JP4098167B2 - 燃料ガス発生方法及び装置 - Google Patents

燃料ガス発生方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4098167B2
JP4098167B2 JP2003170961A JP2003170961A JP4098167B2 JP 4098167 B2 JP4098167 B2 JP 4098167B2 JP 2003170961 A JP2003170961 A JP 2003170961A JP 2003170961 A JP2003170961 A JP 2003170961A JP 4098167 B2 JP4098167 B2 JP 4098167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
reforming
gas
fuel gas
supply amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003170961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005008434A (ja
Inventor
光 岡田
博 町田
喜祐 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2003170961A priority Critical patent/JP4098167B2/ja
Priority to US10/869,173 priority patent/US7354566B2/en
Publication of JP2005008434A publication Critical patent/JP2005008434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4098167B2 publication Critical patent/JP4098167B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/50Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
    • C01B3/56Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by contacting with solids; Regeneration of used solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/16Hydrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0208Other waste gases from fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/403Further details for adsorption processes and devices using three beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • B01D53/053Pressure swing adsorption with storage or buffer vessel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/042Purification by adsorption on solids
    • C01B2203/043Regenerative adsorption process in two or more beds, one for adsorption, the other for regeneration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/047Composition of the impurity the impurity being carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/0475Composition of the impurity the impurity being carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/066Integration with other chemical processes with fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • C01B2203/0822Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel the fuel containing hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • C01B2203/0827Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel at least part of the fuel being a recycle stream
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0872Methods of cooling
    • C01B2203/0883Methods of cooling by indirect heat exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1241Natural gas or methane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/1695Adjusting the feed of the combustion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、炭化水素又はアルコールを含む改質用燃料を改質することにより、水素リッチな燃料ガスを生成する燃料ガス発生方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、固体高分子型燃料電池は、高分子イオン交換膜(陽イオン交換膜)からなる固体高分子電解質膜の両側に、それぞれアノード側電極及びカソード側電極を対設した電解質膜・電極構造体を備え、この電解質膜・電極構造体を一対のセパレータにより挟持した単位セルとして構成されている。通常、複数の単位セルを積層した燃料電池スタックが、定置用や車載用等の種々の用途に採用されている。
【0003】
この単位セルにおいて、アノード側電極に供給された燃料ガス、例えば、主に水素を含有するガス(以下、水素含有ガスともいう)は、電極触媒上で水素がイオン化され、電解質膜を介してカソード側電極側へと移動する。その間に生じた電子は外部回路に取り出され、直流の電気エネルギとして利用される。
【0004】
そこで、従来より、天然ガス等の炭化水素燃料やメタノール等のアルコールから水素含有ガスを生成し、この水素含有ガスを燃料電池スタックに供給する方式が採用されている。
【0005】
例えば、特許文献1に開示されている水素製造装置は、図8に示すように、基本的に都市ガス等の燃料が圧縮機1から供給される水添脱硫部2、脱硫後の燃料を水蒸気改質して高濃度な水素含有ガスを製造する水蒸気改質部3、前記水蒸気改質部3の周囲に外装され、水素と空気中の酸素とを触媒燃焼させる触媒燃焼部4、前記水素含有ガス中の一酸化炭素を二酸化炭素及び水素に転換させるガス変成部5、及びガス変成後の水素含有ガスから高純度水素を圧力吸着により分離するPSA(Pressure Swing Adsorption)部6を備えている。
【0006】
PSA部6には、高純度水素を固体高分子型燃料電池(PEFC)7に供給する前に一時的に貯蔵する水素貯蔵タンク8と、このPSA部6で吸着除去されたオフガス(不要物)を一時的に貯蔵するオフガスホルダ9とが接続されている。オフガスホルダ9は、水蒸気改質部3を加熱するための燃料として、オフガスを触媒燃焼部4に供給している。
【0007】
【特許文献1】
特開2002−20102号公報(段落[0014]〜[0022]、図1)
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
この場合、PSA部6には、水素以外の成分を高圧下で選択的に吸着し、減圧下で脱着する吸着剤を充填した複数の吸着塔が設けられている。そして、各吸着塔にそれぞれ吸着−脱着−置換−昇圧からなるサイクリック運転を行わせることにより、高純度水素を取り出す一方、他の成分をオフガスとして排出するように構成されている。
【0009】
その際、オフガスホルダ9は、PSA部6で所望の圧力差を維持し得るように、相当に大容量に設定されている。このため、オフガスホルダ9自体が大きなスペースを必要としてしまい、水素製造装置全体が相当に大型化するという問題がある。
【0010】
そこで、オフガスホルダ9を使用することがなく、PSA部6から触媒燃焼部4にオフガスを直接供給する方式が考えられる。しかしながら、PSA部6から排出されるオフガスには、圧力脈動が発生している。従って、触媒燃焼部4に供給されるオフガス量が変動することにより、触媒燃焼部4の触媒温度が変動し易い。
【0011】
特に触媒温度が低温になると、オフガス中に含有するCO及び未改質のHCは、触媒燃焼部4で燃焼しきれずに外部に直接排出されるという問題がある。例えば、メタン(CH4)は、500℃以下の低温条件において触媒で燃焼しきれず、排ガスとして外部に放出されてしまう。これにより、清浄な排ガスが得られないという問題がある。
【0012】
本発明はこの種の問題を解決するものであり、オフガスホルダを不要にし且つ清浄な排ガスを確実に得るとともに、水素リッチな燃料ガスを効率的に生成することが可能な燃料ガス発生方法及び装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に係る燃料ガス発生方法では、炭化水素又はアルコールを含む改質用燃料を改質して改質ガスを生成した後、前記改質ガスをPSA機構に供給することにより、前記改質ガスから不要物を除去して水素リッチな燃料ガスを生成している。
【0014】
一方、PSA機構から排出される全ての不要物は、熱源燃料としてPSA機構から加熱部に連続的に供給されるとともに、前記加熱部に燃焼用空気が供給されて燃焼が行われている。その際、不要物の供給量の変動に同期して、燃焼用空気の供給量が制御されるため、PSA機構の脈動によって熱源燃料である前記不要物の供給量が減少した場合に、前記燃焼用空気の供給量も減少する。
【0015】
このため、熱源燃料の供給量に対して燃焼用空気の供給量が相対的に増加することによる加熱部の温度低下を阻止することができ、この加熱部で未燃焼成分が発生することを良好に回避することが可能になる。これにより、外部に未燃焼成分が直接排出されることがなく、清浄な排ガスを確実に得ることができる。
【0016】
また、燃料ガス発生装置では、燃焼触媒を有して改質用燃料を蒸発させる蒸発機構と、蒸発した前記改質用燃料を改質して改質ガスを生成する改質機構と、前記改質ガスから不要物を除去して燃料ガスを生成するPSA機構と、前記PSA機構から排出される全ての前記不要物を、熱源燃料として前記燃焼触媒に連続的に供給する供給路と、前記燃焼触媒に燃焼用空気を供給する燃焼用空気供給機構と、前記不要物の供給量の変動に同期して、前記燃焼用空気の供給量を制御する制御部とを備えている。
【0017】
PSA機構から燃焼触媒に連続的に供給される熱源燃料(不要物)は、圧力脈動により供給量が変動している。この場合、圧力脈動は、PSA機構のサイクルタイムが同一であれば規則的な脈動挙動を示す。従って、燃焼用空気供給機構は、PSA機構のサイクルタイムに連動した制御で運転されることにより、熱源燃料の供給量の増減と燃焼用空気の供給量の増減とを、正確且つ高精度に同期させることができる。このため、簡単な構成で、未燃焼成分が発生することを有効に阻止することが可能になる。
【0018】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の実施形態に係る燃料ガス発生装置10を組み込む燃料ガス供給システム12の概略構成図である。
【0019】
燃料ガス発生装置10は、燃焼触媒(加熱部)14を有して改質用燃料を蒸発させる蒸発機構16を備える。蒸発機構16の下流には、改質用燃料を改質して改質ガスを生成する改質機構18が配設されるとともに、前記蒸発機構16と前記改質機構18との間には、前記蒸発した改質用燃料を前記改質ガスと熱交換して加熱する熱交換機構20が介装される。熱交換機構20の下流には、熱交換された改質ガスを冷却する冷却機構22が配設されるとともに、この冷却機構22の下流には、冷却された前記改質ガスをガス成分と水分とに分離する気液分離機構24が配設される。
【0020】
気液分離機構24の下流には、水分が分離された改質ガスを加圧してPSA機構26に供給するPSAコンプレッサ28が配設される。図2に示すように、PSA機構26は、PSAコンプレッサ28にそれぞれ接続可能な、例えば、3塔式圧力スイング吸着装置を構成しており、吸着塔30、32及び34を備える。各吸着塔30〜34の出入口の一端には、弁36a〜36cが設けられるとともに、前記弁36a〜36cを介して前記吸着塔30〜34が供給路38に接続される。供給路38は、燃焼触媒14に接続されるとともに、この供給路38の途上には、圧力調整弁40が配設される。
【0021】
各吸着塔30〜34の出入口の他端には、弁42a〜42cが設けられるとともに、前記吸着塔30〜34は、弁44を介してタンク46に連通可能である。図1に示すように、タンク46は、管路48を介して供給路38に連通する一方、前記供給路38には、燃焼用空気供給機構50が接続される。
【0022】
燃焼用空気供給機構50は、改質用空気供給機構を兼用する空気コンプレッサ52を備える。この空気コンプレッサ52には、燃焼用空気供給路54と、改質用空気供給路56とが接続される。燃焼用空気供給路54は、供給路38の途上に連通しており、燃焼触媒14に燃焼用空気を供給する。改質用空気供給路56には、圧力調整弁58及びインジェクタ60が配設されており、蒸発機構16に改質用燃料及び水と共に改質用空気を供給する。
【0023】
タンク46は、流量調整又は圧力調整を行う弁62を介して固体高分子型燃料電池スタック(PEFC)64内の燃料ガス流路(図示ぜず)に連通可能であるとともに、流量制御弁66及び高圧コンプレッサ68を介して高圧タンク70に連通可能である。この高圧タンク70は、水素ディスペンサ72に水素を供給することにより、前記水素ディスペンサ72を介して図示しない燃料電池自動車(FC自動車)に水素を供給することができる。燃料電池スタック64は、定置型であり、水素(燃料)循環システムを備えている。
【0024】
燃料ガス供給システム12は、各補機類と通信及び制御を行うとともに、特に本実施形態では、PSA機構26から燃焼触媒14に供給される熱源燃料としての不要物の供給量の変動に同期して、前記燃焼触媒14に供給される燃焼用空気の供給量を制御する制御部として、例えば、制御ECU(Electronic Control Unit)74を備える。
【0025】
このように構成される燃料ガス発生装置10の動作について、燃料ガス発生方法との関連で、図3に示すフローチャートに沿って以下に説明する。
【0026】
燃料ガス供給システム12では、制御ECU74の起動信号がオンされて、燃料ガス発生装置10の暖機運転が開始される(ステップS1)。この暖機運転では、空気コンプレッサ52が一定の回転数で運転されており、燃焼用空気及び改質用空気が、それぞれ燃焼用空気供給路54及び改質用空気供給路56を介して燃焼触媒14及び蒸発機構16に供給される。
【0027】
改質用空気供給路56において、空気コンプレッサ52から送られる改質用空気は、圧力調整弁58により圧力差が低減(振幅が縮小)され、さらにインジェクタ60を介して略一定の圧力に調整された後、蒸発機構16に送られる。
【0028】
蒸発機構16には、上記の改質用空気の他に改質用燃料及び水が供給される一方、燃焼触媒14では、燃焼用空気及び必要に応じてタンク46から水素が供給されて燃焼が行われ、前記改質用燃料が蒸発する。蒸発した改質用燃料は、熱交換機構20を通って改質機構18に供給されるとともに、この改質機構18から排出される改質ガスとの間で熱交換を行って昇温される。
【0029】
改質機構18では、改質用燃料中の、例えば、メタン、空気中の酸素及び水蒸気によって、酸化反応であるCH4+2O2→CO2+2H2O(発熱反応)と、燃料改質反応であるCH4+2H2O→CO2+4H2(吸熱反応)とが同時に行われる(オートサーマル方式)。
【0030】
これにより、燃料ガス発生装置10の暖機が行われ、制御ECU74では、PSA機構26のサイクルタイムから空気コンプレッサ52の運転プログラムが選定される(ステップS2)。例えば、図4に示すように、PSA機構26から排出される不要物(熱源燃料)は、圧力脈動によって流量が変動しており、燃焼用空気がこの熱源燃料の流量に同期して変動するように、運転プログラムが設定されている。
【0031】
そこで、ステップS3において、前回のPSA機構26の停止状態(位置)がシーケンス通りに停止したか否かが判断される。そして、シーケンス通りであると判断されると(ステップS3中、YES)、ステップS4に進んで、空気コンプレッサ52の運転プログラムが開始される。
【0032】
このため、改質機構18から熱交換機構20に供給された改質ガスは、改質用燃料との間で熱交換を行った後、冷却機構22により冷却されて、気液分離機構24に供給される。この気液分離機構24で水分が分離された改質ガスは、PSAコンプレッサ28で圧縮されてPSA機構26に供給される。
【0033】
PSA機構26では、図2に示すように、改質ガスが吸着塔30、32及び34に選択的に供給される。その際、PSA機構26では、例えば、吸着塔30で吸着工程、吸着塔32で減圧工程、及び吸着塔34でパージ工程が行われる。このため、吸着塔30内で水素以外の成分が吸着されて、高濃度の水素(水素リッチ)を含む燃料ガスがタンク46に供給される。
【0034】
さらに、吸着塔30で吸着工程、吸着塔32で均圧工程、及び吸着塔34で均圧工程を経た後、前記吸着塔30で吸着工程、前記吸着塔32でブローダウン工程、及び吸着塔34で昇圧工程が実施される。従って、吸着塔30でのブローダウン工程によるオフガス(不要物)は、弁36aの開放作用下に供給路38に供給され、圧力調整弁40を通って燃焼触媒14に供給される。
【0035】
上記のように、吸着塔30、32及び34では、吸着工程、減圧工程、パージ工程、均圧工程及びブローダウン工程が選択的に行われることにより、水素リッチな燃料ガスがタンク46に供給される。一方、熱源燃料であるオフガスが、弁36a〜36cの開閉作用下に、供給路38を介して燃焼触媒14に連続的に供給される。
【0036】
この場合、本実施形態では、図4に示すように、PSA機構26のシーケンスに基づいて、空気コンプレッサ52の運転プログラムが選定されている。具体的には、PSA機構26の圧力脈動により、熱源燃料である不要物の供給量が増減するのに同期して、燃焼用空気の増減を行うように空気コンプレッサ52が同期制御されている。
【0037】
従って、燃焼触媒14に供給される熱源燃料の供給量が減少する際に、この燃焼触媒14に供給される燃焼用空気の供給量が減少するため、前記燃焼触媒14の温度が低下することを阻止することができる。
【0038】
これにより、燃焼触媒14において、熱源燃料の未燃焼成分が発生することを有効に阻止し、この未燃焼部分が直接外部に排出されることがなく、清浄な排ガスを確実に得ることができるという効果がある。
【0039】
ここで、図5には、燃焼用空気の供給量を一定に、すなわち空気コンプレッサ52の回転数を一定に維持し、PSA機構26から排出される熱源燃料を圧力調整弁40で制御した際の燃焼触媒温度、オフガス流量(脈動)、改質触媒温度等の各部位の温度の変動が示されている。このため、オフガス脈動によって熱源燃料の流量が減少すると、燃焼用空気の供給量が相対的に増加するため、燃焼触媒14の温度が低下してしまう。
【0040】
これに対して、オフガス脈動に同期して空気コンプレッサ52を制御すると、図6に示すように、オフガス流量(脈動)の変動に影響されることがなく、燃焼触媒14の温度は高温で且つ安定した値に維持される。従って、排気ガス中に含まれる未燃焼成分(例えば、CH4)の排出量は、図5の方式に比べて大幅に削減されるという利点が得られる。
【0041】
次いで、ステップS5に進み、燃焼触媒14の温度が規定の温度範囲内か否かが判断される。この燃焼触媒14の温度が規定温度範囲内であれば(ステップS5中、YES)、プログラムが終了するまで運転が継続される(ステップS6)。
【0042】
一方、燃焼触媒14の温度が規定温度範囲外であれば(ステップS5中、NO)、ステップS7に進んで、空気コンプレッサ52の回転制御が行われる。このため、前記燃焼触媒14の温度は、規定温度範囲内に維持される。
【0043】
ところで、ステップS3において、前回のPSA機構26の停止状態がシーケンス通りでない場合には、ステップS8に進む。このステップS8では、空気コンプレッサ52がPSA機構26の運転開始と同期して、規定値以下の一定回転数で運転が開始される。
【0044】
これにより、図7に示すように、燃焼用空気の流量は、熱源燃料の流量の変化に関らず一定量を維持し、基準バルブ、例えば、弁36aの弁開信号が出力された時点で、空気コンプレッサ52の回転数は、予め選定された運転プログラムに沿って制御される(ステップS9中、YES)。従って、熱源燃料の供給量と燃焼用空気の供給量は同期制御されることになる。
【0045】
上記のように、燃料ガス発生装置10の運転が継続されることにより、PSA機構26からタンク46に燃料ガスが貯蔵される。図1に示すように、タンク46に貯蔵されている燃料ガスは、弁62が開放されることによって、燃料電池スタック64内の燃料ガス流路に供給され、この燃料電池スタック64を介して発電を行うことができる。
【0046】
一方、流量制御弁66を開放することにより、高圧コンプレッサ68から高圧タンク70に燃料ガスが充填される。さらに、この高圧タンク70から水素ディスペンサ72に燃料ガスが供給され、図示しない燃料電池自動車に燃料ガスを供給することができる。
【0047】
なお、本実施形態では、加熱部として燃焼触媒14を用いて説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、バーナ等の種々の加熱手段を用いてもよい。
【0048】
【発明の効果】
本発明に係る燃料ガス発生方法及び装置では、PSA機構で改質ガスから除去された不要物が、熱源燃料として加熱部に連続的に供給されるとともに、前記加熱部に燃焼用空気が供給されて燃焼が行われる。その際、不要物の供給量の変動に同期して、燃焼用空気の供給量が制御されるため、PSA機構の脈動によって熱源燃料である前記不要物の供給量が減少した場合に、前記燃焼用空気の供給量も減少する。
【0049】
このため、熱源燃料の供給量に対して燃焼用空気の供給量が相対的に増加することによる加熱部の温度低下を阻止することができ、この加熱部で未燃焼成分が発生することを良好に回避することが可能になる。これにより、外部に未燃焼成分が直接排出されることがなく、清浄な排ガスを確実に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る燃料ガス発生装置を組み込む燃料ガス供給システムの概略構成図である。
【図2】前記燃料ガス発生装置の要部構成説明図である。
【図3】本発明の燃料ガス発生方法を説明するフローチャートである。
【図4】熱源燃料と燃焼用空気の流量制御の説明図である。
【図5】空気流量が一定の場合におけるオフガス流量と各部位の温度との関係説明図である。
【図6】前記空気流量が制御される場合における前記オフガス流量と前記各部位の温度との関係説明図である。
【図7】PSA機構がシーケンス外で停止した際の制御説明図である。
【図8】特許文献1の概略系統図である。
【符号の説明】
10…燃料ガス発生装置 12…燃料ガス供給システム
14…燃焼触媒 16…蒸発機構
18…改質機構 20…熱交換機構
22…冷却機構 24…気液分離機構
26…PSA機構 28…PSAコンプレッサ
30〜34…吸着塔
36a〜36c、42a〜42c、44、62…弁
38…供給路 40、58…圧力調整弁
46…タンク 50…燃焼用空気供給機構
52…空気コンプレッサ 54…燃焼用空気供給路
56…改質用空気供給路 60…インジェクタ
64…燃料電池スタック 70…高圧タンク
74…制御ECU

Claims (4)

  1. 炭化水素又はアルコールを含む改質用燃料を改質して改質ガスを生成した後、前記改質ガスをPSA機構に供給することにより、前記改質ガスから不要物を除去して水素リッチな燃料ガスを生成する燃料ガス発生方法であって、
    前記PSA機構から排出される全ての前記不要物を熱源燃料として加熱部に連続的に供給するとともに、前記加熱部に燃焼用空気を供給して燃焼させる際、前記不要物の供給量の変動に同期して、前記燃焼用空気の供給量を制御することを特徴とする燃料ガス発生方法。
  2. 請求項1記載の燃料ガス発生方法において、前記不要物の供給量の変動に同期して、前記燃焼用空気の供給量を前記PSA機構のサイクルタイムに連動して制御することを特徴とする燃料ガス発生方法。
  3. 炭化水素又はアルコールを含む改質用燃料を改質することにより、水素リッチな燃料ガスを生成する燃料ガス発生装置であって、
    燃焼触媒を有して前記改質用燃料を蒸発させる蒸発機構と、
    蒸発した前記改質用燃料を改質して改質ガスを生成する改質機構と、
    前記改質ガスから不要物を除去して前記燃料ガスを生成するPSA機構と、
    前記PSA機構から排出される全ての前記不要物を、熱源燃料として前記燃焼触媒に連続的に供給する供給路と、
    前記燃焼触媒に燃焼用空気を供給する燃焼用空気供給機構と、
    前記不要物の供給量の変動に同期して、前記燃焼用空気の供給量を制御する制御部と、
    を備えることを特徴とする燃料ガス発生装置。
  4. 請求項3記載の燃料ガス発生装置において、前記制御部材は、前記不要物の供給量の変動に同期して、前記燃焼用空気の供給量を前記PSA機構のサイクルタイムに連動して制御することを特徴とする燃料ガス発生装置。
JP2003170961A 2003-06-16 2003-06-16 燃料ガス発生方法及び装置 Expired - Fee Related JP4098167B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003170961A JP4098167B2 (ja) 2003-06-16 2003-06-16 燃料ガス発生方法及び装置
US10/869,173 US7354566B2 (en) 2003-06-16 2004-06-16 Fuel gas production method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003170961A JP4098167B2 (ja) 2003-06-16 2003-06-16 燃料ガス発生方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005008434A JP2005008434A (ja) 2005-01-13
JP4098167B2 true JP4098167B2 (ja) 2008-06-11

Family

ID=33509137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003170961A Expired - Fee Related JP4098167B2 (ja) 2003-06-16 2003-06-16 燃料ガス発生方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7354566B2 (ja)
JP (1) JP4098167B2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4139338B2 (ja) * 2004-02-12 2008-08-27 本田技研工業株式会社 燃料ガス製造装置
US7402287B2 (en) * 2004-12-17 2008-07-22 Texaco Inc. Apparatus and methods for producing hydrogen
US7892304B2 (en) * 2004-12-17 2011-02-22 Texaco Inc. Apparatus and method for controlling compressor motor speed in a hydrogen generator
US7763087B2 (en) * 2004-12-17 2010-07-27 Texaco Inc. Safety system architecture for a hydrogen fueling station
US7354463B2 (en) * 2004-12-17 2008-04-08 Texaco Inc. Apparatus and methods for producing hydrogen
US7393382B2 (en) * 2004-12-20 2008-07-01 Idatech Llc Temperature-based breakthrough detection and pressure swing adsorption systems and fuel processing systems including the same
US7833311B2 (en) * 2004-12-20 2010-11-16 Idatech, Llc Temperature-based breakthrough detection and pressure swing adsorption systems and fuel processing systems including the same
US7399342B2 (en) 2004-12-22 2008-07-15 Idatech, Llc Systems and methods for regulating heating assembly operation through pressure swing adsorption purge control
US7569085B2 (en) * 2004-12-27 2009-08-04 General Electric Company System and method for hydrogen production
US20060183009A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Berlowitz Paul J Fuel cell fuel processor with hydrogen buffering
EP1893858B1 (en) * 2005-06-22 2017-04-12 Ricardo, Inc. Reforming process for production of hydrogen from hydrocarbon fuel
US20070044657A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Laven Arne Fuel cell systems and methods for passively increasing hydrogen recovery through vacuum-assisted pressure swing adsorption
US8529647B2 (en) * 2007-10-24 2013-09-10 Robert R. Penman Fuel reforming process for internal combustion engines
US7837765B2 (en) 2007-12-12 2010-11-23 Idatech, Llc Systems and methods for supplying auxiliary fuel streams during intermittent byproduct discharge from pressure swing adsorption assemblies
US8070841B2 (en) 2007-12-12 2011-12-06 Idatech, Llc Systems and methods for supplying auxiliary fuel streams during intermittent byproduct discharge from pressure swing adsorption assemblies
JP5485555B2 (ja) * 2009-01-13 2014-05-07 日本特殊陶業株式会社 固体酸化物型燃料電池システム
KR101199133B1 (ko) * 2009-11-18 2012-11-09 삼성에스디아이 주식회사 연료전지 시스템 및 그 운전 방법
US20110146623A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Control module regulating and delivering fuel and air to a fuel reformer
DE102010004710A1 (de) * 2010-01-15 2011-07-21 Linde Aktiengesellschaft, 80331 Synthesegaserzeugung
US9388355B2 (en) 2011-04-15 2016-07-12 Biogenic Reagents Ventures, Llc Process for producing high-carbon biogenic reagents
EP2847127B1 (en) 2012-05-07 2020-10-14 Carbon Technology Holdings, LLC Continuous process for producing biogenic activated carbon
US20150126362A1 (en) 2013-10-24 2015-05-07 Biogenic Reagent Ventures, Llc Methods and apparatus for producing activated carbon from biomass through carbonized ash intermediates
US11358119B2 (en) * 2014-01-16 2022-06-14 Carbon Technology Holdings, LLC Carbon micro-plant
CA2977092C (en) 2014-02-24 2022-12-13 Biogenic Reagents Ventures, Llc Highly mesoporous activated carbon
US11413601B2 (en) 2014-10-24 2022-08-16 Carbon Technology Holdings, LLC Halogenated activated carbon compositions and methods of making and using same
JP6415972B2 (ja) * 2014-12-25 2018-10-31 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社 混合ガス精製装置
JP6602941B1 (ja) * 2018-11-30 2019-11-06 東京瓦斯株式会社 水素製造装置及び水素製造方法
BR112023005462B1 (pt) 2020-09-25 2024-03-12 Carbon Technology Holdings, LLC Composição para reduzir um minério metálico
JP2024508270A (ja) 2021-02-18 2024-02-26 カーボン テクノロジー ホールディングス, エルエルシー カーボンネガティブ冶金製品
CN117440864A (zh) 2021-04-27 2024-01-23 卡本科技控股有限责任公司 具有优化的固定碳的生物碳组合物和其产生方法
CN115321483A (zh) * 2022-08-23 2022-11-11 河北启明氢能源发展有限公司 利用煤制工业氢气生产高纯氢气的装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6497856B1 (en) * 2000-08-21 2002-12-24 H2Gen Innovations, Inc. System for hydrogen generation through steam reforming of hydrocarbons and integrated chemical reactor for hydrogen production from hydrocarbons
JP2002020102A (ja) 2000-06-30 2002-01-23 Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd 水素製造装置の起動方法およびその停止方法
JP2002053307A (ja) 2000-08-10 2002-02-19 Osaka Gas Co Ltd 水素発生装置
JP4172740B2 (ja) 2000-09-04 2008-10-29 富士電機ホールディングス株式会社 水素発生装置とその運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005008434A (ja) 2005-01-13
US7354566B2 (en) 2008-04-08
US20040250472A1 (en) 2004-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4098167B2 (ja) 燃料ガス発生方法及び装置
CA2594394C (en) Method of starting-up solid oxide fuel cell system
EP1414093B1 (en) Fuel cell system
JP4499701B2 (ja) 移動可能な熱源を有する燃料改質システム及びこれを備えた燃料電池システム
JPH07315801A (ja) 高純度水素製造システム、高純度水素の製造方法及び燃料電池システム
JP2009037871A (ja) 燃料電池システム及びその運転方法
JP2010212141A (ja) 燃料電池発電装置
JP2006248809A (ja) 水素生成装置および燃料電池システム
JP2007311350A (ja) 燃料電池システム
JP2009059668A (ja) 燃料電池システム及びその運転方法
US20070269691A1 (en) Reformer with oxygen supplier and fuel cell system using the same
JP2003163024A (ja) 改質型燃料電池システム
JP4271472B2 (ja) 水素発生装置および水素発生装置の運転方法
JP4612322B2 (ja) 燃料ガス製造システム及びその運転方法
JP7197374B2 (ja) 水素製造システム
JP4523313B2 (ja) 水素ガス製造発電システム及びその運転方法
JP2005285626A (ja) 燃料ガス製造発電システム
JP4273022B2 (ja) 燃料ガス製造発電システムにおける停電時の始動方法
JP2002068710A (ja) Co除去装置とこれを用いた燃料電池発電装置
JP4032031B2 (ja) 燃料ガス製造装置
JP4066173B2 (ja) 改質システム及びこれを含む燃料電池システム
JP4357979B2 (ja) 燃料ガス製造装置の始動方法
JP2005220283A (ja) 燃料ガス製造装置の停止方法
JP2003206104A (ja) 膜反応器システム
JP2004277189A (ja) 燃料ガス発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061218

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4098167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees