JP4068862B2 - 会員管理装置および会員管理システム - Google Patents

会員管理装置および会員管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP4068862B2
JP4068862B2 JP2002062645A JP2002062645A JP4068862B2 JP 4068862 B2 JP4068862 B2 JP 4068862B2 JP 2002062645 A JP2002062645 A JP 2002062645A JP 2002062645 A JP2002062645 A JP 2002062645A JP 4068862 B2 JP4068862 B2 JP 4068862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
identification information
unique identification
old
migration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002062645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003263550A (ja
Inventor
利之 松井
和三 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP2002062645A priority Critical patent/JP4068862B2/ja
Publication of JP2003263550A publication Critical patent/JP2003263550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4068862B2 publication Critical patent/JP4068862B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、会員用記録媒体の固有識別情報に関連付けて有価価値を管理する会員管理装置および会員管理システムに関し、特に、旧会員用記録媒体に関わる顧客データを新会員用記録媒体に確実に移行処理することのできる会員管理装置および会員管理システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、パチンコ玉やメダル等の遊技媒体を遊技機に投入して遊技を行うパチンコ機やスロットマシンなどの遊技機が知られている。これら遊技機を設置した遊技店においては、プリペイドカードあるいは会員カードなどの各種記録媒体が使用されることが多い。
【0003】
特に、会員カードは、会員登録を行った遊技客(会員)に対して遊技店から発行されるものであり、この会員カードには予め固有識別情報(例えば会員番号)を磁気記録してある。なお、会員登録に際しては、会員になろうとする遊技客が所定の申し込み用紙に記入した氏名、電話番号、住所などの必要事項が、会員カードの固有識別情報に関連付けられた状態で、会員管理装置であるターミナルコントローラの会員管理テーブルに登録されることになる。
【0004】
このようにして発行された会員カードを例えばカード発行機に挿入した後に入金を行うことで、その入金の額に応じた有価価値が、固有識別情報に関連付けられた状態でターミナルコントローラの会員管理テーブルに登録される。これ以降、有価価値が関連付けられた会員カードを、一般のプリペイドカードと同様に使用して遊技を行うことが可能になる。
【0005】
ところで、会員カードを紛失した場合、あるいは磁気データが破損した場合時には、次の(1)〜(6)の各処理手順により、会員に対して、旧会員カードに対する新会員カードを再発行することが可能である。
(1)再発行を希望する会員が、遊技店の店員に対して、例えば、再発行依頼、氏名、住所、電話番号などを申し出る。
(2)店員がターミナルコントローラの入力装置を操作して電話番号(会員番号検索キー)を入力することで、ターミナルコントローラが再発行対象(移行対象)の会員番号を会員管理テーブルから検索し、表示装置に表示する。
(3)店員が、表示装置に表示された再発行対象の会員番号を控えると共に、新規な会員カード(新会員カード)を持参してカード発行機の前まで行き、再発行操作を行う。
(4)再発行操作としては、店員が、カード発行機において、移行処理モードの旨を入力すると共に上記再発行対象の会員番号を入力し、さらに新会員カードを挿入する。
(5)上記再発行操作が実施されると、ターミナルコントローラが、「旧会員カードの旧会員番号に対応する顧客データ(残度数、氏名、電話番号などの属性、ポイント情報など)を、新会員カードの新会員番号に関連付けて会員管理テーブルに登録(移行)すると共に、旧会員カードを使用不可能にする」、という再発行処理を実施する。
(6)店員がカード発行機から返却された新会員カードを会員に渡す。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の技術では、新会員カードの再発行処理に際しては、店員(係員)による手作業処理(手操作処理)が必要なため、この手作業処理によるミスに起因して、再発行対象の旧会員カードとは異なる他の所有者の会員カードに関わる顧客データを、当該旧会員カードに対応した会員カードに移行処理(登録処理)してしまう虞がある。
【0007】
すなわち、上述した再発行処理における(1)〜(6)の各処理手順においては、(3)の処理手順での「店員が表示装置に表示された再発行対象の会員番号を控える」、という手作業と、(4)の処理手順での「店員がカード発行機に対して上記再発行対象の会員番号を入力する」、という手作業と、が必要である。これらの手作業において店員(係員)による作業ミスが発生する虞があり、これに伴って、再発行対象の旧会員カードとは異なる会員カード(他の所有者の会員カード)に関わる顧客データを、新会員カードに移行処理(登録処理)してしまうという問題点があった。
【0008】
具体的には、上記(3)の処理手順においては、たとえば、表示装置に表示された会員番号を筆記用具を用いてメモ用紙に記入する、という手作業が考えられるが、この場合、メモ用紙に、当該会員番号とは異なる会員番号を記入するというミス、いわゆる記入ミスが発生する虞がある。
【0009】
また、(4)の処理手順においては、たとえば、メモ用紙に記入された会員番号を参照して、入力装置を用いて入力する、という手作業が考えられるが、この場合、正確な会員番号がメモ用紙に記入されていたとしても、入力装置を用いて、当該正確な会員番号とは異なる会員番号を入力するというミス、いわゆる入力ミスが発生する虞がある。さらには、誤った会員番号がメモ用紙に記入されていた場合に、入力装置を用いて、会員番号を正確に入力したとしても、誤った会員番号を入力したことには変わりがないので、実質的に入力ミスと言える。
【0010】
上述したように、上記従来の技術では、再発行対象の旧会員カードとは異なる会員カード(他の所有者の会員カード)に関わる顧客データを、新会員カードに移行処理(登録処理)してしまうという問題点があった。換言すると、再発行対象の旧会員カードに関わる顧客データを、正確に新会員カードに移行処理(登録処理)することが出来ないという問題点があった。なお、他の所有者の会員カードに関わる顧客データが新会員カードに移行処理された場合、当該会員が新会員カードを利用しようとしても、暗証番号が異なっていて利用できなかったり、本人の顧客データに起因して得られるべき利益(サービスポイント、誕生日サービス等)を享受できなくなる。一方、誤って移行処理された会員カードの所有者は、会員カードが旧会員カードとして無効化されるため、自分の会員カードを利用できなくなる。
【0011】
この発明は、上記実情に鑑みてなされたもので、移行処理対象の旧会員用記録媒体に関わるデータを、正確に新会員用記録媒体に移行処理することができる会員管理装置および会員管理システムを提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するためになされたものであり、請求項1に係る会員管理装置は、所定の旧会員用記録媒体および新会員用記録媒体の各固有識別情報を含めて移行処理要求を行う移行処理装置からの移行処理要求を基に、旧会員用記録媒体の固有識別情報に関連付けされているデータを、新会員用記録媒体の固有識別情報に関連付けて記憶する移行処理を行う会員管理装置であって、旧会員用記録媒体の固有識別情報と、該旧会員用記録媒体を所有する会員の属性情報と、有価価値とを対応付けて記憶する記憶手段と、移行処理を希望する会員の属性情報が所定の入力部から入力された場合に、該会員の属性情報を基に前記記憶手段から当該会員の旧会員用記録媒体の固有識別情報を検索し、検索された旧会員用記録媒体の固有識別情報を所定の表示部に表示するとともに、検索された旧会員用記録媒体の固有識別情報に対応付けて移行処理対象である旨の情報を前記記憶手段に設定する設定手段と、前記移行処理装置から、旧会員用記録媒体の固有識別情報並びに受け入れた新会員用記録媒体から所定の読取部で読み取った該新会員用記録媒体の固有識別情報を含む移行処理要求を受け付けた際に、前記設定手段により当該旧会員用記録媒体の固有識別情報に移行処理対象である旨の情報が設定されていた場合には、当該旧会員用記録媒体の固有識別情報に関連付けされているデータを新会員用記憶媒体の固有識別情報に移行処理する処理手段とを備えたことを特徴とする。
【0013】
また、請求項2に係る会員管理装置は、請求項1に記載の発明において、前記処理手段は、前記会員の属性情報を基に前記記憶手段から検索して得られた旧会員用記録媒体の固有識別情報を移行処理対象として指定する指定手段と、前記記憶手段に記憶されている前記指定手段により移行処理対象として指定された固有識別情報に対応して、移行処理対象である旨の情報を記憶する移行処理対象記憶手段と、前記移行処理装置から前記移行処理要求を受け付けた際に、この移行処理要求に含まれる所定の旧会員用記録媒体の固有識別情報と前記移行処理対象記憶手段の記憶内容とに基づいて、当該所定の旧会員用記録媒体の固有識別情報に対応して移行処理対象である旨の情報が記憶されていた場合には、当該旧会員用記録媒体の固有識別情報に関連付けされているデータを新会員用記憶媒体の固有識別情報に移行処理する移行処理手段とを備えたことを特徴とする。
【0014】
また、請求項3に係る会員管理システムは、外部からの移行処理要求を基に、旧会員用記録媒体の固有識別情報に関連付けされているデータを、新会員用記録媒体の固有識別情報に関連付けて記憶する移行処理を行う会員管理装置と、所定の旧会員用記録媒体の固有識別情報を入力する入力手段と、受け入れた新会員用記録媒体の固有識別情報を読み取る読取手段とを有し、前記入力手段により入力された固有識別情報、および前記読取手段により読み取られた固有識別情報を含めて移行処理要求を前記会員管理装置に行う移行処理装置とを備え、前記会員管理装置は、旧会員用記録媒体の固有識別情報と、該旧会員用記録媒体を所有する会員の属性情報と、有価価値とを対応付けて記憶する記憶手段と、移行処理を希望する会員の属性情報が所定の入力部から入力された場合に、該会員の属性情報を基に前記記憶手段から当該会員の旧会員用記録媒体の固有識別情報を検索し、検索された旧会員用記録媒体の固有識別情報を所定の表示部に表示するとともに、検索された旧会員用記録媒体の固有識別情報に対応付けて移行処理対象である旨の情報を前記記憶手段に設定する設定手段と、前記移行処理装置から、前記入力手段を介して入力された旧会員用記録媒体の固有識別情報並びに前記読取手段により前記新会員用記録媒体から読み取られた該新会員用記録媒体の固有識別情報を含む移行処理要求を受け付けた際に、前記設定手段により当該旧会員用記録媒体の固有識別情報に移行処理対象である旨の情報が設定されていた場合には、当該旧会員用記録媒体の固有識別情報に関連付けされているデータを新会員用記憶媒体の固有識別情報に移行処理する処理手段とを備えたことを特徴とする。
【0015】
また、請求項4に係る会員管理システムは、請求項3に記載の発明において、前記設定手段は、旧会員用記録媒体の固有識別情報に対応して、移行処理対象である旨を示すフラグを設定することを特徴とする。
【0016】
また、請求項5に係る会員管理システムは、請求項3に記載の発明において、前記設定手段は、旧会員用記録媒体の固有識別情報に対応して、移行処理対象である旨の情報として、当該旧会員用記録媒体を所有する会員の属性情報および有価価値を記憶することを特徴とする。
【0017】
さらに、請求項6に係る会員管理システムは、請求項3〜5のいずれかに記載の発明において、前記処理手段は、前記移行処理装置から、旧会員用記録媒体の固有識別情報並びに前記新会員用記録媒体の固有識別情報を含む移行処理要求を受け付けた際に、前記設定手段により当該旧会員用記録媒体の固有識別情報に移行処理対象である旨の情報が設定されていない場合には、前記移行処理装置に対して、移行処理は不可能である旨のメッセージを表示するように制御することを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる会員管理装置および会員管理システムの好適な実施の形態を詳細に説明する。なお、以下に示す実施の形態では、本発明に係る会員管理システムをパチンコ遊技やスロット遊技を提供する遊技システムに適用した場合を示すこととする。
【0019】
図1は、本発明の実施の形態である会員管理システムを適用した遊技システムの概略構成を示すブロック図である。ここで例示する遊技システムでは、記録媒体としてプリペイドカードPC及び会員カードMCを適用する。
【0020】
会員カードMCは、住所や氏名などの会員情報を登録した会員である利用客に対して遊技店が発行する合成樹脂製のカード(JIS2)であり、各種情報が磁気記録及び印字してある。具体的には、発行店の識別情報や会員コード(会員番号)等の会員情報が磁気記録してあると共に、図2に示すように、発行店名、固有識別情報としての会員コード(会員番号)、販売会社コード、店コードなどの情報が印字(エンボス印字)してあり、記録内容の一部を目視できるようになっている。
【0021】
これに対してプリペイドカードPCは、任意の一般利用客に対して遊技店が都度発行する紙製の磁気カードであり、上述した会員カードMCと同様、各種情報が磁気記録及び印字してある。具体的には、発行店の識別情報、カード固有の識別コード、発行金額、カード種別等が磁気記録してあると共に、発行店名、カード固有識別情報(例えば発行機番号+連番)、発行金額及び有効期限が目視できるように印字してある。
【0022】
これらの会員カードMC及びプリペイドカードPCは、その材質や板厚及び記録内容が相違するものの、縦横の寸法が同一であると共に、各種情報を磁気記録するための磁気ストライプも同一の位置に設けてある。
【0023】
また、会員カードMC及びプリペイドカードPCには、それぞれパチンコ玉を借り受ける際の基準となる有価価値、具体的には「度数」と称される有価価値を付与してある。ここでいう「度数」とは、パチンコ玉の貸出処理単位であり、所定のレートで設定してある。一般的には、1度数が100円に対応し、1度数でパチンコ玉を25個だけ貸し出すように設定してある。本実施の形態では、それぞれの度数は、個々の会員カードMC、プリペイドカードPCには記録せず、後述する会員管理装置としてのターミナルコントローラに記憶させてある。
【0024】
さて、図1に示すように、本実施の形態の遊技システムでは、「島」と呼ばれるグループごとに複数の遊技機(例えば、パチンコ機)10を並設してあると共に、各島毎にカード処理ユニット30、カード発行機101、カード精算機102、カード更新機103等の記録媒体処理装置を適宜設けてある。この記録媒体処理装置は、特許請求の範囲に記載の「移行処理装置」に対応するものである。
【0025】
遊技機10は、遊技媒体であるパチンコ玉を遊技領域に発射して遊技客が遊技を行うためのものである。
【0026】
カード処理ユニット30は、プリペイドカードPCや会員カードMCに関連付けられた度数(有価価値)を上限としたパチンコ玉の貸し出し処理を主機能とするものである。このカード処理ユニット30は、遊技店に設置された複数の遊技機10それぞれに対して1台ずつペアとなるように用意され、遊技機10の相互間に挟まれる形で配置してある。
【0027】
カード発行機101は、プリペイドカードPCの発行処理、プリペイドカードPCや会員カードMCに関連付けられた度数(有価価値)に対する加算処理を主機能とするもので、遊技店に数台ずつ設置してある。また、カード発行機101は、会員カードMCを再発行するための処理機能も有している。
【0028】
カード精算機102は、プリペイドカードPCや会員カードMCに対して関連付けられた度数を現金として払い戻す処理を主機能とするもので、遊技店に数台ずつ設置してある。
【0029】
カード更新機103は、プリペイドカードPCに設定された有効期限を更新する処理、すなわち有効期限を経過したプリペイドカードPCを新たなプリペイドカードPCとして発行する処理を主機能とするもので、遊技店に数台ずつ設置してある。
【0030】
上述した遊技機10、カード処理ユニット30、カード発行機101、カード精算機102及びカード更新機103は、各島に設けた島コントローラ100を通じてターミナルコントローラ200の制御下にある。
【0031】
図3は、ターミナルコントローラ200の内部構成を示すブロック図である。ターミナルコントローラ200は、詳細な説明は後述する会員カードMCの再発行(移行)処理や、遊技システム全体を制御統括するコントローラであり、具体的には、CPU201と、メモリ202と、ハードディスクなどの記憶装置203と、マウスやキーボードなどの入力装置204と、ディスプレイ等の表示装置205と、通信インタフェース部206とを有する。
【0032】
CPU201は、プログラムやデータに基づいて各種機能を実現している。例えば、プリペイドカードPCや会員カードMC毎の残度数を管理する機能、会員カードMCの会員登録機能、会員カードMCに関する登録情報の再発行処理(移行処理)機能を有する。このような機能を実現するにあたって必要となるプログラムおよびデータは、メモリ202あるいは記憶装置203に格納されており、CPU201が必要に応じてこれを読み出しまたは更新する。記憶装置203は度数管理テーブルDTを含んでいる。
【0033】
メモリ202は度数管理テーブルDTを記憶する領域を有しており、またメモリ202にはワークメモリWMが割り当てられている。度数管理テーブルDTは、会員管理テーブル210およびプリペイドカード管理テーブル220を有しており、会員カードMCに関する情報とプリペイドカードPCに関する情報とを別々に管理している。ワークメモリWMは、CPU201がたとえば上記再発行処理(移行処理)などのデータ処理を行うときに、所定のデータを一時保持するときに用いられる。
【0034】
会員管理テーブル210は、図4に示すように、移行処理フラグ、会員ID(会員コード)、貯玉残数、貯メダル残数、度数、名前、生年月日、電話番号、住所、暗証番号、入会日などの各フィールドから構成されている。
【0035】
移行処理フラグとは、所定の会員カード(つまり旧会員カード)が再発行(移行)処理対象であることを示す情報(フラグ)のことである。この移行処理フラグは、再発行(移行)処理対象の旧会員カードの会員IDに対応して、たとえば値「1」が登録される。なお、移行処理フラグのフィールドは、特許請求の範囲に記載の「移行処理対象記憶手段」に対応するものである。
【0036】
貯玉残数とは、遊技した際に獲得して預け入れたパチンコ玉(遊技媒体)の数量(残り数量)のことであり、また、貯メダル残数は、貯玉残数の場合と同様に、遊技した際に獲得して預け入れたメダル(遊技媒体)の数量(残り数量)のことである。度数とは、カード発行機等に入金することにより関連付けられる有価価値であり、この価値を使って遊技媒体を借りることができる。
【0037】
名前、生年月日、電話番号および住所が会員の属性(属性情報)となるものであり、また、会員の属性(属性情報)、貯玉残数および貯メダル残数が顧客データとなるものである。
【0038】
会員管理テーブル210に格納された会員情報、貯玉残数、貯メダル残数、度数の登録情報は、通信インタフェース部206を通じて読み出し要求があった場合にはCPU201によって都度メモリ202から読み出される一方、貯玉残数、貯メダル残数、度数の減算更新要求や加算更新要求があった場合にはCPU201によって適宜更新される。
【0039】
次に、カード発行機101について図5及び図6を参照して説明する。図5は、カード発行機101の外観を示した正面図であり、図6は、カード発行機101の内部構成を示すブロック図である。
【0040】
図5に示すように、カード発行機101の筐体41は、その前面に開閉可能な扉体42を備えて構成してある。扉体42は、筐体41との間に主錠手段43が設けてあり、閉成した状態で施錠することが可能である。
【0041】
カード発行機101は、筐体41の前面に設けた扉体42に会員カード挿入/返却口44、プリペイドカード発行口45、紙幣挿入/返却口46、選択スイッチ47、取消スイッチ48、表示部49およびハンディ収容凹部42aを備えている。
【0042】
会員カード挿入/返却口44は、会員カードMCを受け入れてこれを会員カード処理部401(図6参照)に取り込む一方、会員カード処理部401において所望の処理を施した後の会員カードMCを返却するための開口である。会員カード処理部401は、取り込んだ会員カードMCに磁気記録されている会員番号を読み取り、その読み取り結果を後述の発行制御部402(図6参照)に与える部分である。
【0043】
プリペイドカード発行口45は、プリペイドカード処理部403(図6参照)で発行処理したプリペイドカードPCを排出するための開口である。プリペイドカード処理部403は、例えば、予め装填されたロール紙(図示せず)を適宜切断・印字・データ処理し、これをプリペイドカードPCとして発行する部分である。
【0044】
紙幣挿入/返却口46は、紙幣を受け入れてこれを紙幣処理部404(図6参照)に取り込む部分である。紙幣処理部404は、取り込まれた紙幣の金種を識別してその識別結果を発行制御部402に与えると共に、識別可能な紙幣を金種別に分類して紙幣回収箱405(図6参照)に収納する一方、識別不能な紙幣を返却するための部分である。
【0045】
選択スイッチ47および取消スイッチ48は、それぞれ外部操作入力部として設けたもので、遊技客によってON操作された場合に個別の検出信号を発行制御部402に与える部分である。
【0046】
表示部49は、発行制御部402から与えられた入力ガイダンス等の各種情報を表示するための部分であり、例えば液晶表示器によって構成してある。
【0047】
ハンディ収容凹部42aは、補助扉体42bによって開閉可能、かつ扉体42の主錠手段43とは個別の補助錠手段42cによって施錠可能な凹所である。この補助錠手段42cには、施錠状態にあるか否かを検出すると共に、その検出結果を常時、発行制御部402に与える施錠検出センサ406を設けてある。上記ハンディ収容凹部42aには、遊技店の店員のみが操作可能なハンディ端末入力機407を設けてある。
【0048】
ハンディ端末入力機407は、再発行処理(移行処理)モードスイッチを含む各種機能スイッチやテンキースイッチを備えて構成したもので、内部操作入力部として機能する。このハンディ端末入力機407の各種機能スイッチやテンキーがON操作された場合には、上述した選択スイッチ47や取消スイッチ48と同様に、それぞれ個別の検出信号が発行制御部402に与えられることになる。
【0049】
発行制御部402は、予め与えられたプログラムや会員カード処理部401、紙幣処理部404、選択スイッチ47、取消スイッチ48、施錠検出センサ406およびハンディ端末入力機407から与えられた情報に基づいて各部の制御を行うための部分である。
【0050】
この発行制御部402は、通信インタフェース部408を通じて外部と適宜情報交換することが可能である。本実施の形態では、通信インタフェース部408が、島コントローラ100を介してターミナルコントローラ200に接続してある。
【0051】
次に、ターミナルコントローラ200によるカード移行処理について図7を参照して説明する。
【0052】
この実施の形態では、カード移行処理は、ターミナルコントローラ200単独で処理可能な前処理と、カード発行機101、カード精算機、カード処理機などの記録媒体処理装置(移行処理装置)とターミナルコントローラ200とが協働して処理する移行処理とに大別することができる。また、以下の説明では、移行処理装置(移行処理端末)としてカード発行機101を使用するものとする。
【0053】
店員は、移行(再発行)を希望する会員から再発行依頼があった場合には、カード移行処理の前処理として、会員カード移行処理を行うに当たり本人認証のために、会員から、属性データ(名前、住所、生年月日、電話番号など)を聞き取る。そして、店員は、ターミナルコントローラ200の入力装置204を操作して、聞き取った属性データを入力する。
【0054】
すると、ターミナルコントローラ200(のCPU201)は、入力装置204から入力された会員の属性データを取得したか否かを判断し(ステップS101)、その属性データを取得してない場合には取得するまで待機し、一方、その属性データを取得した場合は、取得した属性データに基づいて、旧会員カードのデータを会員管理テーブル210から検索するとともに(ステップS102)、この検索した結果を表示装置205に表示する(ステップS103)。
【0055】
ここで、上記検索結果の表示例を図8に示す。図8に示すように、表示装置205の表示画面には、会員ID、名前、性別、生年月日、現住所および電話番号の各情報と、「カード移行処理」ボタンとが表示される。
【0056】
店員は、表示装置205に表示されている会員の属性データと、会員から聞き取った属性データとを確認(比較)し、確認した結果、前記2つの属性データが一致している場合には、表示装置205に表示されている検索結果のうちフィールド2051に表示されている会員IDを、たとえばメモ用紙などの用紙に記入し(控え)、その後、入力装置204を操作して「カード移行処理」ボタン2052を選択(指定)する。なお、この「カード移行処理」ボタン2052が選択(指定)されたことにより、表示装置205に表示されている会員IDが移行処理対象として指定されたことになる。
【0057】
具体的には、店員は、図8に示す検索結果の内容でよければ、会員ID「00002」をメモ用紙などに控え、その後、「カード移行処理」ボタン2052を押下する。そして、この会員ID「00002」が移行処理対象として指定され確定される。
【0058】
さて、上記ステップS103を終了したCPU201は、カード移行処理ボタン2052が押下されたか否かを判断し(ステップS104)、そのボタンが押下されていない場合には、押下されるまで待機し、一方、そのボタンが押下された場合は、会員管理テーブル210における該当する会員IDに対応して移行処理フラグをセットする(ステップS105)。
【0059】
具体的には、「カード移行処理」ボタン2052が押下されたことにより、図9に示すように、会員管理テーブル210においては、会員ID「00002」に対応して、値「1」の移行処理フラグがセットされる。
【0060】
以上までの処理で、ターミナルコントローラ200単独による前処理が終了したことになる。次に、カード発行機101(移行処理端末)とターミナルコントローラ200とが協働して処理する移行処理について説明する。
【0061】
最初に、店員は、カード発行機101のハンディ端末入力機407を操作して、メモ用紙に記入されている旧会員カードの会員IDを基に、会員IDを入力すると共に、新会員カードを会員カード挿入/返却口44に挿入する。すると、カード発行機101は、入力された旧会員カードの会員ID、および会員カード挿入/返却口44を通じて会員カード処理部401によって読み取られた新会員カードの会員IDを含めて移行処理要求をターミナルコントローラ200へ送信することになる。
【0062】
ところで、ステップS105を終了したCPU201は、図7に示すように、カード発行機101から送信される移行処理要求を受信した否かを判断する(ステップS106)。
【0063】
そして、CPU201は、ステップS106において、移行処理要求を受信していない場合にはそれを受信するまで待機し、一方、移行処理要求を受信した場合は、その移行処理要求に含まれる旧会員カードの会員IDに基づいて、会員管理テーブル210から旧会員カードの会員IDを検索すると共に(ステップS107)、この検索した結果、会員IDに対応して移行処理フラグがセット(登録)されているか否かを判断する(ステップS108)。
【0064】
具体的には、CPU201は、旧会員カードの会員ID「00002」、および新会員カードの会員ID「00004」を含む移行処理要求を受信した場合には、前記会員ID「00002」に基づいて、図9に示す会員管理テーブル210から旧会員カードの会員ID「00002」を検索する。次に、CPU201は、会員管理テーブル210において会員ID「00002」に対応して値「1」の移行処理フラグがセットされているかをチェックする。
【0065】
ステップS108において移行処理フラグがセットされていた場合、CPU201は、移行処理対象の旧会員カードであると判断して、旧会員カードに関わるデータを新会員カードに移行すると共に(ステップS109)、前記旧会員カードに関わるデータを削除し、その後、移行処理終了した旨をカード発行機101へ通知する(ステップS110)。一方、ステップS108において移行処理フラグがセットされていなかった場合、CPU201は、移行処理失敗した旨をカード発行機101へ通知する(ステップS111)。
【0066】
具体的には、CPU201は、旧会員カードの会員ID「00002」を基に、図9に示す会員管理テーブル210を検索した場合には、会員ID「00002」に対応して値「1」の移行処理フラグがセットされているので、会員管理テーブル210に1行分の領域を新たに確保し、この確保した1行分の領域に、新会員カードの会員ID「00004」を登録し、その後、前記会員ID「00002」に対応して記憶されている旧会員カードに関わるデータ(貯玉残数、貯メダル残数、度数、属性情報)を、前記会員ID「00004」に対応して登録(移行)する。また、CPU201は、前記会員ID「00002」に対応して記憶されている旧会員カードに関わるデータを削除する。結果として、図9に示す会員管理テーブル210の登録内容は、図10に示す登録内容に更新されることとなる。
【0067】
カード発行機101では、ターミナルコントローラ200からの移行処理終了した旨を受信した場合には、会員カード処理部401に挿入されている新会員カードを会員カード挿入/返却口44を介して返却し、一方、移行処理失敗した旨を受信した場合は、その旨(移行処理は不可能である旨)のエラーメッセージを表示部49に表示し、その後、会員カード処理部401に挿入されている新会員カードを会員カード挿入/返却口44を介して返却する。
【0068】
上述した実施の形態では、移行処理対象の旧会員カードの会員IDに対応して移行処理フラグをセットするようにしたが、本発明はこれに限定されることなく、移行処理フラグを使用せずに、移行処理対象の旧会員カードの会員IDと、これに対応するデータを、ファイルとしてたとえばワークメモリWMに一時保存するようにしても良い。
【0069】
そして、ターミナルコントローラ200は、移行処理装置からの移行処理要求を受信した場合は、その移行処理要求に含まれる旧会員カードの会員IDが、ワークメモリWMに一時保存されているかをチェックし、一時保存されている場合には、当該旧会員カードが移行処理対象の旧会員カードであると判断して、一時保存してあるデータ(ファイル)すなわち旧会員カードに関わるデータを、新会員カードに移行するようにしても良い。なお、この場合、ワークメモリWMは、特許請求の範囲に記載の「移行処理対象記憶手段」に対応するものである。
【0070】
ところで、ターミナルコントローラ200に、上述した移行処理装置に相当する専用処理装置を設けることでも、上述したようなカード移行処理は可能であるが、この場合は、専用処理装置を設ける必要があるので、コストアップとなってしまう。そこで、本実施の形態のように、既存のカード発行機101などの記録媒体処理装置を移行処理装置として用いることにより、余計な専用処理装置を設ける必要がないので、コストを抑制することができる。
【0071】
以上説明したように、本実施の形態によれば、移行処理対象とする旧会員カードの会員ID(会員コード)に対応して移行処理フラグをセットすると共に、移行処理装置(例えばカード発行機)からの移行処理要求に含まれる旧会員カードの会員IDを取得し、この会員IDについて、移行処理フラグがセットされていた場合にのみ、当該旧会員カードに関わるデータ(顧客データ)を新会員カードに移行処理するようにしたので、旧会員カードに関わる顧客データを新会員カードに確実に移行処理することができる。
【0072】
換言すると、移行処理装置(例えばカード発行機)において誤った旧会員カードの会員IDを入力した場合であっても、その誤った旧会員カードに関わる顧客データの新会員カードへの移行処理は行われない。これに対し、従来の技術においては、前記誤った旧会員カード(他の所有者の会員カード)に関わる顧客データが、新会員カードに移行処理されていた。
【0073】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1の発明によれば、旧会員用記録媒体の固有識別情報と、該旧会員用記録媒体を所有する会員の属性情報と、有価価値とを対応付けて記憶手段に記憶しておき、移行処理を希望する会員の属性情報が所定の入力部から入力された場合に、該会員の属性情報を基に記憶手段から当該会員の旧会員用記録媒体の固有識別情報を検索し、検索された旧会員用記録媒体の固有識別情報を所定の表示部に表示するとともに、検索された旧会員用記録媒体の固有識別情報に対応付けて移行処理対象である旨の情報を記憶手段に設定し、移行処理装置から、旧会員用記録媒体の固有識別情報並びに受け入れた新会員用記録媒体から所定の読取部で読み取った該新会員用記録媒体の固有識別情報を含む移行処理要求を受け付けた際に、当該旧会員用記録媒体の固有識別情報に移行処理対象である旨の情報が設定されていた場合には、当該旧会員用記録媒体の固有識別情報に関連付けされているデータを新会員用記憶媒体の固有識別情報に移行処理するよう構成したので、従来の如く誤った旧会員用記録媒体に関わる顧客データを新会員用記録媒体に移行処理する、といった事態を防止して、移行対象となる旧会員用記録媒体に関わる顧客データを新会員用記録媒体に確実に移行処理することができる会員管理装置を提供することが可能となる。
【0074】
また、請求項2の発明によれば、会員の属性情報を基に前記記憶手段から検索して得られた旧会員用記録媒体の固有識別情報を移行処理対象として指定手段により指定し、記憶手段に記憶されている指定手段により移行処理対象として指定された固有識別情報に対応して、移行処理対象である旨の情報を移行処理対象記憶手段に記憶し、移行処理装置から移行処理要求を受け付けた際に、この移行処理要求に含まれる所定の旧会員用記録媒体の固有識別情報と移行処理対象記憶手段の記憶内容とに基づいて、当該所定の旧会員用記録媒体の固有識別情報に対応して移行処理対象である旨の情報が記憶されていた場合には、当該旧会員用記録媒体の固有識別情報に関連付けされているデータを新会員用記憶媒体の固有識別情報に移行処理するよう構成したので、移行対象となる旧会員用記録媒体に関わる顧客データを新会員用記録媒体に確実に移行処理することができる会員管理装置を提供することが可能となる。
【0075】
また、請求項3の発明によれば、会員管理装置が、旧会員用記録媒体の固有識別情報と、該旧会員用記録媒体を所有する会員の属性情報と、有価価値とを対応付けて記憶手段に記憶しておき、移行処理を希望する会員の属性情報が所定の入力部から入力された場合に、該会員の属性情報を基に前記記憶手段から当該会員の旧会員用記録媒体の固有識別情報を検索し、検索された旧会員用記録媒体の固有識別情報を所定の表示部に表示するとともに、検索された旧会員用記録媒体の固有識別情報に対応付けて移行処理対象である旨の情報を記憶手段に設定し、移行処理装置から、入力手段を介して入力された旧会員用記録媒体の固有識別情報並びに読取手段により新会員用記録媒体から読み取られた該新会員用記録媒体の固有識別情報を含む移行処理要求を受け付けた際に、当該旧会員用記録媒体の固有識別情報に移行処理対象である旨の情報が設定されていた場合には、当該旧会員用記録媒体の固有識別情報に関連付けされているデータを新会員用記憶媒体の固有識別情報に移行処理するよう構成したので、従来の如く誤った旧会員用記録媒体に関わる顧客データを新会員用記録媒体に移行処理する、といった事態を防止して、移行対象となる旧会員用記録媒体に関わる顧客データを新会員用記録媒体に確実に移行処理することができる会員管理システムを提供することが可能となる。
【0076】
また、請求項4の発明によれば、旧会員用記録媒体の固有識別情報に対応して、移行処理対象である旨を示すフラグを設定するよう構成したので、移行処理対象記憶手段に、旧会員用記録媒体の固有識別情報に対応してフラグがセットされている場合にのみ、処理手段によって当該旧会員用記録媒体に関わるデータの移行処理を行うことができ、よって、移行処理対象となる旧会員用記録媒体に関わる顧客データの新会員用記録媒体への移行処理を確実に行うことができる。
【0077】
また、請求項5の発明によれば、旧会員用記録媒体の固有識別情報に対応して、移行処理対象である旨の情報として、当該旧会員用記録媒体を所有する会員の属性情報および有価価値を記憶するよう構成したので、旧会員用記録媒体の固有識別情報に対応して当該旧会員用記録媒体を所有する会員の属性情報および有価価値が記憶されている場合にのみ、処理手段によって当該旧会員用記録媒体に関わるデータの移行処理を行うことができ、よって、移行処理対象となる旧会員用記録媒体に関わる顧客データの新会員用記録媒体への移行処理を確実に行うことができる。
【0078】
さらに、請求項6の発明によれば、移行処理装置から、旧会員用記録媒体の固有識別情報並びに前記新会員用記録媒体の固有識別情報を含む移行処理要求を受け付けた際に、当該旧会員用記録媒体の固有識別情報に移行処理対象である旨の情報が設定されていない場合には、移行処理装置に対して、移行処理は不可能である旨のメッセージを表示制御するよう構成したので、移行処理装置側においては、移行処理対象とすべく旧会員用記録媒体の固有識別情報を再度、正確に入力することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態である会員管理システムを遊技システムに適用した場合の概要を示すブロック図である。
【図2】会員用記録媒体の外観を示す平面図である。
【図3】会員管理装置の内部構成を示すブロック図である。
【図4】会員管理装置が備える会員管理テーブルの記憶内容の一例を示す図である。
【図5】カード発行機の外観を示す正面図である。
【図6】カード発行機の内部構成を示すブロック図である。
【図7】会員管理装置によるカード移行処理動作を示すフローチャートである。
【図8】会員管理装置が備える表示装置に表示される、会員の属性情報を基に検索した結果の一例を示す図である。
【図9】会員管理装置が備える会員管理テーブルの記憶内容(移行処理フラグがセットされた状態)の一例を示す図である。
【図10】会員管理装置が備える会員管理テーブルの記憶内容(移行処理終了後の内容)の一例を示す図である。
【符号の説明】
10 遊技機
30 カード処理ユニット
41 筐体
42 扉体
42a ハンディ収容凹部
42b 補助扉体
42c 補助錠手段
43 主錠手段
44 会員カード挿入/返却口
45 プリペイドカード発行口
46 紙幣挿入/返却口
47 選択スイッチ
48 取消スイッチ
49 表示部
100 島コントローラ
101 カード発行機
102 カード精算機
103 カード更新機
200 ターミナルコントローラ
201 CPU
202 メモリ
203 記憶装置
204 入力装置
205 表示装置
206 通信インタフェース部
210 会員管理テーブル
220 プリペイドカード管理テーブル
401 会員カード処理部
402 発行制御部
403 プリペイドカード処理部
404 紙幣処理部
405 紙幣回収箱
406 施錠検出センサ
407 ハンディ端末入力機
408 通信インタフェース部
WM ワークメモリ
MC 会員カード
PC プリペイドカード

Claims (6)

  1. 所定の旧会員用記録媒体および新会員用記録媒体の各固有識別情報を含めて移行処理要求を行う移行処理装置からの移行処理要求を基に、旧会員用記録媒体の固有識別情報に関連付けされているデータを、新会員用記録媒体の固有識別情報に関連付けて記憶する移行処理を行う会員管理装置であって、
    旧会員用記録媒体の固有識別情報と、該旧会員用記録媒体を所有する会員の属性情報と、有価価値とを対応付けて記憶する記憶手段と、
    移行処理を希望する会員の属性情報が所定の入力部から入力された場合に、該会員の属性情報を基に前記記憶手段から当該会員の旧会員用記録媒体の固有識別情報を検索し、検索された旧会員用記録媒体の固有識別情報を所定の表示部に表示するとともに、検索された旧会員用記録媒体の固有識別情報に対応付けて移行処理対象である旨の情報を前記記憶手段に設定する設定手段と、
    前記移行処理装置から、旧会員用記録媒体の固有識別情報並びに受け入れた新会員用記録媒体から所定の読取部で読み取った該新会員用記録媒体の固有識別情報を含む移行処理要求を受け付けた際に、前記設定手段により当該旧会員用記録媒体の固有識別情報に移行処理対象である旨の情報が設定されていた場合には、当該旧会員用記録媒体の固有識別情報に関連付けされているデータを新会員用記憶媒体の固有識別情報に移行処理する処理手段と
    を備えたことを特徴とする会員管理装置。
  2. 前記処理手段は、
    前記会員の属性情報を基に前記記憶手段から検索して得られた旧会員用記録媒体の固有識別情報を移行処理対象として指定する指定手段と、
    前記記憶手段に記憶されている前記指定手段により移行処理対象として指定された固有識別情報に対応して、移行処理対象である旨の情報を記憶する移行処理対象記憶手段と、
    前記移行処理装置から前記移行処理要求を受け付けた際に、この移行処理要求に含まれる所定の旧会員用記録媒体の固有識別情報と前記移行処理対象記憶手段の記憶内容とに基づいて、当該所定の旧会員用記録媒体の固有識別情報に対応して移行処理対象である旨の情報が記憶されていた場合には、当該旧会員用記録媒体の固有識別情報に関連付けされているデータを新会員用記憶媒体の固有識別情報に移行処理する移行処理手段と
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載の会員管理装置。
  3. 外部からの移行処理要求を基に、旧会員用記録媒体の固有識別情報に関連付けされているデータを、新会員用記録媒体の固有識別情報に関連付けて記憶する移行処理を行う会員管理装置と、
    所定の旧会員用記録媒体の固有識別情報を入力する入力手段と、受け入れた新会員用記録媒体の固有識別情報を読み取る読取手段とを有し、前記入力手段により入力された固有識別情報、および前記読取手段により読み取られた固有識別情報を含めて移行処理要求を前記会員管理装置に行う移行処理装置と
    を備え、
    前記会員管理装置は、
    旧会員用記録媒体の固有識別情報と、該旧会員用記録媒体を所有する会員の属性情報と、有価価値とを対応付けて記憶する記憶手段と、
    移行処理を希望する会員の属性情報が所定の入力部から入力された場合に、該会員の属性情報を基に前記記憶手段から当該会員の旧会員用記録媒体の固有識別情報を検索し、検索された旧会員用記録媒体の固有識別情報を所定の表示部に表示するとともに、検索された旧会員用記録媒体の固有識別情報に対応付けて移行処理対象である旨の情報を前記記憶手段に設定する設定手段と、
    前記移行処理装置から、前記入力手段を介して入力された旧会員用記録媒体の固有識別情報並びに前記読取手段により前記新会員用記録媒体から読み取られた該新会員用記録媒体の固有識別情報を含む移行処理要求を受け付けた際に、前記設定手段により当該旧会員用記録媒体の固有識別情報に移行処理対象である旨の情報が設定されていた場合には、当 該旧会員用記録媒体の固有識別情報に関連付けされているデータを新会員用記憶媒体の固有識別情報に移行処理する処理手段と
    を備えたことを特徴とする会員管理システム。
  4. 前記設定手段は、旧会員用記録媒体の固有識別情報に対応して、移行処理対象である旨を示すフラグを設定することを特徴とする請求項3に記載の会員管理システム。
  5. 前記設定手段は、旧会員用記録媒体の固有識別情報に対応して、移行処理対象である旨の情報として、当該旧会員用記録媒体を所有する会員の属性情報および有価価値を記憶することを特徴とする請求項3に記載の会員管理システム。
  6. 前記処理手段は、前記移行処理装置から、旧会員用記録媒体の固有識別情報並びに前記新会員用記録媒体の固有識別情報を含む移行処理要求を受け付けた際に、前記設定手段により当該旧会員用記録媒体の固有識別情報に移行処理対象である旨の情報が設定されていない場合には、前記移行処理装置に対して、移行処理は不可能である旨のメッセージを表示するように制御することを特徴とする請求項3〜5のいずれかの請求項に記載の会員管理システム。
JP2002062645A 2002-03-07 2002-03-07 会員管理装置および会員管理システム Expired - Fee Related JP4068862B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002062645A JP4068862B2 (ja) 2002-03-07 2002-03-07 会員管理装置および会員管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002062645A JP4068862B2 (ja) 2002-03-07 2002-03-07 会員管理装置および会員管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003263550A JP2003263550A (ja) 2003-09-19
JP4068862B2 true JP4068862B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=29196319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002062645A Expired - Fee Related JP4068862B2 (ja) 2002-03-07 2002-03-07 会員管理装置および会員管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4068862B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4804042B2 (ja) * 2005-06-03 2011-10-26 フェリカネットワークス株式会社 データ送受信システム、非接触icチップ、非接触通信装置、携帯端末、情報処理方法、並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003263550A (ja) 2003-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3648020A (en) Automatic deposit-receiving and cash-dispensing system
JP4755448B2 (ja) 自動取引装置
JP4342736B2 (ja) 自動預金支払装置
JP2006127390A (ja) 携帯電話端末を利用したデビット決済システム及び方法
JP5465414B2 (ja) 遊技場用ワゴンサービス管理システム
JP2007202740A (ja) 遊技媒体貸出システム及び遊技媒体貸出方法
JP4632182B2 (ja) 景品交換装置
JP4068862B2 (ja) 会員管理装置および会員管理システム
JP5290645B2 (ja) 記録媒体処理機及びその本人確認方法
JP3926521B2 (ja) 端末およびシステム
JP2004081461A (ja) 遊技媒体貸出システム
JP7394663B2 (ja) 遊技情報閲覧システム
JP2006296545A (ja) 遊技装置管理システム及びその管理方法
JP2013025636A (ja) 現金処理装置及び現金処理プログラム
JP3898966B2 (ja) 記録媒体管理システム
JP3756803B2 (ja) 会員管理装置及び会員管理システム
JP3821247B2 (ja) 遊技場システム
JPH06333028A (ja) 本人識別管理システム
JP3788743B2 (ja) 記録媒体精算装置および遊技場システム
JP3660606B2 (ja) 価値情報の管理装置および遊技媒体貸出システム
JP2004344214A (ja) 遊技場用有価情報管理システム
JP2003340106A (ja) 遊技システム
JP4562472B2 (ja) 売上金入金処理システム
JP2007144025A (ja) 遊戯システム
JPH10124575A (ja) カード管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041210

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees