JP4078989B2 - プラズマアッシング方法 - Google Patents

プラズマアッシング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4078989B2
JP4078989B2 JP2003013058A JP2003013058A JP4078989B2 JP 4078989 B2 JP4078989 B2 JP 4078989B2 JP 2003013058 A JP2003013058 A JP 2003013058A JP 2003013058 A JP2003013058 A JP 2003013058A JP 4078989 B2 JP4078989 B2 JP 4078989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
electrode
plasma
resist
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003013058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004193536A (ja
JP2004193536A5 (ja
Inventor
雅史 森田
義弘 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003013058A priority Critical patent/JP4078989B2/ja
Publication of JP2004193536A publication Critical patent/JP2004193536A/ja
Publication of JP2004193536A5 publication Critical patent/JP2004193536A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4078989B2 publication Critical patent/JP4078989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液晶用トランジスタ素子形成などに利用されるプラズマ処理技術に関し、特に当該デバイス作製の際に使用されるフォトレジスト膜のプラズマアッシング方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、ガラス基板を用いる液晶用TFT形成工程においては、低コスト化、環境負荷低減のため、エッチングやドーピングの際に使用されたフォトレジスト膜のアッシングを、薬液を用いないドライプロセスにて行う動きが高まってきている。
【0003】
しかしながら、エッチングやイオンドーピングに使用されたレジスト表面は変質・硬化しており、完全に除去することは難しく、フルアッシングを行っても基板表面にレジストの残渣が発生し、後工程への悪影響やデバイスそのものの不良を引き起こすという問題がある。
【0004】
そこで、コイルを用いた誘導結合型のICPプラズマ源や、マイクロ波を用いたプラズマ源を使用してより高密度なプラズマを生成し、かつ数種のガスを混合したプラズマを用いたり、複数の処理ステップを用いたりして、レジストの完全除去を達成する方法が提案されてきた(特許文献1及び2など)。
【0005】
上記2つの特許文献に開示された技術は、O2にFを含むガスを添加したプラズマによりレジストをアッシングする第1の工程と、Fを含むガスを用いない第2の工程を有することを特徴としており、これによりエッチングやドーピングによって変質したレジストを完全除去できるというものである。
【0006】
【特許文献1】
特許第2644758号公報
【特許文献2】
特許第2746496号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、ガラスなどの誘電体を基板とする液晶プロセスや、半導体分野でもどう配線を用いる場合などは、被処理基板を載置する電極もしくはステージの温度が高すぎると基板のそりや配線の酸化が問題となってしまうため、前記温度として100℃以下のプロセスが要求されているが、上述した従来のレジスト除去方法では、特にFを含むガスを添加しない工程にて著しくレジスト除去速度が低下し、処理タクトの低下が問題となる。
【0008】
本発明は、上記従来の問題点を解決するもので、エッチングやドーピング等の前処理により変質したレジスト膜を残渣なくフルアッシングすることが可能で、かつ処理時間を要さないプラズマアッシング方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本願第1の発明に係る請求項1に記載されたプラズマアッシング方法は、真空容器内にO 2 ガスを主体としたプラズマを発生させ、電極上に載置された被処理基板上のレジスト除去を行うプラズマアッシング方法であって、前記電極の温度を100℃以下とし、かつ、前記電極に電力密度が0.115W/cm 2 以下もしくはゼロの電力を印加する第1ステップと、前記電極に電力密度が0.115W/cm 2 以上の電力を印加する第2ステップにて前記基板の処理を行うことを特徴とする。
【0010】
このとき好適には、第1ステップにおいて、O 2 ガスにCF 4 ガスをO 2 ガス流量の5%以下添加することが望ましい。
【0012】
また、本願第2の発明に係る請求項に記載されたプラズマアッシング方法は、真空容器内にO 2 ガスを主体としたプラズマを発生させ、電極上に載置された被処理基板上のレジスト除去を行うプラズマアッシング方法であって、前記電極の温度を100℃以下とし、かつ、複数の処理ステップにて処理を行う場合に、第1もしくは最終ステップでは、前記電極に電力密度が0.115W/cm 2 以下もしくはゼロの電力を印加し、前記第1もしくは最終ステップ以外のステップの少なくとも1ステップでは、前記電極に前記電力密度が0.115W/cm 2 以上の電力を印加することで前記基板の処理を行うことを特徴とする。
【0013】
このとき好適には、第1もしくは最終ステップにて、O 2 ガスにCF 4 ガスをO 2 ガス流量の5%以下添加することが望ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】
(第1の実施形態)
以下、本願発明の第1の実施形態について図1を用いて説明する。
【0016】
図1に示すように、エッチングやドーピング処理後のレジスト膜を有する被処理基板1を高周波電源2に接続された電極3上に載置し、その後、真空容器4内にガス導入装置5によりO2ガス及びCF4(O2ガス流量の5%以下)を導入して、排気装置6により一定圧力に排気/調圧する。
【0017】
続いて、コイル7に接続された第2の高周波電源8及び第1の高周波電源2に高周波電力を投入することにより、真空容器4内にプラズマを発生させ、被処理基板1のアッシング処理の第1ステップを開始する(高周波電源2に印加する電力は0〜0.115W/cm2)。
【0018】
第1ステップ終了後、高周波電源の投入及びCF4ガスの導入を停止し、再度、真空容器4内を一定圧力に保ったのち、再度、高周波電源2,8により電力を投入してプラズマを発生させ、第1ステップのアッシング処理速度の2倍以上の速度を有する第2のステップを実施し、アッシング処理を完了する(高周波電源2に印加する電力は0.115W/cm2以上)。なお、電極3は冷却装置9に接続されており、100℃以下になるように冷却かつ制御されている。
【0019】
前記処理の際、第1ステップにて添加するCF4ガスをO2流量に対して5%以下とすることで、下地酸化膜のエッチングを防止しつつ、レジスト変質層の有効な除去が図れる。また、第1ステップにおいては被処理基板1を載置する電極3に印加する高周波電力を0.115W/cm2以下としなければレジスト残渣が発生しやすい。さらに、第2のステップにおいて被処理基板1を載置する電極3に印加する高周波電力を0.115W/cm2以上とすることで、第1ステップの2倍以上の処理速度を得ることができ、処理タクトを向上させることが可能となる。
【0020】
また、第1ステップ終了の判断は、事前に第1ステップの処理時間に対するレジスト変質層の除去具合を評価しておき、その結果から変質層の除去が十分と思われる時間だけ処理を実施する方法や、プラズマの発光状態の変化から判断する方法などがある。第2ステップの処理終了の判断も同様である。
【0021】
また、第1ステップ終了後に、高周波電源2,8への電力投入を停止せずにプラズマを維持したままガスのみ交換(この場合はCF4ガスの停止)しても、アッシング状態には影響はなく、さらに処理タクトを向上させることができる。
【0022】
なお、被処理基板の状態(下地膜の種類、前処理の条件等)によっては、上記第1及び第2の処理順を逆としても問題ない。
【0023】
(第2の実施形態)
以下、本願発明の第2の実施形態について説明する。
【0024】
図1に示すように、エッチングやドーピング後のレジスト膜を有する被処理基板1を高周波電源2に接続された電極3上に載置し、その後、真空容器4内にガス導入装置5によりO2ガス及びCF4ガス(O2ガス流量の5%以下)を導入して、排気装置6により一定圧力に排気/調圧する。
【0025】
続いて、コイル7に接続された第2の高周波電源8及び第1の高周波電源2に高周波電力を投入することにより、真空容器4内にプラズマを発生させ、被処理基板1のアッシング処理の第1ステップを開始する(高周波電源2に印加する電力は0〜0.115W/cm2)。
【0026】
第1ステップ終了後、高周波電源の投入及びガスの導入を停止する。その後、最終ステップまでに、少なくとも1ステップは第1ステップもしくは最終ステップのアッシング処理速度の2倍以上の速度を有する中間ステップを実施する(高周波電源2に印加する電力は0.115W/cm2以上)。最終ステップは、第1ステップと同様CF4ガスを5%以下添加してプラズマ処理を行い、アッシングを完了させる。なお、電極3は冷却装置9に接続されており、100℃以下になるように冷却かつ制御されている。
【0027】
前記処理の際、第1ステップもしくは最終ステップにて添加するCF4ガスをO2ガス流量に対して5%以下とすることで、下地酸化膜のエッチングを防止しつつ、レジスト変質層やレジスト残渣の有効な除去が図れる。また、第1ステップもしくは最終ステップにおいては被処理基板1を載置する電極3に印加する高周波電力を0.115W/cm2以下としなければレジスト残渣が発生しやすい。さらに、第2のステップにおいて被処理基板1を載置する電極3に印加する高周波電力を0.115W/cm2以上とすることで、第1ステップもしくは最終ステップの2倍以上の処理速度を得ることができ、処理タクトを向上させることが可能となる。
【0028】
また、第1ステップ終了の判断は、事前に第1ステップの処理時間に対するレジスト変質層の除去具合を評価しておき、その結果から変質層の除去が十分と思われる時間だけ処理を実施する方法や、プラズマの発光状態の変化から判断する方法などがある。中間ステップ及び最終ステップの処理終了の判断も同様である。
【0029】
また、各ステップ終了後に、高周波電源2,8への電力投入を停止せずにプラズマを維持したままガスのみ交換(この場合はCF4ガスの停止)しても、アッシング状態には影響はなく、さらに処理タクトを向上させることができる。
【0030】
以下に、本願発明の第2の実施形態に対する具体的な実施例を説明する。
【0031】
図1に示したような誘導結合型のプラズマを発生させることのできるプラズマ処理装置にて、ガラス基板上の絶縁膜エッチングに使用したレジストのアッシング処理を実施した。
【0032】
処理条件は、下表(表1)に示す通りである。
【0033】
【表1】
Figure 0004078989
【0034】
なお、第1ステップの処理時間は、事前に処理時間に対するレジストの除去状態を評価して最適化した。また第2ステップの処理時間は、プラズマ発光分光により、図2に示すように波形の変化をよみとり、図中Aの時点で停止した。この場合、COの発光波長にて強度測定をしているため、強度が低下したA点では、レジストのアッシング処理がほぼ完了している状態であると考えられる。また第3ステップは、第1ステップと同様に最適化した。
【0035】
上記処理を実施した結果、レジスト残渣なく、かつ処理時間トータル4分を実現した。各ステップのアッシング速度は、第1ステップ及び最終ステップが300nm/min、第2ステップが1000nm/minであった。
【0036】
従来の方法で実施した場合は、下部電極の温度が100℃以下ではCF4ガスの添加を停止した時点でアッシング速度が極端に低下(ほぼゼロ)となってしまうためレジストを完全除去することはできなかった。
【0037】
なお、上記実施例においては、第1ステップと最終ステップを全く同じ条件としたが、レジストの種類や状態によっては、第1もしくは最終ステップのどちらかの処理速度の2倍以上となるように中間ステップを処理速度を設定すれば問題なく、第1ステップと最終ステップが同じ条件でなくても同様の効果が得られる。
【0038】
【発明の効果】
本願第1の発明に係るプラズマアッシング方法によれば、2つの処理ステップにて処理を行う場合に、処理の第2ステップのレジスト除去速度を第1ステップの2倍以上となるような条件にて処理を行うことにより、エッチングやドーピング等の前処理により変質したレジスト膜を残渣なくフルアッシングすることが可能で、かつ処理時間を要さないプラズマアッシングを実現できる。
【0039】
また、本願第2の発明に係るプラズマアッシング方法によれば、複数の処理ステップにて処理を行う場合に、処理の第1もしくは最終ステップ以外のステップの中に少なくとも1ステップはレジスト除去速度を第1もしくは最終ステップの2倍以上となるような条件にて処理を行うことにより、エッチングやドーピング等の前処理により変質したレジスト膜を残渣なくフルアッシングすることが可能で、かつ処理時間を要さないプラズマアッシングを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を説明するプラズマ処理装置の構成図
【図2】本発明の実施形態における各ステップの切り替えタイミングを示すプラズマ発光波形を示す図
【符号の説明】
1 被処理基板
2 高周波電源
3 電極
4 真空容器
5 ガス導入装置
6 排気装置
7 コイル
8 高周波電源
9 冷却装置

Claims (4)

  1. 真空容器内にO2ガスを主体としたプラズマを発生させ、電極上に載置された被処理基板上のレジスト除去を行うプラズマアッシング方法であって、
    前記電極の温度を100℃以下とし、かつ、前記電極に電力密度が0.115W/cm2以下もしくはゼロの電力を印加する第1ステップと、前記電極に電力密度が0.115W/cm2以上の電力を印加する第2ステップにて前記基板の処理を行うこと
    を特徴とするプラズマアッシング方法。
  2. 第1ステップにおいて、O2ガスにCF4ガスをO2ガス流量の5%以下添加すること
    を特徴とする請求項1記載のプラズマアッシング方法。
  3. 真空容器内にO2ガスを主体としたプラズマを発生させ、電極上に載置された被処理基板上のレジスト除去を行うプラズマアッシング方法であって、
    前記電極の温度を100℃以下とし、かつ、複数の処理ステップにて処理を行う場合に、第1もしくは最終ステップでは、前記電極に電力密度が0.115W/cm2以下もしくはゼロの電力を印加し、前記第1もしくは最終ステップ以外のステップの少なくとも1ステップでは、前記電極に前記電力密度が0.115W/cm2以上の電力を印加することで前記基板の処理を行うこと
    を特徴とするプラズマアッシング方法。
  4. 第1もしくは最終ステップにて、O2ガスにCF4ガスをO2ガス流量の5%以下添加すること
    を特徴とする請求項記載のプラズマアッシング方法。
JP2003013058A 2002-10-18 2003-01-22 プラズマアッシング方法 Expired - Fee Related JP4078989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003013058A JP4078989B2 (ja) 2002-10-18 2003-01-22 プラズマアッシング方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002304782 2002-10-18
JP2003013058A JP4078989B2 (ja) 2002-10-18 2003-01-22 プラズマアッシング方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004193536A JP2004193536A (ja) 2004-07-08
JP2004193536A5 JP2004193536A5 (ja) 2006-02-09
JP4078989B2 true JP4078989B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=32774442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003013058A Expired - Fee Related JP4078989B2 (ja) 2002-10-18 2003-01-22 プラズマアッシング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4078989B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4815771B2 (ja) * 2004-09-01 2011-11-16 住友電気工業株式会社 電気部品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004193536A (ja) 2004-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4312630B2 (ja) プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JPH06260461A (ja) プラズマによる基板表面の洗浄方法
JP2010034415A (ja) プラズマ処理方法
US5393374A (en) Method of ashing
JP2008085231A (ja) 基板上の残留有機物除去方法
JP4012854B2 (ja) 基板の洗浄方法及び基板洗浄装置
JP4078989B2 (ja) プラズマアッシング方法
JPH10135182A (ja) レジスト除去方法及びレジスト除去装置
CN111081530A (zh) 蚀刻方法和等离子体处理装置
JP6840041B2 (ja) エッチング方法
US20080087637A1 (en) Line end shortening reduction during etch
TW200822208A (en) Method and system for manufacturing semiconductor device, computer storage medium, and storage medium for storing the processing recipe
JP2018182315A (ja) パターン崩壊を防ぐためのエッチング後処理
JP2011192764A (ja) 膜の除去方法及び膜除去用装置
JP2000012521A (ja) プラズマアッシング方法
JP4078935B2 (ja) プラズマアッシング方法
JP2004259819A (ja) 試料の表面処理装置及び表面処理方法
JP2700297B2 (ja) 処理方法
JP2000031126A (ja) レジストの除去方法
KR20050112858A (ko) 웨이퍼 상의 레지스트 제거 방법
JP4273778B2 (ja) 高誘電体材料の加工方法
JP4018323B2 (ja) アッシング方法
JP5600447B2 (ja) プラズマエッチング方法
JP2004079664A (ja) エッチング装置および反応生成物の除去方法
Hobart et al. UV/ozone activation treatment for wafer bonding

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051219

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4078989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees