ガスに暴露される時の温度変化の方向は、半導体材料がP型であるかまたはn型半導体であるかを示す。試料ガスおよび標準ガスとして用いたガスのタイプと温度応答とを相関させることにより、導電率型を正確に規定する。この方法はまた、上に記載したように用いて、半導体材料のアレイまたはライブラリの特性を決定することができる。
【0019】
実施例
以下の非限定的な実施例が本発明を例示するが、いかなる仕方でも本発明を限定することを意図しない。以下の定義を本明細書中で用いる。
BET Brunauer−Emmett−Teller
I 電流
IR 赤外線
mA ミリアンペア
NO 窒素酸化物の混合物
R 抵抗
sccm 1分当たりの標準立方センチメートル
V 電圧
【0020】
16個のウェルのアレイを、次のように作製した。最初に交互嵌合電極パターンのパターンを、金導体ペースト(DuPont iTechnologiesのペースト製品 # 5715)を用いてアルミナ基板(CoorsTek 96%アルミナ、1インチ×3/4インチ×0.025インチ厚さ)上にスクリーン印刷した。金導線(gold conductor lines)を形成するために、30分のサイクル時間および850℃の最高温度で10領域ベルト炉内で加工品を焼成した。電極の作製後に、誘電被覆層(DuPont iTechnologiesのペースト製品 # 5704)の第2のスクリーン印刷を行い、それは、焼成されたとき、16個のブランクウェルと、電流および電圧を制御するI,V電源への連結(hook−up)用コーナー接触パッドとを形成した。図2は、16個のブランクウェルを形成する、誘電被覆層で覆われた交互嵌合電極パターンの概略図を示す。アレイを作製するために、個々の半導体材料ペーストを各ウェル中に手で塗装した(図3を参照のこと)。前記ペーストは、−325メッシュの半導体粉末、媒体(DuPont iTechnologies M2619)、および界面活性剤(DuPont iTechnologies R0546)の適切な量からなった。前記媒体および界面活性剤を最初に混合し、半導体粉末を数工程に分けて添加し、適切な湿潤を確実にした。任意に、溶剤(DuPont iTechnologies R4553)を、粘度のために添加した。次に、ペーストをメノウ乳鉢に移し、より完全に混合するために微粉砕した。細く先の尖った木製の塗布機を用いて、非常に少量のペーストを、アレイのウェルの1つの中に配置した。全てのウェルに様々なペーストを充填すると、その加工品を10分間、120℃で乾燥させた。焼成を、フィッシャープログラム可能箱形炉を用いて行ったが、1℃/分の傾斜の速度で650℃まで上げ、650℃に30分間維持し、次に5℃/分の傾斜の速度で室温まで下げた。
【0021】
次に、リードを、接触パッドに取付けた。0.005インチの白金ワイヤーを、SEM Auペースト(Pelco Company、カタログ # 16023)を用いて試験アレイ上の2つの露出したパッドの各々に取付けた。前記加工品を、電源に接続する前に少なくとも4時間、120℃で乾燥させた。
【0022】
図1は、全ての実施例に用いた装置を示す。試験チャンバ6は、ガス流の入口および出口弁、2つの熱電対貫通接続、2つの電気貫通接続、および1インチのMgFウインドウ4、を備える2.75インチのキューブからなった。全てのガスおよびガス混合物を、自動化多ガス処理装置(MKS モデル # 647B)によってこの制御雰囲気チャンバ中に導入した。電気貫通接続は、試料アレイチップ8下に配置された試料ヒータ(Advanced Ceramics、Boraletric heater # HT−42)と、電圧/電流供給源7(Keithley Instruments モデル #236)と、の接続を提供した。試料ヒータを、Hampton Controls製のユニット5(70VAC/700W 位相角)を用いて制御した。試料アレイを、100μmのクローズアップレンズを用いるアレイチップの表側の表面の上に集束された赤外線カメラ2(Inframetrics PM390)で赤外線透明MgFウインドウを通して画像形成した。赤外線カメラは、3.4〜5μmの放射線を検出する。この計測器の温度測定範囲は、−10〜1500℃であり、精度が2℃、感度が0.1℃である。カメラ、ヒータ制御、電源、およびカメラを、コンピュータ1およびモニタ3によってモニタおよび制御した。
【0023】
選別する前に、試料アレイを、室温〜約800℃までアレイを加熱することができる試料ヒータの上の試験チャンバの中に配置した。次に、アレイからのリード線を、電圧/電流供給源ユニットに接続された電気貫通接続に接続した。前記チャンバを閉じ、赤外線(IR)カメラの視覚路(visual path)内に配置した。次に、人工空気(100sccm N、25sccm O)を、試料を加熱する前にチャンバ中に流入させた。次に、試料を、所望の温度まで約10℃/分で加熱し、電圧/電流供給源ユニットをオンにして電圧を印加する前に平衡させた。電圧は典型的には、試料アレイにわたって10〜20mAの電流フローアレイを可能にするように調節した。
【0024】
特に指示しない限り、以下に記載した全てのガス混合物の含有量は、体積パーセントで記載される。
【0025】
材料のアレイのIRサーモグラフ画像を、ガス組成物の各変化の20分後に取り、諸条件の新しい組に対して平衡化することを可能にした。98%のN−2%のO標準ガス中の材料の温度を、温度信号を確認するために、各々の実施例から減算した。示した実施例はグレースケールを用いて温度変化を表したが、疑似カラースケールもまた用いた。ThermMonitor 95Pro、バージョン1.61(Thermoteknix Systems,Ltd.)を、温度の減算のために用いた。CoO輻射率基準パッド(ε = 0.9)を用いて、試料アレイの温度を測定した。
【0026】
実施例2〜5のために用いた試料アレイを図3に示し、個々の化合物およびCoO対照標準の位置を示した。
【0027】
実施例1
電圧の効果
電圧増強IR技術の使用効果を、図4に示した。図4は、印加電圧を用いておよび用いずに、室温で標準ガス(N中の2%のO)を差し引いた標的ガス(N中の1%のCO)に対するn型半導体アレイの応答の減算画像(subtracted images)を示す。印加電圧によって、ガス環境の変化が、多数の半導体パッドの正の永久熱シグナチャーを起こすのが観察された。特に、n型半導体については、受容体(O)から供与体(CO)ガスへの変化は、抵抗率の減少(すなわち、電子が伝導帯に付加された)、従って電流の増加をもたらした。このため、正の熱シグナチャー(positive heat signature)が、IR加熱に関連する主電力項(dominant power term)により検出された。逆に、印加電圧のない時、予想され得る唯一の温度変化は、示差的なガス吸収に関連する一時熱によるものである。吸着熱(heats of adsorption)は一般に小さいので、電圧のない時の効果は見られなかった。
【0028】
実施例2
供与体ガスおよび受容体ガスの効果
+33.2〜−9.1℃の範囲の絶対温度の変化が、雰囲気を、全て窒素キャリアガス中の、供与体ガス(2000ppmのCOまたは1%のブタンなど)から受容体ガス(2000ppmのNOまたは2%のOなど)に変化させた時に、特定の材料について観察された。図5および6は、それぞれ、450℃および600℃での半導体の組成アレイの減算サーモグラフ応答を比較し、N中2000ppmのCO、N中2000ppmのNO、N中2000ppmのNO/2%のO、および2%のO/98%のN標準ガスに対するNの各ガスについて10Vの印加バイアスであった。n型半導体(例えば、ZnO、AlVO、SnO、WO)については、供与体ガスCOは電子を伝導帯に付加し、抵抗を低減させ、COに影響されない材料(例えば、BaTiO、CaTiO、Alブランク、SrNb)に対して電流フローを増加させた。この増加した電流がIR加熱を決定し、温度の増加として検出された。他方、受容体ガスNOは、電子を伝導帯から除去し、NOに影響されない材料に対して電流を低減させた。電流のこの減少は、NO感受性材料(ZnO、AlVO、SnO、WO)の相対的な冷却として検出された。同様に、N中の2000ppmのNO/2%のOが受容体ガスとして挙動し、Nが2%のO/98%のN 標準ガスに対して供与体ガスとして挙動した。
【0029】
逆に、p型半導体の原子価帯への電子の付加は、抵抗を増加させ、電流フローを低減させた。電流のこの減少は、CO感受性P型材料(CuO、SrTiO、CuO、NiO)の相対的な冷却として検出された。画像は、電圧バイアス増強サーモグラフィの、様々なガス混合物に対するn型およびp型半導体の両方の感受性の選別用具としての使用効果を示す。
【0030】
図7は、450℃での半導体の組成アレイの減算サーモグラフ応答を比較し、2%のO/98%のN標準ガスに対するN中1%のブタンについて10Vの印加バイアスであった。供与体ガスのブタンは、電子をn型半導体の伝導帯(ZnO、AlVO、SnO、WO)に付加し、抵抗を低減させ、ブタンに影響されない材料(例えば、BaTiO、CaTiO、Alブランク、SrNb)に対して電流フローを増加させた。この増加した電流がIR加熱を決定し、温度の増加として検出された。逆に、p型半導体材料(CuO、SrTiO、CuO、NiO)については、ブタンが電子を原子価帯に付加し、ブタンに影響されない材料に対して電流を低減させた。電流のこの減少は、P型材料の相対的な冷却として検出された。
【0031】
画像は、電圧バイアスの増強されたサーモグラフィの、様々なガス混合物に対する半導体の感受性の選別用具としてならびびに半導体のp型およびn型の導電率を測定するためのこの技術の使用効果を示す。
【0032】
実施例3
表面積の効果
図3に示したセンサーアレイの最初の4つのパッドは、異なった温度に焼成されたZnOを含有する。加工温度の増加によって、ZnOの表面積は、BET分析によって測定したとき減少した(ZnO標準 − 7.0m/g、ZnO(750℃) − 4.1m/g、ZnO(1000℃) − 0.8m/g、ZnO(1250℃) − 0.2m/g)。特定のZnO試料によるCOガス吸収量がその表面積と関連があるので、図5に示すように、熱信号はCOの表面積と相関した。
【0033】
実施例4
温度の効果
図8は、450および600℃の両方について10VバイアスでのCOおよびNOに対するセンサーパッドの応答を示す。ほとんどの半導体について、観察された熱応答は、温度増加による半導体の抵抗率の一般的な減少のためにCOの温度増加によって強められる。抵抗率の減少は、センサーパッドを通る電流フローの増加を可能にする。従って、熱信号は、IR加熱の平方項(squared term)によって左右されるので、強められる。しかしながら、特定の例において、観察された信号は非特徴的に変化する。NO中で、特に、n型WOおよびZnOの熱信号はより高い温度で増加するが、SnOおよびAlVOのn型の信号は減少し、NiOとCuOとの両方のP型の信号は完全に消失する。従って、特定の材料の特定ガスに対する感受性が、強く温度依存性であり得ることを理解することができる。
【0034】
実施例5
試料の厚さの効果
ZnOの様々な厚さを有する試料アレイを作製した。パッドの厚さの増加は、各ウェル中へのZnOの多数のスクリーン印刷によって達成された。
ZnOの添加前に、2つのウェル(#6および10)のマスク除去し、輻射率標準CoOの2つのパッドの添加を可能にした。次に、第2のスクリーン印刷をウェル1〜12上に、第3のスクリーン印刷をウェル1〜8上に、第4のスクリーン印刷をウェル1〜4上に行った。図9は、7ボルトバイアスおよび450℃でのN中のCO2000ppmに対するZnOの様々な厚さの熱応答の組成マップおよび減算画像を示す。特定の厚さでの熱応答は均一であり、試料の厚さが増加するとき、熱信号が増加した。しかしながら、3つの厚さより上で、信号は飽和する傾向があった。従って、試料の厚さが一般にスクリーン印刷された試料より大きい、手で塗装された試料については、最大値の信号が見られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 試験装置の概略図である。
【図2】 16個のブランクウェルを形成する、誘電被覆膜で覆われた交互嵌合電極のパターンの概略図である。
【図3】 実施例で用いた試料アレイの組成マップである。
【図4】 電圧の効果を表す試料アレイのサーモグラフ画像、および相当する組成物のマップである。
【図5】 450℃でCO、NO、およびOに暴露された試料アレイのサーモグラフ画像である。
【図6】 600℃でCO、NO、およびOに暴露された試料アレイのサーモグラフ画像である。
【図7】 450℃でブタンに暴露された試料アレイのサーモグラフ画像である。
【図8】 400℃および600℃でCOおよびNOに暴露された試料アレイのサーモグラフ画像である。
【図9】 ZnOの様々な厚さの試料アレイのサーモグラフ画像である。

Claims (17)

  1. 試料ガスへの暴露に応答する半導体材料の抵抗の変化の測定方法であって、
    a)電圧バイアスを半導体材料の両端に印加する工程と、
    b)試料ガスに暴露した時の前記半導体材料の温度と標準ガスに暴露した時の前記半導体材料の温度との差を測定する工程と、
    c)測定された温度差を、前記半導体材料の抵抗の変化に関連づける工程と、
    を含む方法。
  2. 前記電圧バイアスが約0.5V〜約200Vである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記温度差が赤外線サーモグラフ測定装置で測定される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記半導体材料が金属酸化物を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記半導体材料が固体基板上に堆積される、請求項4に記載の方法。
  6. 試料ガスの化学検出材料としての適性について複数の半導体材料の同時選別方法であって、
    a)電圧バイアスを各半導体材料の両端に印加する工程と、
    b)試料ガスに暴露した時の各材料の温度と標準ガスに暴露した時の各材料の温度との差を同時に測定する工程と、
    c)第1の材料によって示された測定された温度差を、第2の材料によって示された測定された温度差と比較する工程と、を含む方法。
  7. 前記電圧バイアスが約0.5V〜約200Vである、請求項6に記載の方法。
  8. 前記温度差が赤外線サーモグラフ測定装置で測定される、請求項6に記載の方法。
  9. 前記半導体材料が金属酸化物を含む、請求項6に記載の方法。
  10. 前記半導体材料が固体基板上に堆積される、請求項6に記載の方法。
  11. 半導体材料の導電率型の測定方法であって、
    a)電圧バイアスを半導体材料の両端に印加する工程と、
    b)試料ガスに暴露した時の前記半導体材料の温度と標準ガスに暴露した時の前記半導体材料の温度との差を測定する工程と、
    c)測定された温度差を、導電率型に関連づける工程と、を含む方法。
  12. 前記試料ガスまたは前記標準ガスが供与体ガスである、請求項11に記載の方法。
  13. 前記試料ガスまたは前記標準ガスが受容体ガスである、請求項11に記載の方法。
  14. 前記電圧バイアスが約0.5V〜約200Vである、請求項11に記載の方法。
  15. 前記温度差が赤外線サーモグラフ測定装置で測定される、請求項11に記載の方法。
  16. 前記半導体材料が金属酸化物を含む、請求項11に記載の方法。
  17. 前記半導体材料が固体基板上に堆積される、請求項11に記載の方法。
JP2002567817A 2000-10-16 2001-10-15 半導体ベースの化学センサーのための赤外線サーモグラフ選別技術 Expired - Fee Related JP4112369B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24062000P 2000-10-16 2000-10-16
PCT/US2001/042710 WO2002068947A2 (en) 2000-10-16 2001-10-15 Infrared thermographic screening technique for semiconductor-based chemical sensors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004519668A JP2004519668A (ja) 2004-07-02
JP4112369B2 true JP4112369B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=22907258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002567817A Expired - Fee Related JP4112369B2 (ja) 2000-10-16 2001-10-15 半導体ベースの化学センサーのための赤外線サーモグラフ選別技術

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6498046B2 (ja)
EP (1) EP1351762B1 (ja)
JP (1) JP4112369B2 (ja)
KR (1) KR100851185B1 (ja)
CN (1) CN100429514C (ja)
AU (1) AU2002258354B8 (ja)
CA (1) CA2423784C (ja)
DE (1) DE60124953T2 (ja)
HK (1) HK1075024A1 (ja)
TW (1) TW554167B (ja)
WO (1) WO2002068947A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6849239B2 (en) 2000-10-16 2005-02-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method and apparatus for analyzing mixtures of gases
KR101127280B1 (ko) * 2000-10-16 2012-04-24 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 가스의 혼합물을 분석하는 방법 및 장치
US20050211949A1 (en) 2003-11-13 2005-09-29 Bivens Donald B Detectable refrigerant compositions and uses thereof
CN104048754B (zh) * 2014-05-21 2016-02-03 西北核技术研究所 激光参数测量中光导型探测器的光热效应修正方法
US9678030B2 (en) * 2014-12-30 2017-06-13 General Electricity Company Materials and sensors for detecting gaseous agents
GB201702785D0 (en) * 2017-02-21 2017-04-05 Univ Liverpool Gas sorption screening
US11703471B1 (en) 2018-12-20 2023-07-18 University Of Rhode Island Board Of Trustees Trace detection of chemical compounds via catalytic decomposition and redox reactions
CN111896581B (zh) * 2020-08-06 2022-03-25 西南石油大学 一种基于岩石电阻变化的裂纹分布检测方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4007435A (en) 1973-07-30 1977-02-08 Tien Tseng Ying Sensor device and method of manufacturing same
US4151503A (en) 1977-10-05 1979-04-24 Ford Motor Company Temperature compensated resistive exhaust gas sensor construction
US4234542A (en) 1979-01-29 1980-11-18 Bendix Autolite Corporation Thin coat temperature compensated resistance oxide gas sensor
US4225842A (en) 1979-07-25 1980-09-30 Bendix Autolite Corporation Resistance type oxygen sensor
US4387359A (en) 1981-01-21 1983-06-07 Bendix Autolite Corporation Titania oxygen sensor with chrome oxide compensator
US4646009A (en) * 1982-05-18 1987-02-24 Ade Corporation Contacts for conductivity-type sensors
US4542640A (en) 1983-09-15 1985-09-24 Clifford Paul K Selective gas detection and measurement system
US4535316A (en) 1984-03-26 1985-08-13 Allied Corporation Heated titania oxygen sensor
JPH0672861B2 (ja) 1986-08-04 1994-09-14 日本碍子株式会社 NOxセンサ
SU1516972A1 (ru) * 1988-01-28 1989-10-23 Предприятие П/Я В-8644 Детектор теплопроводности с пироэлектриком
GB8927567D0 (en) 1989-12-06 1990-02-07 Gen Electric Co Plc Detection of chemicals
EP0527258B1 (de) 1991-08-14 1995-10-25 Siemens Aktiengesellschaft Gassensor-Array zur Detektion einzelner Gaskomponenten in einem Gasgemisch
US5417494A (en) * 1992-05-01 1995-05-23 Exid, Inc. Contactless testing of electronic materials and devices using microwaves
SE513477C2 (sv) 1993-11-08 2000-09-18 Volvo Ab Sensor för detektering av kväveoxidföreningar
DE4408504A1 (de) 1994-03-14 1995-09-21 Bosch Gmbh Robert Sensor zur Bestimmung der Konzentration von Gaskomponenten in Gasgemischen
DE4408361C2 (de) 1994-03-14 1996-02-01 Bosch Gmbh Robert Elektrochemischer Sensor zur Bestimmung der Sauerstoffkonzentration in Gasgemischen
US5879526A (en) 1994-11-08 1999-03-09 Robert Bosch Gmbh Electrochemical measuring sensor for determining nitrogen oxides in gas mixtures
US5661408A (en) * 1995-03-01 1997-08-26 Qc Solutions, Inc. Real-time in-line testing of semiconductor wafers
GB9512929D0 (en) 1995-06-24 1995-08-30 Sun Electric Uk Ltd Multi-gas sensor systems for automatic emissions measurement
US5554273A (en) 1995-07-26 1996-09-10 Praxair Technology, Inc. Neural network compensation for sensors
US6084418A (en) 1996-02-28 2000-07-04 Denso Corporation Method for accurately detecting sensor element resistance
US5683569A (en) * 1996-02-28 1997-11-04 Motorola, Inc. Method of sensing a chemical and sensor therefor
JPH1068346A (ja) 1996-06-21 1998-03-10 Ngk Insulators Ltd エンジン排ガス系の制御法
US5776601A (en) 1996-10-28 1998-07-07 General Motors Corporation Titania exhaust gas oxygen sensor
US6082176A (en) 1997-06-13 2000-07-04 Ngk Spark Plug Co., Ltd. NOx-concentration detecting apparatus
CA2316188C (en) * 1997-12-23 2005-02-15 Studiengesellschaft Kohle Mbh Method for combinatorial material development using differential thermal images
US6085576A (en) 1998-03-20 2000-07-11 Cyrano Sciences, Inc. Handheld sensing apparatus
EP1084390A4 (en) 1998-06-09 2005-07-27 California Inst Of Techn COLLOIDAL PARTICLES USED IN A SENSOR MOSAIC

Also Published As

Publication number Publication date
EP1351762B1 (en) 2006-11-29
US6498046B2 (en) 2002-12-24
CN1592652A (zh) 2005-03-09
CA2423784A1 (en) 2002-09-06
KR20030038819A (ko) 2003-05-16
KR100851185B1 (ko) 2008-08-08
WO2002068947A3 (en) 2003-07-31
AU2002258354B2 (en) 2005-08-11
EP1351762A2 (en) 2003-10-15
JP2004519668A (ja) 2004-07-02
TW554167B (en) 2003-09-21
HK1075024A1 (en) 2005-12-02
WO2002068947A2 (en) 2002-09-06
DE60124953T2 (de) 2007-09-20
CA2423784C (en) 2010-07-20
AU2002258354B8 (en) 2005-12-08
DE60124953D1 (de) 2007-01-11
US20020106827A1 (en) 2002-08-08
CN100429514C (zh) 2008-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101127280B1 (ko) 가스의 혼합물을 분석하는 방법 및 장치
Ferroni et al. MoO3-based sputtered thin films for fast NO2 detection
Balouria et al. Temperature dependent H2S and Cl2 sensing selectivity of Cr2O3 thin films
JP4824910B2 (ja) ガスの混合物の分析装置
EP0444753B1 (en) Method of determining gaseous hydrocarbons using gas sensors formed of thin tin oxide films
JP4112369B2 (ja) 半導体ベースの化学センサーのための赤外線サーモグラフ選別技術
Papadopoulos et al. A model for the gas sensing properties of tin oxide thin films with surface catalysts
Tomchenko et al. Tungsten trioxide-based thick-film NO sensor: design and investigation
Pugh et al. Enhanced gas sensing performance of indium doped zinc oxide nanopowders
Flingelli et al. Selective detection of methane in domestic environments using a catalyst sensor system based on Ga2O3
AU2002258354A2 (en) Infrared thermographic screening technique for semiconductor-based chemical sensors
AU2002258354A1 (en) Infrared thermographic screening technique for semiconductor-based chemical sensors
More et al. Introduction of δ-Al2O3/Cu2O material for H2 gas-sensing applications
Moriya et al. Characteristics of the substituted metal phthalocyanine NO2 sensor
Shaw et al. Gas sensing properties of thin film (≤ 3 μm) Cr2− xTixO3 (CTO) prepared by atmospheric pressure chemical vapour deposition (APCVD), compared with that prepared by thick film screen-printing
Poghossian et al. Selective petrol vapour sensor based on an Fe2O3 thin film
Savo et al. dc transport properties and resistance fluctuation processes in Sr 2 Fe Mo O 6 polycrystalline thin films
Cranny et al. A comparison of thick-and thin-film gas-sensitive organic semiconductor compounds
Saadoun et al. Nanostructured zinc oxide thin films for NO2 gas sensing
JP5386552B2 (ja) ガスの混合物の分析装置
Grudin et al. High-temperature gas sensor using perovskite thin films on a suspended microheater
ES2369200T3 (es) Método para analizar mezclas de gases.
Makovos The electrochemical determination of oxygen and combustible components in hot gases
Abadi et al. Alcohol sensing properties of nanosized thick film WO 3 doped with Y 2 O 3
PL208455B1 (pl) Grubowarstwowy elektrochemiczny detektor gazu o zróżnicowanym potencjale

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees