JP4080258B2 - 内容物充填機構およびエアゾール式製品 - Google Patents

内容物充填機構およびエアゾール式製品

Info

Publication number
JP4080258B2
JP4080258B2 JP2002186244A JP2002186244A JP4080258B2 JP 4080258 B2 JP4080258 B2 JP 4080258B2 JP 2002186244 A JP2002186244 A JP 2002186244A JP 2002186244 A JP2002186244 A JP 2002186244A JP 4080258 B2 JP4080258 B2 JP 4080258B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling
stem
annular
hole
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002186244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004026239A (ja
Inventor
真澄 水川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitani Valve Co Ltd
Original Assignee
Mitani Valve Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitani Valve Co Ltd filed Critical Mitani Valve Co Ltd
Priority to JP2002186244A priority Critical patent/JP4080258B2/ja
Publication of JP2004026239A publication Critical patent/JP2004026239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4080258B2 publication Critical patent/JP4080258B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/42Filling or charging means
    • B65D83/425Delivery valves permitting filling or charging

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内容物充填機構に関し、特に充填モード時のステムの強制的な移動で、もともとの内容物放出用通路の一部が遮断(シール)されて定量室を形成する容器の当該遮断部に対するバイパスを設定して、このバイパスと当該内容物放出用通路の一部とを用いることにより外部空間から容器本体側に内容物を充填するようにした内容物充填機構、および当該内容物充填機構を備えたエアゾール製品に関する。
【0002】
なお、本明細書では、内容物放出用ガス,内容物,および内容物放出用ガスと内容物との混合物,のそれぞれを包含する意で「内容物」の語を用いる。
【0003】
【従来の技術】
図4は、提案済みの、定量室形式エアゾールのハウジングに内容物充填用のスリットを形成した内容物充填機構を示している。
【0004】
図4において、50は定量バルブ機構,51はステム,51aは内容物放出用の孔部,51bは内容物放出用の通路,51cは内容物放出モードにおいて後述の定量室52cの内容物を迂回させて撹拌状態にする環状垂下部,51dは後述の起立部52aに対してシール作動する環状突状部,52は内容物の充填用スリットを形成したハウジング,52aは起立部,52bは内容物放出用の通路,52cは定量室,52dは内容物充填用のスリット,53はステム付勢用のスプリング,54はステムラバー,55はマウンテンキャップ,55aはマウンテンキャップ55とステム51との間の充填口,55bは充填時に生じるマウンテンキャップ55とステムラバー54との間の空間部,56は吸上管,57は容器本体をそれぞれ示している。
【0005】
図4に示すように、定量室形式エアゾールの内容物充填モードでは、ステム51を強制的に押し下げた状態で内容物を充填口55aから充填する。
【0006】
このとき、ステム51の環状突状部51dはハウジング52の起立部52aの外周面に密接している。
【0007】
また、充填内容物の圧力によってステムラバー54が押し下げられて、マウンテンキャップ55とステムラバー54との間には空間部55bが形成される。
【0008】
充填口55aからの充填内容物は、充填口55a−空間部55b−充填用スリット52dの経路を通過して容器本体57の内部に充填される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
このように、提案済みの内容物充填機構は、ハウジングのマウンテンキャップとの嵌合周面部分にスリットを形成し、このスリットを介して内容物を定量室タイプの容器に充填するものであり、内容物の効率的な充填を行なえるという利点を有している。
【0010】
本発明では、定量室タイプの容器、すなわち充填モードのときには本来の内容物放出用通路の一部が遮断状態となるため当該通路経由で内容物を充填することができない容器の、新たな充填経路を提供し、当該容器における内容物充填技術の多様化を図ることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明はこれらの課題を次のようにして解決する。
(1)エアゾール容器のハウジング(例えば後述のハウジング31,32)内部におけるステム(例えば後述のステム11)の移動に基づいて、当該ハウジング内部の一部が当該ステムのシール作用で遮断されるとともに当該ステムの弁作用孔部(例えば後述の放出・充填用の孔部11a)が開状態に設定されることにより、この遮断された部分(例えば後述の環状突状部21aと起立部31a,32aとの密接部分)から当該弁作用孔部までの定量室(例えば後述の定量室31c,32c)とステム内部通路(例えば後述の放出・充填用の通路11b)とを連通させた形で、充填対象の内容物が、当該ステム内部通路および当該定量室を経由して容器本体(例えば後述の充填用の容器本体45)に充填される内容物充填機構であって、前記ステムまたは前記ハウジングに、前記定量室と、前記ハウジング内部における前記遮断された部分から容器本体側に続く通路用空間域(例えば後述の空間部21eから通路31b,32b)と、を連通させるための充填用孔部(例えば後述の充填用の孔部11d)が形成され、かつ、当該充填用孔部に作用する一方向性の弁部材(例えば後述の環状弾性部材21)が、当該定量室から当該通路用空間域への充填方向にのみ変位して当該充填用孔部を開状態に設定する態様で、設ける。
(2)上記(1)において、前記ハウジングは、その底面側に、前記通路用空間域の構成要素としての環状起立部(例えば後述の起立部31a,32a)を備え、前記ステムは、その下端側に、前記通路用空間域の構成要素としての、前記環状起立部の上端部分と対向する天井部(例えば後述の天井面11g)および、当該天井部から下方に続く態様で前記環状起立部の外側に形成された環状垂下部(例えば後述の環状垂下部11c)を備え、前記シール作用は、前記環状起立部の外周面と前記環状垂下部の内周面との間の密接作用に基づくものであり、前記充填用孔部は、前記環状垂下部の、前記密接作用を呈する部分より上方位置に形成され、前記一方向性の弁部材は、前記環状垂下部に設ける。
(3)上記(2)において、前記一方向性の弁部材は、前記環状垂下部の内周面の構成要素であり、前記密接作用を呈する部分を兼ねる。
(4)上記(1),(2),(3)において、前記ハウジングは、前記容器本体と一体のマウンテンキャップ(例えば後述のマウンテンキャップ43)および前記ステムの問の充填口(例えば後述の充填口43a)と、容器本体内部とを、前記弁作用孔部の開閉作用を呈するステムラバー(例えば後述のステムラバー42)と当該マウンテンキャップとの間に充填内容物の圧力に基づいて生成される空間部(例えば後述の空間部43b)を経る形で、連通させるための充填用溝状部(例えば後述の充填用スリット32d)を、前記マウンテンキャップに当接して保持される外周面部分に備える。
【0012】
本発明によれば、上記(1)のように、定量室形式の容器の充填モードにおいて内容物放出用通路に必然的に生じる遮断部の充填用孔部(バイパス用の孔部)、およびこれに対する一方向性の弁部材を設け、充填内容物の圧力に基づく当該弁部材の変位で当該孔部が開状態に設定されるものとし、これによりもともとの内容物放出用通路を利用した態様での定量室形式容器への内容物充填作業を可能にしている。
【0013】
また、上記(2)のように、充填用孔部(バイパス用の孔部)を、放出モードのときに定量室の内容物を迂回させるための環状垂下部に形成して、充填内容物が環状垂下部の下端部まで迂回せずに容器本体に充填されるものとし、これにより内容物放出用通路を利用した内容物充填処理の効率化を図っている。
【0014】
また、上記(3)のように、充填用孔部(バイパス用の孔部)に対する一方向性の弁部材を定量室形成用のシール作用部と兼用されるものとし、これにより部品点数の削減化および製品のコストダウン化を図っている。
【0015】
また、上記(4)のように、ハウジングに形成した溝状部からも内容物が充填されるものとし、これにより内容物放出用通路を利用した内容物充填処理のいっそうの効率化を図っている。
【0016】
本発明は、以上の特徴を持つ内容物充填機構を対象とするとともに、この内容物充填機構を備えたエアゾール式製品も対象にしている。
【0017】
【発明の実施の形態】
図1乃至図3を用いて、本発明の実施の形態を説明する。
【0018】
図1は定量バルブ機構(その1)、図2は図1の定量バルブ機構への内容物充填モード、図3は定量バルブ機構 (その2)への内容物充填モードをそれぞれ示している。
【0019】
これらの図において、
1および2は定量バルブ機構,
11はステム,11aは放出・充填用の孔部,11bは放出・充填用の通路,11cは内容物放出モードにおいて後述の定量室32cの内容物を迂回させて撹拌状態にする環状垂下部,11dは環状垂下部に形成した充填用の孔部,11eは凹部,11fは下端部,11gは天井面,
21は環状垂下部11cの内周面部分に下方部を固定した環状弾性部材,21aは後述の起立部31a,32aに対してシール作動する環状突状部,21bはステムの環状垂下部の凹部11eと嵌合する凸状部,21cはステムの環状垂下部の下端部11fに当接する鍔状部,21dは当該環状弾性部材の上縁部,21eは当該上縁部とステム11の天井面との間の空間部,21fは充填時に生じる当該環状弾性部材の外周面と環状垂下部11cの内周面との隙間,
31は内容物の充填用スリットを形成していないハウジング,31aは起立部,31bは放出・充填用の通路,31cは定量室,
32は内容物の充填用スリットを形成したハウジング,32aは起立部,32bは放出・充填用内容物の通路,32cは定量室,32dは当該ハウジングの外周面上部に間歇的に形成した上下方向の充填用スリット,
41はステム付勢用のスプリング,
42はステムラバー,42aはステムラバー42とステム11との隙間,
43はマウンテンキャップ,43aはマウンテンキャップ43とステム11との間の充填口,43bは充填時に生じるマウンテンキャップ43とステムラバー42との間の空間部,
44は吸上管,
45は容器本体,
をそれぞれ示している。
【0020】
図1に示すように、定量バルブ機構1のステムの環状垂下部11cには充填用の孔部11dが形成され、環状垂下部11cの内周面下方側には当該孔部を閉塞するような性状の環状弾性部材21が取り付けられている。
【0021】
環状弾性部材21は、
・その鍔状部21cと環状垂下部11cの下端部11fとが当接し、
・その凸状部21bと環状垂下部11cの凹部11eとが嵌合し、
・その上縁部21dとステム11の天井面11gとの間に空間部21eが形成される態様で、
環状垂下部11cに固定されている。
【0022】
また、環状弾性部材21には、ステム11の押し下げ動作によりハウジング31の起立部31aに密接して外部空間と容器本体側とを遮断し、定量室31cを形成する環状突状部21aが形成されている。
【0023】
これにより、定量室形成用のシール部分はハウジング31の起立部31aとこれよりも柔軟な環状弾性部材21とによって形成されるので、両者間のシール性が向上する。
【0024】
環状弾性部材21は、図2の充填モードでは内容物充填時の高圧力によって内側に撓んで充填用の孔部11dを開状態とし、外部空間と容器本体45側とを連通させる。
【0025】
一方、図1の通常の静止モードでは、定量室31cに収容された内容物の圧力程度では環状弾性部材21は内側方向に撓むことはなく、充填用の孔部11dは閉塞されたままである。
【0026】
図2に示すように、内容物充填モードでは、ステム11を強制的に押し下げ、放出・充填用の孔部11aがステムラバー42から開放される状態にして、内容物をステムの放出・充填用の通路11bから充填する。
【0027】
このとき、ステム11の押し下げ動作により弾性部材21の環状突状部21aはハウジング31の起立部31aに密接し、充填内容物がこの密接部分を通過することはない。
【0028】
一方、前述のように、環状弾性部材21は内容物の圧力によって内側に撓んで、充填用の孔部11dに続く環状垂下部11cの内周面との隙間21fが形成される。
【0029】
内容物は、孔部11d−隙間21f−空間部21e−起立部内31aの通路部31b−吸上管44の経路により容器本体45の内部空間に充填される。
【0030】
内容物の充填作業が終了すると、環状弾性部材21は自らの付勢力によって環状垂下部11cの内周面側に復帰し、充填用の孔部11dを密閉する。
【0031】
なお、環状弾性部材21の上縁部21dとステムの天井面11gとの間にはあらかじめ空間部21eが設けてあるため、環状弾性部材21が撓んだり復帰する動作はスムーズに行われる。
【0032】
そして、ステム11はスプリング41の付勢によって上動し、放出・充填用の孔部11aはステムラバー42の上方に位置し、環状弾性部材21の突状部21aと環状起立部31aとの隙間が形成された状態(図1参照)に戻る。
【0033】
図3の定量バルブ機構2は、ハウジングに内容物充填用のスリットを形成した点で図1のそれと相違している。
【0034】
定量バルブ機構2は、内容物を二つの経路で容器本体45の内部空間に充填することができる。
【0035】
第1の経路は、定量バルブ機構1と同様であり、放出・充填用の通路11b−放出・充填用の孔部11a−定量室32c−充填用の孔部11d−環状弾性部材の外周面と環状垂下部の内周面との隙間21f−環状弾性部材の上縁部21dとステムの天井面11gとの間の空間部21e−起立部32aの通路32b−吸上管44−容器本体45である。
【0036】
第2の経路は、充填口43a−マウンテンキャップ43とステムラバー42との間の空間部43b−スリット32d−容器本体45である。
【0037】
マウンテンキャップ43とステムラバー42との間に空間部43bが形成されるのは、充填内容物の高圧力によりステムラバー42がマウンテンキャップ43よりも下方に撓むからである。
【0038】
以上の内容物充填機構の特徴は、
・ステムを機械的に所定長だけ押し下げて、そのシール作用で内容物放出用通路の一部(図示の場合は環状突状部21aとこれに対向する起立部31a,32aとの間)を閉じた状態にし、
・この閉じた部分といわば並列に形成した孔部(図示の場合は孔部11d)およびこれに対する一方向弁部材(図示の場合は環状弾性部材21)を介して内容物を充填する、
ものである。
【0039】
この内容物充填機構のにおいて、ステム11の環状垂下部11cやハウジング31,32の起立部31a,32aを設けるかどうかは任意である。
【0040】
なお、充填用の孔部11dは、
・ステム11の天井面11gの部分(ステム11の通路11bを延ばす形)
・ハウジング31,32の起立部31a,32aの部分(その外周面と内周面との間)
に形成してもよい。
【0041】
このときの一方向弁部材は、天井面11gや起立部31a,32aの内周面に、その一部を固定した状態で設ければよい。
【0042】
また、ステムの環状垂下部11cに代えて、内容物放出動作時の定量室における迂回流発生用環状部材をハウジングの一部となる態様で設け、例えばこの環状部材に内容物充填用の孔部を形成するようにしてもよい。
【0043】
以上の内容物充填機構を用いたエアゾール式製品などとしては、洗浄剤,清掃剤,制汗剤,忌避剤,医薬品,医薬部外品,化粧品,洗濯のりなどがある。
【0044】
エアゾール式製品などの内容物は、金属塩類粉末,無機物粉末や樹脂粉末などを用いる。例えばタルク,カオリン,アルミニウムヒドロキシクロライド(アルミ塩),硫酸バリウム,セルロース,これらの混合物などである。また、紫外線吸収剤,油性原料,界面活性剤,保湿剤,高分子化合物,酸化防止剤,金属イオン封鎖剤なども用いる。
【0045】
エアゾール式製品の放出用ガスには、LPG,ジメチルエーテル,フルオロカーボン,炭酸ガス,窒素ガス,圧縮空気,酸素,希ガス,これらの混合ガスなどを用いる。
【0046】
【発明の効果】
本発明は、以上のように、定量室形式の容器の充填モードにおいて内容物放出用通路に必然的に生じる遮断部の充填用孔部(バイパス用の孔部)、およびこれに対する一方向性の弁部材を設け、充填内容物の圧力に基づく当該弁部材の変位で当該孔部が開状態に設定されるものとしているので、もともとの内容物放出用通路を利用した態様での定量室形式容器への内容物充填を確実に行なうことができる。
【0047】
また、充填用孔部(バイパス用の孔部)を、放出モードのときに定量室の内容物を迂回させるための環状垂下部に形成して、充填内容物が環状垂下部の下端部まで迂回せずに容器本体に充填されるものとしているので、内容物放出用通路を利用した内容物充填処理の効率化を図ることができる。
【0048】
また、充填用孔部(バイパス用の孔部)に対する一方向性の弁部材を定量室形成用のシール作用部と兼用されるものとしているので、部品点数の削減化および製品のコストダウン化を図ることができる。
【0049】
また、上記(4)のように、ハウジングに形成した溝状部からも内容物が充填されるものとしているので、内容物放出用通路を利用した内容物充填処理のいっそうの効率化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の、定量バルブ機構(その1)を示す説明図である。
【図2】本発明の、定量バルブ機構(その1)への内容物充填モードを示す説明図である。
【図3】本発明の、定量バルブ機構(その2)への内容物充填モードを示す説明図である。
【図4】提案済みの、定量バルブ機構への内容物充填モードを示す説明図である。
【符号の説明】
1:定量バルブ機構(その1)
2:定量バルブ機構(その2)
11:ステム
11a:放出・充填用の孔部
11b:放出・充填用の通路
11c:環状垂下部
11d:充填用の孔部
11e:凹部
11f:下端部
11g:天井面
21:環状弾性部材
21a:環状突状部
21b:凸状部
21c:鍔状部
21d:上縁部
21e:空間部
21f:隙間
31:内容物充填用スリットを形成していないハウジング
31a:起立部
31b:放出・充填用の通路
31c:定量室
32:内容物充填用スリットを形成したハウジング
32a:起立部
32b:放出・充填用内容物の通路
32c:定量室
32d:充填用スリット
41:スプリング、
42:ステムラバー
42a:隙間
43:マウンテンキャップ
43a:充填口
43b:空間部
44:吸上管
45:容器本体

Claims (5)

  1. エアゾール容器のハウジング内部におけるステムの移動に基づいて、当該ハウジング内部の一部が当該ステムのシール作用で遮断されるとともに当該ステムの弁作用孔部が開状態に設定されることにより、この遮断された部分から当該弁作用孔部までの定量室とステム内部通路とを連通させた形で、充填対象の内容物が、当該ステム内部通路および当該定量室を経由して容器本体に充填される内容物充填機構であって、
    前記ステムまたは前記ハウジングに、
    前記定量室と、前記ハウジング内部における前記遮断された部分から容器本体側に続く通路用空間域と、を連通させるための充填用孔部が形成され、かつ、当該充填用孔部に作用する一方向性の弁部材が、当該定量室から当該通路用空間域への充填方向にのみ変位して当該充填用孔部を開状態に設定する態様で、設けられている、
    ことを特徴とする内容物充填機構。
  2. 前記ハウジングは、その底面側に、前記通路用空間域の構成要素としての環状起立部を備え、
    前記ステムは、その下端側に、前記通路用空間域の構成要素としての、前記環状起立部の上端部分と対向する天井部および、当該天井部から下方に続く態様で前記環状起立部の外側に形成された環状垂下部を備え、
    前記シール作用は、前記環状起立部の外周面と前記環状垂下部の内周面との間の密接作用に基づくものであり、
    前記充填用孔部は、前記環状垂下部の、前記密接作用を呈する部分より上方位置に形成され、
    前記一方向性の弁部材は、前記環状垂下部に設けられている、
    ことを特徴とする請求項1記載の内容物充填機構。
  3. 前記一方向性の弁部材は、前記環状垂下部の内周面の構成要素であり、前記密接作用を呈する部分を兼ねている、
    ことを特徴とする請求項2記載の内容物充填機構。
  4. 前記ハウジングは、
    前記容器本体と一体のマウンテンキャップおよび前記ステムの間の充填口と、容器本体内部とを、前記弁作用孔部の開閉作用を呈するステムラバーと当該マウンテンキャップとの間に充填内容物の圧力に基づいて生成される空間部を経る形で、連通させるための充填用溝状部を、
    前記マウンテンキャップに当接して保持される外周面部分に備えている、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の内容物充填機構。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載の内容物充填機構を備え、かつ、放出用ガスおよび内容物を収納した、
    ことを特徴とするエアゾール式製品。
JP2002186244A 2002-06-26 2002-06-26 内容物充填機構およびエアゾール式製品 Expired - Fee Related JP4080258B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002186244A JP4080258B2 (ja) 2002-06-26 2002-06-26 内容物充填機構およびエアゾール式製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002186244A JP4080258B2 (ja) 2002-06-26 2002-06-26 内容物充填機構およびエアゾール式製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004026239A JP2004026239A (ja) 2004-01-29
JP4080258B2 true JP4080258B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=31181646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002186244A Expired - Fee Related JP4080258B2 (ja) 2002-06-26 2002-06-26 内容物充填機構およびエアゾール式製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4080258B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106927148B (zh) * 2009-10-09 2019-12-03 索尔福德阀门有限公司 排放组件、液体分配仪器以及计量剂量的药物吸入器
SE2251411A1 (en) * 2022-12-02 2024-06-03 Aurena Laboratories Holding Ab Valve with bypass pathway

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004026239A (ja) 2004-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6325248B1 (en) Container assembly
JP4050094B2 (ja) 定量バルブ機構およびエアゾール製品
US6644489B2 (en) Container assembly having a cover cap provided with a pump member to pump out air from a container
US11801968B2 (en) Resealable container
US3022923A (en) Dispensing container for viscous products
US20110315712A1 (en) Pump-equipped container and duplex discharge container
JPWO2014185541A1 (ja) プッシュタイプディスペンサー
WO2004069664A3 (en) Closure member
JP2010265009A (ja) 泡放出用ポンプ機構および、泡放出用ポンプ機構を備えたポンプ式製品
JP5055577B2 (ja) 定量バルブ機構および、この定量バルブ機構を備えたエアゾール式製品
JP4471130B2 (ja) エアゾール容器の流量レギュレータユニット,エアゾール容器の流量レギュレータ機構およびエアゾール式製品
JP4080258B2 (ja) 内容物充填機構およびエアゾール式製品
JPWO2019146289A1 (ja) エアゾール容器の定量バルブ機構およびこの定量バルブ機構を備えたエアゾール式製品
JP5164109B2 (ja) 定量噴射機構および、この定量噴射機構を備えたエアゾール式製品
JP2009106813A (ja) 複数液混合用エアゾール装置
JP2005212801A (ja) 内容物放出用ポンプ機構
JP2007153421A (ja) 二重構造容器
JP5713260B2 (ja) カバーキャップ回動式の内容物放出機構ならびにこの内容物放出機構を備えたポンプ式製品およびエアゾール式製品
JP4064133B2 (ja) 粉状内容物用定量バルブ機構、内容物充填方法およびエアゾール製品
JP4148770B2 (ja) エアゾール容器用バルブ機構
KR200384899Y1 (ko) 디스펜서용 버튼
JP4350970B2 (ja) 流量調整機能を持つ操作釦およびエアゾール式製品
JPH11100083A (ja) 密封容器
KR200283390Y1 (ko) 이중용기
JP2002145300A (ja) 一体形振出し用キャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees