JP4101343B2 - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4101343B2 JP4101343B2 JP02704698A JP2704698A JP4101343B2 JP 4101343 B2 JP4101343 B2 JP 4101343B2 JP 02704698 A JP02704698 A JP 02704698A JP 2704698 A JP2704698 A JP 2704698A JP 4101343 B2 JP4101343 B2 JP 4101343B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- game
- symbol
- game ball
- winning device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、遊技盤上に打ち出された遊技球が始動入賞装置に入賞した時、図柄変動表示装置により所定の図柄合わせゲームを実行し、該図柄合わせゲームの結果が所定条件を満たすと、遊技者に対して有利な遊技価値を付与する大当たり状態となる遊技機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のパチンコ機に代表される遊技機は、例えば、始動入賞装置に遊技球が入賞すると、図柄変動装置が所定の図柄合わせゲームを実行し、該図柄合わせゲームの結果が所定条件を満たすことにより、遊技者に対して有利な遊技価値を付与する大当たり状態に移行する構成が一般的であった。
【0003】
また、前記始動入賞装置に関しては、遊技盤面に設けられ、遊技球の通過を検知するいわゆるスルーチャッカーが知られている。かかるスルーチャッカーが、遊技球の通過を検知すると、前記図柄変動装置と別に設けられた第2図柄変動装置が変動を開始し、該第2図柄変動装置の図柄が予め定められた特定の図柄で停止することにより、前記始動入賞装置を遊技球が入賞しやすい状態に移行する遊技機も一般的であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前述した従来の遊技機では、前記図柄変動表示装置による図柄合わせゲームの結果が、大当たり状態となる所定条件を満たす前段階のリーチ状態の時には、特に際だった遊技上の進展もなく、遊技に面白味が欠けるという問題があった。このようにリーチ状態時に遊技上の進展がないため、最近では遊技球の発射を停止させる遊技者も多く、リーチ状態を単に見守ることしかできなかった。
【0005】
また、前記スルーチャッカーでは、遊技球がスルーチャッカーを通過することで前記第2図柄変動装置が変動を開始し、その図柄が所定条件を満たすことにより、前記始動入賞装置が遊技球を入賞しやすい状態に変位する。従って、遊技を終了した後に、前記始動入賞装置のみが遊技球を入賞しやすい状態に移行するという不具合が生じ、遊技者に不快感を与えていた。
【0006】
本発明は、以上のような従来の問題点に着目してなされたもので、特にリーチ状態に応じてゲーム性を高める演出を施し、リーチ状態時にも遊技者のスリルと興奮を持続させることで、リーチ状態時に遊技球の発射を停止させるような面倒さを省くことができ、かつ遊技終了後に始動入賞装置が遊技球を入賞しやすい状態に変位するような不快感を遊技者に与えることもない遊技機を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前述した目的を達成するための本発明の要旨とするところは、次の項に記載の発明に存する。
[1]遊技盤(11)上に打ち出された遊技球が始動入賞装置(30)に入賞した時、図柄変動表示装置(20)により所定の図柄合わせゲームを実行し、該図柄合わせゲームの結果が所定条件を満たすと、遊技者に対して有利な遊技価値を付与する大当たり状態となる遊技機(10)において、
前記始動入賞装置(30)は、遊技球が入賞しやすい第1状態と、遊技球が入賞しにくい第2状態とに変位可能に設けられ、
前記図柄変動表示装置(20)による図柄合わせゲームの結果が、前記所定条件を満たす前段階であるリーチ状態を検出するリーチ検出手段(61C)と、
前記図柄変動表示装置(20)による図柄合わせゲームの結果が、前記遊技機の制御手段における乱数抽選手段(61A)からの抽選信号に基づくリーチ状態に応じて、予め定められた時間だけ前記始動入賞装置(30)を、通常の前記第2状態から第1状態に変位させて維持する変位制御手段(61D)とを有し、
前記変位制御手段(61D)は、前記リーチ検出手段(61C)で認識された図柄の種類に応じて、各図柄の種類毎に予め定められた時間だけ前記始動入賞装置(30)を、通常の前記第2状態から第1状態に変位させて維持することを特徴とする遊技機(10)。
【0014】
次に、前記各項に記載された発明の作用を説明する。
[1]記載の遊技機(10)では、遊技球が始動入賞装置(30)に入賞することにより、図柄変動装置の図柄が変動し図柄合わせゲームが開始される。かかる図柄合わせゲームにおいて、大当たり状態の前段階であるリーチ状態になると、該リーチ状態がリーチ検出手段(61C)により検出される。
【0015】
すると、前記リーチ検出手段(61C)の検出結果に応じて、変位制御手段(61D)は、予め定められた時間だけ始動入賞装置(30)を、通常の第2状態から第1状態に変位させて維持する。すなわち、遊技中にリーチ状態になると、始動入賞装置(30)が遊技球を入賞しやすい状態に変位するため、リーチ状態時にも遊技に面白味が増し、遊技者はリーチ状態時にわざわざ遊技球の発射を停止する必要がなくなる。
【0016】
前記図柄合わせゲームの結果が、前記リーチ状態を経て最終的に所定条件を満たすと、遊技者に対して有利な遊技価値が付与される大当たり状態に移行する。ここで遊技価値には様々な形態が考えられるが、例えば所定時間内に一定回数開閉を繰り返すような可変入賞装置50の作動とすれば、通常より高い確率で遊技球を入賞させることができる。
【0017】
また、[1]記載の遊技機(10)では、前記リーチ検出手段(61C)は、図柄変動表示装置(20)に表示されたリーチ状態を形成する図柄の種類も認識する。そして前記変位制御手段(61D)は、前記リーチ検出手段(61C)で認識された図柄の種類に応じて、各図柄の種類毎に予め定められた時間だけ始動入賞装置(30)を、通常の前記第2状態から第1状態に変位させて維持する。
【0018】
このようにリーチ状態になれば、始動入賞装置(30)が一律に同じ時間だけ遊技球を入賞しやすい第1状態になるのではなく、リーチ状態を形成する図柄の種類によって、始動入賞装置(30)が第1状態になる時間が異なるため、より遊技に面白味が増すという効果を奏する。
【0027】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づき本発明を代表する一の実施の形態を説明する。
図1〜図25は本発明の一実施の形態を示している。
図1は、本発明の一実施の形態に係る遊技機全体の正面図であり、図2は、遊技機の盤面を拡大して示す正面図である。図3は、遊技機を多数並設して成る遊技島の斜視図である。
【0028】
図3に示すように、遊技島1には多数の遊技機10、遊技者の紙幣あるいはプリペイドカードの挿入に伴い遊技球を貸し出す球貸機2、いす4等が設けられている。また、遊技島1のほぼ中央には、遊技者が獲得した遊技球を計数する計数器3が設置されている。なお、計数器3は、各遊技機10毎に設けるようにしてもよい。その場合、遊技者が獲得した遊技球を持ち歩く必要がなくなるという効果を奏する。
【0029】
図1に示すように、遊技機10はパチンコ機であり、遊技盤面11に遊技球を打ち込む発射装置13を備え、遊技者がこの発射装置13を操作することにより、遊技機10前面に設けられた上皿14から1個ずつ遊技球を遊技盤面11に打ち込むことができる。また、大当たり等で遊技球が多量に放出された場合に、前記上皿14から溢れた遊技球を貯留するオーバーフロー貯留部として下皿15も設けられている。
【0030】
遊技盤面11には、前記発射装置13の操作により発射された遊技球を、ほぼ円状に誘導する発射レール12によって、区画される遊技領域11aが形成されている。この遊技領域11aのほぼ中央には、図柄変動表示装置20が配置されている。
【0031】
図柄変動表示装置20は、大当たり状態の契機となる図柄合わせゲームを実行するものであり、図柄を変動表示することが可能な液晶画面で構成されている。なお、図柄変動表示装置20はカラー液晶ディスプレイに限られるものではなく、7セグメントLED、蛍光表示管、ブラウン管(CRT)等を用いて構成してもよい。
【0032】
図6に示すように、図柄変動表示装置20の画面上には、図柄として1〜14までの数字が3桁となるよう並列に表示されるようになっている。ここで図柄合わせゲームとは、後述する始動入賞装置30への入賞に基づき3桁の数字がスクロール変動し、その表示結果が、例えば「7,7,7」、「1,1,1」の如く数字が総て一致する大当たり態様を含めて、様々な組み合わせに確定するまでの表示内容の変化過程である。
【0033】
図7は図柄変動表示装置20の図柄の配列を示した説明図である。本実施の形態では、前述したが図柄変動表示装置20の3桁に、それぞれ表示される図柄として、1〜14までの数字が設定されている。しかしながら、このような表示形態に限定されるものではなく、数字の他に記号等の図柄を設けてもよく、また、図柄がスクロール変動する列の数も、3桁に限定されるものではない。
【0034】
図柄変動表示装置20の下方には、始動入賞装置30に入賞した遊技球数(最大4つ)を記憶した旨を、LED表示部21aで表示する保留玉表示部21が一体に設けられている。ここで記憶された遊技球数とは、未だ実行されない図柄合わせゲームに関する権利の保留回数のことである。
【0035】
すなわち、保留玉表示部21は、権利保留回数に相当する数のLED表示部21aが点灯すべく制御される。保留されていた図柄合わせゲームが実行された場合、その回数が減算されて保留玉表示部21に表示される。また、権利が最高値の4つまで保留されている状態では、再度、始動入賞装置30に遊技球が入っても、この入賞により発生すべき権利は破棄されるように設定されている。
【0036】
前記保留玉表示部21の下方には、始動入賞装置30が配設されている。この始動入賞装置30は、前記図柄変動表示装置20の図柄の変動を許容するものである。かかる始動入賞装置30には、入賞した遊技球を検出する入賞検出手段43が設けられている。始動入賞装置30に遊技球が入賞することにより、前記図柄変動表示装置20の図柄が変動を開始し、所定時間経過後に停止する。この始動入賞装置30についての詳細は後述する。
【0037】
前記始動入賞装置30の下方には、大当たり状態の時に開閉する可変入賞装置50が設けられている。可変入賞装置50は、前後に開閉する開閉板51を有し、この開閉板51がソレノイド52によって開閉駆動されるように構成されている。
【0038】
また、可変入賞装置50には、前記開閉板51の開放状態時に入賞した遊技球を検出する可変入賞検出手段53と、この検出結果を計数する可変入賞計数機54と、開閉板51内の中央に形成されるV入賞口55に入賞した遊技球を検出するV入賞検出スイッチ56とが設けられている。
【0039】
前記可変入賞装置50は、大当たり状態が発生した際、一定時間(例えば30秒)あるいは所定個数(例えば10個)入賞するまでの何れか短い時間内だけ、前記開閉板51が開放され、この開放時にV入賞口55に入賞することを条件に、所定回数(例えば16回)まで繰り返し開閉板51を開放するように制御される。
【0040】
前記可変入賞計数機54は、開閉板51の閉鎖を決定するために、開閉板51内側に入賞した遊技球を計数するものである。また、前記V入賞検出スイッチ56は、開放状態の継続させる条件を判定するため、V入賞口55に入賞した遊技球を検出するように設定されている。前記可変入賞計数機54に入賞信号を出力する可変入賞検出手段53や、V入賞検出スイッチ56は、例えば光センサ、近接センサ、あるいは磁気センサ等の各種センサにより構成すればよい。
【0041】
更に、遊技領域11aには、打ち込まれた遊技球の落下速度あるいは方向を変化させるための障害釘や、風車16等が設けられている。また、遊技領域11aの最下部には、前記始動入賞装置30や可変入賞装置50等の入賞口に入賞しなかった遊技球を回収するアウト口17が設けられている。また、各種遊技状態等を表示し、遊技の面白味を増加させるための各種表示ランプ等が多数設けられている。
【0042】
図8〜図14は始動入賞装置30を示し、図8は始動入賞装置30の正面図であり、図9は始動入賞装置30の背面図であり、図10は始動入賞装置30の平面図であり、図11は始動入賞装置30の右側面断面図であり、図12は始動入賞装置30の分解斜視図であり、図13は始動入賞装置30の遊技球取込動作図であり、図14は始動入賞装置30の状態切替斜視図であり、図15は別の始動入賞装置30Aの分解斜視図である。
【0043】
始動入賞装置30は、取付板31のほぼ中央部に入賞口32を設け、この入賞口の左右に一対の遊技球取込手段33,33を回動(変位)可能に設けて構成されている。一対の遊技球取込手段33,33は、図14(b)に示すよう遊技球が入賞しやすい第1状態と、図14(a)に示すよう遊技球が入賞しにくい第2状態と回動するように支持されている。
【0044】
各遊技球取込手段33には、前記第1状態の時に遊技球を貯留する遊技球貯留部34が設けられている。遊技球取込手段33が略直角に回動することにより、前記遊技球貯留部34は上方ないし入賞口32側を向くように設定されている。すなわち、始動入賞装置30は、遊技球が入賞しやすい第1状態と、遊技球が入賞しにくい第2状態とに変位可能に設けられている。
【0045】
前記遊技球が入賞しやすい状態である第1状態と、入賞しにくい第2状態とは、以下の様な態様を指す。
先ず第1状態とは、遊技球取込手段33の遊技球貯留部34が上方を向く状態であり、上方を向いた遊技球貯留部34に遊技球が貯留され、この貯留された遊技球が入賞口32に導かれるようになっている。このため、遊技球貯留部34に貯留された遊技球までが、入賞口32に入賞するように設定されているため、入賞しやすい状態と称する。
【0046】
次に第2状態とは、前記遊技球取込手段33の遊技球貯留部34が入賞口32側を向く状態である。遊技球貯留部34が側方を向くため、かかる状態で遊技球貯留部34に遊技球が貯留されることはなく、始動入賞装置30に入賞するためには、入賞口32に真上方向から直接入賞しなければならず、入賞しにくい状態と称する。
【0047】
また、本実施の形態では、始動入賞装置30はカニを模してキャラクター化されている。すなわち、前記取付板31をカニの体に、各遊技球取込手段33をカニの手に、遊技球貯留部34をカニの爪に、入賞口32をカニの口に見立てて、遊技球取込手段33が駆動し、遊技球を入賞口32まで導く動作を、あたかもカニが餌を食べているように見立てている。
【0048】
図9に示すように、前記取付板31には、前記遊技球取込手段33が回動するために略90度の円弧状のガイド溝31aが設けられ、このガイド溝31aに遊技球取付手段33に設けられた係合ピン35が移動可能に係合している。前記遊技球取込手段33は、前記係合ピン35がガイド溝31aに沿って回動することにより、前記第1状態ないし第2状態に変位する。
【0049】
前記遊技球取込手段33は、該遊技球取込手段33に固設された主係合ピン36が、取付板31に設けられた主係合穴37に回動可能に挿通することで、取付板31に支持されている。また、主係合ピン36の先端側には抜け止め用の係合部材38が固設されている。
【0050】
各遊技球取込手段33は、前記係合部材38が通常の前記第2状態時に、駆動手段であるソレノイド39のプランジャ39aに固設された被係合部材40の溝41と係合することで、前記第2状態に維持されるように設定されている。一方、図10,図11に示すように、ソレノイド39が励磁してプランジャ39aが引っ込んだ際に、被係合部材40は前記係合部材38から離脱するように設定されている。
【0051】
各遊技球取込手段33には、前記遊技球貯留部34と反対側の位置に錘42が設けられている。各遊技球取込手段33は、前記被係合部材40が係合部材38から離脱して第1状態に維持されている時に、前記遊技球貯留部34に遊技球が貯留されることで、該遊技球の重みにより前記第2状態に一時的に変位し、遊技球が前記入賞口32に導入された後、前記錘42により再び第1状態に復帰するように設定されている。
【0052】
また、始動入賞装置30には、前記入賞口32から入賞した遊技球を検出する入賞検出手段43や、この入賞検出手段43から出力された入賞信号をカウントして、前記入賞口32内に入賞した遊技球を計数する入賞計数機44が更に設けられている(図4参照)。入賞計数機44で計数された入賞球の数は、前記保留玉表示部21aに表示されるように構成されている。
【0053】
なお、図15に示す始動入賞装置30Aのように、一対の遊技球取込手段33,33毎に対応するようソレノイド39を2つ設けて、左右の遊技球取込手段33,33を、交互にあるいは変速したタイミングで第1状態ないし第2状態に変位させるように構成してもよい。この場合は、始動入賞装置30Aの動作により面白味が増し、遊技機10の稼動率を高めることができる。
【0054】
図4及び図5は、前述した遊技機10のブロック図である。
遊技機10には、遊技経過に伴い各種装置を制御する制御手段60が設けられている。この制御手段60は、各種入賞装置(始動入賞装置30、可変入賞装置50等)からの入賞検出結果を収集し、入賞に伴う賞球の払い出しや、可変入賞装置50の開閉板51の開放動作、及び始動入賞装置30の動作等を制御するものである。
【0055】
また、制御手段60は、前記図柄変動表示装置20、保留玉表示部21a、それに各種表示ランプ等の表示状態も制御している。制御手段60は、図示省略したが構内情報通信網(LAN)を介して、遊技場内の各種機器の動作や運営を集中的に制御するホール管理端末機(図示せず)等にも接続されている。なお、制御手段60はユニット化されており、遊技盤面11の裏側等の機体内に取り付けられている。
【0056】
図4に示すように、制御手段60には、CPU61と、記憶手段としてのROM62やRAM63を具備して成る。CPU61には、前述した図柄変動表示装置20、始動入賞装置30、可変入賞装置50の他、賞球払出手段70が信号線を介して接続されている。賞球払出手段70は、CPU61からの賞出信号に基づき作動する賞球払出計数機71と、賞球の払出動作を行うソレノイド72とから成る。賞球は、前記上皿14に連通する賞球払出口73から払い出されるように設定されている。
【0057】
ROM62には、前記始動入賞装置30や可変入賞装置50等を制御する遊技制御プログラムデータや、前記図柄変動表示装置20における図柄合わせゲームに関する図柄の表示制御プログラムデータ、それに各種役物への入賞を演出する装飾ランプの点灯パターン、スピーカーからの音声の発生パターン等の固定データが格納されている。RAM63は、前記始動入賞装置30や可変入賞装置50等からの入賞信号を含む遊技に関する各種データ、それにCPU61で生成される図柄合わせゲーム等に関する各種の図柄データを一時的に記憶するものである。
【0058】
図5に示すように、CPU61は、乱数抽選手段61A、図柄制御手段61B、リーチ検出手段61C、変位制御手段61D、遊技制御手段61E、それに権利保留手段61Fを少なくとも含む各種機能を備えている。乱数抽選手段61Aは、始動入賞装置30の入賞検出手段43からの入賞信号等に基づき、前記ROM62に格納された乱数テーブルのうち何れかを選出して乱数抽選を実行し、その抽選結果に対応した各種の抽選信号を出力するものである。
【0059】
ここで乱数テーブルには、図16に示す大当たりかはずれかを抽選する大当たり乱数テーブル100、図17に示す大当たり時の図柄の種類を決定する大当たり図柄乱数テーブル101、図18に示すリーチのパターンを決定するリーチ乱数テーブル102、図19に示すはずれ時にリーチ状態に突入するか否かを決定するはずれリーチ乱数テーブル103がある。
【0060】
図柄制御手段61Bは、前記乱数抽選手段61Aからの抽選信号に応じて、ROM62に格納された表示制御プログラムデータに基づき、図柄変動表示装置20の画面上に大当たり態様や、はずれ態様に応じた様々な組み合わせの図柄を表示させるものである。
【0061】
リーチ検出手段61Cは、前記図柄変動表示装置20による図柄合わせゲームの結果が、前記所定条件を満たす前段階であるリーチ状態を検出するものである。このリーチ検出手段61Cは、前記図柄変動表示装置20に表示されたリーチ状態を形成する図柄の種類も認識可能に構成されている。リーチ検出手段61Cでは、前記乱数抽選手段61Aからの抽選信号に基づき、リーチ状態時の図柄を検出するように設定されている。
【0062】
変位制御手段61Dは、前記リーチ検出手段61Cの検出結果に応じて、予め定められた時間だけ前記始動入賞装置30を、通常の第2状態から第1状態に変位させて維持するものである。この変位制御手段61Dは、前記リーチ検出手段61Cで認識された図柄の種類に応じて、各図柄の種類毎に予め定められた時間だけ前記始動入賞装置30を、通常の第2状態から第1状態に変位させて維持するように設定されている。
【0063】
具体的には例えば、図25に示すように、リーチ状態に突入する際のリーチ図柄毎に応じて、始動入賞装置30の遊技球取込手段33を第1状態に変位させる時間が設定されている。かかる例によれば、リーチ図柄が「2」(図柄変動表示装置20には「2,2,?」と表示)の場合は、始動入賞装置30の遊技球取込手段33が第1状態に2秒間維持され、リーチ図柄が「14」(図柄変動表示装置20には「14,14,?」と表示)の場合は、遊技球取込手段33が14秒間維持されるようになっている。
【0064】
遊技制御手段61Eは、前記乱数抽選手段61Aからの抽選信号が大当たりに相当する場合に、可変入賞装置50の開閉板51を開閉させて大当たり状態を発生させたり、その他、各種役物装置の動作を制御するものである。
【0065】
権利保留手段61Fは、前記始動入賞装置30の入賞検出手段43から入賞信号を入力した際、図柄合わせゲーム中または大当たり状態の発生中であるか否かを判断し、発生中である場合に図柄合わせゲームの実行を一時保留し、前記LED表示部21aに権利保留信号を出力するものである。
【0066】
次に作用を説明する。
図1において、遊技者は発射装置13を回転操作して、遊技盤面11上に遊技球を打ち出し、遊技球の各役物等への入賞を競い楽しむ。
図20〜図24までは、遊技開始から遊技終了までを説明するフローチャートである。
【0067】
遊技中に制御手段60は、始動入賞装置30に遊技球が入賞したか否かを判別し、入賞しない場合は(図20、S1でN)、再び始動入賞装置30に入賞したか否かの判別に戻る。始動入賞装置30に入賞した場合は(図20、S1でY)、入賞検出手段43からの入賞信号に基づき、権利保留手段61Fにおける保留玉数が4より少ないか否かを判別する(図20、S2)。
【0068】
保留玉が4以上の場合は(図20、S2でN)、賞球が払い出されて終了する(図20、S4)。この場合は、始動入賞装置30への入賞に基づき、本来発生すべき図柄合わせゲームの実行権利は破棄される。
一方、保留玉が4未満の場合は(図20、S2でY)、権利保留手段61Fによって、最高4回まで図柄合わせゲームの実行権利が保留され、この権利の保留数は、保留玉表示部21のLED表示部21aの点灯により加算表示され(図20、S3)、賞球が払い出されて終了する(図20、S4)。
【0069】
このように、始動入賞装置30に遊技球が入賞すると保留玉表示部21に表示され、この保留玉表示部21に保留玉が表示されていない場合は(図21、S10でN)、保留玉が有るか否かの判別に戻る。一方、保留玉が有る場合は(図21、S10でY)、乱数抽選手段61Aが大当たり乱数テーブル100を読み込む(図21、S11)。このとき実行された権利は、保留玉表示部21のLED表示部21aの消灯により減算表示される。
【0070】
図16に示すように、大当たり乱数テーブル100には、百の位が0、2、3の3種類の乱数が設けられ、続いて十の位が0〜9までの10種類の乱数、一の位にも0〜9までの10種類の乱数が設けられている。
この3桁の乱数が変動し、「000」である場合は「大当たり」となり、それ以外の場合は「はずれ」になる。
【0071】
前記保留玉が有り、大当たり乱数を読み込んだ結果、「000」であるか否かを判別する。ここで大当たり乱数が「000」である場合は(図21、S12でY)、乱数抽選手段61Aは続いて大当たり図柄乱数テーブル101を読み込む(図21、S13)。
【0072】
図17に示すように、大当たり乱数テーブル101には、十の位が0、1の2種類の乱数、一の位が0〜6の7種類の乱数が設けられている。
この2桁の乱数が変動し、14種類の図柄に対応させて記憶されることにより、前記図柄変動表示装置20の図柄(1〜14)を認識することができるように設定されている。
【0073】
前記大当たり図柄乱数を読み込んだ後に、乱数抽選手段61Aは続いてリーチのパターンを決定するリーチ乱数テーブル102を読み込む。
図18に示すように、リーチ乱数テーブル102には、一の位に0〜9までの乱数が設けられている。
【0074】
このリーチ乱数を読み込んだ後に、スタート信号が遊技機10毎に設けられた台コンピュータ(図示省略)に送信され、更に上位のコンピュータ(ホール管理端末機等)に送信される(図21、S15)。
前記スタート信号に基づき、図柄変動表示装置20では、図22のフローチャートに示すように、大当たりが発生するまでの図柄変動(A)を表示する図柄合わせゲームが展開される。これについては後述する。
【0075】
前記大当たり乱数が「000」でない場合は(図21、S12でN)、乱数抽選手段61Aは、はずれリーチ乱数テーブル103を読み込む。
図19に示すように、はずれリーチ乱数テーブル103は、前記図柄変動表示装置20の図柄の変動を行う際に、ゲームは大当たりはしないが、リーチ状態に突入するか否かを決定する乱数であり、十の位及び一の位に0〜9までの10種類の乱数が設けられている。
この「00」〜「99」までの乱数が「00」である場合に、リーチ状態に突入するように設定されている。
【0076】
前記はずれリーチ乱数が「00」でない場合は(図21、S17でN)、スタート信号を出力して(図21、S20)、通常の図柄変動を行う(C)に移行される。一方、「00」である場合は(図21、S17でY)、リーチ図柄乱数(前述した大当たり図柄乱数同様で図17参照)を読み込み、スタート信号を出力して(図21、S19)、ゲームは「はずれ」であるが、リーチ状態に突入する(B)に移行される。
【0077】
図22のフローチャートに示す(A)に移行された場合は、図柄変動表示装置20で図柄が変動し、図柄合わせゲームが開始される(図22、S21)。すなわち、図柄変動表示装置20の画面上に3桁に表示される数字がスクロール変動する。そして、所定時間スクロール変動した後、図6に示すように、先ず第1図柄が停止し、次いで一定時間経過後に第2図柄が停止し、最後に一定時間経過後に第3図柄が停止する。
【0078】
(A)の場合、前記乱数抽選手段61Aでの大当たり乱数テーブル100による抽選が大当たりであるため、先ず図柄変動表示装置20では第1図柄と第2図柄が同一に確定するリーチ状態となる(図22、S22)。この時に、リーチ検出手段61Cによって、例えば乱数抽選手段61Aの抽選結果等からリーチ状態が検出されると、変位制御手段61Dからの信号に基づき、前記始動入賞装置30の遊技球取込手段33が、通常の第2状態から第1状態に変位し所定時間維持される。
【0079】
リーチ状態に突入する際のリーチ図柄毎に応じて、始動入賞装置30の遊技球取込手段33を第1状態に変位させる時間は異なっている。具体的には、図25に示すように、リーチ図柄が「2」(図柄変動表示装置20には「2,2,?」と表示)の場合は、始動入賞装置30の遊技球取込手段33が第1状態に2秒間維持され、リーチ図柄が「14」(図柄変動表示装置20には「14,14,?」と表示)の場合は、遊技球取込手段33が14秒間維持される。
【0080】
以上のように、遊技中にリーチ状態になると、始動入賞装置30が遊技球を入賞しやすい第1状態に変位するため、リーチ状態時にも遊技に面白味が増し、遊技者はリーチ状態時にわざわざ遊技球の発射を停止する必要がなくなる。特に、リーチ状態になれば始動入賞装置30が一律に同じ時間だけ第1状態に維持されるのではなく、リーチ状態を形成する図柄の種類によって、始動入賞装置30が第1状態になる時間が異なるため、遊技により面白味が増すという効果を奏する。
【0081】
前記(A)の場合には、前述したリーチ状態を経て、第3図柄も同一数字に確定し、図柄変動表示装置20には「7,7,7」等のぞろ目となる大当たり態様が表示される(図22、S23)。すると、遊技制御手段61Eからの信号に基づき、可変入賞装置50の開閉板51が所定回数開閉するという大当たり遊技の状態となる(図22、S24)。
【0082】
すなわち、開閉板51が所定時間(例えば30秒)に亘って開いた後、短時間(例えば2〜3秒)だけ閉じる。このような開閉動作が所定回数(例えば16回)まで続けられる。この時、入賞した遊技球数は可変入賞計数機54により計数され、その計数結果はリアルタイムで図柄変動表示装置20の画面片隅等に表示される。前記所定時間が経過する前であっても、可変入賞計数機54により所定数(例えば10個)の入賞球が計数された時点で開閉板51は閉じる。
【0083】
前記大当たり遊技が終了した場合は(図22、S24でY)、遊技を終了するか否かを判別(遊技機の遊技領域11aに打ち込まれる入玉数を検出することによる)し、遊技を終了しない場合は、保留玉が有るか否かの判別に戻る(D)に移行される(図22、S25でN)。一方、遊技を終了する場合は(図22、S25でY)、図柄変動表示装置20の作動が終了する。
【0084】
図23のフローチャートに示す前記(B)に移行された場合は、前述したと同様に図柄変動が開始され(図23、S30)、リーチ状態に突入する(図23、S31)。リーチ状態突入後に、前記第3図柄が停止し、ゲームははずれとなり(図23、S32)、遊技を終了するか否かの判別に移る。
遊技を終了しない場合は(図23、S33でN)、前記(D)に移行され、遊技を終了する場合は(図23、S33でY)、前記図柄変動表示装置20の作動が終了する。
【0085】
図24のフローチャートに示す前記(C)に移行された場合は、前述したと同様に図柄変動が開始され(図24、S40)、前記第1図柄、第2図柄、第3図柄の順に停止し、ゲームがはずれとなり(図24、S41)、前記遊技を終了するか否かの判別に移る。
遊技を終了しない場合は(図24、S42でN)、前記(D)に移行され、遊技を終了する場合は(図24、S42でY)、前記図柄変動表示装置20の作動が終了する。
【0086】
また、前記始動入賞装置30によれば、各遊技球取込手段33に、遊技球を貯留する遊技球貯留部34が設けられており、該遊技球貯留部34に貯留された遊技球を確実に入賞口32に導くことができ、入賞の機会を多く確保することが可能となる。
【0087】
具体的には、各遊技球取込手段33が遊技球を入賞させやすい第1状態にある時、前記遊技球貯留部34に遊技球が貯留されることで、該遊技球の重みにより第2状態に一時的に変位する。この変位に伴って遊技球は入賞口32に導入される。
【0088】
遊技球が入賞口32に導入された後、遊技球取込手段33には遊技球貯留部34と反対側の位置に錘42が設けてあるため、この錘42の重みにより、各遊技球取込手段33は、振り子状に自動的に遊技球が入賞しやすい前記第1状態に復帰する。そのため、電気的な駆動源を必要とせず、ランニングコストが低減する。
【0089】
なお、本発明は、前記実施の形態に限定されるものではなく、次のような拡張及び変更するようにしてもよい。例えば遊技機10は、一般のパチンコ機の他に、遊技媒体として遊技球を使う各種ゲーム機(例えばアレンジボール機等)にも適用できるものである。
【0090】
また、前記始動入賞装置30をキャラクターとしてカニについて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、遊技球取込手段33及び遊技球貯留部34及び入賞口32を設けたものであればどのようなものであってもよい。
また、前記リーチ図柄に対応する前記始動入賞装置30の遊技球取込手段33の第1状態に移行する時間は、本実施の形態で例示したものに限定されるわけではない。
【0091】
また、前記図柄変動表示装置20の図柄を本実施の形態では3桁で説明したが、これに限定されるものではなく、3行×3列のマトリックス上に図柄を設け、3列及び3行、対角線上に同一図柄が揃うことにより大当たりが発生するように構成してもよく、リーチ状態に突入した場合は、リーチ状態中、前記始動入賞装置30の遊技球取込手段33を第1状態に移行するように構成してもよい。
【0092】
また、前記始動入賞装置30のカニの目の個所にランプを設け、前記始動入賞装置30に遊技球が入賞する毎に前記ランプを点灯及び点滅するように構成することにより、より始動入賞装置30の動作に面白味が増し、遊技機の稼動率が向上するという効果を奏する。また、保留玉表示部21を4つのLED表示部21aで表示するように構成したが、4つに限定されるものではないことは言うまでもない。
【0093】
【発明の効果】
本発明に係る遊技機によれば、図柄変動装置での図柄合わせゲームでリーチ状態になると、始動入賞装置が遊技球を入賞しにくい通常の第2状態から遊技球が入賞しやすい第1状態に変位するため、リーチ状態時にも遊技球を消費することによって遊技機の稼動率を向上させることができる。
そして、リーチ状態になると、始動入賞装置が一律に同じ時間だけ遊技球を入賞しやすい第1状態になるのではなく、リーチ状態を形成する図柄の種類によって、始動入賞装置が第1状態になる時間が異なるため、より遊技に面白味が増す。
【0094】
また、前記リーチ状態中にも遊技に進展があるため、遊技者は従来のように遊技球の発射を停止する等の煩わしい作業をすることが少なくなり、より遊技に集中することができるようになる。
更に、従来のように、遊技が終了した後に始動入賞装置のみが入賞しやすい状態に変位するという不具合が解消されるため、遊技者に対して不快感を与えることがなくなるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る遊技機を示す正面図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る遊技機の遊技盤面を拡大して示す正面図である。
【図3】本発明の実施の形態に係る遊技機を多数装備して成る遊技島を示す斜視図である。
【図4】本発明の実施の形態に係る遊技機のブロック図である。
【図5】本発明の実施の形態に係る遊技機の制御手段のブロック図である。
【図6】本発明の実施の形態に係る遊技機の図柄変動表示装置における表示態様を示す説明図である。
【図7】本発明の実施の形態に係る遊技機の図柄変動表示装置における大当たり図柄配列を示す説明図である。
【図8】本発明の実施の形態に係る遊技機の始動入賞装置を示す正面図である。
【図9】本発明の実施の形態に係る遊技機の始動入賞装置を示す背面図である。
【図10】本発明の実施の形態に係る遊技機の始動入賞装置を示す平面図である。
【図11】本発明の実施の形態に係る遊技機の始動入賞装置を示す断面図である。
【図12】本発明の実施の形態に係る遊技機の始動入賞装置を示す分解斜視図である。
【図13】本発明の実施の形態に係る遊技機の始動入賞装置を構成する遊技球取込手段の動作の説明図である。
【図14】本発明の実施の形態に係る遊技機の始動入賞装置の変位状態を示す斜視図である。
【図15】本発明の実施の形態に係る遊技機の別の始動入賞装置を示す分解斜視図である。
【図16】本発明の実施の形態に係る遊技機に用いられる大当たり乱数テーブルを示す説明図である。
【図17】本発明の実施の形態に係る遊技機に用いられるリーチ図柄及び大当たり図柄乱数テーブルを示す説明図である。
【図18】本発明の実施の形態に係る遊技機に用いられるリーチ乱数テーブルを示す説明図である。
【図19】本発明の実施の形態に係る遊技機に用いられるはずれリーチ乱数テーブルを示す説明図である。
【図20】本発明の実施の形態に係る遊技機の保留玉表示部の作用を示すフローチャートである。
【図21】本発明の実施の形態に係る遊技機の図柄変動結果決定を示すフローチャートである。
【図22】本発明の実施の形態に係る遊技機の大当たり図柄変動を示すフローチャートである。
【図23】本発明の実施の形態に係る遊技機のリーチ状態後のはずれゲームを示すフローチャートである。
【図24】本発明の実施の形態に係る遊技機のはずれゲームを示すフローチャートである。
【図25】本発明の実施の形態に係る遊技機のリーチ状態図柄と始動入賞装置の第1状態時間の関係を示す図表である。
【符号の説明】
1…遊技島
2…球貸機
3…計数器
10…遊技機
11…遊技盤面
12…発射レール
13…発射装置
14…上皿
15…下皿
17…アウト口
20…図柄変動表示装置
21…保留玉表示部
21a…LED表示部
30…始動入賞装置
31…取付板
31a…ガイド溝
32…入賞口
33…遊技球取込手段
34…遊技球貯留部
35…係合ピン
36…主係合ピン
38…係合部材
39…ソレノイド
40…被係合部材
42…錘
43…入賞検出手段
44…入賞計数機
50…可変入賞装置
51…開閉板
52…ソレノイド
53…可変入賞検出手段
54…可変入賞計数機
55…V入賞口
56…V入賞検出スイッチ
60…制御手段
61…CPU
61A…乱数抽選手段
61B…図柄制御手段
61C…リーチ検出手段
61D…変位制御手段
61E…遊技制御手段
61F…権利保留手段
63…可変入賞検出手段
70…賞球払出手段
71…賞球払出計数機
72…ソレノイド
73…賞球払出口[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention executes a predetermined symbol matching game by a symbol variation display device when a game ball launched on a game board wins a start winning device, and if the result of the symbol matching game satisfies a predetermined condition, The present invention relates to a gaming machine that becomes a jackpot state that gives an advantageous gaming value to a person.
[0002]
[Prior art]
In a gaming machine represented by a conventional pachinko machine, for example, when a game ball wins a start winning device, the symbol variation device executes a predetermined symbol matching game, and the result of the symbol matching game satisfies a predetermined condition. A configuration that shifts to a jackpot state that gives a game value advantageous to a player is common.
[0003]
As for the start winning device, a so-called through chucker that is provided on the game board surface and detects the passage of a game ball is known. When the through-chucker detects the passing of the game ball, the second symbol variation device provided separately from the symbol variation device starts to vary, and the symbol of the second symbol variation device is a predetermined specific symbol. A game machine that shifts the starting prize-winning device to a state in which a game ball can easily win a prize by stopping is also common.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional gaming machine described above, when the result of the symbol matching game by the symbol variation display device is in the reach state of the previous stage satisfying the predetermined condition that becomes a big hit state, there is no particular progress in the game, There was a problem that the game was not interesting. Since there is no progress in the game in the reach state as described above, recently, there are many players who stop the launch of the game ball, and it has only been possible to watch the reach state.
[0005]
In the through chucker, when the game ball passes through the through chucker, the second symbol changing device starts to change, and when the symbol satisfies a predetermined condition, the start winning device can easily win the game ball. Displace to the state. Therefore, after the game is finished, there is a problem that only the start winning device shifts to a state where it is easy to win a game ball, which gives a player discomfort.
[0006]
The present invention has been made by paying attention to the conventional problems as described above. In particular, the game performance is enhanced according to the reach state, and the thrill and excitement of the player is maintained even in the reach state. In addition, it is possible to eliminate the hassle of stopping the launch of the game ball in the reach state, and to give the player an unpleasant feeling that the start winning device displaces the game ball into a state where it is easy to win the game after the game ends. The purpose is to provide no gaming machines.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The gist of the present invention for achieving the above object is as follows.SectionIt exists in invention of description.
[1] When a game ball launched on the game board (11) wins the start winning device (30), a predetermined symbol matching game is executed by the symbol variation display device (20), and the result of the symbol matching game In the gaming machine (10) that is in a jackpot state that gives an advantageous gaming value to the player when the predetermined condition is satisfied,
The start winning device (30) is provided so as to be displaceable between a first state in which a game ball is easy to win and a second state in which a game ball is hard to win,
Reach detection means (61C) for detecting a reach state in which the result of the symbol matching game by the symbol variation display device (20) is a previous stage satisfying the predetermined condition;
The result of the symbol matching game by the symbol variation display device (20) is:Control means for the gaming machineIn response to the reach state based on the lottery signal from the random number lottery means (61A), the start winning device (30) is displaced from the normal second state to the first state for a predetermined time and maintained. With displacement control means (61D)And
The displacement control means (61D) switches the start winning device (30) to a normal time for a predetermined time for each symbol type according to the symbol type recognized by the reach detection means (61C). Displaced from the second state to the first state and maintainedA gaming machine (10) characterized by:
[0014]
Next, the operation of the invention described in each of the above items will be described.
In the gaming machine (10) described in [1], when the game ball wins the start winning device (30), the symbol of the symbol changing device is changed and the symbol matching game is started. In such a symbol matching game, when the reach state, which is the previous stage of the big hit state, is reached, the reach state is detected by the reach detection means (61C).
[0015]
Then, according to the detection result of the reach detection means (61C), the displacement control means (61D) displaces the start winning device (30) from the normal second state to the first state for a predetermined time. And maintain. In other words, when the reach state is reached during the game, the start winning device (30) displaces the game ball in a state where it is easy to win the game ball, so that the game is more interesting even in the reach state, and the player bothers to launch the game ball in the reach state No need to stop.
[0016]
When the result of the symbol matching game finally satisfies a predetermined condition through the reach state, it shifts to a jackpot state where a game value advantageous to the player is given. Here, various forms can be considered for the game value. For example, if the variable winning
[0017]
[1]In the described gaming machine (10), the reach detection means (61C) also recognizes the type of symbol forming the reach state displayed on the symbol variation display device (20). Then, the displacement control means (61D) changes the start winning device (30) to the normal prize-winning device (30) for a predetermined time for each symbol type according to the symbol type recognized by the reach detection means (61C). The displacement is maintained from the second state to the first state.
[0018]
In this way, when the reach state is reached, the start winning device (30) does not become the first state in which it is easy to win game balls for the same time, but depending on the type of symbols forming the reach state, the start winning device ( Since the time when 30) is in the first state is different, the game is more interesting.
[0027]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment that represents the present invention will be described with reference to the drawings.
1 to 25 show an embodiment of the present invention.
FIG. 1 is a front view of an entire gaming machine according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is an enlarged front view showing a board surface of the gaming machine. FIG. 3 is a perspective view of an amusement island formed by arranging a large number of gaming machines.
[0028]
As shown in FIG. 3, the
[0029]
As shown in FIG. 1, the
[0030]
A
[0031]
The symbol
[0032]
As shown in FIG. 6, on the screen of the symbol
[0033]
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an arrangement of symbols of the symbol
[0034]
Below the symbol
[0035]
That is, the hold
[0036]
A
[0037]
Below the
[0038]
The
[0039]
In the variable winning
[0040]
The variable winning
[0041]
Further, the
[0042]
8 to 14 show the
[0043]
The start winning
[0044]
Each game ball take-in means 33 is provided with a game
[0045]
The first state where the game ball is easy to win and the second state where it is difficult to win indicate the following modes.
First, the first state is a state in which the game
[0046]
Next, the second state is a state in which the game
[0047]
Further, in the present embodiment, the
[0048]
As shown in FIG. 9, the mounting
[0049]
The game ball take-in means 33 is configured such that a
[0050]
Each game ball taking-in
[0051]
Each game ball take-in means 33 is provided with a
[0052]
In addition, the
[0053]
15, two
[0054]
4 and 5 are block diagrams of the
The
[0055]
The control means 60 also controls the display state of the symbol
[0056]
As shown in FIG. 4, the control means 60 comprises a
[0057]
In the
[0058]
As shown in FIG. 5, the
[0059]
Here, in the random number table, the jackpot random number table 100 for lottery or lottery shown in FIG. 16, the jackpot symbol random number table 101 for determining the type of symbol at the jackpot shown in FIG. 17, and the reach pattern shown in FIG. There is a reach random number table 102 to be determined, and a loss reach random number table 103 for determining whether or not to enter the reach state at the time of loss shown in FIG.
[0060]
The symbol control means 61B performs various types according to the big hit mode or the off mode on the screen of the symbol
[0061]
The reach detection means 61C detects a reach state in which the result of the symbol matching game by the symbol
[0062]
The displacement control unit 61D is configured to displace and maintain the start winning
[0063]
Specifically, for example, as shown in FIG. 25, a time for displacing the game ball take-in means 33 of the
[0064]
When the lottery signal from the random number lottery means 61A corresponds to a jackpot, the game control means 61E opens or closes the open /
[0065]
When a winning signal is input from the winning detection means 43 of the
[0066]
Next, the operation will be described.
In FIG. 1, the player operates the launching
20 to 24 are flowcharts for explaining the process from the start of the game to the end of the game.
[0067]
During the game, the control means 60 determines whether or not the game ball has won the
[0068]
When the number of balls to be held is 4 or more (N in FIG. 20, S2), the winning ball is paid out and the process is ended (FIG. 20, S4). In this case, the right to execute the symbol matching game to be generated is discarded based on the winning to the start winning
On the other hand, when the number of reserved balls is less than 4 (Y in FIG. 20, Y in S2), the right holding means 61F holds the right to execute the symbol matching game up to four times, and the number of reserved rights is displayed in the reserved ball display section. When the
[0069]
As described above, when a game ball wins the
[0070]
As shown in FIG. 16, the jackpot random number table 100 is provided with three types of random numbers of hundreds of 0, 2, and 3, followed by 10 types of random numbers of 0 to 9, Ten kinds of random numbers from 0 to 9 are also provided in the place.
The three-digit random number fluctuates, and when it is “000”, it becomes “big hit”, otherwise it becomes “out of place”.
[0071]
It is determined whether or not there is a holding ball and the result is that the result of reading the jackpot random number is “000”. If the jackpot random number is “000” (Y in FIG. 21, S12), the random number lottery means 61A subsequently reads the jackpot symbol random number table 101 (FIG. 21, S13).
[0072]
As shown in FIG. 17, the jackpot random number table 101 is provided with two types of random numbers with a tens place of 0 and 1 and seven types of random numbers with a tens place of 0 to 6.
The two-digit random number fluctuates and is stored so as to correspond to 14 kinds of symbols, so that the symbols (1 to 14) of the symbol
[0073]
After reading the jackpot symbol random number, the random number lottery means 61A subsequently reads the reach random number table 102 for determining the reach pattern.
As shown in FIG. 18, the reach random number table 102 is provided with random numbers from 0 to 9 in the first place.
[0074]
After reading the reach random number, a start signal is transmitted to a stand computer (not shown) provided for each
Based on the start signal, as shown in the flowchart of FIG. 22, the symbol
[0075]
If the jackpot random number is not “000” (N in FIG. 21, S12), the random number lottery means 61A reads the off-reach random number table 103.
As shown in FIG. 19, the lost reach random number table 103 is a random number that determines whether or not the game is a big hit but enters the reach state when the symbols of the symbol
When the random numbers from “00” to “99” are “00”, the reach state is set.
[0076]
If the loss reach random number is not “00” (N in FIG. 21, S17), a start signal is output (FIG. 21, S20), and the routine proceeds to (C) where normal symbol variation is performed. On the other hand, if it is “00” (Y in FIG. 21, S17), a reach symbol random number (similar to the jackpot symbol random number described above, see FIG. 17) is read, and a start signal is output (FIG. 21, S19). Is “out of”, but shifts to (B) to enter the reach state.
[0077]
When the process is shifted to (A) shown in the flowchart of FIG. 22, the symbol fluctuates on the symbol
[0078]
In the case of (A), since the lottery by the jackpot random number table 100 in the random number lottery means 61A is a jackpot, first, the symbol
[0079]
The time for which the game ball take-in means 33 of the
[0080]
As described above, when the reach state is reached during the game, the
[0081]
In the case of (A), after the reach state described above, the third symbol is also determined to be the same number, and the symbol
[0082]
That is, after the opening /
[0083]
When the jackpot game is over (Y in FIG. 22, Y in S24), it is determined whether or not the game is to be finished (by detecting the number of balls inserted into the
[0084]
When the process is shifted to (B) shown in the flowchart of FIG. 23, the symbol change is started in the same manner as described above (FIG. 23, S30), and the reach state is entered (FIG. 23, S31). After entering the reach state, the third symbol is stopped, the game is lost (FIG. 23, S32), and it is determined whether or not to end the game.
When the game is not finished (N in FIG. 23, S33), the process proceeds to (D), and when the game is finished (Y in FIG. 23, S33), the operation of the symbol
[0085]
When the process is shifted to (C) shown in the flowchart of FIG. 24, the symbol variation starts in the same manner as described above (FIG. 24, S40), and stops in the order of the first symbol, the second symbol, and the third symbol. Then, the game is lost (FIG. 24, S41), and it is determined whether or not to end the game.
When the game is not finished (N in FIG. 24, S42), the process proceeds to (D), and when the game is finished (Y in FIG. 24, S42), the operation of the symbol
[0086]
Further, according to the start winning
[0087]
Specifically, when each game ball take-in means 33 is in the first state in which it is easy to win a game ball, the game ball is stored in the game
[0088]
After the game ball is introduced into the winning
[0089]
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, You may make it extend and change as follows. For example, the
[0090]
The crab has been described with the
Further, the time for shifting to the first state of the game ball take-in means 33 of the
[0091]
Further, in the present embodiment, the symbols of the symbol
[0092]
Further, by providing a lamp at the crab eye portion of the
[0093]
【The invention's effect】
According to the gaming machine of the present invention, when the reach state is reached in the symbol matching game by the symbol change device, the start winning device is changed from the normal second state in which it is difficult to win the game ball to the first state in which the game ball is easy to win. Because of displacement, even in the reach stateBy consuming game ballsThe operating rate of the gaming machine can be improved.
When reaching the reach state, the start winning device is not in the first state in which it is easy to win game balls for the same amount of time, but the start winning device is in the first state depending on the type of symbols forming the reach state. Because the time is different, the game is more interesting.
[0094]
Also, since the game is progressing even during the reach state, the player is less likely to perform cumbersome work such as stopping the launch of the game ball as in the past, so that the player can concentrate more on the game. Become.
Further, since the problem that only the start winning device is displaced to a state where it is easy to win after the game is finished as in the prior art is solved, there is an effect that the player is not discomforted.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view showing a gaming machine according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an enlarged front view showing a gaming board surface of the gaming machine according to the embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a perspective view showing a gaming island equipped with a large number of gaming machines according to an embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a block diagram of the gaming machine according to the embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a block diagram of control means of the gaming machine according to the embodiment of the present invention.
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a display mode in the symbol variation display device of the gaming machine according to the embodiment of the present invention.
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a jackpot symbol arrangement in the symbol variation display device of the gaming machine according to the embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a front view showing a start winning device for a gaming machine according to an embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a rear view showing the start winning device for the gaming machine according to the embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a plan view showing a start winning device for a gaming machine according to an embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a cross-sectional view showing a start winning device for a gaming machine according to an embodiment of the present invention.
FIG. 12 is an exploded perspective view showing a start winning device for a gaming machine according to an embodiment of the present invention.
FIG. 13 is an explanatory view of the operation of the game ball take-in means constituting the start winning device for the gaming machine according to the embodiment of the present invention.
FIG. 14 is a perspective view showing a displacement state of the start winning device for the gaming machine according to the embodiment of the present invention.
FIG. 15 is an exploded perspective view showing another start winning device of the gaming machine according to the embodiment of the present invention.
FIG. 16 is an explanatory diagram showing a jackpot random number table used in the gaming machine according to the embodiment of the present invention.
FIG. 17 is an explanatory diagram showing a reach symbol and jackpot symbol random number table used in the gaming machine according to the embodiment of the present invention.
FIG. 18 is an explanatory diagram showing a reach random number table used in the gaming machine according to the embodiment of the present invention.
FIG. 19 is an explanatory diagram showing a loss reach random number table used in the gaming machine according to the embodiment of the present invention.
FIG. 20 is a flowchart showing the operation of the reserved ball display unit of the gaming machine according to the embodiment of the present invention.
FIG. 21 is a flowchart showing determination of a symbol variation result of the gaming machine according to the embodiment of the present invention.
FIG. 22 is a flowchart showing the jackpot symbol variation of the gaming machine according to the embodiment of the present invention.
FIG. 23 is a flowchart showing a miss game after the reach state of the gaming machine according to the embodiment of the present invention.
FIG. 24 is a flowchart showing a missed game of the gaming machine according to the embodiment of the present invention.
FIG. 25 is a chart showing a relationship between a reach state symbol of the gaming machine according to the embodiment of the present invention and a first state time of the start winning device.
[Explanation of symbols]
1 ... Amusement Island
2 ... Ball machine
3 ... Counter
10 ... Game machine
11 ... Game board
12 ... Launch rail
13 ... Launcher
14 ... Upper plate
15 ... lower plate
17 ... out mouth
20 ... Symbol variation display device
21 ... Reserved ball display
21a ... LED display
30 ... Start winning device
31 ... Mounting plate
31a ... Guide groove
32 ... Winning mouth
33 ... Game ball taking means
34 ... Game ball storage
35 ... engaging pin
36 ... main engagement pin
38 ... engaging member
39 ... Solenoid
40 ... engaged member
42 ... Weight
43 ... Winning detection means
44 ... Winning counting machine
50 ... Variable winning device
51. Opening and closing plate
52 ... Solenoid
53. Variable winning detection means
54 ... Variable prize counter
55 ... V prize opening
56 ... V winning detection switch
60 ... Control means
61 ... CPU
61A ... Random lottery means
61B ... Design control means
61C ... Reach detection means
61D ... Displacement control means
61E: Game control means
61F ... Rights reservation means
63. Variable winning detection means
70: Prize ball payout means
71 ... Prize ball payout counting machine
72 ... Solenoid
73 ... Prize ball exit
Claims (1)
前記始動入賞装置は、遊技球が入賞しやすい第1状態と、遊技球が入賞しにくい第2状態とに変位可能に設けられ、
前記図柄変動表示装置による図柄合わせゲームの結果が、前記所定条件を満たす前段階であるリーチ状態を検出するリーチ検出手段と、
前記図柄変動表示装置による図柄合わせゲームの結果が、前記遊技機の制御手段における乱数抽選手段からの抽選信号に基づくリーチ状態に応じて、予め定められた時間だけ前記始動入賞装置を、通常の前記第2状態から第1状態に変位させて維持する変位制御手段とを有し、
前記変位制御手段は、前記リーチ検出手段で認識された図柄の種類に応じて、各図柄の種類毎に予め定められた時間だけ前記始動入賞装置を、通常の前記第2状態から第1状態に変位させて維持することを特徴とする遊技機。When a game ball launched on the game board wins a start winning device, a predetermined symbol matching game is executed by the symbol variation display device, and if the result of the symbol matching game satisfies a predetermined condition, In a gaming machine that becomes a big hit state that gives advantageous gaming value,
The start winning device is provided to be displaceable between a first state in which a game ball is likely to win and a second state in which a game ball is difficult to win,
Reach detection means for detecting a reach state in which the result of the symbol matching game by the symbol variation display device is a previous stage satisfying the predetermined condition;
According to the reach state based on the lottery signal from the random number lottery means in the control means of the gaming machine , the result of the symbol matching game by the symbol variation display device is the normal prize winning device for the predetermined time. is displaced from the second state to the first state to have a displacement control means for maintaining,
The displacement control means changes the start prize-winning device from the normal second state to the first state for a predetermined time for each symbol type according to the symbol type recognized by the reach detection unit. A gaming machine characterized by being displaced and maintained .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02704698A JP4101343B2 (en) | 1998-02-09 | 1998-02-09 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02704698A JP4101343B2 (en) | 1998-02-09 | 1998-02-09 | Game machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11221316A JPH11221316A (en) | 1999-08-17 |
JP4101343B2 true JP4101343B2 (en) | 2008-06-18 |
Family
ID=12210142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02704698A Expired - Fee Related JP4101343B2 (en) | 1998-02-09 | 1998-02-09 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4101343B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005329058A (en) * | 2004-05-20 | 2005-12-02 | Samii Kk | Pinball game machine |
JP4432651B2 (en) * | 2004-07-16 | 2010-03-17 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
-
1998
- 1998-02-09 JP JP02704698A patent/JP4101343B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11221316A (en) | 1999-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3770501B2 (en) | Game machine | |
US20050181861A1 (en) | Gaming machine | |
JP4329050B2 (en) | Game machine | |
JP2003169896A (en) | Slot machine | |
JP2005319014A (en) | Game machine | |
JP4350956B2 (en) | Pachinko machine | |
JP4225682B2 (en) | Pattern matching game machine | |
JP2009072464A (en) | Game machine | |
JP4634835B2 (en) | Pachinko / pachislot integrated machine | |
JP4101343B2 (en) | Game machine | |
JP2003169882A (en) | Slot machine | |
JPH1052531A (en) | Pachinko machine | |
JP4678086B2 (en) | Game machine | |
JP2001340535A (en) | Game machine | |
JP4797311B2 (en) | Game machine | |
JPH05300973A (en) | Japanese pinball game @(3754/24)pachinko) machine | |
JP2009056154A (en) | Game machine | |
JP2009056153A (en) | Game machine | |
JP2001198281A (en) | Game machine | |
JP2007289439A (en) | Game machine | |
JP2000202103A (en) | Game machine | |
JP2004242740A (en) | Pinball game machine | |
JP2004174132A (en) | Game machine | |
JP2024154769A (en) | Gaming Machines | |
JP3534021B2 (en) | Gaming machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050113 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080319 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |