JP4073442B2 - 廃棄物炭化処理設備の炭化物洗浄装置 - Google Patents

廃棄物炭化処理設備の炭化物洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4073442B2
JP4073442B2 JP2005108870A JP2005108870A JP4073442B2 JP 4073442 B2 JP4073442 B2 JP 4073442B2 JP 2005108870 A JP2005108870 A JP 2005108870A JP 2005108870 A JP2005108870 A JP 2005108870A JP 4073442 B2 JP4073442 B2 JP 4073442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbide
tank
washing
cleaning
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005108870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006290911A (ja
Inventor
治之 小野
博嗣 野口
章 西澤
真二 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurimoto Ltd
Original Assignee
Kurimoto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurimoto Ltd filed Critical Kurimoto Ltd
Priority to JP2005108870A priority Critical patent/JP4073442B2/ja
Publication of JP2006290911A publication Critical patent/JP2006290911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4073442B2 publication Critical patent/JP4073442B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Coke Industry (AREA)

Description

本発明は、可燃性廃棄物の炭化処理を行う設備において炭化処理により生成した炭化物を洗浄する炭化物洗浄装置に関する。
従来、都市ごみ等から選別回収した可燃性の廃棄物を炭化処理することにより、燃料等に再利用される炭化物を製造する技術が開発され、一部で実施されるようになってきている。このような可燃性廃棄物の炭化処理を行う設備では、一般に、炭化処理により生成した炭化物を洗浄水で洗浄する炭化物洗浄装置が設置されている。これは、炭化処理後の炭化物の中にNaClやCaCl等の無機塩の形で残っている塩素分を除去して、製品となった炭化物が燃焼するときにダイオキシンを発生させないようにするためである。
上記のような炭化物洗浄装置には、炭化物の洗浄と脱水を多段に繰り返すことにより、通常の1回洗浄の場合よりも脱塩性能(製品炭化物中の塩素分を減少させる能力)を向上させたものがある(例えば、特許文献1参照。)。しかしながら、このように洗浄と脱水を繰り返す洗浄装置では、複数の洗浄機および脱水機を運転する必要があり、ランニングコストが高いという問題がある。
特開2002−97474号公報
本発明の課題は、廃棄物炭化処理設備に設置される炭化物洗浄装置の脱塩性能を向上させるとともに、それによるランニングコストの増加を抑えることである。
上記の課題を解決するために、本発明の廃棄物炭化処理設備の炭化物洗浄装置は、可燃性廃棄物を炭化処理する工程の下流側に、炭化処理により生成した炭化物を洗浄水で洗浄する複数段の洗浄槽を設けるとともに、これらの各洗浄槽間には、上流側の洗浄槽から炭化物で混濁した洗浄排水を受け入れてその中の炭化物を沈殿させる沈殿槽を設け、この沈殿槽の底部に沈殿した炭化物を下流側の洗浄槽に供給する構成とした。
すなわち、炭化処理工程の下流側に複数段の洗浄槽を設けて炭化物の洗浄を繰り返すようにすることにより、脱塩性能の向上を図るとともに、各洗浄槽間に沈殿槽を設け、これらの各沈殿槽で上流側洗浄槽の洗浄排水に混じっている炭化物を沈殿させ、沈殿して洗浄排水と分離した炭化物を下流側洗浄槽に供給することにより、各洗浄槽間で固液分離を行う脱水機を不要として、その運転に必要な動力の分だけランニングコストの増加が少なくなるようにしたのである。
上記の構成において、前記洗浄槽の段数を2段として、2段目の洗浄槽の下流側に、2段目の洗浄槽から炭化物で混濁した洗浄排水を受け入れて炭化物の脱水を行う脱水機を設け、この脱水機から排出される洗浄排水を1段目の洗浄槽の洗浄水として使用すれば、洗浄水の補給量が少なくなってランニングコストをさらに削減できるし、洗浄水のクローズドシステムが構築しやすくなり、洗浄水の放流による環境への影響を少なくすることができる。
本発明は、上述したように、廃棄物炭化処理設備の炭化処理工程の下流側に複数段の洗浄槽を設けるとともに、各洗浄槽間に沈殿槽を設け、各沈殿槽で上流側洗浄槽の洗浄排水に混じっている炭化物を沈殿させて下流側洗浄槽に供給するようにしたので、通常の1回洗浄の場合よりも脱塩性能を向上させることができ、しかも、前述した洗浄と脱水を繰り返す方法と比べて、各洗浄槽間に脱水機を必要としない分、洗浄装置全体のランニングコストを削減することができるし、点検やメンテナンスの手間を減らすこともできる。
以下、図面に基づき、本発明の実施形態を説明する。この炭化物洗浄装置は、可燃性の廃棄物を炭化処理して炭化物を製造する廃棄物炭化処理設備のうち、炭化処理工程の下流側に設置されるもので、図1に示すように、炭化処理により生成した炭化物を貯留するホッパ1と、ホッパ1から供給される炭化物を洗浄水で洗浄する2段の洗浄槽2、3と、両洗浄槽2、3の間に設けられた沈殿槽4と、洗浄後の炭化物をスラリ状態で貯留するスラリ貯留槽5と、この貯留槽5からスラリ状態で送られてくる炭化物を脱水する脱水機6とを備えている。
前記各洗浄槽2、3および貯留槽5には、槽内の攪拌を行う攪拌機7、8、9が設けられ、沈殿槽4には底部の泥状の沈殿物を掻き集める集泥レーキ10が設けられている。また、1段目の洗浄槽2には、脱水機6からろ過された状態で排出される洗浄排水が、ろ液貯留槽11を介して洗浄水として送られてくるようになっている。一方、2段目の洗浄槽3では、新水タンク12からポンプ13で送られてくる新水を洗浄水として使用している。
次に、この炭化物洗浄装置における炭化物処理の流れについて説明する。まず、図示省略した炭化炉から送られてきた炭化物は、一旦ホッパ1に貯められた後、1段目の洗浄槽2に投入され、スラリ濃度を10%程度とする量の洗浄水とともに攪拌機7で攪拌されて洗浄される。そして、洗浄後は、洗浄排水と混じったスラリ状態で沈殿槽4へと排出される。
沈殿槽4では、炭化物が洗浄排水との比重差により自然に沈降し、洗浄排水とほぼ分離された状態で底部に沈殿する。そして、集泥レーキ10で掻き集められて、スラリ引抜ポンプ14で2段目の洗浄槽3へ供給される。一方、炭化物と分離された洗浄排水は、沈殿槽4上部から排出されて、炭化処理設備の排ガス冷却等に利用される。
2段目の洗浄槽3へ供給された炭化物は、スラリ濃度を20%程度とする量の洗浄水とともに攪拌機8で攪拌されて洗浄された後、洗浄排水と混じったスラリ状態でスラリ貯留槽5へ排出される。そして、スラリ貯留槽5で攪拌機9により攪拌されながら貯留され、貯留槽5底部からスラリ移送ポンプ15で脱水機6へ送られる。
脱水機6では、スラリ状態で送られてきた炭化物が脱水され、脱水炭となって排出される。同時に、炭化物と分離された洗浄排水が、前述のように、ろ過されてろ液貯留槽11へ排出される。なお、脱水機6から排出された脱水炭は、コンベヤ16で搬送され、その排出端で解砕機17により細かく砕かれた後、後工程で乾燥されて製品となる。
この炭化物洗浄装置は、上記の構成であり、炭化処理工程の下流側に2段の洗浄槽2、3を設け、両洗浄槽2、3間の沈殿槽4で1段目の洗浄槽2から排出される洗浄排水に混じっている炭化物を沈殿させて2段目の洗浄槽3に供給するようにしたので、製品炭化物の塩素含有量を通常の1回洗浄の場合の1/2〜2/3程度にすることができ、しかも洗浄と脱水を繰り返すタイプよりも脱水機が少ない分だけランニングコストを削減することができる。
また、2段目の洗浄槽3の下流側に設けた脱水機6から排出される洗浄排水を、1段目の洗浄槽2の洗浄水として使用しているので、洗浄用の新水の補給量が少なくてすみ、ランニングコストの面で有利なうえ、洗浄排水の排出量も少ないためクローズドシステムの構築が容易である。
なお、上述した実施形態では、洗浄槽の段数を2段としたが、3段以上として、各洗浄槽間に実施形態と同じ機能の沈殿槽を設けるようにしてもよい。その場合には、新水の補給量および洗浄排水の排出量が増える分クローズドシステムをとりにくくなるが、脱塩性能をさらに向上させることができる。
実施形態の炭化物洗浄装置の概略図
符号の説明
1 ホッパ
2、3 洗浄槽
4 沈殿槽
5 スラリ貯留槽
6 脱水機
7、8、9 攪拌機
10 集泥レーキ
11 ろ液貯留槽
12 新水タンク
13、14、15 ポンプ

Claims (1)

  1. 可燃性廃棄物を炭化処理する工程の下流側に、炭化処理により生成した炭化物を洗浄水で洗浄する段の洗浄槽を設けるとともに、洗浄槽間には、1段目の洗浄槽から炭化物で混濁した洗浄排水を受け入れてその中の炭化物を沈殿させる沈殿槽を設け、この沈殿槽の底部に沈殿した炭化物を2段目の洗浄槽に供給するようにし、2段目の洗浄槽の下流側に、2段目の洗浄槽から炭化物で混濁した洗浄排水を受け入れて炭化物の脱水を行う脱水機を設け、この脱水機から排出される洗浄排水を1段目の洗浄槽の洗浄水として使用するようにした廃棄物炭化処理設備の炭化物洗浄装置。
JP2005108870A 2005-04-05 2005-04-05 廃棄物炭化処理設備の炭化物洗浄装置 Active JP4073442B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005108870A JP4073442B2 (ja) 2005-04-05 2005-04-05 廃棄物炭化処理設備の炭化物洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005108870A JP4073442B2 (ja) 2005-04-05 2005-04-05 廃棄物炭化処理設備の炭化物洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006290911A JP2006290911A (ja) 2006-10-26
JP4073442B2 true JP4073442B2 (ja) 2008-04-09

Family

ID=37411838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005108870A Active JP4073442B2 (ja) 2005-04-05 2005-04-05 廃棄物炭化処理設備の炭化物洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4073442B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010001423A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Ihi Corp 炭化物燃料の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006290911A (ja) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100455532C (zh) 水泥窑燃烧气体抽气灰尘的处理系统及处理方法
CN102947240B (zh) 氯旁路灰尘的处理方法及处理装置
WO2011101948A1 (ja) 焼却灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの水洗方法及び水洗システム
JP5319973B2 (ja) フライアッシュ中の未燃カーボンの除去方法及びその装置
JP4811728B2 (ja) スラリー脱水処理方法および装置、ならびに懸濁液処理システム
JP5709199B2 (ja) 焼却飛灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの処理方法及び処理装置
JP2008229576A (ja) 焼却灰の処理方法
JP2007054801A (ja) 飛灰処理装置及び飛灰の処理方法
WO2005028379A1 (ja) 飛灰水洗排水の処理方法及び装置
JP2002086111A (ja) 有機性廃棄物の処理方法
JP4949110B2 (ja) メタン発酵前処理装置、メタン発酵処理システム及びこれらの方法
JP4073442B2 (ja) 廃棄物炭化処理設備の炭化物洗浄装置
JP5783547B2 (ja) 焼却灰処理システム
JP2010051868A (ja) 焼却灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの水洗方法及び水洗システム
CN1278758C (zh) 油田废弃滤料回收处理系统及其回收处理方法
CN105431384B (zh) 污水处理设备
CN206156893U (zh) 一种煤化工废碱液污染综合控制系统
CN110981156B (zh) 一种基于碱改性的油泥三相分离方法
JP5242739B2 (ja) メタン発酵後処理装置、メタン発酵後処理システム及びこれらの方法
JP2007021488A (ja) 有機性廃棄物の処理方法及びその処理装置
JP5938304B2 (ja) 排水の処理方法および排水処理装置
CN112174400A (zh) 一种新型废旧乳化液的处理系统
KR100718730B1 (ko) 음식물 쓰레기의 폐수로부터 정제유를 추출하는 장치 및방법
JP6723058B2 (ja) 水処理方法及び水処理システム
JP2006320823A (ja) 廃棄物炭化処理設備の炭化物洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4073442

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140201

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250