JP4066238B2 - タモキシフェン類縁体及びその製造方法 - Google Patents

タモキシフェン類縁体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4066238B2
JP4066238B2 JP2002181183A JP2002181183A JP4066238B2 JP 4066238 B2 JP4066238 B2 JP 4066238B2 JP 2002181183 A JP2002181183 A JP 2002181183A JP 2002181183 A JP2002181183 A JP 2002181183A JP 4066238 B2 JP4066238 B2 JP 4066238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tamoxifen
tamoxifen analog
analog
formula
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002181183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004026664A (ja
Inventor
勇 椎名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo University of Science
Original Assignee
Tokyo University of Science
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo University of Science filed Critical Tokyo University of Science
Priority to JP2002181183A priority Critical patent/JP4066238B2/ja
Publication of JP2004026664A publication Critical patent/JP2004026664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4066238B2 publication Critical patent/JP4066238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、特に、癌治療、アトピー等のアレルギー治療、及び骨粗鬆症治療等における治療薬として好適で、長期保存安定性に優れるタモキシフェン類縁体、原料の入手が容易で、安価で、製造効率が極めて高いタモキシフェン類縁体の製造方法、該タモキシフェン類縁体の製造方法により安価で効率的に製造されるタモキシフェン類縁体に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、わが国における乳癌の発病率は年々増加しつつあり、女性の全癌死亡者の8%程度を占めている。乳癌の増殖因子として効果的なホルモンは、エストロゲンであり、タモキシフェン(TAM)は、ホルモン治療と同様の効果を発揮すると共に、副作用が少ないことから、乳癌の第一選択薬として、米国、英国等を始め、広く使用されている。
【0003】
前記タモキシフェン(TAM)を製造する技術としては、例えば、英国特許出願第1013907号、及び英国特許出願第1064629号の明細書において、タモキシフェン(TAM)及びその製造方法等の技術が記載されている。
しかし、前記技術等においては、製造過程で、グリニャール試薬、パラジウム等の重金属、亜鉛等の遷移金属等を触媒として使用する必要があるため、コストが高くなるという問題があった。また、反応後、前記触媒を取り除く工程が必要となるため、製造効率が悪く問題があった。更に、製造工程数が多いため、製造自体に必要とされる日数も長く問題があった。
【0004】
一方、近年の技術の飛躍的な発達に伴い、より保存安定性が高く、長期間保存しても効能が減少することのない医薬組成物の開発が望まれている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前記従来における諸問題を解決し、以下の目的を達成することを課題とする。即ち、本発明は、長期保存安定性に優れるタモキシフェン類縁体、原料が安価で、かつ入手が容易で、製造効率が極めて高いタモキシフェン類縁体の製造方法、該タモキシフェン類縁体の製造方法により安価で効率的に製造されるタモキシフェン類縁体を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するための手段としては、以下の通りである。即ち、
<1> 下記式(1)及び式(2)の少なくともいずれかで表されるタモキシフェン類縁体の前駆体におけるオレフィン部位を位置異性化させることにより、下記式(3)で表されるタモキシフェン類縁体を得ることを特徴とするタモキシフェン類縁体の製造方法である。
【化7】
【化8】
【化9】
ただし、前記式(1)、(2)、(3)は、無置換の化合物を表す。
<2> 下記式(1−1)及び式(2−1)の少なくともいずれかで表されるタモキシフェン類縁体の前駆体におけるオレフィン部位を位置異性化させ、メトキシ基を除去することにより、下記式(3−1)で表されるタモキシフェン類縁体を得ることを特徴とするタモキシフェン類縁体の製造方法である。
【化10】
ただし、前記式(1−1)、(2−1)、(3−1)は、無置換の化合物を表す。
<3> オレフィン部位の位置異性化が、ターシャリーブトキシカリウムの存在下で行われる前記<1>から<2>のいずれかに記載のタモキシフェン類縁体の製造方法である。
<4> タモキシフェン類縁体の前駆体が、少なくとも、下記式(4)で表されるベンズアルデヒド、下記式(5)で表されるシンナミルトリメチルシラン、及びアニソールを、触媒存在下で反応させて得られる前記<2>から<3>のいずれかに記載のタモキシフェン類縁体の製造方法である。
【化12】
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を詳細に説明する。
[タモキシフェン類縁体の製造方法]
本発明のタモキシフェン類縁体の製造方法においては、下記式(1)及び式(2)の少なくともいずれかで表される構造を含み、オレフィン部位を有するタモキシフェン類縁体の前駆体を経由して、下記式(3)で表される構造を含むタモキシフェン類縁体を得る。
【0017】
【化13】
【0018】
【化14】
【0019】
【化15】
【0021】
また、前記式(1)〜(3)において、オレフィン部位(二重結合部位)の周囲における各置換基(フェニル基及びアルキル基)は、タモキシフェン類縁体の長期安定性に優れる点で、2つの置換基を連結する1以上の連結基により互いに連結されているのが好ましい。
【0022】
尚、本発明において、前記タモキシフェン類縁体の前駆体、及び前記タモキシフェン類縁体は、核磁気共鳴装置(H−NMR、13C−NMR)で分析することにより構造を確認することができる。
【0023】
本発明においては、酸性化合物又は塩基性化合物等の触媒の作用によって、前記タモキシフェン類縁体の前駆体におけるオレフィン部位(二重結合部位)の位置異性化反応が起こり、前記タモキシフェン類縁体が得られるのが特に好ましい。前記タモキシフェン類縁体の前駆体に比べ、前記タモキシフェン類縁体は、複数の芳香環と共鳴する二重結合部位を有するため極めて安定な構造である。したがって、本発明においては、前記タモキシフェン類縁体の前駆体を調製し、そのオレフィン部位(二重結合部位)の異性化反応を利用することにより、タモキシフェン類縁体を極めて効率的かつ迅速に得ることができる。
【0024】
前記タモキシフェン類縁体の前駆体におけるオレフィン部位(二重結合部位)に作用し、効率的にタモキシフェン類縁体へ導くのに好適な酸性化合物や塩基性化合物等の触媒としては、通常入手容易な一般的な酸性化合物、塩基性化合物並びに遷移金属触媒等が総て好適に挙げられる。例えば、塩酸、硫酸、硝酸、各種ルイス酸、アルカリ金属、アルカリ金属塩、及び、遷移金属塩等が挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、より効率的に、前記タモキシフェン類縁体が得られる点で、ターシャリーブトキシカリウム(BuOK)等が好ましい。
【0025】
前記タモキシフェン類縁体の前駆体におけるオレフィン部位の位置異性化反応の際、前記タモキシフェン類縁体の前駆体、及び、前記酸性化合物や塩基性化合物等の触媒のモル比(タモキシフェン類縁体の前駆体/触媒)としては、特に制限はないが、反応効率の点で、100/1〜1/100が好ましく、10/1〜1/10がより好ましい。
【0026】
前記位置異性化反応の際の反応温度としては、特に制限はないが、反応効率の点で、−100〜300℃が好ましく、0〜100℃がより好ましい。また、該位置異性化反応の際の反応圧力としては、特に制限はないが、反応効率の点で、1×10〜1×10Paが好ましく、1×10〜1×10Paがより好ましい。また、該位置異性化反応の際の反応時間としては、特に制限はないが、0.1〜10時間が好ましい。
【0027】
前記タモキシフェン類縁体の前駆体の調製方法としては、特に制限はなく、公知の調製方法が総て好適に挙げられ、一工程で調製してもよく、複数の工程で調製してもよいが、より効率性に優れる点で、以下に「合成法1」において示すように、アルデヒド化合物及びアリルシラン化合物を原料として一工程で調製するのが特に好ましい。
【0028】
<タモキシフェン類縁体の好ましい合成法>
前記タモキシフェン類縁体の好ましい合成法(合成法1〜合成法2)を、反応式により以下に示す。本発明においては、前述したように、より効率性に優れる点で、少なくとも、下記式(4)で表されるアルデヒド化合物、及び、下記式(5)で表されるアリルシラン化合物を、触媒存在下で反応させることにより、前記式(1)及び式(2)の少なくともいずれかで表される構造を含み、オレフィン部位を有するタモキシフェン類縁体の前駆体を調製した後、式(3)で表される構造を含むタモキシフェン類縁体を得る「合成法1」に示すような方法が特に好ましい。
【0029】
【化16】
【0030】
【化17】
【0031】
<合成法1>
【0032】
【化18】
【0033】
<合成法2>
【0034】
【化19】
【0035】
前記「合成法1」において、前記触媒としては、オレフィン部位を有するタモキシフェン類縁体の前駆体を効率良く得ることができる点で、酸性物質が好ましく、該酸性物質の中でも特にルイス酸が好ましい。また、これらの酸性物質はアニソール等の芳香族化合物の存在下で用いるのが最も好ましい。
【0036】
前記ルイス酸としては、例えば、HfCl、Hf(OTf)、MeSiOTf、TiCl等が挙げられる。また、他の金属塩やプロトン酸等の酸触媒を用いることも可能であり、これらの酸触媒は、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
【0037】
前記「合成法1」において、前記アルデヒド化合物、前記アリルシラン化合物、及び、前記芳香族化合物のうちの2種は、前記反応の際、連結基で予め連結されているのが好ましい。このように連結されていることにより、前記反応が極めて迅速になり、より効率的に前記タモキシフェン類縁体の前駆体を調製することが可能となる。
【0038】
前記連結基としては、前記アルデヒド化合物、前記アリルシラン化合物、前記芳香族化合物等を互いに連結可能であれば特に制限はなく、該連結基中に他の置換基等を含んでいてもよい。
【0039】
本発明において、タモキシフェン類縁体は、シス体及びトランス体を含む混合体として生成するが、クロマトグラフィー或いは再結晶により目的のトランス体を得ることができる。更に、前記混合体或いはシス体に対し、光或いは酸触媒による異性化反応等を起こさせることにより、式(3)で表されるタモキシフェン類縁体を高収率で効率的に得ることができる。該異性化反応は、例えば、100Wサンランプ、トリフルオロ酢酸、トリフルオロメタンスルホン酸、塩酸、或いは臭化水素酸等により効率的に進めることができる。
【0040】
以上説明した本発明のタモキシフェン類縁体の製造方法によれば、原料が安価で、入手容易で、製造効率が極めて高い。したがって、コンビナトリアル合成等に応用することにより、極めて効率的に複数種のタモキシフェン類縁体を迅速に得ることができる。
【0041】
[タモキシフェン類縁体]
本発明のタモキシフェン類縁体は、本発明の前記タモキシフェン類縁体の製造方法により製造される。したがって、安価で効率的に製造される。
また、本発明のタモキシフェン類縁体は、下記式(6)で表される。
【0042】
【化20】
【0043】
但し、式(6)においては、オレフィン部位の周囲における4つの置換基のうち、2つの置換基を連結する連結基が少なくとも1つ存在する。
【0044】
本発明のタモキシフェン類縁体は、前記式(6)において、オレフィン部位の周囲における4つの置換基のうち2つの置換基を連結する連結基を少なくとも1つ有する。したがって、長期保存した際の安定性が高く、長期に亘って保存した際の医薬的効能に優れる。
【0045】
本発明における前記タモキシフェン類縁体としては、長期保存した際の安定性の点では、前記式(6)における前記4つの置換基のうち2つの置換基を連結する連結基を2以上有するものでもよく、該連結基を3以上有するものでもよい。
【0047】
以上説明した本発明のタモキシフェン類縁体は、医薬的効能に優れると共に、長期保存安定性にも優れる。また、本発明のタモキシフェン類縁体は、安価で効率的に製造される。したがって、特に、癌治療、アレルギー治療、及び、骨粗鬆症治療等の治療薬を始め、医薬分野において極めて有用である。
【0048】
【実施例】
以下、実施例を用いて本発明をより詳細に説明するが、本発明は下記実施例に何ら限定されるものではない。
【0049】
(実施例1)
ベンズアルデヒド(式(4))1.61g及びシンナミルトリメチルシラン(式(5))3.48gを、ルイス酸(HfCl)4.88g並びに(MeSiOTf)1.69g及びアニソール154gの存在下、25℃条件で0.5時間反応させた。得られた反応液を、H−NMRで分析したところ、前記式(1)で表される構造を含むタモキシフェンの前駆体が検出された。
【0050】
その後、塩基性化合物(BuOK)1.71gを作用させ、更にBBr3.25gを作用させた後、塩基(NaH)0.49g及び側鎖(MeNCHCHCl)2.60gを引き続き作用させ、最後に異性化させることにより、式(3)で表されるタモキシフェンを得た。尚、得られたタモキシフェンは、H−NMR及び13C−NMRで分析することによりその構造が確認された。式(3)で表されるタモキシフェンの収率は40%であり、全工程に必要な日数は2日間であり、極めて効率的にタモキシフェンを得ることができた。
【0051】
(比較例1)
フェニルアセトニトリル(A)2.38gに、リチウムイソプロピルシクロヘキシルアミド2.98gを、−78℃で5分間作用させ、引き続きヨウ化エチルを25℃で1時間作用させることにより、2−フェニルブチロニトリル(B)を得た。2−フェニルブチロニトリル(B)に塩酸を作用させることにより、カルボン酸(C)を得た。カルボン酸(C)に、アニソール2.41g及びトリフルオロ酢酸無水物3.46gを22℃で4時間作用させることにより、ケトン(D)を得た。ケトン(D)に、フェニルグリニャール試薬2.81gを、加熱置流下で20時間反応させ、さらに塩酸を用いて水酸基の脱離反応を行うことにより、オレフィン(F)を得た。オレフィン(F)に、BBr3.25gを作用させた後、NaH0.49g及びMeNCHCHCl2.60gを引き続き作用させ、最後に異性化させることにより、式(3)で表されるタモキシフェン類縁体を得た。得られたタモキシフェン類縁体は、H−NMR及び13C−NMR分析によりその構造が確認された。式(3)で表されるタモキシフェン類縁体の収率は34%であり、全工程に必要な日数は一週間であり、実施例1に比べてタモキシフェン類縁体の製造効率は極めて劣っていた。
尚、比較例1における一連の製造工程を以下に示す。
【0052】
【化21】
【0053】
(実施例2)
下記式で表される化合物(H)23mgに、塩基性化合物(tBuOK,13mg)を室温で7時間作用させたところ、タモキシフェン類縁体が71%の収率で得られた。得られたタモキシフェン類縁体はH−NMR、13C−NMR及び質量分析によりその構造が確認された。
【0054】
【化22】
【0055】
【発明の効果】
本発明によれば、長期保存安定性に優れるタモキシフェン類縁体、原料が安価で、かつ入手が容易で、製造効率が極めて高いタモキシフェン類縁体の製造方法、該タモキシフェン類縁体の製造方法により安価で効率的に製造されるタモキシフェン類縁体を提供することができる。

Claims (4)

  1. 下記式(1)及び式(2)の少なくともいずれかで表されるタモキシフェン類縁体の前駆体におけるオレフィン部位を位置異性化させることにより、下記式(3)で表されるタモキシフェン類縁体を得ることを特徴とするタモキシフェン類縁体の製造方法。
    ただし、前記式(1)、(2)、(3)は、無置換の化合物を表す。
  2. 下記式(1−1)及び式(2−1)の少なくともいずれかで表されるタモキシフェン類縁体の前駆体におけるオレフィン部位を位置異性化させ、メトキシ基を除去することにより、下記式(3−1)で表されるタモキシフェン類縁体を得ることを特徴とするタモキシフェン類縁体の製造方法。
    ただし、前記式(1−1)、(2−1)、(3−1)は、無置換の化合物を表す。
  3. オレフィン部位の位置異性化が、ターシャリーブトキシカリウムの存在下で行われる請求項1から2のいずれかに記載のタモキシフェン類縁体の製造方法。
  4. タモキシフェン類縁体の前駆体が、少なくとも、下記式(4)で表されるベンズアルデヒド、下記式(5)で表されるシンナミルトリメチルシラン、及びアニソールを、触媒存在下で反応させて得られる請求項2から3のいずれかに記載のタモキシフェン類縁体の製造方法。
JP2002181183A 2002-06-21 2002-06-21 タモキシフェン類縁体及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4066238B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002181183A JP4066238B2 (ja) 2002-06-21 2002-06-21 タモキシフェン類縁体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002181183A JP4066238B2 (ja) 2002-06-21 2002-06-21 タモキシフェン類縁体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004026664A JP2004026664A (ja) 2004-01-29
JP4066238B2 true JP4066238B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=31178079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002181183A Expired - Fee Related JP4066238B2 (ja) 2002-06-21 2002-06-21 タモキシフェン類縁体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4066238B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4940429B2 (ja) * 2006-09-19 2012-05-30 国立大学法人 岡山大学 トリアリールエチルエテン誘導体の製造方法
WO2009035020A1 (ja) * 2007-09-11 2009-03-19 Tokyo University Of Science Educational Foundation Administrative Organization 新規ジヒドロナフタレン化合物及びその用途
CN103450036A (zh) * 2013-08-15 2013-12-18 凯莱英医药集团(天津)股份有限公司 一种高纯度枸橼酸他莫昔芬的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004026664A (ja) 2004-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Suzuki New synthetic transformations via organoboron compounds
JP5234633B2 (ja) 無水ランタノイド塩溶液及びその調製方法
WO1998024753A1 (fr) Derives de nitro-alcool actifs optiquement, derives d'amino-alcool actifs optiquement et leur procede de preparation
Marek Sp3 organozinc carbenoid homologation in organic synthesis
Palomo et al. Design and Evaluation of a Practical Camphor‐Based Methyl Ketone Enolate for Highly Stereoselective “Acetate” Aldol Reactions
EP0441160A1 (en) Process for preparing levo and dextro fenfluramine
JP4066238B2 (ja) タモキシフェン類縁体及びその製造方法
JPH07188069A (ja) アルキルシクロペンタジエン類の製造
JP2000169425A (ja) 2―アルキル―3―ヒドロキシ安息香酸の製造方法
US6476250B1 (en) Optically active fluorinated binaphthol derivative
JP2872800B2 (ja) 光学活性ビフェニル誘導体及び光学分割方法
DE2350194C2 (de) Verfahren zur Herstellung von 2-Acetyl-5-methyl-4-hexensäureestern
CN109897069B (zh) 一种3,3-二取代吲哚啉酮及其衍生物及其合成方法和应用
JP2895959B2 (ja) スルホニウム塩の製造方法
SPAETH et al. SUBSTITUTED α-DIALKYLAMINOALKYL-1-NAPHTHALENE-METHANOLS. IX. α-(2-DIALKYLAMINOETHYL)-α-METHYL ARYLMETHANOLS1
JPH09227472A (ja) 光学活性アミノアルコールの製造方法
JPH0820562A (ja) ターシャリーブチルアミンの製造方法
JP2009173688A (ja) (4−ブロモフェニル)(4−ピペリジル)メタノン−(z)−o−エチルオキシムおよび塩の合成
CN113511984A (zh) 一种β-叠氮基酸和β-氨基酸化合物的制备方法及其应用
AU778584B2 (en) Process for the preparation of isotretinoin
KR101925198B1 (ko) 베타 치환 감마 나이트로 다이싸이오에스터 화합물의 합성방법, 이에 의해 제조된 베타 치환 감마 나이트로 다이싸이오에스터 화합물, 이로부터 유도된 신규한 감마아미노산 화합물 및 베타 치환 감마 아미노 부티르산 화합물의 제조방법
Kobayashi et al. Arylation of 8‐Acetoxyoctalenone in a Nickel‐Catalyzed Coupling Reaction with Lithium Arylborates
JP3727428B2 (ja) 11−シス型レチナールの製造方法および該方法に有用な合成中間体
JP3010756B2 (ja) 光学活性アルコールの製造方法
JP2762106B2 (ja) 3―ヒドロキシピロリジンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050620

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071226

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

AA91 Notification of revocation by ex officio

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971091

Effective date: 20080408

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees