JP4076097B2 - (11β,16β)―21―(3―カルボキシ―3―オキソプロポキシ)―11―ヒドロキシ―2’―メチル―5’H―プレグナ―1,4―ジエノ[17,16―D]オキサゾール―3,20―ジオンの製造 - Google Patents

(11β,16β)―21―(3―カルボキシ―3―オキソプロポキシ)―11―ヒドロキシ―2’―メチル―5’H―プレグナ―1,4―ジエノ[17,16―D]オキサゾール―3,20―ジオンの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP4076097B2
JP4076097B2 JP52169897A JP52169897A JP4076097B2 JP 4076097 B2 JP4076097 B2 JP 4076097B2 JP 52169897 A JP52169897 A JP 52169897A JP 52169897 A JP52169897 A JP 52169897A JP 4076097 B2 JP4076097 B2 JP 4076097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
methyl
process according
dione
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52169897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000503633A (ja
Inventor
フオルテ,ルイジ
カンチエリエリ,カロジエロ
Original Assignee
サノフイ−アベンテイス・エツセ・ピー・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サノフイ−アベンテイス・エツセ・ピー・アー filed Critical サノフイ−アベンテイス・エツセ・ピー・アー
Publication of JP2000503633A publication Critical patent/JP2000503633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4076097B2 publication Critical patent/JP4076097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J71/00Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton is condensed with a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J71/00Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton is condensed with a heterocyclic ring
    • C07J71/0036Nitrogen-containing hetero ring
    • C07J71/0057Nitrogen and oxygen
    • C07J71/0068Nitrogen and oxygen at position 16(17)

Description

本発明は式I
Figure 0004076097
の化合物、すなわち(11β,16β)−21−(3−カルボキシ−3−オキソプロポキシ)−11−ヒドロキシ−2’−メチル−5’H−プレグナ−1,4−ジエノ[17,16−d]オキサゾール−3,20−ジオンの製造のための新規な方法に関する。
上記の化合物はデフラザコルト(deflazacort,INN−国際一般名)の水溶性エステルであり、デフラザコルトのC−21上のアセテート部分がヘミスクシネート部分により置き換えられている。
デフラザコルトは数年前からカルシウム−倹約(calcium−sparing)コルチコイド剤として治療において用いられている化合物である。
これらの化合物はより一般的なプレグネノ−オキサゾリン類の群に属し、それに関しては抗炎症性、グルココルチコイド及びホルモン−様薬理学的活性が報告されている。上記の群の化合物の例はデフラザコルトを含み、US 3413286に開示されている。
EP−B−322630は、21位にヘミスクシネート部分の代わりにヒドロキシ基を有する式Iの化合物に相当する(11β,16β)−11,21−ジヒドロキシ−2’−メチル−5’H−プレグナ−1,4−ジエノ[17,16−d]オキサゾール−3,20−ジオンの製造のための発酵法を開示している。この化合物は上記の特許において11β−21−ジヒドロキシ−2’−メチル−5’β−プレグナ−1,4−ジエノ[17,16−d−]オキサゾリン−3,20−ジオンと呼ばれており、次式II:
Figure 0004076097
により示すことができる。
US 4440764は11β−21−ジヒドロキシ−2’−メチル−5’βH−プレグナ−1,4−ジエノ[17,16−d]オキサゾール−3,20−ジオン 21−ヘミスクシネートと命名される式Iの化合物及びその製造法を開示しており、その製造法は式IIの化合物を有機溶媒中で塩基性触媒の存在下においてモル過剰の無水コハク酸(0.1〜5倍)と反応させることを含む。
挙げられている有機溶媒中にはハロゲン化低級脂肪族炭化水素、アセトン、酢酸エチル、ジメチルホルムアミド及びアセトニトリルがあり;塩基性触媒として4−(N,N−ジエチルアミノ)ピリジンが特に挙げられている;別法として、反応溶媒及び塩基性触媒の両方として働く有機溶媒、例えばピリジン、コリジン、ピコリン及びそれらの混合物を用いることができる。生成物は反応混合物を酸性溶液で洗浄し、次いで適した溶媒から最終的生成物を結晶化させることにより回収することができる。
特に有機溶媒としてメチレンクロリドを用い、触媒として4−(N,N−ジエチルアミノ)ピリジンを用いることができ;反応が完了した後、反応混合物を次いで1%HCl水溶液及び水で洗浄し、次いでトルエンで希釈する。反応溶媒を蒸発させ、冷却すると生成物がトルエン中で結晶化する。
今回、反応溶媒として(C1−C4)カルボン酸の(C1−C4)アルキルエステルを用いることにより、驚くべきことに、同じ反応溶媒を最終生成物の結晶化にも用いることができることが見いだされた。主な利点は製造法の簡略化及び先行技術より高い収率である。さらに、これらの溶媒、特に酢酸エチルは安全性、工場衛生及び環境保護にかかわることに関して、工業的製造において広く受け入れられている溶媒である。
当該技術分野において既知の他の溶媒はすべて優れた反応溶媒であり、式IIの化合物の式Iの化合物のへの定量的転換を可能にするが、それらのいずれも最終生成物を結晶化もするには適していない。例えば式Iの化合物はハロゲン化低級脂肪族炭化水素(例えばメチレンクロリド)に可溶性でありすぎ、かくしてこれらの溶媒から結晶化させることはできない。同様にジメチルホルムアミド又はアセトニトリルのような溶媒からの直接の結晶化は、これらの溶媒中における上記の化合物の高い溶解度の故に不可能である。他方では、アセトンからの直接の結晶化は非常に低い収率を与え、かなりの量の不純物が所望の生成物と一緒に共結晶化する。
かくして、本発明の方法は式IIの化合物を(C1−C4)カルボン酸の(C1−C4)アルキルエステル中で塩基性触媒の存在下に、無水コハク酸と反応させることを含む。
式IIの出発材料は、当該技術分野において既知の方法に従って、例えば、引用することによりその記載事項が本明細書の内容となる上記で引用されたEP−B−322630に開示されている発酵法に従って得られる。該特許は、2’−メチルー4−プレグネン−21−オール−[17a,16a−d−]オキサゾリニル−3,20−ジオンをクルブラリア(Curvularia)株及びアルスロバクテル(Arthrobacter)株の逐次的に(sequentially)生育している混合培養物と接触させる式IIの化合物を得るための発酵法を開示している。さらに特定的に好ましい実施態様に従うと、上記の化合物を適した発酵培地中のC.ルナタ(C.lunata)NRRL 2380の生育中の培養物に接種から12〜24時間後に加え、接種から48〜72時間後に18〜36時間のA.シンプレクス(A.simplex)ATCC 6946の生育中の培養物を混合物に加え、さらに40〜55時間培養する;発酵は水中条件下で行い、温度を27℃〜32℃及びpHを6〜8に保ち;式IIの発酵生成物を当該技術分野において既知の方法に従って回収する。
(C1−C4)カルボン酸の(C1−C4)アルキルエステル類の例は以下のとおりである:ギ酸メチル、エチル、プロピル、イソ−プロピル、ブチル、2−メチルプロピル又はt−ブチル;酢酸メチル、エチル、プロピル、イソ−プロピル、ブチル、2−メチルプロピル又はt−ブチル;プロピオン酸メチル、エチル、プロピル、イソ−プロピル、ブチル、2−メチルプロピル又はt−ブチル;酪酸メチル、エチル、プロピル、イソ−プロピル、ブチル、2−メチルプロピル又はt−ブチル;イソ酪酸メチル、エチル、プロピル、イソ−プロピル、ブチル、2−メチルプロピル又はt−ブチル。特に好ましいのは酢酸エチルである。
反応温度は約0℃〜60℃で変えることができ;それは15℃〜35℃の範囲内が好ましく、特に好ましいのは室温である。
無水コハク酸は式IIの化合物と、化学量論的比に対してモル過剰で反応させるのが好ましく;式IIの化合物対無水コハク酸のモル比は約1/2〜約1/5が好ましく、特に好ましくのは約1.0/2.5のモル比である。
本方法で有用な塩基性触媒は第3有機脂肪族又は脂環式アミン類、例えばトリメチルアミン、トリエチルアミン(TEA)、N−メチルピロリジン又は複素環式塩基、例えばピリジン、4−(N,N−ジメチルアミノ)−ピリジン、4−(N,N−ジエチルアミノ)ピリジン、コリジン、ピコリンなどである。TEAを用いるのが好ましい。触媒の量は用いられる特定の触媒に依存し;一般にそれは式IIの化合物のモル量の約0.1〜約3倍であろう。そのモル量は式IIの化合物のモル量と大体等モル〜2倍が好ましく;特に式IIの化合物対無水コハク酸のモル比が約1.0/2.5であり、TEAが選ばれた触媒である場合、そのモル量は式IIの化合物のモル量の約1.5倍である。
室温において、反応は約18〜30時間内に完了する。いずれの場合も反応の経過は当該技術分野において既知の標準的方法に従って、例えばHPLC又はTLCによって、通常最終生成物の生成を追跡することにより容易に追跡することができる。かくして、これらのアッセイの結果に基づき、熟練者はいつ反応を止め、所望の生成物の回収を開始するべきかを評価することができる。
次いで反応生成物は、反応に用いられたと同じ溶媒からの式Iの化合物の回収を可能にする当該技術分野において既知の標準的方法に従って回収される。
例えば、反応混合物を好ましくは約2.0〜3.5のpHにおける酸水溶液で(例えば希無機酸、例えば塩酸、硫酸又はリン酸で)洗浄し、有機相を分離し、濾過し、次いで好ましくは濾過された溶液を小容積に濃縮した時の沈澱により最終生成物を回収する。
本発明をより良く例示するために以下の実施例を示す。
実施例1
(11β,16β)−21−(3−カルボキシ−3−オキソプロポキシ)−11−ヒドロキシ−2’−メチル−5’H−プレグナ−1,4−ジエノ[17,16−d]オキサゾール−3,20−ジオンの製造
300mlの酢酸エチル中の11β−21−ジヒドロキシ−2’−メチル−5’βH−プレグナ−1,4−ジエノ[17,16−d−]オキサゾリン−3,20−ジオン(10g、0.025モル)の溶液に6.2g(0.062モル)の無水コハク酸及び5.3ml(0.038モル)のTEAを室温で加える。クロロホルム/メタノール 9/1の混合物を溶離剤として用いてシリカゲル上のTLCにより反応を追跡する。24時間後、反応は完了したと考えられる。
実施例2
(11β,16β)−21−(3−カルボキシ−3−オキソプロポキシ)−11−ヒドロキシ−2’−メチル−5’H−プレグナ−1,4−ジエノ[17,16−d]オキサゾール−3,20−ジオンの回収及び精製
実施例1の反応が完了した時点に、100mlの水を加え、10%(w/w)硫酸を用いてpHを約3の値に調節する。
水層を捨て、有機層を濾過し、小容積に濃縮する。懸濁液を5℃に2時間保ち;濾過及び乾燥の後、11.2gの結晶生成物が得られる。母液をさらに小容積に濃縮することにより、さらに0.8gの生成物が得られ、合計12.0g及び98%より高い全体的収率となる。
上記の生成物(12.0g)を次いで240mlのアピロゲン水(apirogen water)に懸濁させる。懸濁液を35℃において約2時間撹拌下に保ち、5℃において約1時間冷却し、固体を濾過により集める。アピロゲン水で洗浄し、乾燥した後、11.1gの(11β,16β)−21−(3−カルボキシ−3−オキソプロポキシ)−11−ヒドロキシ−2’−メチル−5’H−プレグナ−1,4−ジエノ[17,16−d]オキサゾール−3,20−ジオンが得られる(収率91%、純度>98%)。

Claims (11)

  1. a)式II
    Figure 0004076097
    の化合物(11β,16β)−11,21−ジヒドロキシ−2’−メチル−5’H−プレグナ−1,4−ジエノ[17,16−d]オキサゾール−3,20−ジオンを、溶媒としての(C1−C4)カルボン酸の(C1−C4)アルキルエステル中で、塩基性触媒の存在下において、無水コハク酸と反応させ、
    b)得られる反応混合物を2.0〜3.5のpHにおいて酸水溶液を用いて洗浄し、
    c)有機相を分離し、濾過し、それを小容積に濃縮して式Iの化合物を沈澱させ、次いでそれをそこから回収する
    ことを含む式I
    Figure 0004076097
    の化合物(11β,16β)−21−(3−カルボキシ−3−オキソプロポキシ)−11−ヒドロキシ−2’−メチル−5’H−プレグナ−1,4−ジエノ[17,16−d]オキサゾール−3,20−ジオンの製造法。
  2. 溶媒が酢酸エチルである請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 塩基性触媒がトリメチルアミン、トリエチルアミン、N−メチル−ピロリジン、ピリジン、4−(N,N−ジメチルアミノ)−ピリジン、4−(N,N−ジエチルアミノ)ピリジン、コリジン、ピコリンから選ばれる請求の範囲第1又は2項に記載の方法。
  4. 塩基性触媒がトリエチルアミンである請求の範囲第1又は2項に記載の方法。
  5. 反応温度が0℃〜60℃である請求の範囲第1項に記載の方法。
  6. 反応温度が15℃〜35℃である請求の範囲第1項に記載の方法。
  7. 式IIの化合物対無水コハク酸のモル比が1/2〜1/5である請求の範囲第1項に記載の方法。
  8. 式IIの化合物対無水コハク酸のモル比が1/2.5である請求の範囲第1項に記載の方法。
  9. 塩基性触媒の量が式IIの化合物のモル量の0.1〜3倍である請求の範囲第1項に記載の方法。
  10. 塩基性触媒の量が式IIの化合物のモル量と等モル量〜2倍である請求の範囲第1項に記載の方法。
  11. 酸水溶液が希無機酸の溶液である請求の範囲第1項に記載の方法。
JP52169897A 1995-12-13 1996-12-04 (11β,16β)―21―(3―カルボキシ―3―オキソプロポキシ)―11―ヒドロキシ―2’―メチル―5’H―プレグナ―1,4―ジエノ[17,16―D]オキサゾール―3,20―ジオンの製造 Expired - Lifetime JP4076097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95119627 1995-12-13
EP95119627.8 1995-12-13
PCT/EP1996/005391 WO1997021723A1 (en) 1995-12-13 1996-12-04 PREPARATION OF (11β,16β)-21-(3-CARBOXY-3-OXOPROPOXY)-11-HYDROXY-2'-METHYL-5'H-PREGNA-1,4-DIENO[17,16-D]OXAZOLE-3,20-DIONE

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000503633A JP2000503633A (ja) 2000-03-28
JP4076097B2 true JP4076097B2 (ja) 2008-04-16

Family

ID=8219883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52169897A Expired - Lifetime JP4076097B2 (ja) 1995-12-13 1996-12-04 (11β,16β)―21―(3―カルボキシ―3―オキソプロポキシ)―11―ヒドロキシ―2’―メチル―5’H―プレグナ―1,4―ジエノ[17,16―D]オキサゾール―3,20―ジオンの製造

Country Status (21)

Country Link
US (1) US6417350B1 (ja)
EP (1) EP0879242B1 (ja)
JP (1) JP4076097B2 (ja)
KR (1) KR100433566B1 (ja)
CN (1) CN100351266C (ja)
AT (1) ATE192454T1 (ja)
AU (1) AU707406B2 (ja)
CA (1) CA2238692C (ja)
DE (1) DE69608134T2 (ja)
EA (1) EA000731B1 (ja)
ES (1) ES2145507T3 (ja)
GR (1) GR3033940T3 (ja)
HK (1) HK1017690A1 (ja)
HU (1) HU226668B1 (ja)
MX (1) MX9804574A (ja)
NO (1) NO309094B1 (ja)
NZ (1) NZ324299A (ja)
PT (1) PT879242E (ja)
SI (1) SI0879242T1 (ja)
WO (1) WO1997021723A1 (ja)
ZA (1) ZA9610413B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2780174C1 (ru) * 2021-07-02 2022-09-20 Акционерное общество "Научно-исследовательский институт конструкционных материалов на основе графита "НИИграфит" Способ изготовления двумерно армированного углерод-карбидного композиционного материала на основе углеродного волокнистого наполнителя со смешанной углерод-карбидной матрицей

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2238691C (en) * 1995-12-13 2004-07-20 Gruppo Lepetit S.P.A. Preparation of (11.beta.,16.beta.)-21-(acetyloxy)-11-hydroxy-2'-methyl-5'h-pregna-1,4-dieno[17,16-d]oxazole-3,20-dione

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1141930B (it) * 1980-04-28 1986-10-08 Lepetit Spa Esteri idrosolubili di steroido-ossazoli e loro composizioni farmaceutiche
GB8730216D0 (en) * 1987-12-29 1988-02-03 Lepetit Spa Process for preparation of pregnenooxazolines
CN1092066A (zh) * 1993-03-04 1994-09-14 商业部科学研究院 6-甲基-1,2,3-噁噻嗪-4(3h)-酮-2,2-二氧化物及其盐的合成方法
CA2238691C (en) * 1995-12-13 2004-07-20 Gruppo Lepetit S.P.A. Preparation of (11.beta.,16.beta.)-21-(acetyloxy)-11-hydroxy-2'-methyl-5'h-pregna-1,4-dieno[17,16-d]oxazole-3,20-dione

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2780174C1 (ru) * 2021-07-02 2022-09-20 Акционерное общество "Научно-исследовательский институт конструкционных материалов на основе графита "НИИграфит" Способ изготовления двумерно армированного углерод-карбидного композиционного материала на основе углеродного волокнистого наполнителя со смешанной углерод-карбидной матрицей

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000503633A (ja) 2000-03-28
KR19990072025A (ko) 1999-09-27
AU1175797A (en) 1997-07-03
SI0879242T1 (en) 2000-08-31
NZ324299A (en) 1999-04-29
ATE192454T1 (de) 2000-05-15
EP0879242B1 (en) 2000-05-03
CA2238692C (en) 2004-07-20
WO1997021723A1 (en) 1997-06-19
PT879242E (pt) 2000-10-31
HUP9903535A2 (hu) 2000-03-28
HU226668B1 (en) 2009-06-29
CA2238692A1 (en) 1997-06-19
ES2145507T3 (es) 2000-07-01
HUP9903535A3 (en) 2000-04-28
NO309094B1 (no) 2000-12-11
GR3033940T3 (en) 2000-11-30
ZA9610413B (en) 1997-09-09
EA000731B1 (ru) 2000-02-28
NO982413D0 (no) 1998-05-27
MX9804574A (es) 1998-09-30
DE69608134D1 (de) 2000-06-08
CN100351266C (zh) 2007-11-28
AU707406B2 (en) 1999-07-08
HK1017690A1 (en) 1999-11-26
EP0879242A1 (en) 1998-11-25
DE69608134T2 (de) 2001-01-11
CN1204340A (zh) 1999-01-06
KR100433566B1 (ko) 2004-07-16
NO982413L (no) 1998-05-27
US6417350B1 (en) 2002-07-09
EA199800551A1 (ru) 1998-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2007298770B2 (en) Processes for the preparation of ciclesonide and its crystal form
US20040043974A1 (en) Oxidation process for preparing the intermediate 6.alpha.,9.alpha.-defluoro-11.beta.,17.alpha.-dihydroxy-16.alpha.-methyl-androst-1,4-dien-3-one 17.beta.-carboxylic acid
JP4076097B2 (ja) (11β,16β)―21―(3―カルボキシ―3―オキソプロポキシ)―11―ヒドロキシ―2’―メチル―5’H―プレグナ―1,4―ジエノ[17,16―D]オキサゾール―3,20―ジオンの製造
JP4095018B2 (ja) フルメタゾンおよびその17−カルボキシルアンドロステン類似体の調製
JP4016070B2 (ja) (11β,16β)―21―(アセチルオキシ)―11―ヒドロキシ―2’―メチル―5’H―プレグナ―1,4―ジエノ[17,16―D]オキサゾール―3,20―ジオンの製造
KR870001903B1 (ko) 16α-하이드록시-17α-아미노프레그난 유도체의 제조방법
US5250711A (en) Amine salts of alkane-1,n-dicarboxylic acid mono-(2-sulfato-ethyl) amides
EP0374166B1 (en) Amine salts of alkane-1,n-dicarboxylic acid mono-(2-sulfato-ethyl)amides
US4448725A (en) Δ4-Steroid compounds and a process for their production
HU204844B (en) New process for producing corticosteroid-21-hemisuccinates

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070710

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term