JP4088898B2 - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4088898B2
JP4088898B2 JP2004087823A JP2004087823A JP4088898B2 JP 4088898 B2 JP4088898 B2 JP 4088898B2 JP 2004087823 A JP2004087823 A JP 2004087823A JP 2004087823 A JP2004087823 A JP 2004087823A JP 4088898 B2 JP4088898 B2 JP 4088898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
ccd
lsi
image
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004087823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005277768A (ja
Inventor
善章 石丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2004087823A priority Critical patent/JP4088898B2/ja
Publication of JP2005277768A publication Critical patent/JP2005277768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4088898B2 publication Critical patent/JP4088898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は撮像装置に係り、特にデジタルカメラやビデオカメラなどの電子カメラを構成するLSI(Large Scale Integration )回路に関する。
従来のデジタルカメラシステムでは、低コスト化・低消費電力化のためにLSIを1チップ化することが多い。しかし、1チップ化によりアナログ回路とデジタル回路の混在が起こり、ノイズ増加の原因となる。このような問題に対処するために、特許文献1では、1チップの集積回路の内部にレギュレータを設け、デジタル回路部とアナログ回路部の電源をレギュレータで分離することによりノイズを抑制している。
特開平7−104340号公報
デジタルカメラ等の撮像部に用いられるCCD撮像素子の駆動パルスには、垂直転送用の垂直パルスと、水平転送用の水平パルスの2種類がある。水平転送系は垂直転送系に比べて単純な駆動であり、静止画撮影時と動画撮影時とで同じ動きをしている。これに対し、垂直転送系は静止画撮影時と動画撮影時で異なる駆動方法が用いられるため、静止画及び動画の記録が可能なデジタルカメラにおいては、垂直パルスの発生に必要な回路が複雑になる。
水平転送系及び垂直転送系の各パルス発生用回路をともにアナログLSIに組み込んで1チップ化する場合、回路が大型化して高コストになるとともに、消費電力も大きいという問題がある。また、静止画用のCCD駆動と動画用のCCD駆動とを切り替える制御を行うのはデジタル系のLSIであるため、アナログLSIとデジタルLSIとの間で通信が必要となり、制御上も複雑である。
更に、垂直転送系は垂直ブランキング期間に動作するため、ノイズによる画像への影響が少ないのに対し、水平転送系は受光素子(光電変換素子)の電荷蓄積中に動作させるため、ノイズが入ると直接画像に影響を及ぼすという特性もある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、低ノイズ、かつ低消費電力を実現するとともに、低コスト化を図ることができる撮像装置を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために請求項1記載の発明に係る撮像装置は、入射光量に応じた電荷量の信号電荷を蓄積する複数の光電変換素子が2次元的に配列されるとともに、前記光電変換素子で蓄積された信号電荷を垂直方向に転送する垂直転送CCD及び前記垂直転送CCDで転送された信号電荷を水平方向に転送する水平転送CCDを有して成るCCD撮像素子と、前記CCD撮像素子の水平転送CCDを駆動するタイミング信号を発生する水平駆動用タイミング発生回路を含むアナログフロントエンドLSIと、前記CCD撮像素子の垂直転送CCDを駆動するタイミング信号を発生する垂直駆動用タイミング発生回路を含むデジタル信号処理LSIと、を備えたことを特徴とする。
垂直駆動用タイミング発生回路は、水平駆動用タイミング発生回路に比べて回路規模が大きく、また、垂直転送中には画像取り込み動作(光電変換素子の露光)が行われないためノイズ面で直接画像に影響を与えにくい。本発明では、水平駆動用タイミング発生回路をアナログフロントエンドLSIに搭載する一方、アナログフロントエンドLSIよりもプロセスルールの小さいデジタル信号処理LSIに垂直駆動用タイミング発生回路を搭載した構成になっている。
このような本発明の構成は、水平及び垂直の両駆動用タイミング発生回路を一つのアナログフロントエンドLSIに搭載した構成(1チップ構成)と比較して、2チップ構成となるもののデジタル信号処理LSIのチップ上に搭載される垂直駆動用タイミング発生回路の回路規模は、アナログフロントエンドLSIのチップ上で実現される場合よりも専有面積が小さくなる。そのため、全体の回路構成を比較した場合、小規模化及び低消費電力化、更には低コスト化を達成できる。また、本発明は水平及び垂直の両駆動用タイミング発生回路を一つのLSIに搭載する構成と比較して、低ノイズ化を実現できる。
請求項2記載の発明は請求項1記載の撮像装置に係り、前記アナログフロントエンドLSIには、前記CCD撮像素子から得られたアナログ画像信号を処理するCDS回路及びアンプ回路が搭載されていることを特徴とする。
また、当該アナログフロントエンドLSIにおいて更に、アナログ画像信号をデジタル信号に変換するA/D変換器を搭載する態様も可能である。
請求項3記載の発明は請求項1又は2記載の撮像装置に係り、前記デジタル信号処理LSIには、前記アナログフロントエンドLSIを介して生成されたデジタル画像信号を処理する輝度・色差信号生成回路、圧縮伸長処理回路及びCPUが搭載されていることを特徴とする。
本発明によれば、水平駆動用タイミング発生回路をアナログフロントエンドLSIに搭載する一方、アナログフロントエンドLSIよりもプロセスルールの小さいデジタル信号処理LSIに垂直駆動用タイミング発生回路を搭載したので、同一ロジックのチップ上専有面積の縮小に伴う低消費電力化及び低コスト化を実現できるとともに、低ノイズ化を実現できる。
以下添付図面に従って本発明の好ましい実施の形態について詳説する。
図1は本発明の一実施形態に係るデジタルカメラの構成を示したブロック図である。デジタルカメラ10は、レンズ12、CCD撮像素子14、アナログフロントエンドLSI16、垂直駆動回路(Vドライバ)18、デジタル信号処理LSI20及びワーク用メモリ22を備えており、CCD撮像素子14で撮影した被写体の光学像をデジタル画像データに変換して記録メディア24に記録することができる。
CCD撮像素子14の詳細な構造は図示しないが、CCD撮像素子14は、入射光量に応じた電荷量の信号電荷を蓄積する多数のフォトダイオード(光電変換素子)が2次元的に配列されるとともに、各フォトダイオードに蓄積された信号電荷を垂直方向に転送する垂直転送CCD(V−CCD)と、前記垂直転送CCDで転送された信号電荷を1ラインごとに水平方向に転送する水平転送CCD(H−CCD)と、を備えている。また、各フォトダイオードに対応して赤(R)、緑(G)、青(B)の原色カラーフィルタが所定の配列構造(ベイヤー、Gストライプなど)で配置されている。
レンズ12を介してCCD撮像素子14の受光面に結像された被写体像は、各フォトダイオードによって入射光量に応じた量の信号電荷に変換される。各フォトダイオードに蓄積された信号電荷は、デジタル信号処理LSI20から出力される垂直パルスロジック信号に基づいてVドライバ18からCCD撮像素子14に印加されるV−CCD駆動パルス(以下「垂直パルス」という)及びアナログフロントエンド(AFE)LSI16から印加されるH−CCD駆動パルス(以下「水平パルス」という)に基づいて垂直転送及び水平転送が行われ、信号電荷に応じた電圧信号(画像信号)としてCCD撮像素子14から順次読み出される。
すなわち、CCD駆動パルスのうち、水平パルスについてはアナログフロントエンドLSI16から出力してこれを直接CCD撮像素子14に供給する。他方、垂直パルスについてはデジタル信号処理LSI20から出力したパルスロジックをVドライバ18に入力し、Vドライバ18を介して所要の電圧の垂直パルスをCCD撮像素子14に供給する。なお、CCD撮像素子14は、各フォトダイオードの電荷蓄積時間(シャッタースピード)を制御する電子シャッター機能を有している。
CCD撮像素子14から出力されたアナログ画像信号はアナログフロントエンドLSI16に送られる。アナログフロントエンドLSI16は、CCD撮像素子14の出力信号を後段のデジタル信号処理LSI20での処理に適した信号形態に変換する前処理を行う信号処理部であり、相関二重サンプリング(CDS)処理、色分離、ゲイン調整などを行うとともに、アナログ画像信号をデジタル信号に変換する。なお、アナログフロントエンドLSI16の詳細は後述する(図2)。
アナログフロントエンドLSI16で生成されたデジタル画像信号は、デジタル信号処理LSI20に送られる。デジタル信号処理LSI20は、輝度・色差信号処理、輪郭補正処理、ホワイトバランス処理、圧縮伸長処理などの各種の画像信号処理機能を1チップ化した信号処理部である。また、該デジタル信号処理LSI20には、デジタルカメラ10の全体の動作を統括制御する中央演算処理装置(CPU;図3中符号50として記載)も搭載されている。
デジタル信号処理LSI20は、ワーク用メモリ22を活用しながら画像信号の処理を行う。デジタル信号処理LSI20において所要の処理が施され、生成された画像データは記録メディア24に記録される。
記録メディア24には、xDピクチャーカード(商標)に代表される半導体メモリカード、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスクなど、種々の記憶装置を用いることができる。また、デジタルカメラ10の本体に対して着脱自在な可搬型メディア(リムーバブルメディア)に代えて、又はこれと併用して、デジタルカメラ10に内蔵された記憶装置(内部メモリ)に画像データを保存する態様も可能である。
図2はアナログフロントエンドLSI16の内部構成例を示したブロック図である。図示のように、本例のアナログフロントエンドLSI16は、CDS回路30、アンプ部32、A/D変換部34、水平駆動用タイミングジェネレータ(H−TG)36及び制御部38を含んで構成される。制御部38はデジタル信号処理LSI20から供給される制御信号に従ってCDS回路30、アンプ部32、A/D変換部34及び水平駆動用タイミングジェネレータ36を制御する。
水平駆動用タイミングジェネレータ36はCCD撮像素子14に水平パルスを提供するとともに、CDS回路30にサンプリングのタイミング信号を提供する。
CDS回路30は、CCD撮像素子14からの画像信号に含まれるリセット雑音を除去するものであり、水平駆動用タイミングジェネレータ36から供給されるタイミング信号(サンプルホールドパルス)に従って駆動される。CDS処理後の画像信号はアンプ部32に送られる。
アンプ部32は、制御部38の制御に従い画像信号のゲイン制御を行う。アンプ部32により増幅された画像信号はA/D変換部34に送られる。A/D変換部34は水平駆動用タイミングジェネレータ36から供給される同期信号を用いて画像信号をデジタル信号に変換する。デジタル化された画像信号はデジタル信号処理LSI20に送られる。
図3はデジタル信号処理LSI20の内部構成例を示したブロック図である。図示のように、本例のデジタル信号処理LSI20は、バッファ40、画像処理部42、圧縮伸長部44、メディア制御部46、垂直駆動用タイミングジェネレータ48及びCPU50を含んで構成される。
CPU50は、所定のプログラムに従って本カメラシステムを統括制御する制御手段として機能するとともに、自動露出(AE)演算、自動焦点調節(AF)演算など各種の演算を実施する演算手段として機能する。CPU50は、不図示の操作部から受入する信号(操作信号)や各種センサからの検出信号に基づいてカメラ内の各回路を制御し、例えば、レンズ駆動制御、撮像制御、画像処理制御、記録メディア24の読み書き制御、ファイル管理、電源制御、表示部(不図示)の表示制御等を行う。
垂直駆動用タイミングジェネレータ48は、CPU50の指令に従って垂直パルスロジック信号を発生し、これをVドライバ18に供給する。この垂直パルスロジック信号を基にVドライバ18において垂直パルスが生成され、CCD撮像素子14に提供される。
本例のデジタルカメラ10は、不図示の操作部に設けられているモード選択手段(モードダイヤルやモード切替レバーなど)によって静止画撮影モードと動画撮影モードとを切り替えることができる。静止画撮影時と動画撮影時(画角確認用に撮像中の映像をモニタ出力する場合を含む)とでは、CCD撮像素子14の駆動方法が異なるため、CPU50は撮影モードに応じて所要の垂直パルスロジック信号を生成させるように、垂直駆動用タイミングジェネレータ48を制御する。
また、CPU50は、アナログフロントエンドLSI16を制御する制御信号を出力し、CCD撮像素子14の水平駆動を制御するとともに、CCD撮像素子14から出力された画像信号のアナログ処理動作を制御する。
アナログフロントエンドLSI16で生成されたデジタル画像信号は、バッファ40を介してデジタル信号処理LSI20に入力され、バス52を介して画像処理部42に送られる。画像処理部42は、同時化回路、輝度・色差信号生成回路、輪郭強調回路等の画像信号処理回路を含み、CPU50からのコマンドに従って画像信号を処理する。
バス52に接続されたワーク用メモリ22は、画像信号処理時における画像データの一時記憶領域及び画像処理の演算領域として利用されるとともに、プログラムの展開領域、CPU50の作業用領域、表示用メモリとしても利用される。
画像処理部42に入力された画像データは、輝度信号(Y信号)及び色差信号(Cr,Cb 信号)に変換されるとともに、ガンマ補正等の所定の処理が施された後、ワーク用メモリ22に記憶される。
こうして、取り込まれた画像データは圧縮伸長部44に送られ、所定の圧縮フォーマット(例えば、静止画の場合にはJPEG方式) に従って圧縮された後、メディア制御部46を介して記録メディア24に記録される。記録形式はJPEG方式に限定されず、MPEGその他の記録方式を採用してもよい。
動画データはモーション JPEG 方式又はMPEG方式などの所定のフォーマットに従って記録される。モーションJPEG方式では、CCD撮像素子14から取得した画像データを画像処理部42において輝度/色差信号に変換し、1画像内でJPEG圧縮しながら、保存先の記録メディア24に一定のフレームレートで静止画を連続的に保存していく。MPEG方式の場合は、フレーム内圧縮及びフレーム間圧縮を行いながら保存先の記録メディア24に連続的に記録する。
上記の如く構成された本実施形態に係るデジタルカメラによれば、水平駆動用タイミングジェネレータ36をアナログフロントエンドLSI16に搭載する一方、アナログフロントエンドLSI16よりもプロセスルールの小さいデジタル信号処理LSI20に垂直駆動用タイミングジェネレータ48を搭載したので、同一ロジックのチップ上専有面積の縮小に伴う低消費電力化及び低コスト化を実現できるとともに、低ノイズ化を実現できる。
上記実施形態では、デジタルカメラを例に説明したが、本発明の適用範囲はこれに限定されず、ビデオカメラ、カメラ付き携帯電話、カメラ付きPDA、カメラ付きパソコンなど電子撮像機能を備えた様々な機器について本発明を適用することができる。
本発明の一実施形態に係るデジタルカメラの構成を示したブロック図 図1中に示したアナログフロントエンドLSIの内部構成例を示したブロック図 図1中に示したデジタル信号処理LSIの内部構成例を示したブロック図
符号の説明
10…デジタルカメラ、12…レンズ、14…CCD撮像素子、16…アナログフロントエンドLSI、18…Vドライバ、20…デジタル信号処理LSI、22…ワーク用メモリ、24…記録メディア、30…CDS回路、32…アンプ部、34…A/D変換部、36…水平駆動用タイミングジェネレータ、42…画像処理部、44…圧縮伸長部、48…垂直駆動用タイミングジェネレータ、50…CPU

Claims (3)

  1. 入射光量に応じた電荷量の信号電荷を蓄積する複数の光電変換素子が2次元的に配列されるとともに、前記光電変換素子で蓄積された信号電荷を垂直方向に転送する垂直転送CCD及び前記垂直転送CCDで転送された信号電荷を水平方向に転送する水平転送CCDを有して成るCCD撮像素子と、
    前記CCD撮像素子の水平転送CCDを駆動するタイミング信号を発生する水平駆動用タイミング発生回路を含むアナログフロントエンドLSIと、
    前記CCD撮像素子の垂直転送CCDを駆動するタイミング信号を発生する垂直駆動用タイミング発生回路を含むデジタル信号処理LSIと、
    を備えたことを特徴とする撮像装置。
  2. 前記アナログフロントエンドLSIには、前記CCD撮像素子から得られたアナログ画像信号を処理するCDS回路及びアンプ回路が搭載されていることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
  3. 前記デジタル信号処理LSIには、前記アナログフロントエンドLSIを介して生成されたデジタル画像信号を処理する輝度・色差信号生成回路、圧縮伸長処理回路及びCPUが搭載されていることを特徴とする請求項1又は2記載の撮像装置。
JP2004087823A 2004-03-24 2004-03-24 撮像装置 Expired - Fee Related JP4088898B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004087823A JP4088898B2 (ja) 2004-03-24 2004-03-24 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004087823A JP4088898B2 (ja) 2004-03-24 2004-03-24 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005277768A JP2005277768A (ja) 2005-10-06
JP4088898B2 true JP4088898B2 (ja) 2008-05-21

Family

ID=35176967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004087823A Expired - Fee Related JP4088898B2 (ja) 2004-03-24 2004-03-24 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4088898B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005277768A (ja) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5247007B2 (ja) 撮像装置及び撮像システム
US7436343B2 (en) Solid state image pickup apparatus, camera and driving method of solid state image pickup apparatus
US7978240B2 (en) Enhancing image quality imaging unit and image sensor
EP0720360B1 (en) An electronic camera with rapid automatic focus of an image upon an image sensor
JP6614133B2 (ja) 撮像素子、制御方法、並びに、撮像装置
JP2005333462A (ja) 固体撮像装置および撮像システム
KR20210114290A (ko) 이미지 센서 및 이를 포함하는 촬영 장치
JP2001346095A (ja) デジタルスチルカメラ
JP4678849B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体
JP2007135200A (ja) 撮像方法および撮像装置並びに駆動装置
JP5627728B2 (ja) 撮像装置及び撮像システム
JP4336508B2 (ja) 撮像装置
JP4088898B2 (ja) 撮像装置
JP2006094192A (ja) 撮像装置
JP4616697B2 (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2009118430A (ja) 撮像装置、該撮像装置の駆動方法、画像生成装置及び画像生成方法
JP2008005142A (ja) 撮像装置
WO2023197333A1 (zh) 固体拍摄装置以及摄像头设备
JP4229234B2 (ja) デジタルカメラ
JP2009089075A (ja) 撮像素子の駆動方法及び撮像装置
JP2018133600A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、およびプログラム
JP2004120391A (ja) 固体撮像装置
JP4691996B2 (ja) 撮像装置、撮像素子駆動方法および撮像素子駆動プログラム
JP2006345390A (ja) 電子カメラ
JP4199391B2 (ja) 固体撮像装置および信号読出し方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060522

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees