JP4106642B2 - 多色印刷装置 - Google Patents
多色印刷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4106642B2 JP4106642B2 JP11633099A JP11633099A JP4106642B2 JP 4106642 B2 JP4106642 B2 JP 4106642B2 JP 11633099 A JP11633099 A JP 11633099A JP 11633099 A JP11633099 A JP 11633099A JP 4106642 B2 JP4106642 B2 JP 4106642B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- recording medium
- image
- printing station
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の印刷ユニットを用いて記録媒体上に多色画像を形成する多色印刷装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
複数の印刷ユニットを用いて記録媒体上に多色画像を形成する多色印刷装置については、特開平7−72776号公報や特開平9−68902号公報等に示されるように種々構成が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、この種の多色印刷装置においてフルカラー印刷を行う場合には、感光体ドラムに代表される像担持体を一般に4個必要とし、これを一直線上に並べるため、水平方向に4個並べた場合には横幅が長くなり、垂直方向に4個並べた場合には高さが長くなり、いずれの場合も装置全体が非常に大型化してしまうという欠点があった。特に高速でカラー印刷する場合には像担持体を含む個々の印刷ユニットが大きくなるため、装置全体の大型化の問題は深刻である。例えば印刷速度を200枚/分(A4用紙換算)で像担持体を垂直方向に4個並べた構成を考えると、1個の印刷ユニットの高さを50cmとして印刷ユニットのみを積み重ねただけでも200cmとなり、その上下に各々30cmずつ実装スペースをとっただけで全体の高さは260cmとなり、消耗品の交換や装置の保守等、取り扱い性を考えた場合、必ずしも実用的とは言えない構成であった。
【0004】
本発明の目的は、印刷ユニットの配置と記録媒体の走行路との関係を工夫し、全ての印刷ユニットを等価に配置でき、且つ装置全体の小型化を図ることが可能な多色印刷装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的は、無端移動可能に支持された像担持体と、該像担持体上に画像を記録形成する画像形成手段と、前記像担持体上に形成された画像を記録媒体に転写させる転写手段とを備えた印刷ユニットを4つ有し、前記記録媒体上に多色画像を形成する多色印刷装置において、前記4つの印刷ユニットは、少なくとも1つの印刷ユニットを有した2組の印刷ステーションとし、且つ、前記4つの印刷ユニットの像担持体の移動方向及び該像担持体に対する転写手段の位置を全て同一として配置し、前記第2印刷ステーションの転写手段は前記第1印刷ステーションと対向する位置に配置され、第1印刷ステーションと第2印刷ステーションとの間を通るように上方または下方から記録媒体を搬入し、前記第1印刷ステーションおよび第2印刷ステーション間を通過した記録媒体を前記第1印刷ステーションの印刷ユニットの像担持体と転写手段との間に向けて搬送し、前記第1印刷ステーションの印刷ユニットの像担持体および転写手段間を通過した記録媒体の搬送方向を折り返して前記記録媒体を第2印刷ステーションの印刷ユニットの像担持体と転写手段との間に向けて搬送する記録媒体走行路とを有することにより達成される。
また、前記記録媒体が長尺に連続した紙であることを特徴とする。
また、前記記録媒体が前記記録媒体走行路に沿って無端移動する中間転写体であることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。なお、本実施例においては印刷装置として周知の電子写真プロセスを用いてトナー像を形成するレーザプリンタを例示する。
【0007】
図1に本発明の第1実施例を示す。図1において、1は第1の印刷ステーション、2は第2の印刷ステーションを示している。印刷ステーション1は2つの印刷ユニット11,21を備え、印刷ステーション2も同様に2つの印刷ユニット31,41を備えており、左右に2個ずつ計4個の印刷ユニットが配置されている。各印刷ユニット11,21,31,41は、像担持体となる感光体ドラム111,211,311,411を有し、感光体ドラムの周囲には、感光体ドラム表面を均一に帯電させる帯電器113,213,313,413と、帯電した感光体ドラムに静電潜像を形成するためのレーザ光を照射するための露光装置114,214,314,414と、前記静電潜像を現像する現像装置115,215,315,415と、感光体ドラム表面に形成されたトナー像112,212,312,412を記録媒体となる連続紙3に転写させる転写器116,216,316,416と、感光体ドラム表面の残留電荷を除去する除電器117,217,317,417と、感光体ドラム表面に残留したトナーや転写の際に付着した紙粉などの異物を除去し感光体ドラム表面を清掃する清掃装置118,218,318,418が設けられている。
【0008】
なお、本実施例において上記4個の印刷ユニット11,21,31,41で用いるトナーの色はシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックと異ならせてある。
【0009】
また、印刷ステーション1を構成する印刷ユニット11,21と、印刷ステーション2を構成する印刷ユニット31,41とは、図1に示すように感光体ドラム111,211,311,411の移動方向(回転方向)がいずれも時計方向となり、各感光体ドラムに対する転写器116,216,316,416の位置は感光体ドラムの左側に位置するように配置されている。
【0010】
4個の印刷ユニットを上記の様に配置した印刷装置に対し、記録媒体となる連続紙3の走行路は次のように設けられる。
【0011】
まず、連続紙3の搬入部は印刷ユニット21と印刷ユニット41との間に設けられ、印刷ユニット21および印刷ユニット41間の上方から印刷ユニット11と印刷ユニット31との間に向けて連続紙3を搬入する。印刷ユニット11および印刷ユニット31間を通過した連続紙3は案内ローラ6,7により印刷ユニット11の感光体ドラム111と転写器116との間に向けて搬送され、ここで第1色目のトナー像が連続紙3に転写される。
【0012】
続いて第1色目トナー像を保持した連続紙3は、印刷ユニット21の感光体ドラム211と転写器216との間に向けて搬送され、連続紙3上には第2色目のトナー像が転写される。
【0013】
印刷ユニット21の感光体ドラム211と転写器216との間を通過した連続紙3は案内ローラ8により搬送方向が折り返され、案内ローラ9,10を経て印刷ユニット31の感光体ドラム311と転写器316との間に向けて搬送され、第1および第2色目トナー像を保持した連続紙3上には第3色目のトナー像が転写される。
【0014】
続いて第1,2,3色目トナー像を保持した連続紙3は、印刷ユニット41の感光体ドラム411と転写器416との間に向けて搬送され、連続紙3上には第4色目のトナー像が転写される。
【0015】
以上の様な走行路を経て連続紙3上に形成されたカラートナー像4は定着ローラ5のニップ部を通過することにより加熱加圧され、連続紙3に定着される。
【0016】
上記の構成によれば、例えば印刷速度がA4用紙換算で200枚/分の場合、一般に1個の印刷ユニットの高さは50cm程度を必要とするが、2個の印刷ユニットを上下に重ねた高さは100cm程度となり、これに上下に必要スペースをとったとしても装置全体を実用的な高さに収めることができるようになる。
【0017】
また、4個の印刷ユニット11,21,31,41の感光体ドラムの回転方向および転写位置を同一にし等価な関係で実装できるので、印刷画質の安定性、装置全体の信頼性および装置コストの点において有利な構成となる。例えば図2の(1)に示すように右側の印刷ステーション1と左側の印刷ステーション2との間にU字型走行路を設けて記録媒体3を搬送する構成の場合は、印刷ステーション1の感光体ドラムの回転方向と、印刷ステーション2の感光体ドラムの回転方向とを同じにできず、印刷ユニットの等価配置はできない。
【0018】
上記の等価配置の点は例えば図2の(2)に示す構成により解消することもできる。しかしながら、図2(2)の構成の場合は、記録媒体3に転写されたトナー像が定着装置5に到達するまでの間に案内ローラ11,12と接触するため、トナー像が乱されたり、案内ローラ11,12表面にトナーが付着しやすくなるという不具合を招いてしまう。
【0019】
次に本発明の第2実施例を図3を用いて説明する。本実施例と第1実施例との異なる点は、記録媒体3を中間転写体としている点である。中間転写体3は各々の印刷ユニットからトナー像が転写されながら移動し、最終の印刷ユニットの感光体ドラム411からトナー像が転写された後、中間転写体3上のカラートナー像4は転写器13の作用により用紙52へ転写される。用紙52に転写されたトナー像53は定着ローラ5のニップ部を通過することにより加熱加圧された用紙52へ定着される。本実施例の多色印刷装置によれば、用紙52が直線的に安定して搬送されるため多種多様の用紙を使用できると言う長所を有する。
【0020】
なお、記録媒体3の走行路と印刷ユニットとの配置関係は図1に限定されるものではなく、印刷ユニットと記録媒体の相対的な位置関係を図1の基本型と等価に保ったまま移動させた場合でも同等の効果が得られることは言うまでもない。例えば図4の(1)に示すように図1に示した基本型を上下、左右に対称に移動させてもよいし、図4の(2)に示すように上記基本型を90度回転させた場合でもよいし、また、図4の(3)に示すように上記基本型を任意の角度で傾けた場合であってもよい。この点については、図3の第2実施例の場合についても同じである。
【0021】
また、図1および図3の実施例では4個の印刷ユニットを左右2個ずつ配置したが、例えば図4の(4)に示すように左側に3個、右側に1個の印刷ユニットを配置する等、左右で印刷ユニットの数を異ならせてもよい。
【0022】
また、定着装置として、図4の(4)に示すように定着ローラ5の前段に予熱板14を設けた構成を採用してもよい。なお、本実施例においては電子写真プロセスにてトナー像を形成する印刷装置を例示したが、他の画像形成プロセスによるものであってもよい。
【0023】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、無端移動可能に支持された像担持体と、該像担持体上に画像を記録形成する画像形成手段と、前記像担持体上に形成された画像を記録媒体に転写させる転写手段とを備えた印刷ユニットを2つ以上有し、前記記録媒体上に多色画像を形成する多色印刷装置において、第1の印刷ユニットの右側に配置され、像担持体の移動方向および該像担持体に対する転写手段の位置を第1印刷ユニットと同じにして設けられた第2の印刷ユニットと、第1印刷ユニットと第2印刷ユニットとの間を通るように上方または下方から記録媒体を搬入し、前記第1印刷ユニットおよび第2印刷ユニット間を通過した記録媒体を前記第1印刷ユニットの像担持体と転写手段との間に向けて搬送し、前記第1印刷ユニットの像担持体および転写手段間を通過した記録媒体の搬送方向を折り返して前記記録媒体を第2印刷ユニットの像担持体と転写手段との間に向けて搬送する記録媒体走行路とを有することにより、高速の多色印刷装置において全ての印刷ユニットを等価に配置でき、且つ装置全体の小型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す概略構成図。
【図2】本発明に対する比較例を示す概略構成図。
【図3】本発明の他の実施例を示す概略構成図。
【図4】本発明の変形例を示す説明図。
【符号の説明】
3…記録媒体、5…定着ローラ、11,21,31,41…印刷ユニット、111,211,311,411…感光体ドラム、116,216,316,416…転写器。
Claims (3)
- 無端移動可能に支持された像担持体と、該像担持体上に画像を記録形成する画像形成手段と、前記像担持体上に形成された画像を記録媒体に転写させる転写手段とを備えた印刷ユニットを4つ有し、前記記録媒体上に多色画像を形成する多色印刷装置において、
前記4つの印刷ユニットは、少なくとも1つの印刷ユニットを有した2組の印刷ステーションとし、且つ、前記4つの印刷ユニットの像担持体の移動方向及び該像担持体に対する
転写手段の位置を全て同一として配置し、
前記第2印刷ステーションの転写手段は前記第1印刷ステーションと対向する位置に配置され、
第1印刷ステーションと第2印刷ステーションとの間を通るように上方または下方から記録媒体を搬入し、前記第1印刷ステーションおよび第2印刷ステーション間を通過した記録媒体を前記第1印刷ステーションの印刷ユニットの像担持体と転写手段との間に向けて搬送し、前記第1印刷ステーションの印刷ユニットの像担持体および転写手段間を通過した記録媒体の搬送方向を折り返して前記記録媒体を第2印刷ステーションの印刷ユニットの像担持体と転写手段との間に向けて搬送する記録媒体走行路とを有することを特徴とする多色印刷装置。 - 前記記録媒体が長尺に連続した紙であることを特徴とする請求項1記載の多色印刷装置。
- 前記記録媒体が前記記録媒体走行路に沿って無端移動する中間転写体であることを特徴とする請求項1記載の多色印刷装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11633099A JP4106642B2 (ja) | 1999-04-23 | 1999-04-23 | 多色印刷装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11633099A JP4106642B2 (ja) | 1999-04-23 | 1999-04-23 | 多色印刷装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000305338A JP2000305338A (ja) | 2000-11-02 |
JP4106642B2 true JP4106642B2 (ja) | 2008-06-25 |
Family
ID=14684308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11633099A Expired - Fee Related JP4106642B2 (ja) | 1999-04-23 | 1999-04-23 | 多色印刷装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4106642B2 (ja) |
-
1999
- 1999-04-23 JP JP11633099A patent/JP4106642B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000305338A (ja) | 2000-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6934497B2 (en) | Image forming apparatus with belt, plural sensitized bodies, and belt positioning mechanism | |
JP2003186281A (ja) | 電子写真装置 | |
EP0493022B1 (en) | Sheet transport apparatus | |
JP2002268320A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011018042A (ja) | 複数の中間転写ベルトを有する拡張可能な印刷システム | |
US7046947B1 (en) | Free sheet color digital output terminal architectures | |
JP4350240B2 (ja) | 電子写真プリントマシン | |
JP4789338B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4106642B2 (ja) | 多色印刷装置 | |
JPH06102776A (ja) | 画像形成装置 | |
US5337123A (en) | Belt supporting member for a color image forming apparatus | |
JP3335055B2 (ja) | カラー画像形成装置における画像転写点位置決定方法およびカラー画像形成装置 | |
JP3835654B2 (ja) | 両面記録用の電子写真装置 | |
EP0493021B1 (en) | Sheet transport apparatus | |
JP2001209234A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JPH06317995A (ja) | 画像形成装置 | |
KR100429809B1 (ko) | 중간 전사매체의 비화상영역의 오염제거장치를 구비한전자 사진방식 인쇄기 및 그 방법 | |
JP2002357938A (ja) | カラー画像形成装置 | |
US7636534B2 (en) | Method and device for printing individual sheets with first and second printing groups and an inverter device | |
JPH01133074A (ja) | シート搬送装置 | |
JPH0934181A (ja) | カラー電子写真装置 | |
EP1204007A2 (en) | Electrostatographic reproduction machine | |
KR100453035B1 (ko) | 습식 전자사진방식 인쇄기의 정전 전사방법 | |
JP4632294B2 (ja) | 画像形成装置 | |
WO1998007072A1 (en) | Device for electrostatically transferring toner image |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070629 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070831 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20071009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080320 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |