JP4096086B2 - 粒子分散アルミニウム合金材料の低圧鋳造装置 - Google Patents
粒子分散アルミニウム合金材料の低圧鋳造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4096086B2 JP4096086B2 JP2002086470A JP2002086470A JP4096086B2 JP 4096086 B2 JP4096086 B2 JP 4096086B2 JP 2002086470 A JP2002086470 A JP 2002086470A JP 2002086470 A JP2002086470 A JP 2002086470A JP 4096086 B2 JP4096086 B2 JP 4096086B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- aluminum alloy
- sleeve
- pressure casting
- casting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、セラミック粒子を分散させたアルミニウム合金等、粒子分散合金材料の低圧鋳造法に用いられる低圧鋳造装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
アルミニウム合金鋳物は、鉄、鋼鋳物に比べて比重が小さいため、同一形状、同一寸法でも格段に軽いという特徴がある。このため、自動車、産業車両、鉄道等の材料をはじめ、電気、通信機器、日用品など材料として広く使用されている。近年は、例えばAl−Cu系、Al−Mg系、Al−Si系等を基本とするアルミニウム合金に、さらにセラミックスなどを配合した複合材として、特定の性質を一層強化して、特定の目的に供する開発も進んでいる。
【0003】
複合アルミニウム合金鋳物には、セラミックスなどの成形体(一般にはプリフォームと呼ばれる)をアルミニウム溶湯内に均一に分散して強化した粒子分散型アルミニウム合金鋳物がある。通常、繊維強化型アルミニウム合金鋳物は、個別に用意されたプリフォーム及びアルミニウムによって、あらかじめその複合化率は決定されて鋳造される。これに対し、粒子分散型アルミニウム合金鋳物は、あらかじめアルミニウム合金中に一定の粒子(例えばセラミック粒子等)が調整された原料を溶湯化して、粒子を均一分散させて鋳造するか、もしくは個別に用意されたアルミニウム合金溶湯に一定量の粒子を添加して鋳造するものである。粒子分散型アルミニウム合金鋳物の製造方法としては、2種のセラミックス粒子を均一分散させるもの(特開平4−297535号)や、粒子を最適分散させる装置及び方法(特開平7−90423号)等が知られている。これらの方法は、アルミニウム合金に一定の複合材を混入・分散させ、所望の完成品を製造することを主たる目的としたものである。
【0004】
粒子分散型アルミニウム合金鋳物の1例としては、自動車や鉄道車両のブレーキディスクへの適用がある。従来の鋳鉄材に代わり、高速化が一段と進むJR新幹線用の車両等は、摩擦特性のさらなる向上と車両の軽量化という命題に応えるべく、アルミニウム合金鋳物への材質転換が指向され、摩擦特性の一段の強化を目指して、アルミニウムベースの母合金にセラミックスを均等に分散強化する開発が進められている。例えば、Al−Mg合金にAl2 O3 粒子又はSiC粒子を分散させたもの(特開平3−47945号)や、Al−Si合金にSiC粒子を5〜30%均等に分散したブレーキディスク(特開平5−279770号)が提案されるなど、特定の部材に要求される特性を強化する有効な手段として注目を集める分野となっている。
【0005】
ところで、粒子分散型アルミニウム合金溶湯は、双方の溶融点の差、比重差、イオン化傾向、ぬれ性等、複雑な反応要素が絡み合って、物理的、化学的に特有の技術的困難性を伴うものである。また、特に鋳造品を製造するにあたっての造りやすさの指標となる流動性において、アルミニウム合金溶湯と比べて、粒子分散型アルミニウム合金溶湯の流動性は、前記のアルミニウム及び粒子双方の物理化学的特性が複雑に絡み合って、非常に悪いものである。このため、溶湯の流れが悪くなって、溶湯が金型内に十分に行き渡らず、鋳造品の表面にブローホールと呼ばれるいわゆる鋳造欠陥が現出することとなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
鋳造メーカーが鋳造品を製作する場合には、その鋳造方法として、重力鋳造法、低圧鋳造法、高圧鋳造法、その他特殊な鋳造方法を採用する。これらの中で、自動車用アルミホイールの鋳造に多く採用される低圧鋳造法は、比較的経済的でかつ品質の高い鋳造方法として広く利用されている。しかしながら、粒子分散型アルミニウム合金溶湯の流動性は悪いため、通常の低圧鋳造法によって、粒子分散型アルミニウム合金溶湯によるアルミニウム合金鋳物を製作した場合、自動車用アルミホイールと同様な品質が保たれるか甚だ疑問である。
【0007】
粒子分散型アルミニウム合金溶湯を用い、低圧鋳造法によって高品質の鋳造品を製作するには、粒子分散アルミニウム合金溶湯の流動性を向上させる、ブローホールの原因を除去する、又はその双方の改善が必須条件となる。粒子分散型アルミニウム合金溶湯を通常のアルミニウム合金溶湯と同様の手段・方法で低圧鋳造すれば、ブローホールの現出率が増大することは必須であり、この点の改善は、経済性・工業化の点からも避けて通れない課題である。
【0008】
すなわち、鋳造方法として前記低圧鋳造法を採用する場合は、溶湯液面上に圧力を加えることにより、ストークを通してアルミニウム溶湯を上昇させ、溶湯を金型へ注液する。図3、図4は従来の低圧鋳造装置を表すもので、上型1aと下型1bからなる金型1がパッキン7を介して金型台2上に載置されており、金型台2には下型1bの湯口に連通するスリーブ3が挿通されている。一方、溶解炉10の内部に、溶湯を収容保持する坩堝12が設けられ、該坩堝内には金型への溶湯の通路となるストーク5が設けられている。ストーク5の上端部にはフランジ5aが一体に設けられ、溶解炉の蓋11上に設けた複数のシリンダ13によって、パッキン7を介して金型台2の下面に押圧固定されている。
【0009】
ところで、上記従来の鋳造装置では、その構造上、金型1と金型台2、金型台2とストーク5の間にわずかな隙間があるので、この部分にはパッキン7が介在されているものの、加圧によって上記隙間から空気が大気中へ排気される。このとき、排気される空気の流出状態は定常ではなく、図4に矢印で示すように複雑な流れとなるため、排気中に圧力変動が生じ、これによって溶湯面の乱れが誘発される結果、鋳造時に粒子分散アルミニウム合金溶湯に空気の巻き込みが起こって、製品表面にブローホールが発生するという問題があった。
【0010】
すなわち、溶湯が上昇すると、スリーブ3や金型1の内部に存在する空気が前記隙間から外部へ排気されるが、図3に示すように、スリーブ3と金型1の湯道1cが分割され、パッキンを介して接続されている構造では、加圧鋳造時に上型1aと下型1bの合わせ面1d及び金型1と金型台2の隙間から空気が排気されるので、このとき空気の乱流が起こり、溶湯に空気が巻き込まれるのである。
【0011】
そこで、本発明は、上記鋳造時の加圧によって、排気中の空気が溶湯へ巻き込まれないようにすることによって、製品におけるブローホールの発生を防止することを課題としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明は次のような構成を採用した。すなわち、本発明にかかる粒子分散アルミニウム合金材料の低圧鋳造装置は、溶解炉中の溶湯を加圧し、該溶湯をストークを通して金型の湯口に導入する低圧鋳造法に用いられる鋳造装置であって、前記金型を載置する金型台の下側に、横移動可能な溶解炉を設け、前記金型台を貫通して金型に連通する湯道を1本のスリーブで構成し、該スリーブの下端部を前記金型台の下面と同一平面に形成するとともに、前記金型の下型底面部には前記スリーブの外径とほぼ同一の内径を有する凹部を設けて、該凹部に前記スリーブの上端部を隙間なく嵌合することにより、下型と金型台との間に空気の抜ける隙間をなくし、さらに前記ストークの上端部にフランジを一体に設けて、該フランジを前記溶解炉の蓋上に設けた伸縮可能なシリンダでパッキンを介して金型台の下面に押圧固定したことを特徴としている。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態について具体的に説明する。図1及び図2は本発明の低圧鋳造装置の1例を表す縦断面図であり、この低圧鋳造装置100は、上型1a,下型1bからなる金型1と、該金型を載置する金型台2と、溶解炉10を備えている。溶解炉10内には溶湯を収容保持する坩堝12が設けられ、該坩堝の開口部は溶解炉の蓋11によって覆蓋されている。なお、蓋11には、外部のガス供給装置から坩堝12内に加圧用の窒素ガス等の不活性ガス(又はエア)を導入するバルブ(図示を省略)付きの注入パイプ15が設けられている。
【0014】
坩堝12内にはストーク5が設けられている。ストーク5は、下端部が坩堝内の下部に位置し、上端部にはフランジ5aが設けられている。そして、このフランジ5aが、蓋11上に設置した複数の液圧シリンダ13によって上向きに押圧され、パッキン7を介して金型台2の下面に押し付けられている。このシリンダ13を収縮させることにより、金型台2からストーク5を分離させ、溶解炉10を横移動させることができる。このため、別の場所で合金を溶融・攪拌し、金型の直下部の鋳造位置に搬入して、上記シリンダで固定し、鋳造を行うことができるのである。
【0015】
一方、金型1は金型台2上に載置されているが、この金型には鋳造中に上向きの力が作用するので、金型の側部に設けたフレーム25をボルト26で金型台2に固定して、当該金型が持ち上がらないようにしている。金型台2には、上下方向の通孔が設けられ、この通孔にスリーブ3が嵌合した状態で取り付けられている。
【0016】
金型1のうち、下型1bの底面部には凹部6が設けられ、この凹部にスリーブ3の上端部が嵌合している。スリーブ3の外径と凹部6の内径とはほぼ同一で、スリーブ3が隙間なく嵌合している。なお、スリーブ3の下面は前記金型台2の下面と同一平面となっている。
【0017】
この低圧鋳造装置100を用いて粒子分散アルミニウム合金の鋳造を行う場合は、溶湯Mを入れた坩堝12内に注入パイプ15から窒素ガス等の加圧された不活性ガスを導入する。このガスの圧力により、坩堝内の溶湯がストーク5を通って上昇し、スリーブ3と金型1の湯道1cを通って金型のキャビティ内に導入される。この時、ストーク5やキャビティ内の空気は、金型の合わせ面1d及びストーク5と金型台2との隙間を通って排気される。加圧が最高となり、溶湯が金型内に行き渡った状態で凝固させる点は、従来技術と同様である。
【0018】
凝固が終了すると、加圧用パイプ15のバルブを閉じて不活性ガスによる加圧を止め、図示しない排気バルブを開いて除圧した後、上型1aを持ち上げて鋳造品を取り出す。そして、金型を閉じ、再度鋳造を行う。なお、溶湯Mが少なくなったときや、攪拌の必要が生じたときは、シリンダ13を収縮させてストーク5を若干下降させることにより、溶解炉10と金型台2との連結を解除し、該溶解炉10を所定の溶解位置まで横移動させて、溶湯の補充や攪拌を行い、しかるのち再度金型1の直下部に設置して鋳造を行えばよい。
【0019】
上記溶湯を加圧して鋳造を行っているときは、金型キャビティ内の空気も加圧され、金型の合わせ面1dを通って排気される。この時、従来の装置のように、スリーブ3と下型1bとが分離していると、その分離部にパッキンが介在していても、その隙間から加圧された空気が排気される。このため、空気の流れが複雑となり、排気される空気に乱流が生じて、溶湯内に空気が巻き込まれ、製品中にブローホールが生じることになる。
【0020】
しかしながら、本発明では、ストーク5の直上部から下型1bまで1本のスリーブ3で湯道が構成されていて、下型1bと金型台2との間に空気の抜ける隙間が生じないので、上記のような乱流は生じず、空気が金型合わせ面1dから殆ど定常的に排気される。したがって、金型内の溶湯に空気が巻き込まれるおそれは少なく、ブローホールのない高品質の製品が得られるのである。
【0021】
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明にかかる鋳造装置を使用すれば、鋳造中に金型キャビティ内から排気される空気に乱流が生じないので、溶湯中に空気が巻き込まれるおそれがなく、ブローホールのない高品質の鋳造品を得ることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の低圧鋳造装置を表す断面図である。
【図2】その排気状態を表す拡大断面図である。
【図3】従来の低圧鋳造装置を表す断面図である。
【図4】その排気状態を表す拡大断面図である。
【符号の説明】
1 金型
2 金型台
3 スリーブ
5 ストーク
10 溶解炉
11 蓋
12 坩堝
13 油圧シリンダ
15 加圧ガスパイプ(注入パイプ)
100 低圧鋳造装置
Claims (1)
- 溶解炉中の溶湯を加圧し、該溶湯をストークを通して金型の湯口に導入する低圧鋳造法に用いられる鋳造装置であって、前記金型を載置する金型台の下側に、横移動可能な溶解炉を設け、前記金型台を貫通して金型に連通する湯道を1本のスリーブで構成し、該スリーブの下端部を前記金型台の下面と同一平面に形成するとともに、前記金型の下型底面部には前記スリーブの外径とほぼ同一の内径を有する凹部を設けて、該凹部に前記スリーブの上端部を隙間なく嵌合することにより、下型と金型台との間に空気の抜ける隙間をなくし、さらに前記ストークの上端部にフランジを一体に設けて、該フランジを前記溶解炉の蓋上に設けた伸縮可能なシリンダでパッキンを介して金型台の下面に押圧固定したことを特徴とする粒子分散アルミニウム合金材料の低圧鋳造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002086470A JP4096086B2 (ja) | 2002-03-26 | 2002-03-26 | 粒子分散アルミニウム合金材料の低圧鋳造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002086470A JP4096086B2 (ja) | 2002-03-26 | 2002-03-26 | 粒子分散アルミニウム合金材料の低圧鋳造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003285153A JP2003285153A (ja) | 2003-10-07 |
JP4096086B2 true JP4096086B2 (ja) | 2008-06-04 |
Family
ID=29233059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002086470A Expired - Fee Related JP4096086B2 (ja) | 2002-03-26 | 2002-03-26 | 粒子分散アルミニウム合金材料の低圧鋳造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4096086B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5101349B2 (ja) * | 2008-03-07 | 2012-12-19 | 有限会社藤野技術コンサルタント | 竪型鋳造装置及び竪型鋳造方法 |
CN103736968A (zh) * | 2013-11-13 | 2014-04-23 | 江苏凯特汽车部件有限公司 | 一种汽车铝合金车轮低压铸造装置 |
CN104550843B (zh) * | 2014-12-25 | 2017-04-05 | 江苏凯特汽车部件有限公司 | 26英寸以上大直径汽车铝合金车轮组合式浇铸和净化系统 |
CN109807308B (zh) * | 2019-03-26 | 2024-03-08 | 佛山市灿东模具技术有限公司 | 铝合金辅压铸造模具 |
CN115090856B (zh) * | 2022-07-05 | 2023-04-11 | 安徽陶铝新动力科技有限公司 | 一种用于铝基复合材料低压铸造取料机械臂 |
-
2002
- 2002-03-26 JP JP2002086470A patent/JP4096086B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003285153A (ja) | 2003-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101618428B (zh) | 风力发电机轮毂铸件的铸造方法 | |
CN101618429B (zh) | 一种风力发电机轮毂铸件的铸造方法 | |
JP4096086B2 (ja) | 粒子分散アルミニウム合金材料の低圧鋳造装置 | |
JP4096087B2 (ja) | 粒子分散アルミニウム合金材料の低圧鋳造装置 | |
JP4096088B2 (ja) | 粒子分散アルミニウム合金材料の低圧鋳造装置 | |
CN2587549Y (zh) | 汽车制动蹄铸件在垂直分型铸造生产线上的浇注系统 | |
US6019158A (en) | Investment casting using pour cup reservoir with inverted melt feed gate | |
WO2004105980A1 (ja) | 繊維強化アルミニウム合金ピストンの製造装置及びその製造方法 | |
CN105618710A (zh) | 一种铝合金车轮金属型低压铸造成型用保压后快速增压方法 | |
CN100548536C (zh) | 铸造火车车轮的退行式浇注方法 | |
KR100832248B1 (ko) | 알루미늄 휠 주조장치 | |
CN105798271A (zh) | 球铁与灰铁复合铸造的汽车模具铸件、浇注系统和铸造方法 | |
CN110899621B (zh) | 一种扭杆式铝合金翻转支座铸造用模具及工艺 | |
CN211803763U (zh) | 低压充型重力补缩式铸造模具 | |
EP1101551B1 (en) | Investment casting using melt reservoir loop | |
CN105798272A (zh) | 合金灰铁与普通灰铁复合铸造的汽车模具铸件、浇注系统和铸造方法 | |
CN2582781Y (zh) | 汽车制动底板铸件在垂直分型铸造生产线上的浇注系统 | |
CN216966206U (zh) | 一种汽车离合器调整环的浇注补缩系统 | |
CA2451447C (en) | Aluminum casting method | |
JPH04274859A (ja) | 車両用ホイールの鋳造用金型の冷却方法 | |
JP2004306081A (ja) | 低圧鋳造装置および低圧鋳造方法 | |
JP4215226B2 (ja) | 自動車用サスペンション部材 | |
Lampman | Permanent mold casting of aluminum alloys | |
JP2004136323A (ja) | 軽合金複合部材の製造方法 | |
CN219703419U (zh) | 一种皮带轮生产模具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041216 |
|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073 Effective date: 20060110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070904 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071026 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |