JP4087797B2 - クロミア−アルミナスプレー粉末及びその製造方法 - Google Patents

クロミア−アルミナスプレー粉末及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4087797B2
JP4087797B2 JP2003583939A JP2003583939A JP4087797B2 JP 4087797 B2 JP4087797 B2 JP 4087797B2 JP 2003583939 A JP2003583939 A JP 2003583939A JP 2003583939 A JP2003583939 A JP 2003583939A JP 4087797 B2 JP4087797 B2 JP 4087797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
powder
chromia
metal oxide
ppm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003583939A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005522580A (ja
Inventor
エイチ. ユー,スン
ウォーラー,ハワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc
Original Assignee
Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/118,133 external-priority patent/US7012037B2/en
Application filed by Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc filed Critical Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc
Publication of JP2005522580A publication Critical patent/JP2005522580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4087797B2 publication Critical patent/JP4087797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G37/00Compounds of chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G1/00Methods of preparing compounds of metals not covered by subclasses C01B, C01C, C01D, or C01F, in general
    • C01G1/02Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G37/00Compounds of chromium
    • C01G37/02Oxides or hydrates thereof
    • C01G37/033Chromium trioxide; Chromic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/12Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on chromium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/10Oxides, borides, carbides, nitrides or silicides; Mixtures thereof
    • C23C4/11Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/3218Aluminium (oxy)hydroxides, e.g. boehmite, gibbsite, alumina sol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/322Transition aluminas, e.g. delta or gamma aluminas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3241Chromium oxides, chromates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

本発明はクロミアスプレー粉末及びかかる粉末の製造方法に関する。このような粉末は基材上に熱的にスプレーされたコーティングの製造に有用である。
通常に金属である基材上にクロミアのスプレーコーティングを配置することで表面の硬度及び耐磨耗性の非常に有意な改良が与えられることはよく知られている。このことから、エンボス加工ロール又はロートグラビアロール上にクロミアコーティングがしばしば与えられ、クロミアコーティングはポンプ本体、シャフト、ロール及び印刷ロールなどの摩耗を受ける多くの部品上に用いられている。これらの部品はスプレーされたままで使用されても、又は、グラインディング、ラッピング又はポリッシングなどの次の仕上げ加工を経てもよい。印刷ロールは、通常、インクを輸送するために有用なセルのパターンを製造するためにレーザー型彫によってさらに加工される。コーティングは多種の技術によって適用されうるが、最も頻繁に使用されるのは基材に向けたプラズマジェット中にセラミック粒子が注入される熱スプレー法の使用を基礎とするものである。プラズマジェットの熱はセラミック粒子を融解し、基材との衝突時に高度の均一性及び一体性を有するセラミック層を形成し、この層がコーティングされた基材を保護することができ、コーティングしているセラミックの表面硬度及び摩耗特性を基材に与えることができる。
しかしながら、基材上にクロミア粉末を熱スプレーするときには、ある量のクロミアは酸素及びクロミア中の不純物と反応し、非常に毒性のある六価クロム化合物を生じるので問題がある。六価クロム化合物はセラミック粉末を熱スプレーするときに使用されるような高温で形成され、また、フレーム中、特に、フレームの外側部分で形成されるようである。この外側部分での材料は全く同じ温度に加熱されるわけでなく、同じ程度にスプレーされた表面に付着しない。粉末中に所望されないほど高い六価クロミア含有分となり、付着せずにリサイクルされるか又は廃棄され、このため、重大な環境問題が生じる。
この効果の程度を決定する実験において、熱スプレークロミア粉末中の六価クロムの量は39ppmと測定され、そして基材上に熱スプレーされた粉末のコーティングは10ppmの濃度を示した。しかしながら、オーバースプレーをサンプリングしたときに、六価クロムの量は470〜8800ppmであった。クロミア(Cr)は1000℃を超える温度で酸素の存在下に六価状態に転化するが、冷却時にクロミアに戻る。しかしながら、アルカリ金属又はアルカリ土類金属不純物或いは当業界で知られた他の特定の不純物の存在下に、クロムは錯体化合物を形成し、この錯体化合物はクロムを六価状態で安定化させる。
それ故、存在するクロミアをベースとする耐磨耗性コーティング粉末が熱スプレープロセスにおいて使用されるときに六価状態に酸化する傾向がなく、かつ、従来のクロミアコーティングの特徴である硬度及び耐磨耗性の有意な損失を起こすことがない新規のコーティング材料が緊急に求められている。
α−アルミナおよびクロミア(本明細書中に使用されるときに、この用語は排他的にCr状態に関する)は同一の六方晶格子構造を有し、あまり異ならない格子パラメータを有するので、両方の種を取り込んだ結晶構造は非常に安定であることが知られている。これらの酸化物は、各々が他方の六方晶格子中の同じ位置を占有して固溶体を形成することができるという意味で互いに「可溶性」であると言われる。今回、特に、所望されない生成物である六価クロム種を生成するのを促進することが判っているアルカリ金属及びアルカリ土類金属種の実質的な不在下に、アルミナが六価クロム種の生成を抑制するのに非常に有効であることが判った。しかしながら、六価クロムのための安定剤を最少量で含むクロミア源の使用によって六価クロムの生成を抑制することも可能である。
本発明は、それ故、45〜99質量%のクロミア、及び、〜55質量のアルミナを含みクロムを六価状態で安定化させるいずれかのアルカリ金属酸化物化合物を50ppm未満及びいずれかのアルカリ土類金属酸化物化合物を50ppm未満で含む、熱スプレー粉末であって、α相以外の相のアルミナが総アルミナ含有量の10wt%を超えないように本質的に単相である熱スプレー粉末を含む。
アルミナが存在する場合に、アルミナの少なくとも90%はα相であることがさらに好ましい。というのは、この場合には、クロミア/アルミナ結晶構造中の格子不均一がより少なくしか生じないからである。このように、用語「本質的に単相」は、本発明による粉末を指すために本明細書中において使用されるときに、粉末中にアルミナの質量の10%未満の量でα相以外の相のアルミナが存在することを可能にする。
アルカリ金属及びアルカリ土類金属は六価クロム化合物を安定化させることが知られている。これらはクロミア中に微量でしばしば存在するが、従来の技術によって製造されるα−アルミナ中により多く存在する。従来のアルミナ中において、ナトリウムは他のアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属酸化物よりも多量に存在する傾向がある。ある場合には、γ−アルミナ、κ−アルミナ、δ−アルミナ、ベーマイト、アルミナ三水和物及びそれらの混合物などのα−アルミナの前駆体を一緒に用いるか、又は、α−アルミナ自体を用いてプロセスを始めることが有利であることが判った。このような前駆体の形態は六価クロムの生成をもたらす不純物が非常に低い量の状態でしばしば得ることが可能である。通常、非常に純粋なα−アルミナとの比較で、ベーマイト中のこれらの不純物の量は以下のとおりである:酸化ナトリウム−50ppmに対して27ppm、マグネシア−78ppmに対して22ppm、酸化カリウム−68ppmに対して1ppm未満、カルシア−104ppmに対して1ppm未満。それ故、六価クロムを安定化させるこれらの厄介な種の低減の点で、ベーマイトの使用は有意な利点を与えることが明らかである。その後、ベーマイトはクロミアとともに焼成されて単相の結晶性クロミア/アルミナ製品を生じることができる。ベーマイトを使用するときに、焼成時に約28%の質量損失を経験し、最終製品中のα−アルミナおよびクロミアの割合が所望の範囲のとおりになるように調節するために追加量が必要である。
本発明の本質的に単相の結晶性熱スプレー可能な粉末はあらゆる適切な熱処理技術、例えば、電気アーク融解による成分の融解、成分の粉末の焼結、ゾル−ゲル法において前駆体をブレンドし、その後、ゲルを乾燥しそして焼成すること、又は、プラズマフージョンプロセスに通過させることなどによって製造されうる。しかしながら、1250〜1500℃、好ましくは1300〜1450℃の温度で粉末の形態の成分の混合物を焼成することで上記粉末を製造することがしばしば好ましい。一般に、10〜40時間、好ましくは15〜30時間の焼成サイクル(従来の昇温、焼成温度での保持時間及び降温時間を含む)が必要である。焼成のためのサイクル時間は焼成に大きく依存し、一般に、より低い焼成温度では所望の結果を得るためにはより長い焼成時間を要する。アルミナフィードがベーマイトの初期形態であるならば、上記範囲の上限での温度がα形態への完全な転化をもたらすためにはしばしば必要である。このことは、クロミアの結晶構造と適合する望ましい結晶構造を有するのはα形態のみであるから重要である。過剰量の遷移アルミナが残存していると(すなわち、アルミナの合計質量の約10%を超えると)、本質的に単相の結晶構造を有しない製品となる。さらに、クロミアの粒子サイズがα−アルミナとほぼ同一の大きさ又はそれ以上であるならば、アルミナ格子中へのクロミアの吸収の容易さは低減され、焼成温度においてより長い時間が要求されることがある。
α−アルミナの粒子サイズがクロミアの粒子サイズよりも大きいときには、粉末混合物の焼成は特に有効である。というのは、より小さいクロミア粒子はα−アルミナ結晶格子中に吸収される傾向が強くなり、単相の結晶粉末材料を生じるからである。このようなプロセスにおいて、アルミナ粒子はクロミア粒子のd50の5〜20倍、好ましくは2〜15倍のd50を有することができる。しかしながら、このことは必須ではなく、粒子サイズが逆の方向に傾くと、すなわち、より大きいサイズの範囲のクロミア粒子を用いても、このプロセスは有効であることも判っている。焼成温度の制御及び焼成時間の長さの制御は製造されるクロミア/アルミナ結晶のサイズを制御するための有効なメカニズムである。このように、より長い加熱又はより高い温度はサブミクロンのサイズから少なくとも10倍(an order of magnitude)、結晶サイズを増加させるのに各々有効である。
クロミアと混合させるアルミナ成分がベーマイトの形態であるときに、粒子サイズは、通常、クロミアとほぼ同一であるか又はそれより小さいが、α−アルミナを形成するための焼成時に起こる凝集は上記の好ましいd50の関係をしばしばもたらす。
本発明を下記の実施例を参照して説明する。実施例は本発明の原理及び良好な耐磨耗性を有するコーティングされた表面の製造へのその応用を例示することを意図する。
ゾル−ゲル法により製造された高純度α−アルミナの不純物含有量について分析した。以下のものを含むことが判った:酸化ナトリウム50ppm、マグネシア78ppm、酸化カリウム68ppm、カルシア104ppm。このα−アルミナの粉末は、d10が5.08μm、d50が16.08μm、d90が29.2μmが得られるような粒子サイズ分布であった。その後、この粉末を、以下の粒子サイズ分布を有する微細なクロミア粒子と混合した。d10が0.94μm、d50が1.77μm、d90が4.44μm。全ての粒子サイズの測定値はMicrotrac測定装置を用いて得られた。
これらの粉末を、その後、50:50の質量比で混合し、1350℃で約20時間の焼成サイクルで焼成した。その時間の最後に、粒子サイズ分布は以下のとおりであった。d10が5.58μm、d50が17.18μm、d90が34.75μm。
この粉末は基材上に熱スプレーされたときに、クロミア粉末が単独でスプレーされたときに得られるのと同一の5%の多孔度を有することが判った。ビッカー硬度は1183kg/mmであり、クロミア単独で得られるのは1257kg/mmであった。
α−アルミナとクロミアとを質量比50:50で含む、本発明による粉末の別のサンプルにおいて、粉末は3ppmの六価クロム含分を有し、オーバースプレー粉末は5ppmの六価クロムを含んだ。粒子サイズ分布は以下のとおりであった:d10が14.78μm、d50が28.30μm、d90が48.98μm。
その後、4つの熱スプレーされたコーティングの比較の耐磨耗性品質を比較した。本発明の粉末は50/50質量比で単相の結晶性α−アルミナ/クロミア混合物を含んだ(50A−C)。これを純粋なクロミアを用いて得た2つのコーティング(C1及びC2)及び純粋なα−アルミナを用いたコーティング(A)と比較した。ASTM G65 摩耗試験に示されている試験法を用いた。結果を図1に示し、50A−Cのコーティングはアルミナよりも高い耐磨耗性があり、クロミア単独を用いて得たものよりも耐磨耗性が若干悪いだけであることを示す。
コーティングの種々のサンプルの耐磨耗性を示す棒グラフである。

Claims (8)

  1. 45〜99質量%のクロミア、及び、〜55質量のアルミナを含みクロムを六価状態で安定化させるいずれかのアルカリ金属酸化物化合物を50ppm未満及びいずれかのアルカリ土類金属酸化物化合物を50ppm未満で含む、熱スプレー粉末であって、α相以外の相のアルミナが総アルミナ含有量の10wt%を超えないように本質的に単相である熱スプレー粉末。
  2. 前記粉末は50〜30質量%のアルミナを含む、請求項1記載の粉末。
  3. 粒子は5〜200μmのd50を有する、請求項1記載の粉末。
  4. いずれかのアルカリ金属酸化物化合物を120ppm未満及びいずれかのアルカリ土類金属酸化物化合物を120ppm未満で有するアルミナ粉末と、いずれかのアルカリ金属酸化物化合物を120ppm未満及びいずれかのアルカリ土類金属酸化物化合物を120ppm未満で有するクロミア粉末とを混合すること、ここで、かかるアルカリ金属酸化物化合物及びアルカリ土類金属酸化物化合物はクロムを六価状態で安定化させるために有効である、及び、
    45〜99質量%のクロミア及び55〜1質量のアルミナを含み、α相以外の相のアルミナが総アルミナ含有量の10質量%を超えない、本質的に単相の結晶性粉末を提供するように、前記粉末を1300〜1500℃の温度で焼成ること、
    を含む、熱スプレー粉末の製造方法。
  5. ルミナ粒子のd50粒子サイズはクロミア粉末のd 50の5〜20倍である、請求項記載の方法。
  6. アルミナ粉末はα−アルミナ、γ−アルミナ、κ−アルミナ、δ−アルミナ、ベーマイト、アルミナ三水和物及びそれらの混合物からなる群より選ばれる、請求項記載の方法。
  7. クロミア粉末と混合されるアルミナ粉末はベーマイトである、請求項記載の方法。
  8. 前記アルミナ粉末はいずれかのアルカリ金属酸化物化合物を50ppm未満及びいずれかのアルカリ土類金属酸化物化合物を50ppm未満で有し前記クロミア粉末はいずれかのアルカリ金属酸化物化合物を50ppm未満及びいずれかのアルカリ土類金属酸化物化合物を50ppm未満で有する、請求項記載の方法。
JP2003583939A 2002-04-08 2003-04-04 クロミア−アルミナスプレー粉末及びその製造方法 Expired - Lifetime JP4087797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/118,133 US7012037B2 (en) 2002-04-08 2002-04-08 Chromia spray powders
US10/234,422 US6774076B2 (en) 2002-04-08 2002-09-03 Chromia spray powders and a process for making the same
PCT/US2003/010605 WO2003086974A1 (en) 2002-04-08 2003-04-04 Chromia spray powders and a process for making the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005522580A JP2005522580A (ja) 2005-07-28
JP4087797B2 true JP4087797B2 (ja) 2008-05-21

Family

ID=29253942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003583939A Expired - Lifetime JP4087797B2 (ja) 2002-04-08 2003-04-04 クロミア−アルミナスプレー粉末及びその製造方法

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6774076B2 (ja)
EP (1) EP1492730B1 (ja)
JP (1) JP4087797B2 (ja)
KR (1) KR100696093B1 (ja)
CN (1) CN100564265C (ja)
AR (1) AR039259A1 (ja)
AU (1) AU2003224855B2 (ja)
BR (1) BRPI0309054B1 (ja)
CA (1) CA2479959C (ja)
IL (2) IL164231A0 (ja)
MX (1) MXPA04009798A (ja)
MY (1) MY130398A (ja)
NO (1) NO20044831D0 (ja)
NZ (1) NZ535539A (ja)
PL (1) PL371257A1 (ja)
RU (1) RU2298527C2 (ja)
TW (1) TW593156B (ja)
UA (1) UA82667C2 (ja)
WO (1) WO2003086974A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1910246B1 (en) * 2005-08-02 2011-11-02 MOGILEVSKY, Radion Method for producing dense blocks
CA2619331A1 (en) * 2007-01-31 2008-07-31 Scientific Valve And Seal, Lp Coatings, their production and use
US20090162273A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Howmedica Osteonics Corp. Chromium oxide powder having a reduced level of hexavalent chromium and a method of making the powder
US20100080921A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Beardsley M Brad Thermal spray coatings for reduced hexavalent and leachable chromuim byproducts
CN104709942A (zh) * 2013-12-16 2015-06-17 河北工程大学 一种简单的制备喷涂氧化铬的方法
CN111170728A (zh) * 2018-11-12 2020-05-19 宁国市合宁陶瓷喷涂材料有限公司 一种热喷涂用Cr2O3陶瓷棒的制备方法
CN112375402A (zh) * 2020-11-27 2021-02-19 安徽盈锐优材科技有限公司 一种新型热喷涂氧化铬粉体的制备方法
JP2024145870A (ja) * 2023-03-31 2024-10-15 株式会社フジミインコーポレーテッド 溶射用粉末

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3954641A (en) * 1970-09-22 1976-05-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Process for the preparation of sulfur modified ferromagnetic chromium oxide
JPS60260426A (ja) * 1984-06-05 1985-12-23 Nippon Chem Ind Co Ltd:The 整粒酸化クロムおよびその製造法
US4906426A (en) * 1985-10-01 1990-03-06 Masafumi Yamamoto Process for producing an alumina-silica-chromia ternary fiber
JPH01246329A (ja) * 1988-03-28 1989-10-02 Tosoh Corp 金属クロムを含有する合金の製造法
US4976948A (en) * 1989-09-29 1990-12-11 Gte Products Corporation Process for producing free-flowing chromium oxide powders having a low free chromium content
US5219806A (en) * 1990-07-16 1993-06-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Alpha phase seeding of transition alumina using chromium oxide-based nucleating agents
US5139978A (en) * 1990-07-16 1992-08-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Impregnation method for transformation of transition alumina to a alpha alumina
JPH04184903A (ja) * 1990-11-19 1992-07-01 Toda Kogyo Corp 磁気記録用磁性粒子粉末の製造法
JPH06102823B2 (ja) * 1991-07-18 1994-12-14 日本研磨材工業株式会社 酸化クロム溶射材料及びその製造方法
GB9312340D0 (en) * 1993-06-15 1993-07-28 Alcan Int Ltd Refractory oxides
US6060177A (en) * 1998-02-19 2000-05-09 United Technologies Corporation Method of applying an overcoat to a thermal barrier coating and coated article
KR100401993B1 (ko) * 1998-12-21 2003-12-18 주식회사 포스코 마그네시아-크롬계 폐내화물로부터 크롬산화물 제조방법
US6410470B1 (en) * 2000-04-24 2002-06-25 Saint-Gobain Industrial Ceramics, Inc. Thermal spray powder process

Also Published As

Publication number Publication date
TW200304901A (en) 2003-10-16
EP1492730A1 (en) 2005-01-05
PL371257A1 (en) 2005-06-13
NO20044831L (no) 2004-11-05
NO20044831D0 (no) 2004-11-05
MXPA04009798A (es) 2004-12-13
AU2003224855B2 (en) 2006-03-02
AU2003224855A1 (en) 2003-10-27
BR0309054A (pt) 2005-02-22
JP2005522580A (ja) 2005-07-28
CN100564265C (zh) 2009-12-02
CA2479959C (en) 2009-12-22
RU2004131531A (ru) 2005-06-10
UA82667C2 (uk) 2008-05-12
MY130398A (en) 2007-06-29
BRPI0309054B1 (pt) 2017-01-24
CA2479959A1 (en) 2003-10-23
CN1646432A (zh) 2005-07-27
KR100696093B1 (ko) 2007-03-20
TW593156B (en) 2004-06-21
WO2003086974A1 (en) 2003-10-23
IL164231A (en) 2009-09-22
RU2298527C2 (ru) 2007-05-10
US20030191010A1 (en) 2003-10-09
AR039259A1 (es) 2005-02-16
US6774076B2 (en) 2004-08-10
KR20040105236A (ko) 2004-12-14
IL164231A0 (en) 2005-12-18
NZ535539A (en) 2007-01-26
EP1492730B1 (en) 2019-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1552031B1 (en) Plasma spheroidized ceramic powder
JP3132955B2 (ja) ジルコニウムコランダムを基剤とする研磨材料、その製造方法およびその使用
KR101543751B1 (ko) Bsas 분말
EP0426485B1 (en) Powder coating compositions
JP4087797B2 (ja) クロミア−アルミナスプレー粉末及びその製造方法
JPH0288459A (ja) チタン酸アルミニウムに基づく焼結できる粉体状原材料、その製造方法及びそれから製造した焼結体並びにそれらの使用
TW200412326A (en) α -alumina powder and method of producing the same
EP3199594B1 (en) Pigment and ink for the decoration of ceramic objects
HUT68748A (en) Process for production of aluminium-oxide particles, aluminium-oxide powder made by this process and it`s application
US5206192A (en) Stabilized metal oxides
US7012037B2 (en) Chromia spray powders
Blum et al. High velocity suspension flame spraying of AlN/Al2O3 composite coatings
JPH035353A (ja) 改善された処理特性を有する原料物質混合物、その製造法及びその使用
JPS63285175A (ja) セラミックス焼結体の製造方法
JP2023050640A (ja) 溶射材料
JPH07196359A (ja) 着色コランダム複合体ならびにその製造方法およびその使用
JP5000798B2 (ja) ケイ酸二カルシウムの溶射粉末とその被覆およびその製造
KR960006247B1 (ko) 고강도-저열팽창성 알루미늄티타네이트 세라믹스 및 그 제조방법
SU960144A1 (ru) Материал дл напылени дл газопламенного или плазменного способа напылени и способ его производства
Cañas Recacha et al. Challenging zircon coatings by suspension plasma spraying
JP2002104891A (ja) 電子部品焼成用治具
KR20000043677A (ko) 부정형 내화물용 표면 개질된 흑연 입자 및 그 제조 방법
JPH04292439A (ja) 化学的に安定化されたクリストバライトの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4087797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term