JP4079771B2 - ターボ過給機付き多気筒内燃機関の過給空気冷却装置 - Google Patents

ターボ過給機付き多気筒内燃機関の過給空気冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4079771B2
JP4079771B2 JP2002534679A JP2002534679A JP4079771B2 JP 4079771 B2 JP4079771 B2 JP 4079771B2 JP 2002534679 A JP2002534679 A JP 2002534679A JP 2002534679 A JP2002534679 A JP 2002534679A JP 4079771 B2 JP4079771 B2 JP 4079771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
branch
supercharged
supercharged air
cooling device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002534679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004511694A (ja
Inventor
トーマス ロイス、
Original Assignee
アウディー アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アウディー アーゲー filed Critical アウディー アーゲー
Publication of JP2004511694A publication Critical patent/JP2004511694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4079771B2 publication Critical patent/JP4079771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • F02B29/0412Multiple heat exchangers arranged in parallel or in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • F02B29/0418Layout of the intake air cooling or coolant circuit the intake air cooler having a bypass or multiple flow paths within the heat exchanger to vary the effective heat transfer surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0493Controlling the air charge temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

【0001】
本発明はターボ過給機付き多気筒内燃機関の過給空気冷却装置に関する。
【0002】
過給された内燃機関を有する自動車の過給空気クーラは公報DE3104124A1で知られ、過給空気クーラのサイズを小さくするため、内燃機関が低回転数のときは遮断される弁装置付きバイパスが設けられている。
【0003】
また公報DE4331072C1にはエンジン加熱を速める方法が記載され、過給空気は冷却水温度と過給空気温度に依存して過給空気クーラまたはバイパスを介して内燃機関に導かれる。
【0004】
過給空気温度が高い場合、これら公報に開示された過給空気冷却装置には、過給空気クーラの表面は十分な冷却を達成するためにできる限り大きくしなければならないが、エンジンルームのスペースが制限されているためこれを実現することが非常に困難となるという問題を有している。
【0005】
最後に、並行に作用する2つの排気ガスターボ過給機付きV型内燃機関が公報DE19547994A1で知られ、2つの各排気ガスターボ過給機から隣接配置された2つの各過給空気クーラに空気導管が導かれ、2つの各過給空気クーラから吸気マニホールドに下流空気導管が導かれる。バイパスを切り換え可能にするため、一方の過給空気クーラの上流空気導管を他方のターボ過給機クーラの下流空気導管に接続し、この接続は切り換えバイパスフラップで行うようにしている。
【0006】
上記公報に記載のすべての過給空気冷却装置の場合、達成可能な冷却性能は完全には満たされていないという問題がさらにある。
この技術の現状に鑑み、本発明の課題はエンジンルームに有利に取り付けられ、技術の現状に対して改善された冷却性能が備わる、ターボ過給機付き多気筒内燃機関の過給空気冷却装置を構築することにある。
【0007】
この課題は、ターボ過給機から出た過給空気を分離された2つの過給空気クーラに導くことによって解決される。第1の過給空気クーラにおいて過給空気が2つの分岐空気導管に分配されて、第1の分岐空気導管は有効に冷却され、第2の分岐空気導管はほとんど冷却されない状態で通過する。さらに第2の過給空気クーラにおいて第1の空気導管はほとんど冷却されない状態で通過し、第2の分岐空気導管は有効に冷却され、そして2つの分岐空気導管は再度合流する。
【0008】
したがって大きな1つの過給空気クーラの代りに小さな2つの過給空気クーラを設け、この2つの過給空気クーラをエンジンルームの好都合な位置に置いて互いに妨害しないように互いに独立して離して配置することが可能となる。発明による過給空気冷却装置の実験が示すところによれば、異なる場所で、あるいは異なる順番で行われる2つの分岐空気導管の冷却は特に有利に作用するので、2つの分岐空気導管に分岐した過給空気は有効に冷却される。
【0009】
発明によれば、第1の過給空気クーラは過給空気の入口部を備え、そこに分岐点を有する空気箱が接続される。分岐点から下流の第1の分岐空気導管は冷却通路に導かれ、分岐点から下流の第2の分岐空気導管はバイパス通路に導かれ、そして2つの分岐空気導管は冷却通路とバイパス通路に分離された2つの出口部に導かれる。
【0010】
発明によると、第2の過給空気クーラはバイパス通路と冷却通路に接続される、2つの分岐空気導管に分離された2つの入口部を備える。第1の分岐空気導管はバイパス通路に導かれ、第2の分岐空気導管は冷却通路に導かれる。2つの分岐空気導管は空気箱内の合流点まで導かれて、過給空気の出口部が合流点に接続される。
【0011】
第1の過給空気クーラと第2の過給空気クーラとは互いに鏡面対称に形成されることが有利である。なぜならば、この方法で2つの過給空気クーラは有利なコストで製造することができる。
【0012】
2つの分岐空気導管を合流点の領域でほぼ等しい温度にして、内燃機関の吸気システムに供給される過給空気が均一な温度分布にするために、2つの分岐空気導管にはそれぞれ等しい過給空気量が適切に導かれる。
【0013】
同様に、第1の過給空気クーラの空気箱内の分岐点から第2の過給空気クーラの空気箱内の合流点までの2つの分岐空気導管の長さはほぼ等しくする。これによって2つの分岐空気導管を等しく配設することが比較的簡単となる。
【0014】
内燃機関のコールドスタート時に過給空気冷却装置の性能を減少させるように、第1の過給空気クーラの空気箱内の分岐点及び/又は第2の過給空気クーラの空気箱内の合流点に制御可能な要素を備えることが勿論できる。というのは、過給空気を内燃機関の吸気システムにほとんど冷却しない状態で、すなわちバイパス通路のみを介して導き、所定の温度に達してから初めて過給空気を冷却することが制御可能な要素によって可能になるからである。
【0015】
2つの過給空気クーラの間に延びる分岐空気導管は剛性のある二重管で少なくとも部分的に形成され、2つの過給空気クーラと剛性のある二重管とは柔軟な圧力ホースで互いに接続されることが望ましい。これによって、過給空気はエンジンルーム内で比較的長い距離に渡って導かれ、長い距離に使用すると損傷しやすい圧力ホースの使用が避けられる。
【0016】
特別の実施の形態では、2つの過給空気クーラはエンジンルーム内で多気筒内燃機関の両側に、空気流に都合のよい位置に、配置される。また、2つの過給空気クーラの冷却通路は内燃機関に対向する側に配置され、一方バイパス通路は内燃機関の反対側に配置されるので、さらにこの配置は特にV型多気筒内燃機関における過給空気クーラの組み立てに調和する。
【0017】
第2の過給空気クーラの空気箱の領域に圧力センサが取り付けられると、そこに発生する圧力を検査することによって、また場合によってはターボ過給機を制御することによって内燃機関の運転状態に最適な過給圧が調節できる。
【0018】
本発明は付帯する図面を参照して詳細に説明する。
シリンダーを互いにV型に配置した多気筒内燃機関1において、排気ガスはターボ過給機2を通って排気ガスシステム3に導かれる。
【0019】
排気ガスで駆動されるターボ過給機2によって、空気導管に配置された空気フィルタ4を介して吸入された新鮮空気が所定の過給圧に圧縮され、それによって過給空気の温度は上昇する。
【0020】
高温の過給空気は内燃機関1の吸気システム5に供給される前に、第1の過給空気クーラ6によって、さらに第2の過給空気クーラによって冷却される。これは、全過給空気はまず第1の過給空気クーラ6に供給され、クーラの空気箱7に配置された分岐点8で過給空気は2つの分岐空気導管I、IIに分岐され、第1の分岐空気導管Iは第1の過給空気クーラ6内の冷却通路9に導かれ、一方第2の分岐空気導管IIは第1の過給空気クーラ6内のバイパス通路10に導かれることによって行われる。その後、2つの分岐空気導管I、IIは第1の過給空気クーラ6から出て、分離した空気導管11,12を通って第2の過給空気クーラ6’に導かれる。この空気導管11,12は剛性のある二重管で少なくとも部分的に形成され、これによって配置の機械的安定性が向上する。第2の過給空気クーラ6’では第1の分岐空気導管Iはバイパス通路10’に導かれ、一方第2の分岐空気導管IIは冷却通路9’に導かれる。バイパス通路10’と冷却通路9’を出た2つの分岐空気導管I、IIは2つの分岐空気導管I、IIの合流点13が配置された、第2の過給空気クーラ6’の空気箱7’に導かれる。第2の過給空気クーラ6’に続いて全過給空気は内燃機関1の吸気システム5に供給される。
【0021】
第1および第2の過給空気クーラ6、6’は内燃機関1の両側に配置され、
このことは特に空気流に好都合であり、エンジンルームの場所状況が制限されているにもかかわらず比率的に大きい冷却面が可能となる。2つの冷却通路9、9’は過給空気クーラ6の、内燃機関1に対向する側に配置され、2つのバイパス通路10,10’は過給空気クーラ6の、内燃機関1の反対側に配置される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ターボ過給機付き多気筒内燃機関の本発明による過給空気冷却装置を示す。

Claims (11)

  1. ターボ過給機付き多気筒内燃機関の過給空気冷却装置において、
    冷却手段を有する第1の分岐空気導管(I)と、第2の分岐空気導管( II )とを有する第1の過給空気クーラ(6)と、
    冷却手段を有する第2の分岐空気導管( II )と、第1の分岐空気導管(I)とを有する第2の過給空気クーラ(6’)と、
    前記過給機と接続している入力ラインと、
    前記内燃機関と接続している出力ラインと、
    前記第1の過給空気クーラ(6)の前記冷却手段によって冷却する前記第1の分岐空気導管(I)と、前記第2の過給空気クーラ(6’)の前記第1の分岐空気導管(I)とを通じて、前記入力ラインと出力ラインに連続して接続している第1の分岐ラインと、
    前記第1の過給空気クーラ(6)の前記第2の分岐空気導管( II )と、前記第2の過給空気クーラ(6’)の前記冷却手段によって冷却する前記第2の分岐空気導管( II )とを通じて、前記入力ラインと出力ラインに連続して接続している第2の分岐ラインと、
    を有することを特徴とするターボ過給機付き多気筒内燃機関の過給空気冷却装置。
  2. 第1の過給空気クーラ(6)には過給空気の入口部を備え、そこに分岐点(8)を有する空気箱(7)が接続され、その際に、第1の分岐空気導管(I)は分岐点(8)の下流で冷却通路(9)に導かれ、第2の分岐空気導管は分岐点(8)の下流でバイパス通路(10)に導かれ、さらに2つの分岐空気導管(I、II)はそこから冷却通路(9)とバイパス通路(10)に分離された2つの出口部に導かれることを特徴とする請求項1に記載の過給空気冷却装置。
  3. 第2の過給空気クーラ(6’)にはバイパス通路(10’)と冷却通路(9’)に接続される、2つの分岐空気導管(I、II)に分離された2つの入口部を備え、そこから第1の分岐空気導管(I)はバイパス通路(10’)に導かれ、第2の分岐空気導管(II)は冷却通路(9’)に導かれ、2つの分岐空気導管(I、II)はそこから合流点(13)を有する空気箱(7’)に導かれ、かつ過給空気の出口部が合流点(13)に接続されることを特徴とする請求項1または2に記載の過給空気冷却装置。
  4. 第1の過給空気クーラ(6)と第2の過給空気クーラ(6’)とは互いに鏡面対称に形成されることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の過給空気冷却装置。
  5. 2つの分岐空気導管(I、II)のそれぞれには等しい空気量が導かれることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の過給空気冷却装置。
  6. 第1の過給空気クーラ(6)の空気箱(7)内の分岐点(8)から、第2の過給空気クーラ(6’)の空気箱(7’)内の合流点(13)までの2つの分岐空気導管(I、II)の長さはそれぞれ等しくすることを特徴とする請求項2ないし5のいずれか1項に記載の過給空気冷却装置。
  7. 第1の過給空気クーラ(6)の空気箱(7)内の分岐点(8)及び/又は第2の過給空気クーラ(6’)の空気箱(7’)内の合流点(13)に制御可能な要素を備えることを特徴とする請求項2ないし6のいずれか1項に記載の過給空気冷却装置。
  8. 2つの過給空気クーラ(6,6’)間に延びる2つの分岐空気導管(I、II)は剛性のある二重管で少なくとも部分的に形成され、2つの過給空気クーラと剛性のある二重管とはそれぞれ柔軟な圧力ホースによって接続されることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の過給空気冷却装置。
  9. 2つの過給空気クーラ(6,6’)はエンジンルーム内の多気筒内燃機関(1)の両側に配置されることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の過給空気冷却装置。
  10. 2つの過給空気クーラ(6,6’)において冷却通路(9,9’)は内燃機関(1)に対向する側に配置され、一方バイパス通路(10,10’)は内燃機関(1)の反対側に配置されることを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1項に記載の過給空気冷却装置。
  11. 第2の過給空気クーラ(6’)の空気箱(7’)の領域に圧力センサが取り付けられることを特徴とする請求項3ないし10のいずれか1項に記載の過給空気冷却装置。
JP2002534679A 2000-10-05 2001-09-28 ターボ過給機付き多気筒内燃機関の過給空気冷却装置 Expired - Fee Related JP4079771B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10049314A DE10049314A1 (de) 2000-10-05 2000-10-05 Ladeluftkühlung für eine mehrzylindrige Brennkraftmaschine mit einem Turbolader
PCT/EP2001/011236 WO2002031329A1 (de) 2000-10-05 2001-09-28 Ladelfutkühlung für eine mehrzylindrige brennkraftmashine mit einem turbolader

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004511694A JP2004511694A (ja) 2004-04-15
JP4079771B2 true JP4079771B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=7658774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002534679A Expired - Fee Related JP4079771B2 (ja) 2000-10-05 2001-09-28 ターボ過給機付き多気筒内燃機関の過給空気冷却装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7096860B2 (ja)
EP (1) EP1322845B1 (ja)
JP (1) JP4079771B2 (ja)
DE (2) DE10049314A1 (ja)
ES (1) ES2333700T3 (ja)
WO (1) WO2002031329A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005042359B4 (de) * 2005-09-07 2007-06-06 Audi Ag Ladeluftkühler für eine mehrzylindrige Brennkraftmaschine
JP4629782B2 (ja) * 2006-02-23 2011-02-09 マック トラックス インコーポレイテッド クーラバイパスを備える給気クーラ装置および方法
DE102006057489B4 (de) * 2006-12-06 2014-07-10 Audi Ag Brennkraftmaschine und Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
DE102006057488B4 (de) * 2006-12-06 2018-02-08 Audi Ag Brennkraftmaschine und Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
DE102008047313A1 (de) * 2008-09-16 2010-04-15 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Verbrennungsmotor
GB2468872B (en) * 2009-03-25 2013-07-17 Bamford Excavators Ltd A method of operating a compression ignition engine by altering the fuel injection timing based on sensed engine parameters
US20110277973A1 (en) * 2010-05-17 2011-11-17 Foley Jason J Cooling Circuit With Parallel Radiators
DE102010036591A1 (de) * 2010-07-23 2012-01-26 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Ladeluftkühlung
DE102010036769B4 (de) * 2010-07-30 2023-07-27 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Soundsymposer zur Übertragung eines Geräusches in einem Kraftfahrzeug
DE102010047092A1 (de) * 2010-10-01 2012-04-05 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Ladeluftkühleinrichtung für einen Verbrennungsmotor
DE102011016489A1 (de) 2011-04-08 2012-10-11 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Messen der Drehzahl eines Turboverdichters und Kraftfahrzeug
WO2013059941A1 (en) 2011-10-28 2013-05-02 Dana Canada Corporation Low profile, split flow charge air cooler with uniform flow exit manifold
DE102012011227A1 (de) * 2012-06-05 2013-12-05 Daimler Ag Verbrennungskraftmaschine für einen Kraftwagen
JP5862620B2 (ja) * 2013-07-26 2016-02-16 株式会社デンソー 内燃機関の吸気装置
JP6082499B1 (ja) * 2016-03-31 2017-02-15 株式会社小松製作所 冷却装置および建設機械

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1535728A (fr) * 1967-06-30 1968-08-09 Chausson Usines Sa Installation à refroidisseur air-air pour la suralimentation d'un moteur diesel, notamment de locomotive
DE2059220A1 (de) * 1970-12-02 1972-06-08 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Kuehler,insbesondere Ladeluftkuehler fuer Brennkraftmaschinen
FR2397523A1 (fr) * 1977-07-12 1979-02-09 Alsacienne Constr Meca Moteur diesel suralimente
DE2800287A1 (de) * 1978-01-04 1979-07-05 Gea Luftkuehler Happel Gmbh Luftgekuehlte kondensationsanlage
DE3104124A1 (de) 1981-02-06 1982-09-02 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg "antrieb, insbesondere fuer ein kraftfahrzeug, mit einer aufgeladenen brennkraftmaschine"
JPS6073013A (ja) * 1983-09-27 1985-04-25 Mazda Motor Corp 過給機付エンジンの吸気冷却装置
DE4220672C2 (de) * 1991-07-11 1993-11-11 Daimler Benz Ag Kühleranordnung
DE4331072C2 (de) 1993-09-13 1997-09-04 Man Nutzfahrzeuge Ag Vorrichtung zur Beschleunigung der Motorerwärmung
DE19547884A1 (de) * 1995-12-21 1997-06-26 Basf Ag Formmassen auf der Basis von Polycarbonaten
DE19547994A1 (de) * 1995-12-21 1997-06-26 Bayerische Motoren Werke Ag Brennkraftmaschine mit zwei parallel wirkenden Abgas-Turboladern
US6336447B1 (en) * 2000-05-08 2002-01-08 Mack Trucks, Inc. Method and apparatus for compression brake enhancement using fuel and an intercooler bypass

Also Published As

Publication number Publication date
US20040040548A1 (en) 2004-03-04
WO2002031329A1 (de) 2002-04-18
EP1322845B1 (de) 2009-11-25
US7096860B2 (en) 2006-08-29
DE50115236D1 (de) 2010-01-07
DE10049314A1 (de) 2002-04-11
JP2004511694A (ja) 2004-04-15
ES2333700T3 (es) 2010-02-26
EP1322845A1 (de) 2003-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4079771B2 (ja) ターボ過給機付き多気筒内燃機関の過給空気冷却装置
US6116026A (en) Engine air intake manifold having built-in intercooler
US5337724A (en) Intake system for an internal combustion engine with a supercharger
US20110088393A1 (en) Turbocharger and Air Induction System Incorporating the Same and Method of Using the Same
JP2004092646A (ja) 内燃機関用過給装置
JPH10331621A (ja) 内燃機関のブリーザ通路構造
JPH0639900B2 (ja) 多気筒v型ターボエンジン
JPH0534412Y2 (ja)
GB2504829A (en) Flow connector for a Boosted Internal Combustion Engine
US20220099057A1 (en) Engine intake bypass system
JP2012127266A (ja) 多気筒エンジンのegr装置
JP2517063Y2 (ja) 自動車におけるv型内燃機関の吸気マニホールド冷却装置
JP2751584B2 (ja) エンジンのバイパス装置
SU1815360A1 (ru) Дизельная установка
JP2505788Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2527625Y2 (ja) エンジンの排気還流装置
JPH0240275Y2 (ja)
JP2700479B2 (ja) 自動車用過給機付エンジンの吸気装置
JPH04308319A (ja) 過給機付内燃機関
SU1454997A1 (ru) Двигатель внутреннего сгорани
JPH05288061A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
KR20200009539A (ko) 히트 펌프 시스템
JP2020133538A (ja) 吸気装置
JPH0725229U (ja) 過給機付エンジンの走行風制御装置
JPH08337123A (ja) 過給機付エンジンの冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees