JP4107216B2 - 車両制御装置 - Google Patents
車両制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4107216B2 JP4107216B2 JP2003353954A JP2003353954A JP4107216B2 JP 4107216 B2 JP4107216 B2 JP 4107216B2 JP 2003353954 A JP2003353954 A JP 2003353954A JP 2003353954 A JP2003353954 A JP 2003353954A JP 4107216 B2 JP4107216 B2 JP 4107216B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- torque
- vehicle
- vibration
- pattern
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の車両制御装置において、必要制御時間が振動周期よりも大きい場合、駆動トルク出力パターンは、必要制御時間で要求トルクに達するようにランプ状にトルクを上昇させる出力パターンであることを特徴としている。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3の何れか1項に記載の車両制御装置において、必要制御時間が振動周期以下であって振動周期の1/2以上である場合、駆動トルク出力パターンは、振動周期で要求トルクに達するようにランプ状にトルクを上昇させる出力パターンであることを特徴としている。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4の何れか1項に記載の車両制御装置において、必要制御時間が振動周期の1/2未満であって振動周期の1/4以上である場合の駆動トルク出力パターンは、振動周期の1/2周期で二段階ステップ状にトルクを上昇させる出力パターンであることを特徴としている。
請求項6に記載の発明は、請求項1〜5の何れか1項に記載の車両制御装置において、必要制御時間が振動周期の1/4未満である場合の駆動トルク出力パターンは、要求トルクを振動周期の1/4の振幅で1.5周期振動させる出力パターンであることを特徴としている。
請求項3に記載の発明によれば、必要制御時間が振動周期よりも大きい場合、振動周期内で要求トルクを実現することはできないため、必要制御時間で要求トルクに達するようにランプ状にトルクを上昇させることで、車両前後振動抑制と良好な車両運動性能とを得ることができる。
請求項4に記載の発明によれば、必要制御時間が振動周期以下であって振動周期の1/2以上である場合、必要制御時間が振動周期よりも大きい場合と比べてより応答性の高い制御を行えるため、振動周期で要求トルクに達するようにランプ状にトルクを上昇させることで、車両前後振動抑制と良好な車両運動性能とを得ることができる。
請求項5に記載の発明によれば、必要制御時間が振動周期の1/2未満であって振動周期の1/4以上である場合、必要制御時間が振動周期よりも大きい場合と比べてより応答性の高い制御を行えるため、二段階ステップ状にトルクを上昇させることで、より早期に車両駆動力を立ち上げることができ、高い車両運動性能を実現することができる。また、オーバーシュートによる振動が発生しないため、車両前後振動を抑制することができる。
請求項6に記載の発明によれば、必要制御時間が振動周期の1/4未満である場合、必要制御時間が振動周期よりも大きい場合と比べてより応答性の高い制御を行えるため、要求トルクを振動周期の1/4の振幅で1.5周期振動させることで、より早期に車両駆動力を立ち上げることができ、高い車両運動性能を実現することができる。また、オーバーシュートによる振動が発生しないため、車両前後振動も抑制することができる。
Claims (6)
- 内燃機関と変速機を有する駆動系とを搭載した車両の前記内燃機関及び前記駆動系を制御する車両制御装置において、
前記変速機のギア位置を含む車両状態を検出する車両状態検出手段と、
前記車両状態検出手段の検出結果に基づいて、車両前後振動を生じ得る振動周期を算出する振動周期算出手段と、
アクセルペダル開度を含む運転状態を検出する運転状態検出手段と、
前記運転状態検出手段の検出結果に基づいて、前記内燃機関及び/又は前記駆動系への要求トルクを算出する要求トルク算出手段と、
前記要求トルク算出手段によって算出された要求トルクを実現するのに必要な制御時間を予測する制御必要時間予測手段と、
予め用意された複数種類の駆動トルク出力パターンの中から、前記振動周期算出手段によって算出された振動周期、及び、前記制御必要時間予測手段によって予測された必要制御時間に対応する出力パターンを選択する制御パターン選択手段と、
前記制御パターン選択手段によって選択された出力パターンに基づいて前記内燃機関及び前記駆動系を制御する制御手段とを備えていることを特徴とする車両制御装置。 - 複数種類の前記出力パターンが、駆動トルクを要求トルクまでランプ状に立ち上げるパターンと、前記振動周期以内で要求トルクまで段階的にステップ状に駆動トルクを増加させるパターンと、前記振動周期以下の周期で駆動トルクを振動させるパターンとを含むことを特徴とする請求項1に記載の車両制御装置。
- 前記必要制御時間が前記振動周期よりも大きい場合、前記駆動トルク出力パターンは、前記必要制御時間で前記要求トルクに達するようにランプ状にトルクを上昇させる出力パターンであることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両制御装置。
- 前記必要制御時間が前記振動周期以下であって前記振動周期の1/2以上である場合、前記駆動トルク出力パターンは、前記振動周期で前記要求トルクに達するようにランプ状にトルクを上昇させる出力パターンであることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の車両制御装置。
- 前記必要制御時間が前記振動周期の1/2未満であって前記振動周期の1/4以上である場合の前記駆動トルク出力パターンは、前記振動周期の1/2周期で二段階ステップ状にトルクを上昇させる出力パターンであることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の車両制御装置。
- 前記必要制御時間が前記振動周期の1/4未満である場合の前記駆動トルク出力パターンは、前記要求トルクを前記振動周期の1/4の振幅で1.5周期振動させる出力パターンであることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の車両制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003353954A JP4107216B2 (ja) | 2003-10-14 | 2003-10-14 | 車両制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003353954A JP4107216B2 (ja) | 2003-10-14 | 2003-10-14 | 車両制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005119359A JP2005119359A (ja) | 2005-05-12 |
JP4107216B2 true JP4107216B2 (ja) | 2008-06-25 |
Family
ID=34612084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003353954A Expired - Fee Related JP4107216B2 (ja) | 2003-10-14 | 2003-10-14 | 車両制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4107216B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7487709B2 (ja) | 2021-06-02 | 2024-05-21 | トヨタ自動車株式会社 | 車両駆動ユニットの制御装置及び制御方法 |
-
2003
- 2003-10-14 JP JP2003353954A patent/JP4107216B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005119359A (ja) | 2005-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7278383B2 (en) | Internal combustion engine with variable compression ratio and valve characteristics | |
US6286478B1 (en) | Control device for engine provided with electromagnetic driven intake valves and computer useable medium having computer readable program code for performing the control | |
JP4159918B2 (ja) | 圧縮着火式内燃機関の燃料カット制御装置 | |
JP2005207273A (ja) | 可変圧縮比内燃機関 | |
JP4453091B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP2007009807A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US20150292399A1 (en) | Altering Engine Combustion Cycle Using Electric Motor-Driven Exhaust and Intake Air Pumps | |
US10890122B2 (en) | Method and device for controlling starting of engine | |
JP5050897B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4815407B2 (ja) | 内燃機関の運転制御装置 | |
JP6583313B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4415509B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
EP1643110A1 (en) | Internal combustion engine | |
JP4107216B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP2001227399A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5171740B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
US20190345906A1 (en) | Method and device for controlling compression ignition engine | |
JP2007291990A (ja) | 吸気制御弁開度推定装置 | |
JP2004316545A (ja) | 圧縮着火式内燃機関の気筒別制御装置 | |
JP4339599B2 (ja) | 筒内噴射式内燃機関の制御装置 | |
KR101108453B1 (ko) | 내연 기관의 제어 장치 | |
JP2002317681A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2001234769A (ja) | 可変動弁機構を有する内燃機関 | |
JP2011038477A (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP2010007538A (ja) | エンジン制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071211 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080324 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |