JP4074745B2 - コンテンツ配信返却システム - Google Patents

コンテンツ配信返却システム Download PDF

Info

Publication number
JP4074745B2
JP4074745B2 JP2000396581A JP2000396581A JP4074745B2 JP 4074745 B2 JP4074745 B2 JP 4074745B2 JP 2000396581 A JP2000396581 A JP 2000396581A JP 2000396581 A JP2000396581 A JP 2000396581A JP 4074745 B2 JP4074745 B2 JP 4074745B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
memory
information
rental
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000396581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002197379A (ja
Inventor
俊輝 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000396581A priority Critical patent/JP4074745B2/ja
Priority to US09/997,001 priority patent/US20020082917A1/en
Priority to EP01310311A priority patent/EP1220544A1/en
Publication of JP2002197379A publication Critical patent/JP2002197379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4074745B2 publication Critical patent/JP4074745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/222Secondary servers, e.g. proxy server, cable television Head-end
    • H04N21/2223Secondary servers, e.g. proxy server, cable television Head-end being a public access point, e.g. for downloading to or uploading from clients
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • G06Q20/123Shopping for digital content
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0226Incentive systems for frequent usage, e.g. frequent flyer miles programs or point systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/0014Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for vending, access and use of specific services not covered anywhere else in G07F17/00
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/16Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for devices exhibiting advertisements, announcements, pictures or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2543Billing, e.g. for subscription services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/418External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access
    • H04N21/4184External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access providing storage capabilities, e.g. memory stick
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4826End-user interface for program selection using recommendation lists, e.g. of programs or channels sorted out according to their score
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/816Monomedia components thereof involving special video data, e.g 3D video
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/165Centralised control of user terminal ; Registering at central
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コンテンツ配信返却システム及び当該コンテンツ配信返却システムを用いたコンテンツレンタル方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ビデオテープやCD等、記録済のパッケージメディアを貸し出すレンタルサービスが行われており、当該レンタルサービスを提供するレンタルショップでは、店舗の営業時間内外に関わらず、メディアの貸し出しと返却を同一のショップでのみ行っており、又レンタルショップでは、前回メディアを借りたレンタルショップの店舗内で不定期に渡される情報誌、及び、店舗内のパッケージメディア並びにお勧め作品情報、新着情報、作品解説等のディスプレイを参考にすることで、ユーザーが嗜好に合った次回レンタルコンテンツを選択できるようにする形態を取っている。
【0003】
又、最近では、インターネット上でキーワードを用いてユーザーの嗜好に合った映画作品のタイトルを検索できるサービスや、通新媒体を介したレンタルサービスも提案されており、通信媒体を介したコンテンツのレンタル方法としては、返却の手順を何らかの方法で電子システム化し、(1)電子コンテンツの実利用を計算し、実利用に応じたコンテンツ利用料を課金する方法、或いは、(2)予め指定され限定された利用期間を管理し、指定された利用期間に応じてコンテンツ利用料を課金する方法が、特表平4−504794号公報や特開平5−67271号公報において提案されている。
【0004】
(1)は、ユーザーが利用するプログラムを転送、管理するホスト局に配置された第1コンピュータと、ホスト局より送信されるプログラムを受信記憶し、第2コンピュータで利用可能な形態に変換(暗号化された状態で送信されるプログラムの復号化)する、ユーザーに配置された第2コンピュータとによって構成され得るシステム、若しくは、第1コンピュータに関するものであり、この技術の1つの応用として、第2コンピュータ内での第1コンピュータのコンピュータソフトウェア利用管理として、利用時間を監視し、コンピュータソフトウェア利用のレンタル料金を算出することにより、コンピュータソフトウェアの実利用時間に基づくレンタル料金を算出し、課金する方法を実現しようとしたものが提案されている。
【0005】
(2)は、コンテンツ提供装置側がコンテンツの提供要求を受信した際に、プレイヤ内部時計とコンテンツ提供装置側の内部時計とを比較することにより、コンテンツ提供処理、プレイヤ内部時計の設定要求処理、不正利用の可能性があるユーザーの管理を行うと共に、コンテンツ提供時の日付時刻を、コンテンツ提供装置側、プレイヤ側共に管理・制御する方法であり、プレイヤ側が、コンテンツレンタル時に要求したコンテンツの利用期限をチェックし、コンテンツの一覧表示、再生、期限切れ処理 (削除)等を行うようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、従来のパッケージメディアレンタルショップシステムでは、ユーザーは借りた店舗まで脚を運んでパッケージを返却しに行かなくてはならず、ユーザーが常にレンタル期間内に都合よくレンタルショップに脚を運べるとは限らないため、返却時にレンタル期間延長料金を支払う必要が生じる場合が多く、当該システムは、コンテンツ提供者にとっては延長料金の収入が見こめるため利益となるが、脚を運べない理由で不本意にレンタル期間を延長せざるを得ないユーザーにとっては課題となる。
【0007】
又、電子コンテンツのレンタルシステムが実現される場合、コンテンツを配信する配信センターと通信媒体で接続されるレンタルショップを通じてサービスが行われるケースが考えられ、この場合、ユーザーが同一店舗のみで貸し出しと返却を行う必要性は薄れると考えられるが、最も大きな系列のレンタルショップでも全国に1000店舗程しかなく、レンタルショップが実店舗のみでのコンテンツ貸し出し及び返却を行うのであれば、ユーザーの都合のよい時に系列のレンタルショップが近くにあるとは限らないため、ユーザーがレンタル期間を不本意に延長せざるを得ない課題は残る。
【0008】
又、電子コンテンツレンタルシステムを実現する上での課題は“レンタルしたコンテンツの返却”と“レンタル料の課金”であり、コンテンツを提供するホスト局に配置されたコンピュータ側が、レンタル手続き完了後、ユーザーのコンピュータを監視し、ユーザーの利用時間に応じた利用料金を徴収する方法では、ユーザーのコンピュータのクロックはユーザーレベルで変更可能なため、コンテンツ利用時は常にレンタルした日付時刻で永遠に使い続けるという不正利用を防止できず、コンテンツ提供者側の不利益となる課題が発生する。
【0009】
そこで、コンテンツ提供装置側及び利用者のプレイヤ側コンピュータ両方の日付時刻を管理制御し、期間終了後のコンテンツをプレイヤ側のコンピュータから抹消することによって予め指定されたレンタル期間後の利用を防止するための方法が考えられるが、都合により当初設定した期間の延長を望むユーザーにとってはやはり課題が残る。
【0010】
又、ユーザーは嗜好に合ったコンテンツを手軽に検索し、借りたいときに借りたいコンテンツを借りられることで満足を得られるが、従来のパッケージメディアレンタルショップシステムでは、実店舗及びインターネット上での検索に関わらず、幅広い顧客を想定したディスプレイや検索エンジンの中から自分の嗜好に合ったコンテンツを検索するのは困難であり、最終的に借りたいコンテンツを選択したとしても、借りたいコンテンツのパッケージが店舗にない、或いは貸し出し中であるといった課題も残る。
【0011】
又、ユーザーが営業時間外にパッケージを返却するのであれば、実店舗でのコンテンツ検索及び次回のパッケージ貸し出しに繋がりにくいという課題があり、電子コンテンツレンタルシステムにおいても、どのようなコンテンツが自分の嗜好に合っているか分からない、或いは、幅広いタイトルの中から自分の嗜好に合ったコンテンツを検索することが困難であると感じ、自分の嗜好に合ったコンテンツ選択を行うのが得意でないユーザーにとっては、次回のコンテンツ貸し出しに繋がりにくいシステムであるといった課題は残る。
【0012】
そこで、本発明は、ユーザーがレンタルしたコンテンツを都合のよいときに最寄りの場所で返却し、利用期間に応じた利用料金を課金できたり、多くのユーザーが自分の嗜好に合ったコンテンツを次回に借りることができるように誘導できるコンテンツ配信返却システム及びコンテンツレンタル方法を提供すること目的とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明のある局面に従ったコンテンツ配信返却システムは、ネットワークに接続されたレンタル実行端末とキオスク端末とコンテンツ管理センターとを用い、各端末とは別体に設けられるメモリにコンテンツを配信及び返却させるコンテンツ配信返却システムであって、上記メモリは、コンテンツデータファイルごとの管理情報を記録可能であり、上記レンタル実行端末は、上記メモリを挿入される第1のメモリ挿入手段と、上記第1のメモリ挿入手段にメモリが挿入されたことを検出する第1の挿入検出手段と、ユーザから操作をなされる第1の操作手段と、上記第1の挿入検出手段が上記第1のメモリ挿入手段にメモリが挿入されたことを検出した場合に、ユーザに、コンテンツの追加レンタルまたは返却を希望するか問い合わせ、上記第1の操作手段に追加レンタルを希望する操作がなされたと判断すると、課金により、コンテンツ及び管理情報を、上記コンテンツ管理センターから受信してメモリに記録する、記録手段とを備え、上記キオスク端末は、上記レンタル実行端末とは別体で、かつ、上記レンタル実行端末と異なる場所に複数設置可能に構成され、上記メモリを挿入される第2のメモリ挿入手段と、上記第2のメモリ挿入手段にメモリが挿入されたことを検出する第2の挿入検出手段と、上記第2の挿入検出手段が上記第2のメモリ挿入手段にメモリが挿入されたことを検出した場合に、上記コンテンツ管理センターに対して、上記第2のメモリ挿入手段に挿入されているメモリに記録されている上記管理情報と当該キオスク端末の自端末情報とを送信する送信手段と、上記送信手段による上記管理情報と上記自端末情報の送信に基づいて上記コンテンツ管理センターから送信される少なくともコンテンツの返却を確認する情報、追加料金の情報を含む情報を受信する受信手段と、上記受信手段が受信した情報を表示する表示手段と、ユーザから、上記表示手段の表示内容に基づいた操作をなされる第2の操作手段と、上記受信手段が受信した情報に、上記メモリに記録されたコンテンツの返却を確認する情報が含まれている場合には、上記第2の操作手段によりコンテンツの返却を確認する操作がされた後、上記コンテンツ管理センターからの指示により、当該メモリに記録された当該コンテンツの管理情報の書換えを行なうこと、当該メモリ内のコンテンツを読み出し不可能にする書換手段とを備え、上記コンテンツ管理センターは、上記レンタル実行端末及び上記キオスク端末から送信されるデータに基づいて利用ユーザー及び利用コンテンツを認識し、メモリにコンテンツを格納してから読み出し不可能にするまでの時間に基づく追加料金の課金を行うよう構成されたものである。
【0015】
本発明の他の局面に従ったコンテンツ配信返却システムは、ネットワークに接続されたレンタル実行端末とキオスク端末とコンテンツ管理センターとを用い、各端末とは別体に設けられるメモリにコンテンツを配信及び返却させるコンテンツ配信返却システムであって、上記メモリは、コンテンツデータファイルごとの管理情報を記録可能であり、上記レンタル実行端末は、上記メモリを挿入される第1のメモリ挿入手段と、上記第1のメモリ挿入手段にメモリが挿入されたことを検出する第1の挿入検出手段と、ユーザから操作をなされる第1の操作手段と、上記第1の挿入検出手段が上記第1のメモリ挿入手段にメモリが挿入されたことを検出した場合に、ユーザに、コンテンツの追加レンタルまたは返却を希望するか問い合わせ、上記第1の操作手段に追加レンタルを希望する操作がなされたと判断すると、課金により、コンテンツ及び管理情報を、上記コンテンツ管理センターから受信してメモリに記録する、記録手段とを備え、上記キオスク端末は、上記レンタル実行端末とは別体で、かつ、上記レンタル実行端末と異なる場所に複数設置可能に構成され、上記メモリを挿入される第2のメモリ挿入手段と、上記第2のメモリ挿入手段にメモリが挿入されたことを検出する第2の挿入検出手段と、上記第2の挿入検出手段が上記第2のメモリ挿入手段にメモリが挿入されたことを検出した場合に、上記コンテンツ管理センターに対して、上記第2のメモリ挿入手段に挿入されているメモリに記録されている上記管理情報と当該キオスク端末の自端末情報とを送信する送信手段と、上記送信手段による上記管理情報と上記自端末情報の送信に基づいて上記コンテンツ管理センターから送信される少なくともコンテンツの返却を確認する情報、追加料金の情報を含む情報を受信する受信手段と、上記受信手段が受信した情報を表示する表示手段と、ユーザから、上記表示手段の表示内容に基づいた操作をなされる第2の操作手段と、上記受信手段が受信した情報に、上記メモリに記録されたコンテンツの返却を確認する情報が含まれている場合には、上記第2の操作手段によりコンテンツの返却を確認する操作がされた後、上記コンテンツ管理センターからの指示により、当該メモリに記録された当該コンテンツの管理情報の書換えを行なうこと、当該メモリ内のコンテンツを読み出し不可能にすると共に、お勧め情報を当該メモリに記録する、書換手段とを備え、上記コンテンツ管理センターは、上記レンタル実行端末及び上記キオスク端末から送信されるデータに基づいて利用ユーザーを認識すると共に、当該利用ユーザーの嗜好にあったお勧め情報を当該利用ユーザのこれまでの利用情報に基づいて作成して上記キオスク端末に送信するよう構成されたものである。
【0027】
従って、本発明によれば、レンタル実行端末が、課金により、コンテンツをメモリに格納し、キオスク端末が、メモリ内のコンテンツを読み出し不可能にし、ネットワーク管理センターが、レンタル実行端末及びキオスク端末から送信されるデータに基づいて利用ユーザーおよび利用コンテンツを認識し、メモリにコンテンツを格納してから読み出し不可能にするまでの時間に基づく追加料金の課金を行うことにより、ユーザーは、レンタル実行端末によってコンテンツをレンタルし、キオスク端末によってコンテンツを返却することができる。また、キオスク端末は、レンタル実行端末と別体で構成されることから、キオスク端末を、電子コンテンツの貸出を行わずコンテンツ自体の再配信が不要のものとして構成できる。これにより、街頭や店頭に設置されるキオスク端末に、ビデオ等の電子コンテンツの高速記録に必要な高速通信路を整備しなくてもよく、安価で汎用的などこにでもある通信回線を使用してキオスク端末を設置することができる。
【0028】
又、本発明によれば、レンタル実行端末が、課金により、コンテンツをメモリに格納し、コンテンツ管理センターが、レンタル実行端末及びキオスク端末から送信されるデータに基づいて利用ユーザーを認識すると共に、当該利用ユーザーの嗜好にあったお勧め情報を作成してキオスク端末に送信し、キオスク端末が、メモリ内のコンテンツを読み出し不可能にすると共に、コンテンツ管理センターから送信されたお勧め情報をメモリに格納することにより、ユーザーは、携帯視聴端末等によってお勧め情報を閲覧することができる。
【0033】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
【0034】
図1は、本発明のコンテンツレンタル方法を実現するためのシステム構成図である。尚、システムには、電子コンテンツ配信返却センター(コンテンツ管理センター)、レンタルショップ高速記録端末(レンタル実行端末)、キオスク返却端末(キオスク端末)、キオスク管理サーバー、記録メディアとしてのカード、携帯視聴端末があり、通信回線やカードの抜き差しによってコンテンツが配信/供給され、又レンタル紹介ホームページサーバーからインターネット通信網を通じてレンタル可能リスト等を携帯視聴端末で確認することができるようになっている。
【0035】
電子コンテンツ配信返却センターサーバー101は、サーバーコンピュータ上に電子コンテンツ配信返却用のプログラムを導入したシステムで、高速伝送可能な通信回線130、…、130−mが接続され、レンタルショップの高速記録装置にビデオコンテンツ等が配信できる。また、通信回線180、…、180−kによってキオスク管理サーバー170、…、170−kと接続され、このキオスク管理サーバーを介してさらに低速通信回線140、…、140−nによってキオスク端末である返却装置(以下、キオスク返却端末と記す)に接続されている。この経路により、キオスク返却端末との間で返却時の情報のやり取りやコンテンツ内容消去の指示/確認等を行うと共に、汎用的なお勧め情報/新着情報等の要素を予めキオスク返却端末に配信することができる。
【0036】
レンタルショップの高速記録端末120は、カードを差し込まれ、予め会員登録を行っているユーザーの指定に応じてコンテンツをレンタルすることができる。課金決済処理が認証されると、ユーザーから指定されたコンテンツを電子コンテンツ配信返却センターサーバー101からの供給を受けるかあるいは自己内に記憶しているコンテンツを用いて、ユーザーの差し込んだカード150に書き込む。同時にレンタル期日等の管理情報も書き込む。また、電子コンテンツ配信返却センターサーバーとの間で返却時の情報のやり取りやコンテンツ内容消去の確認/指示受信等を行うと共に、汎用的なお勧め情報/新着情報等の要素を予め受信し記憶しておくことができる。
【0037】
貸出操作が終了すると、ユーザーはカード150を取出し、ユーザーの持つ携帯視聴端末160に差し込んで、コンテンツの視聴が可能となる。
【0038】
利用が終わるとユーザーはコンテンツの返却をレンタルショップの高速記録装置120から、または、キオスク返却端末110から行うことができる。例えばキオスク返却端末110にカード150を差し込むと、まずレンタルの決済処理が行われる。このとき、例えば期日を超過して使用した場合等は、追加料金を請求され、電子コンテンツ配信返却センターサーバーとの間でカード決済精算処理をする。一方、カード内のコンテンツの「返却」は、キオスク返却端末110がカード内の管理情報を書き換えて、視聴できないようにすることで、返却したこととする。この「返却」動作の詳細は、後にカードの説明と合わせて述べる。
【0039】
更にこの後、ユーザーへのお勧め情報(新作ビデオの予告編や、返却されたコンテンツに関連する作品等の紹介データ等)をカードへ記録する。この記録により、先ほど返却したコンテンツ情報が記録されていた記憶領域の上に上書きをすることになり、返却したコンテンツに対応する管理情報のみを偽造再生して読み出し可能とすることを防止することも同時に実施される。
【0040】
以上はレンタルショップの高速記録装置120にても同様に行われる。
【0041】
ユーザーは返却の完了したカードを取出し、携帯視聴端末160に差し込むと、記録されたお勧め情報の視聴が可能となる。
【0042】
お勧め情報の中から気に入った作品を選択し、次回レンタル指定を実施する(後述 : お勧めマークを付加する)と、携帯視聴端末はそのデータをカード内に記録し保持する。
【0043】
ユーザーがこのカードを持ってレンタルショップへ行き、高速記録装置に差し込むと、カード内に記録された情報が読み出され、先に指定した次回レンタルの指定が、最初に高速記録装置に表示されユーザーの確認の下レンタルが行われる。
【0044】
又、携帯視聴端末は、通信機能を使用してインターネット通信網に接続しレンタル紹介ホームページを視聴することもできる。このとき視聴したホームページから希望するレンタル対象を選択しその情報をカード内にダウンロードすることで、上記次回レンタル指定と同じ形式でデータが書き込まれる。そこで、レンタルショップにて高速記録装置に差し込むと、上記と同様にして指定した処理が最初に表示される。
【0045】
このようにして、高速記録装置の検索メニューを使用せず、ユーザーが予め指定しておいた作品をレンタルでき、レンタルショップでは顧客回転が上がりより多くのレンタルが可能となり、ユーザーはレンタルショップでレンタル作品を選ぶ時間が短縮できる等の効果もある。
【0046】
次に、図2を参照してキオスク返却端末の構成を示す。
【0047】
キオスク返却端末110は、回線回路やモデムICからなる通信部201、CPU、ROM、RAM、制御部プログラムや動作条件データを記憶するハードディスク等からなり装置全体を制御する制御部202、LCD表示器、バックライト、コントローラからなりユーザーへ情報表示する表示部203、タッチパネル、キースイッチからなる入力部204、カードを挿入されるカードコネクタやカードの挿抜検出回路、カードとの情報読み書きを制御するIC等からなるカ−ドインタフェース部205、ハードディスクで作られ、予告編等のお勧めデータを記憶する予告編データ記憶装置206、DVDドライブ等で作られ、予告編データ、制御部プログラムや動作条件データの入れ替えを行う記憶メディアドライブ207からなっている。
【0048】
次に、図3を参照してレンタルショップ高速記録装置の構成を示す。
【0049】
レンタルショップ高速記録装置120は、光ファイバー通信回路等からなる大容量通信部301、CPU、ROM、RAM、制御部プログラムや動作条件データを記憶するハードディスク等からなり装置全体を制御する制御部302、LCD表示器、バックライト、コントローラからなりユーザーへ情報表示する表示部303、タッチパネル、キースイッチからなる入力部304、カードを挿入されるカードコネクタやカードの挿抜検出回路、カードとの情報読み書きを制御するIC等からなるカ−ドインタフェース部305、ハードディスクで作られ、コンテンツデータを記憶する大容量記憶装置306、DVDドライブ等で作られ、オフラインにてコンテンツデータ、制御部プログラムや動作条件データの供給/入れ替えを行う大容量記憶メディアドライブ307からなっている。
【0050】
次に、図4を参照して電子コンテンツ配信返却センターサーバの構成を示す。
【0051】
電子コンテンツ配信返却センターサーバ101は、光ファイバー通信回路等からなる大容量通信部401、回線回路やモデムICからなる通信部409、CPU、ROM、RAM、制御部プログラムや動作条件データを記憶するハードディスク等からなり装置全体を制御する制御部402、LCD表示器、バックライト、コントローラからなり管理者へ情報表示する表示部403、タッチパネル、キースイッチからなる入力部404、ハードディスクで作られ、コンテンツデータを記憶する大容量記憶装置406、DVDドライブで作られ、オフラインにてコンテンツデータ、制御部プログラムや動作条件データの供給/入れ替えを行う大容量記憶メディアドライブ407、ハードディスクで作られ、ユーザー情報、コンテンツ情報、パッケージメディア貸出情報等を記憶する管理データ記憶装置408、課金情報を処理認証する課金処理部410からなっている。
【0052】
次に、図5を参照してキオスク管理サーバの構成を示す。
【0053】
キオスク管理サーバ170は、回線回路やモデムICからなる通信部501、端末通信部509、CPU、ROM、RAM、制御部プログラムや動作条件データを記憶するハードディスク等からなり装置全体を制御する制御部502、LCD表示器、バックライト、コントローラからなり管理者へ情報表示する表示部503、タッチパネル、キースイッチからなる入力部504、ハードディスクで作られ、課金管理情報を記憶する課金管理情報記憶装置506、ハードディスクで作られ、キオスクでの決済可能なユーザーのデータを記憶するユーザーデータ記憶装置508、課金情報を処理認証する課金処理部510からなっている。
【0054】
次に、図6を参照して携帯視聴端末の構成を示す。
【0055】
携帯視聴端末160は、携帯電話のデータ入出力を制御する通信部601、CPU、ROM、RAMからなり装置全体を制御する制御部602、LCD表示器、バックライト、コントローラからなりコンテンツを再生表示する表示部503、タッチパネル611、キースイッチ610からなる入力部604、カードを挿入されるカードコネクタやカードの挿抜検出回路、カードとの情報読み書きを制御するIC等からなるカ−ドインタフェース部605、電源を供給するバッテリ620からなっている。なお、携帯電話167とは接続ケーブル168で接続され、データの通信を実施でき、図1に示すインターネット通信網165を通じてホームページにアクセス可能である。
【0056】
尚、図1に示すレンタル紹介ホームページサーバー166は通常のホームページを保存/送出できるインターネットサーバーで構成され、電子コンテンツ配信返却センターサーバーから送られたお勧め情報/レンタルメニュー等を表示供給できる。
【0057】
図7、図8を参照してキオスク返却端末の返却時の動作を示す。
ユーザーによるカードの挿入をカードインタフェース部205が検出すると、キオスク返却端末の制御部は図7の「カード挿入検出後の処理」動作を実行する。
【0058】
まず、S701にてカードID及びカード内にある管理情報を読み出す。カード管理情報の中には、タイトルやレンタル期日等が記憶されている。S702にてカード管理情報と自端末情報(キオスク返却端末のID情報等)を電子コンテンツ配信返却センターサーバー101に対して、低速通信回線140、キオスク管理サーバー170経由で送信する。
【0059】
このとき、キオスク管理サーバーはデータを中継する動作を行うと共に、キオスク返却端末の利用があったことを記録する。この記録に基づいて、キオスク管理サーバー、キオスク返却端末の所有者は、電子コンテンツ配信返却センターサーバの所有者に、利用度に応じた支払いを請求/決済する。
【0060】
電子コンテンツ配信返却センターサーバー101では、キオスク返却端末110からの低速通信回線140、キオスク管理サーバー170を経由してデータの到着を知ると図8の「センター情報▲1▼」の動作を実行する。S801にてキオスク返却端末からの情報を受信する。この情報を元にS802にてレンタル中か否かを判定し、レンタル中で有ればS803にてユーザー名、レンタル作品タイトル等をデータベースから取得、利用日数、追加料金情報を計算する。S804にて、レンタル中の作品に関連するお勧め情報(次回レンタル候補等)を抽出する。S805にて、管理データ記憶装置からユーザーのこれまでの利用記録から作られた嗜好IDデータから嗜好に合わせたメニューを取出す。S806にて、上記でそろえたデータをキオスク返却端末へキオスク管理サーバーを経由して送信する。
【0061】
図7に戻り、S703にて上記情報を受信したキオスク返却端末は、S704にて、そのデータを表示部203に表示する。このとき、レンタル期日中であるときは返却確認ボタンを表示し、タッチパネルで入力できる準備をし、レンタル期日を超過している場合は、追加料金決済ボタンを表示する等必要に応じた入力メニューを用意する。S705にてユーザーの入力を受け付け、それが、嗜好メニューからの選択、追加料金決済、返却確認、終了/カード返却の何れであるかを判断する。嗜好メニューからの選択の場合、S710にて嗜好選択内容を記憶し階層的なメニューのあるときはそれを表示して入力を待つ。S705にて追加料金決済が選択された場合、S711にて追加料金決済処理を行う。これは、前述のように電子コンテンツ配信返却センターサーバーによるクレジットカード決済や、キオスク管理サーバーによるクレジットカード決済により実施されその決済処理結果をもって追加料金の決済がされた場合のみ返却確認が実施できる。ここでも、キオスク管理サーバーは決済使用状況を記録し、所有者間の使用料精算のデータとする。
【0062】
S705にて返却確認が選択された場合、S720に進む。一方電子コンテンツ配信返却センターサーバーでは、図8の「センター情報▲2▼」のフローが実施される。S720にて電子コンテンツ配信返却センターサーバーへ(キオスク管理サーバー経由で)コンテンツの消去処理を実施して良いか否かの確認を実施すると、S811にて返却確認情報を受信し返却条件を満足しているとS812にてコンテンツの消去を指示する。これを受けてS721にてコンテンツ消去処理が実施される。コンテンツ消去とは、上述のようにカード管理情報を書き換えて、コンテンツを読めなくすることであり、コンテンツ自体をは消去しない。S722にて消去したことを確認する信号を発生すると、S812にてこの消去確認が実施される。引き続きS720にてユーザーによる嗜好選択結果を電子コンテンツ配信返却センターサーバーへ送り、S815にてこれが受信される。S816にて嗜好選択情報に従って、お勧めリストを作成し、S817にてお勧めリストを送信する。S731にてお勧めリストの指示を受信し、S732にてこの指示されたリストに従って、予告編データ記憶装置206に記憶している内容あるいはリストに伴って送られてきたデータをカードに書き込む。このようにしてお勧め情報が書き込まれ、返却(消去)したコンテンツの少なくとも一部に上書きされるため、コンテンツのみが取出せても不完全となる。コンテンツS705にて終了/カード返却が選択せれると、上記S730及びS815からの処理を実施して、お勧め情報を追記する。
【0063】
次に、図9を参照して、レンタル高速記録装置の動作を示す。
【0064】
ユーザーによるカードの挿入をカードインタフェース部305が検出すると、レンタル高速記録装置120の制御部は図9の「カード挿入検出後の処理」動作を実行する。
【0065】
まずS901にてカードID及びカード内にある管理情報を読み出す。カード管理情報の中には、タイトルやレンタル期日等が記憶されている。S902にて、ユーザーの希望が追加レンタルか返却かそれ以外かを問い合わせ、ユーザー入力に従って動作を選択する。返却を選んだときはS903以下の動作を実行するが、これは図7に示すキオスク返却端末のS702以降の動作と同様なので省略する。それ以外を選択した場合は、S906レンタルショップにて用意した嗜好メニューを表示して以後、キオスク返却端末で説明したユーザー入力とその応答を実施する。S902にて追加レンタルを選択するとS930に進み、お勧めマーク(後述)が記憶されているか否かを調べる。記憶していれば、マークされた作品のレンタルメニューを最初に表示してS933へ進む。記憶していなければ、S932にて通常のレンタルメニューを表示しS933へ進む。ユーザーの入力によりレンタルする作品が確定したかを確認し、確定していなければレンタルメニューを表示し確定するまで待つ。図示しないが、S933にて追加レンタルをキャンセルしたと判定した場合は終了する。レンタルする作品が確定したら、S934にてカード情報を電子コンテンツ配信返却センターサーバーに送付し、ユーザーを認証し、レンタル代金の決済を実施し、その後、大容量通信部を介して電子コンテンツ配信返却センターサーバーから、または、自端末のコンテンツデータ大容量記憶装置に記憶済みのコンテンツで有ればそこからデータを読みだして、カードへ記録する。その後、カードの管理情報を更新して終了する。
【0066】
次に、図10を参照して、携帯視聴端末の動作を示す。
【0067】
ユーザーによるカードの挿入をカードインタフェース部605が検出すると、携帯視聴端末160の制御部は図10の「カード挿入検出後の処理」動作を実行する。
【0068】
まず、S1001にてカードID及びカード内にある管理情報を読み出す。カード管理情報の中には、タイトルやレンタル期日等が記憶されている。S1002にてレンタルコンテンツがあるか否かを調べ、コンテンツがある場合はレンタル作品の再生メニューを表示し、ユーザーの選択再生等の処理を実行する。その後、お勧め情報を再生するためにS1004に進む。S1002にてレンタル中のコンテンツがない場合にも、S1004に進む。S1004にてお勧め情報が記憶されているかいないかを検索し、ない場合には終了して通常の動作に戻る。ある場合には、S1005にてお勧め情報を表示し、S1006にてユーザーがこれを選択するのをチックする。ユーザーがお勧め情報を選択するとS1007にて選択内容をカードへ書き込み(マークする)、S1005に戻る。ユーザーが選択しない間はS1008に進み、ユーザーが終了を選択したか否かをチェックする。終了を選択していなければS1006に戻る。終了を選択すると終了する。
【0069】
以上のように、携帯視聴端末で、返却の際等に書き込まれたお勧め情報を視聴し、これに印し(マーク)を付けておくことで、先に延べたようにレンタル高速記録装置にカードを差し込めば、マークしたコンテンツの貸出メニューが表示されるので、レンタル高速記録装置の前で短時間で借りることができる。
【0070】
又、通信部601、携帯電話167を使用してインターネット通信網165接続し、更に携帯視聴端末は、通信部601、携帯電話167を使用した通信機能を使用してインターネット通信網165を介してレンタル紹介ホームページサーバー166と接続しレンタル紹介ホームページを視聴することもできる。このとき、視聴したホームページから希望するレンタル対象を選択しその情報をカード内にダウンロードすることで、上記次回レンタル指定と同じ形式でデータが書き込まれるので、上記と同様にしてレンタル対象をマークすることができる。
【0071】
図11にカードの構成を示す。カード150は、携帯視聴端末160やキオスク返却端末110、レンタル高速記録装置120等に差し込まれ情報のやり取りをするための結合をするコネクタからなるインターフェース部1101、データの書込み/読み出し、機器認証等を実行する制御回路1102、レンタル管理情報を記録する管理情報記憶部1103、コンテンツデータを記録するデータ記憶部1104、マーク情報を記憶するマーク情報記憶部1105からなっている。なお、マーク情報記憶部1105は、データ記憶部の一部を使用しても良い。
【0072】
管理情報記憶部は、カード外から読み取ることのできる部分と、内部の制御回路のみで使用され認証に使用される部分とからできており、カードデータのセキュリティー確保に使用される。
【0073】
即ち、管理情報記憶部603には、認証に利用する秘密鍵(外部より読み出し不可能)、秘密鍵によって暗号化された電子コンテンツデータを暗号化するコンテンツ鍵(読み出しのみ可能)、コンテンツデータファイル毎の管理情報(ファイル名、タイトル、期日、再生鍵、コンテンツデータの格納場所等)が記録されている。データ記憶部604は書き込み読み出し可能な領域で、電子コンテンツデータが再生鍵により暗号化されて記録されている。暗号化は、DES(Data
Encryption Standard)を用いて行われている。ファイル名は電子コンテンツデータを格納しているファイル名であり、タイトルは電子コンテンツの内容を表すタイトルであり、期日はその電子コンテンツのレンタル期日である。再生鍵はコンテンツ読み取り時に暗号を解くために使用される。
【0074】
コンテンツが書き込まれる際に、ファイル名、タイトル、期日、再生鍵がコンテンツ毎に記録される。記録には事前に機器認証が秘密鍵とコンテンツ鍵によって行われ、信頼できる書込み機器であることが保証される。
【0075】
カード内のコンテンツの「返却」は、信頼できる返却機器であることが認証により確認された後、コンテンツデータファイル毎の管理情報(ファイル名、タイトル、期日、再生鍵等)の内、少なくとも再生鍵情報を異なる値に書き換えることで、暗号が解除できなくすることにより行う。これにより、返却時においては膨大な量のコンテンツデータそのものを書き変えることなく、迅速な処理が可能となる。
【0076】
次に、図12、図13、図14を参照してコンテンツ返却時に行われる別の動作を述べる。図12はパッケージメディア(ビデオテープ、DVD等)の貸出情報のデータ構造、図13はユーザー情報のデータ構造、図14はコンテンツ情報のデータ構造である。これらは、電子コンテンツ配信返却センターサーバー101の管理データ記憶装置408に記憶されている。電子コンテンツ配信返却センター101は、図1には図示していないパッケージメディア貸出店舗の管理サーバーとも接続可能で、その店舗の貸出情報データを取得し、図12の貸出情報として記憶している。その店舗を店舗情報として記憶しており、その中は店舗を一意に識別する店舗ID、店舗を管理する管理サーバーのID、店舗の名称、店舗の所在地、電話番号等からなる。パッケージメディアで貸出されているものとコンテンツで配信し貸し出しされている物との関連情報を含むパッケージに関連する情報をパッケージ情報として記憶しており、パッケージを一意に識別するパッケージID、関連するコンテンツのコンテンツID、作品のジャンルを識別するジャンルID、関連するお勧めメニューを識別するお勧めID、作品のユーザーによる評価、作品のタイトル名称、作品の監督等からなる。
【0077】
又、コンテンツ情報を貸出する会員の会員データベースを図13に示すユーザー情報として記憶しており、会員番号とパスワード、貸出中のコンテンツレンタルリスト、記録メディアのカードを識別するカードID、コンテンツ会員に登録された日、パッケージレンタル店の会員となった日とその登録店ID、決済のためのクレジットカード番号、サービスポイントの累計値、ユーザーの氏名、性別、年令、ユーザーの嗜好がどの分野にあるかを示し、お勧めメニューと関連付けられた嗜好ID等からなる。コンテンツで配信貸し出しされているものとパッケージメディアで貸出されているものとの関連情報を含むコンテンツに関連する情報をコンテンツ情報として記憶しており、一意に識別するコンテンツID、関連するパッケージメディアのID、ジャンルのID、お勧めのID、ユーザーによる評価ランキングの点数値、ランキングに参加した評価人数、作品のタイトル名称、監督等からなる。
【0078】
キオスク返却端末による電子コンテンツ返却時、カードを差し込みそのカードID及び会員番号等からユーザーが特定されるので、電子コンテンツ配信返却センターサーバーは、ユーザー情報(図13)を調べることでユーザーがパッケージ会員であるか否かを調べ、会員であればその最新会員登録日を持つパッケージ登録店IDを抽出できる。この店舗IDを用いて図12の貸出情報の記憶を元に、パッケージメディア (ビデオテープ、DVD等)の貸し出し状況をキオスク端末に送信/表示することで、ユーザーが普段利用しているレンタルショップに直接問い合わせを行わずともその店舗での貸出状況を見ることができる。この状態で、キオスク返却端末に表示された好みのタイトルを指定すると、キオスク管理サーバーを経由して電子コンテンツ配信返却サーバー101にその情報が送られ、更に電子コンテンツ配信返却サーバー101がパッケージメディア貸出店舗の管理サーバーに対して予約を行うことで、ユーザーはキオスク端末から貸し出し予約を行うことができる。
【0079】
このとき、電子コンテンツ配信返却サーバー101は、返却された電子コンテンツの情報から図14を用いてそれに関連するパッケージIDを知ることができ、ユーザーが上記関連するのパッケージメディアを貸し出し予約したか否かを検出できる。関連する物を予約した場合、ユーザー情報のポイント累計に所定の値を加算する。これにより、ユーザーが一定のポイントを将来の電子コンテンツレンタル料金割引に使用することが可能となる。
【0080】
携帯視聴端末のメニューから評価を選択し、数値をキー入力により入力することで、ユーザーは借りているコンテンツに対してランキング評価点を入力することができ、それはカードのマーク情報記憶部内に記録される。キオスク端末による電子コンテンツ返却時において、メモリーカードに記録したコンテンツのランキング評価点はキオスク端末を通じて電子コンテンツ配信返却センターにマーク情報と同時に送られる。この情報を受け取った電子コンテンツ配信返却センターは、ユーザー情報のポイント累計に所定値を加算する。これにより、ユーザーが一定のポイントを将来の電子コンテンツレンタル料金割引に使用することが可能となる。
【0081】
尚、図示しないが、図13に記載される、コンテンツレンタルリスト内のコンテンツID、及びカードIDの変わりに、電子コンテンツ配信返却センターサーバーにより自動的に生成される、電子コンテンツ貸し出し時毎に固有に割り当てられるファイルIDを使用し、上述される、コンテンツ返却時における全ての一連の動作を実現することもできる。
【0082】
ファイルIDは、ユーザーが指定した電子コンテンツをレンタルする際、図13に示されるユーザー情報の一部である会員番号ID及び図14で示されるコンテンツ情報の一部であるコンテンツIDを基に、電子コンテンツ配信返却サーバー101の管理データ記憶装置408により生成され記憶されると同時に、高速記録装置によりカードに書き込まれる。課金決済処理が認証されると、高速記録装置120は、ユーザーから指定されたコンテンツを電子コンテンツ配信返却センターサーバー101からの供給を受けるか或いは自己内に記憶しているコンテンツを用いて、ユーザーの差し込んだカード150に書き込む。その際に、ファイルIDも同時にカード150に書き込まれる。
【0083】
ファイルIDは、例えば、コンテンツC01234を会員A123456が初めて借りた場合、ファイルID=C012340001A123456と定義され、電子コンテンツ配信返却センターサーバーにより、図13に示されるユーザー情報の一部として、一意に区別され管理される(例えば、同じコンテンツを同じ会員が2度目に借りた場合、ファイルID=C01234002A123456と定義される)。電子コンテンツ配信返却センターサーバーは、ファイルIDを用いて、図12に示されるパッケージメディア貸し出し情報、図13に示されるユーザー情報及び図14に示されるコンテンツ情報を特定し、コンテンツ返却時の一連の動作を行うことができる。
【0084】
図9を参照して説明される高速記録装置の動作において、S901にてカードID及びカード内にある管理情報を読み出すようにしているが、上述されるファイルIDを代わりに用いることも可能である。
【0085】
図7及び図8を参照して説明されるコンテンツ返却時の動作において、S701にてカードID及びカード内にある管理情報を読み出すようにしているが、ファイルIDを代わりに用いることも可能である。
【0086】
図12、図13及び図14を参照して説明されるコンテンツ返却時の別の動作において、キオスク返却端末による電子コンテンツ返却時、カードを差し込みそのカードID及び会員番号等からユーザーが特定されるようにしたり、電子コンテンツ配信返却サーバー101が、返却された電子コンテンツの情報から図14を用いてそれに関連するパッケージIDを知ることができるようにしているが、ファイルIDを代わりに用いることも可能である。
【0087】
従って、上記実施の形態によれば、キオスク返却端末をレンタル完了手続きに使うことによって、ユーザーは都合に応じて最寄りの場所でコンテンツを返却することができるようになるため、例えば、東京から大阪に新幹線で移動する場合であって、新幹線の車内で映画を鑑賞したいとき、東京のレンタルショップで、映画のコンテンツをレンタルし、新幹線の車内で映画を鑑賞した後、大阪の駅の近隣にあるコンビニエンスストアで、レンタルした映画のコンテンツを返却するといったことが可能となる。
【0088】
又、キオスク返却端末は電子コンテンツの貸し出しを行わずコンテンツ自体の再配信が不要となる。
【0089】
又、街頭や店頭に設置されるキオスク返却端末に、ビデオ等の電子コンテンツの高速記録に必要な高速通信路を整備しなくても良く、安価で汎用的な何処にでもある(低速)通信回線を使用してキオスク返却端末を設置することができ、ユーザーに対する最寄りの返却場所がより近くに設置でき、ユーザーの利便性が高まる。
【0090】
又、コンテンツ提供者はユーザーの都合に合った利用時間に応じた利用料金の課金を確実に行えるようになり、利用期間を超えたコンテンツの不正利用を防止することが可能となる為、ユーザー及びコンテンツ提供者双方にとっての利益が高まる。
【0091】
又、電子コンテンツ返却時のお勧めデータの記録及びインターネットホームページからユーザーのお気に入り作品タイトルをメモリーカードに記録することによって、ユーザーが携帯視聴端末で自由にお勧め情報を閲覧した上で、予めお勧めマークを付けて選択した気に入った作品を最優先でレンタルショップでレンタルすることができるため、ユーザーは高速記録装置の検索メニューによる検索作業なしで、予め指定しておいた作品をレンタルすることができ、満足を得られる。
【0092】
又、レンタルショップで作品を選ぶ時間が短縮できる、気に入った作品を確実にレンタルできて満足度が高まる、等の効果もある。
【0093】
又、レンタルショップでは顧客回転が上がりより多くのレンタルが可能となり、利益が高まる。
【0094】
又、レンタル完了手続きが終了した後、空いた領域を使用してお勧めコンテンツ情報をカードに記録し、次回コンテンツレンタルへ誘導するので、必ず空いた領域分の情報提供は可能となり、このとき、選択肢をある程度絞ってキオスク端末上に表示するので、ユーザーの処理が早くなり、キオスク端末の回転率があがりより多くの処理が可能となる。
【0095】
又、ユーザーは、コンテンツ視聴が可能な携帯視聴端末上で、時間のあるとき予めマークを付加しておくことができ、時間を有効に使用できる。
【0096】
又、レンタルショップの高速記録装置にカードを差し込んだ際、選んだコンテンツが最優先で表示され、ユーザーがタイトルの検索作業なしでコンテンツをレンタル可能であり、ユーザーの時間を有効に使用できると共にレンタルショップの高速記録装置の占有時間を短縮し、より多くのユーザーに対してレンタル処理が可能となる。
【0097】
又、電子コンテンツ返却時のパッケージメディアの貸し出し状況確認及び貸し出し予約によって、ユーザーはレンタルショップに脚を運ばずとも、あるいはショップに直接問い合わせを行わずとも、気に入った作品が確実に借りられる保証を得た上でレンタルショップを訪れ、パッケージメディアをレンタルすることが可能となり満足を得られる。
【0098】
又、レンタルショップにとっては、業務の効率化に繋がり、電子コンテンツレンタルがパッケージメディアレンタルに繋がる相乗効果、及び電子コンテンツレンタル促進により顧客回転が上がりより多くのレンタルが可能となると共に、作品の品揃えをよりユーザーに受け入れられるものに反映することが可能となり、利益が高まる。
【0099】
更に、パッケージメディアのレンタル回数や作品の評価コメント送信回数に応じたポイントによる電子コンテンツ利用料金割引により、ユーザーは電子コンテンツレンタル時に利益還元されることで満足度が高まる。レンタルショップでは、電子コンテンツレンタルがパッケージメディアレンタルに繋がる相乗効果、及び、電子コンテンツレンタル促進により顧客回転が上がりより多くのレンタルが可能となると共に、作品の品揃えをよりユーザーに受け入れられるものに反映することが可能となり、利益が高まる。
【0100】
尚、キオスク端末をレンタル完了手続きに利用する理由としては、最も大きな系列で全国に8,200店舗を持つ、コンビニエンスストア各社でのネットワーク型商業用キオスク端末の設置が決定されていること等より、ユーザーが都合に応じて近くの場所からレンタル完了手続きを行う上で、最適な利用可能媒体であるためであり、キオスク端末をレンタル完了手続きに使用することで、低速通信路を通信媒体とする従来のキオスク端末システムを活用することが可能となり、短期間かつ低コストで幅広い地域を網羅するシステム構成が可能となる。
【0101】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、ユーザーは、レンタル実行端末によってコンテンツをレンタルし、キオスク端末によってコンテンツを返却することができるため、ユーザーが不本意に延長料金を支払わなければならなくなるケースを軽減することができる。
また、本発明によれば、街頭や店頭に設置されるキオスク端末に、ビデオ等の電子コンテンツの高速記録に必要な高速通信路を整備しなくてもよく、安価で汎用的などこにでもある通信回線を使用してキオスク端末を設置することができる。このため、ユーザに対する最寄りの返却場所がより近くに設置できるため、ユーザの利便性が高まる。
【0102】
又、本発明によれば、ユーザーは、携帯視聴端末等によってお勧め情報を閲覧することができると共に、メモリに格納されたお勧め情報に基づくコンテンツを容易にレンタルすることができるため、ユーザーによるコンテンツのレンタルを促進することができる。
【0103】
又、本発明によれば、メモリ内のコンテンツを読み出し不可能にする作業を短時間で且簡潔に行うことができるため、キオスク端末に負担をかけることなく、コンテンツの返却を行うことができる。
【0104】
又、本発明によれば、ユーザーに付与されているポイントを用いて各種サービスを提供することができると共に、パッケージメディアの貸し出しを推進することができるため、ユーザーによるコンテンツ及びパッケージメディアのレンタルを促進することができる。
【0105】
更に、本発明によれば、コンテンツに対する評価を蓄積することができるため、作品の品揃えをユーザーに受け入れられるものに反映することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコンテンツレンタル方法を実現するための一実施の形態であるコンテンツ配信返却システムのシステム構成図である。
【図2】キオスク返却端末の構成を示す機能ブロック図である。
【図3】レンタルショップ高速記録装置の構成を示す機能ブロック図である。
【図4】電子コンテンツ配信返却センサーサーバの構成を示す機能ブロック図である。
【図5】キオスク管理サーバの構成を示す機能ブロック図である。
【図6】携帯視聴端末の構成を示す機能ブロック図である。
【図7】キオスク返却端末の動作制御を示すフローチャートである。
【図8】電子コンテンツ配信返却センターサーバーの動作制御を示すフローチャートである。
【図9】レンタルショップ高速記録装置の動作制御を示すフローチャートである。
【図10】携帯視聴端末の動作制御を示すフローチャートである。
【図11】カードの構成を示す機能ブロック図である。
【図12】パッケージメディア貸出情報のデータ構造を示す説明図である。
【図13】ユーザー情報のデータ構造を示す説明図である。
【図14】コンテンツ情報のデータ構造を示す説明図である。
【符号の説明】
101 電子コンテンツ配信返却センターサーバー
110 キオスク返却端末
120 レンタルショップ高速記録装置
150 カード
160 携帯視聴端末

Claims (2)

  1. ネットワークに接続されたレンタル実行端末とキオスク端末とコンテンツ管理センターとを用い、各端末とは別体に設けられるメモリにコンテンツを配信及び返却させるコンテンツ配信返却システムであって、
    上記メモリは、コンテンツデータファイルごとの管理情報を記録可能であり、
    上記レンタル実行端末は、
    上記メモリを挿入される第1のメモリ挿入手段と、
    上記第1のメモリ挿入手段にメモリが挿入されたことを検出する第1の挿入検出手段と、
    ユーザから操作をなされる第1の操作手段と、
    上記第1の挿入検出手段が上記第1のメモリ挿入手段にメモリが挿入されたことを検出した場合に、ユーザに、コンテンツの追加レンタルまたは返却を希望するか問い合わせ、上記第1の操作手段に追加レンタルを希望する操作がなされたと判断すると、課金により、コンテンツ及び管理情報を、上記コンテンツ管理センターから受信してメモリに記録する、記録手段とを備え、
    上記キオスク端末は、
    上記レンタル実行端末とは別体で、かつ、上記レンタル実行端末と異なる場所に複数設置可能に構成され、
    上記メモリを挿入される第2のメモリ挿入手段と、
    上記第2のメモリ挿入手段にメモリが挿入されたことを検出する第2の挿入検出手段と、
    上記第2の挿入検出手段が上記第2のメモリ挿入手段にメモリが挿入されたことを検出した場合に、上記コンテンツ管理センターに対して、上記第2のメモリ挿入手段に挿入されているメモリに記録されている上記管理情報と当該キオスク端末の自端末情報とを送信する送信手段と、
    上記送信手段による上記管理情報と上記自端末情報の送信に基づいて上記コンテンツ管理センターから送信される少なくともコンテンツの返却を確認する情報、追加料金の情報を含む情報を受信する受信手段と、
    上記受信手段が受信した情報を表示する表示手段と、
    ユーザから、上記表示手段の表示内容に基づいた操作をなされる第2の操作手段と、
    上記受信手段が受信した情報に、上記メモリに記録されたコンテンツの返却を確認する情報が含まれている場合には、上記第2の操作手段によりコンテンツの返却を確認する操作がされた後、上記コンテンツ管理センターからの指示により、当該メモリに記録された当該コンテンツの管理情報の書換えを行なうこと、当該メモリ内のコンテンツを読み出し不可能にする書換手段とを備え、
    上記コンテンツ管理センターは、上記レンタル実行端末及び上記キオスク端末から送信されるデータに基づいて利用ユーザー及び利用コンテンツを認識し、メモリにコンテンツを格納してから読み出し不可能にするまでの時間に基づく追加料金の課金を行うことを特徴とするコンテンツ配信返却システム。
  2. ネットワークに接続されたレンタル実行端末とキオスク端末とコンテンツ管理センターとを用い、各端末とは別体に設けられるメモリにコンテンツを配信及び返却させるコンテンツ配信返却システムであって、
    上記メモリは、コンテンツデータファイルごとの管理情報を記録可能であり、
    上記レンタル実行端末は、
    上記メモリを挿入される第1のメモリ挿入手段と、
    上記第1のメモリ挿入手段にメモリが挿入されたことを検出する第1の挿入検出手段と、
    ユーザから操作をなされる第1の操作手段と、
    上記第1の挿入検出手段が上記第1のメモリ挿入手段にメモリが挿入されたことを検出した場合に、ユーザに、コンテンツの追加レンタルまたは返却を希望するか問い合わせ、上記第1の操作手段に追加レンタルを希望する操作がなされたと判断すると、課金により、コンテンツ及び管理情報を、上記コンテンツ管理センターから受信してメモリに記録する、記録手段とを備え、
    上記キオスク端末は、
    上記レンタル実行端末とは別体で、かつ、上記レンタル実行端末と異なる場所に複数設置可能に構成され、
    上記メモリを挿入される第2のメモリ挿入手段と、
    上記第2のメモリ挿入手段にメモリが挿入されたことを検出する第2の挿入検出手段と、
    上記第2の挿入検出手段が上記第2のメモリ挿入手段にメモリが挿入されたことを検出した場合に、上記コンテンツ管理センターに対して、上記第2のメモリ挿入手段に挿入されているメモリに記録されている上記管理情報と当該キオスク端末の自端末情報とを送信する送信手段と、
    上記送信手段による上記管理情報と上記自端末情報の送信に基づいて上記コンテンツ管理センターから送信される少なくともコンテンツの返却を確認する情報、追加料金の情報を含む情報を受信する受信手段と、
    上記受信手段が受信した情報を表示する表示手段と、
    ユーザから、上記表示手段の表示内容に基づいた操作をなされる第2の操作手段と、
    上記受信手段が受信した情報に、上記メモリに記録されたコンテンツの返却を確認する情報が含まれている場合には、上記第2の操作手段によりコンテンツの返却を確認する操作がされた後、上記コンテンツ管理センターからの指示により、当該メモリに記録された当該コンテンツの管理情報の書換えを行なうこと、当該メモリ内のコンテンツを読み出し不可能にすると共に、お勧め情報を当該メモリに記録する、書換手段とを備え、
    上記コンテンツ管理センターは、上記レンタル実行端末及び上記キオスク端末から送信されるデータに基づいて利用ユーザーを認識すると共に、当該利用ユーザーの嗜好にあったお勧め情報を当該利用ユーザのこれまでの利用情報に基づいて作成して上記キオスク端末に送信することを特徴とするコンテンツ配信返却システム。
JP2000396581A 2000-12-27 2000-12-27 コンテンツ配信返却システム Expired - Fee Related JP4074745B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000396581A JP4074745B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 コンテンツ配信返却システム
US09/997,001 US20020082917A1 (en) 2000-12-27 2001-11-30 Content program distribution and returning system, management apparatus, rental terminal, returning terminal and content programs rental method
EP01310311A EP1220544A1 (en) 2000-12-27 2001-12-10 Content program distribution and returning system, management apparatus, rental terminal, returning terminal and content programs rental method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000396581A JP4074745B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 コンテンツ配信返却システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002197379A JP2002197379A (ja) 2002-07-12
JP4074745B2 true JP4074745B2 (ja) 2008-04-09

Family

ID=18861846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000396581A Expired - Fee Related JP4074745B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 コンテンツ配信返却システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020082917A1 (ja)
EP (1) EP1220544A1 (ja)
JP (1) JP4074745B2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08123681A (ja) * 1994-10-26 1996-05-17 Canon Inc 管理システム及び端末装置
JP2004005271A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Toshiba Corp 表示装置リース管理システム、表示装置リース管理方法、および表示装置リース管理サーバ
JP4039158B2 (ja) * 2002-07-22 2008-01-30 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、情報処理システム、記録媒体、並びにプログラム
JP2004192186A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Nec Corp レンタル情報管理システム、レンタル情報管理方法、管理装置及びプログラム
US20040186855A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-23 Hiroshi Gotoh Client/server system and method of reproducing information therein
EP1548667A1 (en) * 2003-12-24 2005-06-29 T-Mobile International AG & CO. KG Memory card for storing digital data content and method for handling the digital data content
US20060260875A1 (en) 2005-04-22 2006-11-23 Eric Hoersten System and method for communicating vending information
US7234609B2 (en) * 2004-04-15 2007-06-26 Redbox Automated Retail, L.L.C. Article dispensing system and method for same
US8386347B2 (en) 2004-06-29 2013-02-26 Toshiba Tec Corporation System and method for tracking the return of loaned or rented items
US20060090038A1 (en) * 2004-10-26 2006-04-27 Jung Edward K Auto purge of serial use devices
US8060247B2 (en) 2005-04-22 2011-11-15 Redbox Automated Retail, Llc System and method for communicating secondary vending options
US7890513B2 (en) * 2005-06-20 2011-02-15 Microsoft Corporation Providing community-based media item ratings to users
US20080008456A1 (en) * 2005-07-28 2008-01-10 Buttars David B Method and apparatus for time/date and/or session-limited temporary storage and playback of proprietary and non-proprietary media content utilizing re-writeable non-volatile memory.
JP2007213388A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Toshiba Corp 表示制御システム、表示制御方法、表示制御プログラム
US8787973B2 (en) 2006-03-20 2014-07-22 Sandisk Il Ltd. Device and method for controlling usage of a memory card
WO2008090265A1 (fr) * 2007-01-24 2008-07-31 Cpfk Holding Systeme de gestion des acces a la location par un utilisateur a une oeuvre audiophonique ou audiovisuelle
TWI537732B (zh) 2007-09-27 2016-06-11 克萊夫公司 加密之資料保全系統
US10778417B2 (en) 2007-09-27 2020-09-15 Clevx, Llc Self-encrypting module with embedded wireless user authentication
US10181055B2 (en) 2007-09-27 2019-01-15 Clevx, Llc Data security system with encryption
US11190936B2 (en) 2007-09-27 2021-11-30 Clevx, Llc Wireless authentication system
US10783232B2 (en) 2007-09-27 2020-09-22 Clevx, Llc Management system for self-encrypting managed devices with embedded wireless user authentication
US8768789B2 (en) 2012-03-07 2014-07-01 Redbox Automated Retail, Llc System and method for optimizing utilization of inventory space for dispensable articles
US9886809B2 (en) 2007-09-28 2018-02-06 Redbox Automated Retail, Llc Article dispensing machine and method for auditing inventory while article dispensing machine remains operational
US8712872B2 (en) 2012-03-07 2014-04-29 Redbox Automated Retail, Llc System and method for optimizing utilization of inventory space for dispensable articles
US8631448B2 (en) * 2007-12-14 2014-01-14 Stratosaudio, Inc. Systems and methods for scheduling interactive media and events
US8996162B2 (en) 2009-09-05 2015-03-31 Redbox Automated Retail, Llc Article vending machine and method for exchanging an inoperable article for an operable article
US9104990B2 (en) 2009-09-05 2015-08-11 Redbox Automated Retail, Llc Article vending machine and method for exchanging an inoperable article for an operable article
US10640357B2 (en) 2010-04-14 2020-05-05 Restaurant Technology Inc. Structural food preparation systems and methods
GB201008368D0 (en) * 2010-05-20 2010-07-07 Moore Jesse K Mobile meter
US8538581B2 (en) 2010-09-03 2013-09-17 Redbox Automated Retail, Llc Article vending machine and method for authenticating received articles
US9569911B2 (en) * 2010-08-23 2017-02-14 Redbox Automated Retail, Llc Secondary media return system and method
EP2721576A4 (en) 2011-06-14 2014-10-29 Redbox Automated Retail Llc SYSTEM AND METHOD FOR REPLACING A MULTIMEDIA ARTICLE WITH AN ALTERNATIVE DATA CARRIER
EP2734972A4 (en) 2011-07-20 2014-12-03 Redbox Automated Retail Llc SYSTEM AND METHOD FOR PRESENTING THE IDENTIFICATION OF DIFFUSION MACHINES OF ARTICLES THAT ARE THE NEAREST GEOGRAPHICALLY
US9348822B2 (en) 2011-08-02 2016-05-24 Redbox Automated Retail, Llc System and method for generating notifications related to new media
WO2013025392A2 (en) 2011-08-12 2013-02-21 Redbox Automated Retail, Llc System and method for applying parental control limits from content providers to media content
US9747253B2 (en) 2012-06-05 2017-08-29 Redbox Automated Retail, Llc System and method for simultaneous article retrieval and transaction validation
WO2014075092A1 (en) 2012-11-12 2014-05-15 Restaurant Technology Inc. System and method for receiving and managing remotely placed orders
US20150025935A1 (en) * 2013-07-19 2015-01-22 Verizon Patent And Licensing Inc. Content trial usage via digital content delivery platform
CN104698954B (zh) * 2015-02-04 2017-04-19 四川长虹电器股份有限公司 控制电子产品使用时间的方法及实现该方法的电子产品
US11550733B2 (en) * 2020-07-01 2023-01-10 Arm Limited Method, system and circuit for managing a secure memory partition
JP7042947B1 (ja) * 2021-04-21 2022-03-28 エヌエイチエヌ コーポレーション 情報提供方法、情報提供装置およびプログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4812629A (en) * 1985-03-06 1989-03-14 Term-Tronics, Incorporated Method and apparatus for vending
US4839505A (en) * 1986-05-29 1989-06-13 Videomat Associates Apparatus and method for storing and retrieving articles
US5734823A (en) * 1991-11-04 1998-03-31 Microtome, Inc. Systems and apparatus for electronic communication and storage of information
US5291554A (en) * 1992-05-28 1994-03-01 Tv Answer, Inc. Shared-price custom video rentals via interactive TV
US5699262A (en) * 1995-07-18 1997-12-16 Dralco, Inc. Video rental processing system
WO1997035312A1 (en) * 1996-03-21 1997-09-25 Maximum Video Systems, Inc. High speed video distribution and manufacturing system
US6055314A (en) * 1996-03-22 2000-04-25 Microsoft Corporation System and method for secure purchase and delivery of video content programs
US5909638A (en) * 1996-08-06 1999-06-01 Maximum Video Systems, Inc. High speed video distribution and manufacturing system
JPH1066050A (ja) * 1996-08-22 1998-03-06 Hironao Abe 情報レンタルシステム
JPH10149485A (ja) * 1996-11-21 1998-06-02 Nippon T M I:Kk 商品自動レンタル装置
JP3597030B2 (ja) * 1997-12-05 2004-12-02 株式会社神戸製鋼所 ディジタル情報配信システム
US6317722B1 (en) * 1998-09-18 2001-11-13 Amazon.Com, Inc. Use of electronic shopping carts to generate personal recommendations
US6201474B1 (en) * 1998-10-21 2001-03-13 Intermec Ip Corp. Magnetic tape storage media having RFID transponders
US6834110B1 (en) * 1999-12-09 2004-12-21 International Business Machines Corporation Multi-tier digital TV programming for content distribution

Also Published As

Publication number Publication date
US20020082917A1 (en) 2002-06-27
EP1220544A1 (en) 2002-07-03
JP2002197379A (ja) 2002-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4074745B2 (ja) コンテンツ配信返却システム
JP5973038B2 (ja) データ記憶およびアクセスシステム
US8175976B2 (en) Method for providing and obtaining content
US20020013940A1 (en) Content rental system
US20090030841A1 (en) Content delivering method, content delivering system, and content delivering program
US20070239612A1 (en) Content providing/obtaining system
JP4122707B2 (ja) デジタルコンテンツ配信方法およびシステム並びにその処理プログラムを記録した媒体
KR100485156B1 (ko) Dvd 대여 서비스 방법
US8584249B2 (en) System for preventing unauthorized use of digital content
US20030065680A1 (en) Data providing system and data providing method
EP1249771A2 (en) Large capacity data sales/mediation/purchase method, system, server, terminal and recording medium recording program thereof
JP2001319164A (ja) レンタルシステムとそのレンタル方法、及び貸出プログラムを記録した記録媒体
KR100777990B1 (ko) 데이터의 가공방법, 암호화 데이터의 부정사용 방지시스템, 및 이 시스템에 이용되는 데이터의 리드장치
JP2008097449A (ja) コンテンツ配信システム
JP2003331197A (ja) コンテンツ貸し出し装置、コンテンツ管理装置、コンテンツ貸し出しシステム、およびコンテンツ貸し出し方法
JP2002189957A (ja) ソフトレンタル方式
JP2001297205A (ja) デジタルビデオ配信管理システム、ビデオ配信管理装置、情報処理装置及びデジタルビデオ配信管理方法
JP2001167150A (ja) 電子出版物レンタルサーバ及びサーバプログラムを記録した記録媒体、電子出版物再生端末及び端末プログラムを記録した記録媒体
JP2002042234A (ja) レンタルシステム及びその課金方法
JP2005316638A (ja) 情報媒体の記録方法及びシステム
JP2002163720A (ja) 自動レンタルシステム及び自動レンタルシステムで用いるレンタルソフト
JP2011203858A (ja) コンテンツダウンロードシステムおよびコンテンツダウンロード方法
JP2007323529A (ja) コンテンツ記録媒体のレンタル又は販売システム
JP2005326903A (ja) コンテンツの記録制御装置、記録制御システム、記録制御方法およびコンピュータプログラム
JP2003067588A (ja) データ配信および課金方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031210

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040128

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees